JPH05331347A - 塗装性に優れたポリオレフィン組成物 - Google Patents

塗装性に優れたポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JPH05331347A
JPH05331347A JP4170149A JP17014992A JPH05331347A JP H05331347 A JPH05331347 A JP H05331347A JP 4170149 A JP4170149 A JP 4170149A JP 17014992 A JP17014992 A JP 17014992A JP H05331347 A JPH05331347 A JP H05331347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
propylene
weight
copolymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4170149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219306B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Saito
義治 斎藤
Masao Sakaizawa
正夫 境沢
Kunio Iwanami
邦夫 岩浪
Yoshitada Kitano
吉祥 北野
Kenji Kawazu
健司 河津
Shizuo Miyazaki
静夫 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen Chemical Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Tonen Sekiyu Kagaku KK
Tonen Chemical Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP17014992A priority Critical patent/JP3219306B2/ja
Application filed by Tonen Sekiyu Kagaku KK, Tonen Chemical Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Tonen Sekiyu Kagaku KK
Priority to DE69327979T priority patent/DE69327979T2/de
Priority to DE69319750T priority patent/DE69319750T2/de
Priority to EP96200197A priority patent/EP0714948B1/en
Priority to DE69313927T priority patent/DE69313927T2/de
Priority to EP97201322A priority patent/EP0789054B1/en
Priority to CA002093197A priority patent/CA2093197A1/en
Priority to EP93302604A priority patent/EP0574114B1/en
Publication of JPH05331347A publication Critical patent/JPH05331347A/ja
Priority to US08/329,136 priority patent/US5438091A/en
Priority to US08/415,566 priority patent/US5461105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3219306B2 publication Critical patent/JP3219306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形性に優れるとともに、耐衝撃性、機械的
強度、剛性等のバランスが良好で、高温高圧洗浄等の厳
しい条件下での塗膜の剥離強度の良好な塗装性に優れた
ポリオレフィン組成物を提供する。 【構成】 プロピレン−エチレンブロック共重合体と、
エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムと、無機フィラ
ーとからなる組成物であって、プロピレン−エチレンブ
ロック共重合体中のプロピレン−エチレンランダム共重
合部分、あるいはプロピレン−エチレンランダム共重合
部分とエチレンホモポリマー部分とを強化してなる組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塗装性に優れたポリオレ
フィン組成物に関し、特に高温高圧洗浄時における塗膜
の耐剥離性の良好な塗装性に優れたポリオレフィン組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリプ
ロピレンは軽量であり、かつ機械的強度等に優れている
ので、各種の分野に広く利用されている。しかしなが
ら、耐衝撃性に劣るため、その改良を目的として、プロ
ピレン−エチレンブロック共重合体にエチレン−プロピ
レン共重合体ゴム(EPR)等のゴム成分やタルク等の無機
フィラーを添加してなる種々のポリプロピレン系樹脂が
提案されている。
【0003】特開昭61-12742号は、(a) エチレン含量2
〜3重量%、メルトフローレート40〜45g/10 分のプロ
ピレン−エチレンブロック共重合体62〜57重量%、(b)
エチレン含量70〜80重量%、ムーニー粘度ML1+4 (100
℃)55 〜58のエチレン−プロピレン共重合体ゴム26〜28
重量%、(c) 密度0.955 〜0.960 g/cm3 、メルトフロー
レート18〜22g/10 分の高密度ポリエチレン2〜3重量
%、(d) 平均粒径1.8 〜2.2 μm、比表面積36000 〜42
000 cm2 /gのタルク10〜12重量%からなり、メルトフロ
ーレートが13〜18g/10 分、密度が0.950 〜0.980 g/cm
3 、曲げ弾性率が11500 〜14000 kg/ cm2 、20〜80℃間
の線膨張係数が7×10-5〜10×10-5cm/ cm/ ℃、及びJI
S-Z8741 の60°−60°法による表面光沢度が55%以上で
あることを特徴とする樹脂組成物を開示している。
【0004】特開平1-149845号は、(a) エチレン含有量
が20〜60重量%の沸騰パラ−キシレン可溶分を5〜12重
量%含み、重合体全体のエチレン含量が1〜7重量%で
かつメルトフローレートが15〜50g/10 分のプロピレン
−エチレンブロック共重合体59〜74重量%と、(b) プロ
ピレン含量が20〜60重量%でかつムーニー粘度ML1+4(10
0℃) が100 〜150 のエチレン−プロピレン系共重合体
ゴム35〜20重量%と、(c) 比表面積が30000 cm2 /g以
上、平均粒径が0.5 〜2.0 μmであるタルク3〜6重量
%を配合してなることを特徴とする樹脂組成物を開示し
ている。
【0005】しかしながら特開昭61-12742号及び特開平
1-149845号の樹脂組成物は、いずれも熱変形を生じやす
く、例えばバンパーに用いた場合には、高温環境下にお
かれたときの車体との線膨張率の差により、変形しやす
く、このため外観を損なうことがあるという問題があ
る。また、近年バンパー等にも美麗な塗装を施すのが一
般的であり、可飾性能としての塗装性に優れていること
が必要である。
【0006】そこで、このようなポリプロピレン系樹脂
組成物の塗膜性を改良するものとして、特開昭57-55952
号は、エチレン含有量5〜10重量%、ポリプロピレン成
分の沸騰n-ヘプタン不溶分97重量%以上、常温パラ−キ
シレン可溶分の固有粘度(デカリン、135 ℃)3〜4、
メルトフローインデックス2〜10の結晶性エチレン−プ
ロピレンブロック共重合体55〜65重量%、固有粘度(デ
カリン、135 ℃)2.0〜3.5 、ムーニー粘度ML1+4 (1
00 ℃) 40〜100 の無定形エチレン−プロピレン共重合
体30〜35重量%、および平均粒子径0.5 〜5ミクロンの
タルク5〜15重量%よりなるバンパー用ポリプロピレン
組成物を開示している。
【0007】しかしながら、上記組成物は、塗装を施し
た場合の塗膜の剥離強度は改良されているものの、高圧
あるいは高温高圧等の一層厳しい条件下での洗浄時にお
ける塗膜の剥離強度はいまだ十分でないという問題があ
る。
【0008】したがって、本発明の目的は、成形性に優
れるとともに、耐衝撃性、機械的強度、剛性等のバラン
スが良好で、高温高圧洗浄等の厳しい条件下での塗膜の
剥離強度の良好な塗装性に優れたポリオレフィン組成物
を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者らは、塗膜の剥離強度は、一般に塗膜
のヤング率、基材の強度及び塗膜と基材との界面での接
着強度によって決定されるが、塗膜と基材との界面での
接着強度はある程度以上であれば剥離強度の大きさには
影響を与えず、このため基材自身の強度が、塗膜の剥離
強度に関与する大きな要因となることを見出した。
【0010】しかしながら、通常基材の強度を向上させ
ると、耐衝撃性の低下を招き易い。そこで、本発明者ら
は耐衝撃性を低下させずに、基材の強度を向上させるた
めにプロピレン−エチレンブロック共重合体と、エチレ
ン・α−オレフィン共重合体ゴムと、無機フィラーとか
らなる組成系について研究した結果、プロピレン−エチ
レンブロック共重合体中のプロピレン−エチレンランダ
ム共重合部分、あるいはそれとエチレンホモポリマー部
分とを強化することが効果的であることを見出した。以
上に基づき本発明に想到した。
【0011】すなわち、塗装性に優れた本発明の第一の
ポリオレフィン組成物は、(a) プロピレン−エチレンブ
ロック共重合体50〜80重量%と、(b) エチレン・α−オ
レフィン (ただしエチレンは含まず) 共重合体ゴム20〜
40重量%と、(c) 無機フィラー20重量%以下とを含有す
る組成物であって、前記(a) 成分が (イ) プロピレンホ
モポリマー部分と、 (ロ) プロピレン−エチレンランダ
ム共重合部分と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分とか
らなり、前記(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重
合部分の数平均分子量が20×104 以上で、重量平均分子
量が60×104 以上であることを特徴とする。
【0012】また、塗装性に優れた本発明の第二のポリ
オレフィン組成物は、(a) プロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体50〜80重量%と、(b) エチレン・α−オレフ
ィン(ただしエチレンは含まず) 共重合体ゴム20〜40重
量%と、(c) 無機フィラー20重量%以下とを含有する組
成物であって、前記(a) 成分が (イ) プロピレンホモポ
リマー部分と、 (ロ) プロピレン−エチレンランダム共
重合部分と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分とからな
り、前記(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合部
分と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分の総量を100 重
量%として、エチレンの割合が60重量%以上で、 (ハ)
エチレンホモポリマー部分が40重量%以上であることを
特徴とする。
【0013】本発明を以下詳細に説明する。 [1] 塗装性に優れた第一のポリオレフィン組成物 塗装性に優れた本発明の第一のポリオレフィン組成物
は、(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体と、
(b) エチレン・α−オレフィン (ただしエチレンは含ま
ず) 共重合体ゴムと、(c) 無機フィラーとを含有する。
【0014】以下、組成物の構成成分について詳述す
る。(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体 本発明においてプロピレン−エチレンブロック共重合体
は、多段重合により合成されるものである。
【0015】多段重合では、まずチーグラ触媒等の存在
下でプロピレンを重合することにより、結晶性プロピレ
ンホモポリマー部分(少量のコモノマー成分を含んでい
てもよい)を生成し、次の段階でエチレン+プロピレン
に切替えてランダム共重合部分を生成する。
【0016】上記多段重合により合成されたプロピレン
−エチレンブロック共重合体は、実質的に (イ) 結晶性
ホモポリプロピレン部分と、 (ロ) プロピレン−エチレ
ンランダム共重合部分と、 (ハ) ポリエチレン部分とか
らなるものであり、それぞれの部分は単独のポリマーと
して存在していても、あるいはそれぞれが結合した状態
にあってもよい。なお、上記各部分は基本的にはプロピ
レン及び/又はエチレンとからなるものであるが、他の
α−オレフィンやジエン系モノマー等を少量含有してい
てもよい。
【0017】プロピレン−エチレンランダム共重合部分
は、低結晶性の部分であり、エチレンの含有率が30〜70
重量%であるのが好ましい。エチレンの含有率が30重量
%未満あるいは70重量%を超えると、延性が不足するた
め好ましくない。
【0018】上記多段重合プロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体のメルトフローレート(MFR、230 ℃、2.
16kg荷重) は15〜120 g/10 分が好ましく、特に60〜10
0 g/10 分が好ましい。MFRの値が15g/10 分未満で
は得られる組成物の成形性、特に射出成形性が低下し、
また120 g/10 分を超えると機械的強度が低下するため
好ましくない。
【0019】上記プロピレン−エチレンブロック共重合
体全体におけるエチレンの含有量は、2〜10重量%が好
ましい。また (イ) 結晶性のプロピレンホモポリマー部
分と、 (ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合部分
と、 (ハ) 結晶性のエチレンホモポリマー部分との含有
量については (イ) + (ロ) + (ハ) の合計を100 重量
%として、プロピレンホモポリマー部分が80〜95重量
%、プロピレン−エチレンランダム共重合部分が5〜20
重量%、及びエチレンホモポリマー部分が10重量%以下
であるのが好ましい。
【0020】ただし、本発明においては、 (ロ) プロピ
レン−エチレンランダム共重合部分の数平均分子量が20
×104 以上、好ましくは30×104 〜50×104 で、重量平
均分子量が60×104 以上、好ましくは100 ×104 〜200
×104 である。数平均分子量が20×104 未満及び/又は
重量平均分子量が60×104 未満では、プロピレン−エチ
レンブロック共重合体中のエラストマー性成分の強化が
十分でなく、このため組成物全体の剥離強度、特に高温
高圧洗浄時等の厳しい条件下における耐剥離性の向上が
十分でない。
【0021】(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重
合部分を、上述したような数平均分子量及び重量平均分
子量とするには、例えば、多段重合の工程で水素濃度を
低くすればよい。
【0022】なお、 (ロ) プロピレン−エチレンランダ
ム共重合部分は、例えばプロピレン−エチレンブロック
共重合体を沸騰パラ−キシレンに溶解し、冷却後に結晶
性の(イ) プロピレンホモポリマー部分と、 (ハ) エチ
レンホモポリマー部分とを不溶部として分離した残部と
して分離することができる。
【0023】(b) エチレン・α−オレフィン共重合体ゴ
(b) エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムは、エチレ
ンとエチレン以外のα−オレフィンとの共重合体ゴムで
あり、例えばエチレン−プロピレン共重合体ゴム(EPR)
、及びこれにジエン化合物を共重合したエチレン−プ
ロピレン−ジエン共重合体ゴム(EPDM) 、エチレン−ブ
テン共重合体ゴム(EBR) 等が挙げられる。
【0024】具体的には、エチレン−プロピレン共重合
体ゴム(EPR) は、エチレンの含有率が50〜90モル%、プ
ロピレンの含有率が50〜10モル%であることが好まし
い。より好ましい範囲は、エチレンが70〜80モル%、プ
ロピレンが30〜20モル%である。なお、エチレン−プロ
ピレン−ジエン共重合体ゴム(EPDM) の場合、ジエン化
合物としては、エチリデンノルボルネン、ジシクロペン
タジエン、1,4-ヘキサジエン等が挙げられる。上記エチ
レン−プロピレン共重合体ゴム (エチレン−プロピレン
−ジエン共重合体ゴムを含む) のメルトフローレート(M
FR、230 ℃、2.16kg荷重) は0.5 〜20g/10 分であるの
が好ましく、より好ましくは0.5 〜10g/10 分である。
【0025】また、エチレン−ブテン共重合体ゴム(EB
R) は、エチレンの含有率が70〜85モル%、ブテン-1の
含有率が15〜30モル%であることが好ましい。より好ま
しい範囲は、エチレンが75〜85モル%、ブテン-1が15〜
25モル%である。上記エチレン−ブテン共重合体ゴム(E
BR) のメルトインデックス(MI 、190 ℃、2.16kg荷重)
は1〜30g/10 分であるのが好ましく、より好ましくは
1〜20g/10 分である。
【0026】なお、上述したようなエチレン・α−オレ
フィン共重合体ゴムは、単独で使用しても、あるいは2
種以上を適宜配合して用いてもよい。例えば、エチレン
−プロピレン共重合体ゴムと、エチレン−ブテン共重合
体ゴムとを併用するのが好ましい。
【0027】(c) 無機フィラー (c) 無機フィラーは、樹脂等の充填材、強化材として一
般に用いられている。ものであり、例えばタルク、マイ
カ、繊維結晶性ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム等が
挙げられる。これらのうちでは特にタルクが好ましい。
上記無機フィラーの平均粒径は15μm以下のものを用い
るのが好ましい。なお、針状あるいは繊維状物の場合、
繊維径が1〜100 μmで、アスペクト比が3〜30のもの
が好ましい。
【0028】上述したような各種成分の配合割合は、
(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体が50〜80重
量%、好ましくは55〜70重量%であり、(b) エチレン・
α−オレフィン共重合体ゴムが20〜40重量%、好ましく
は20〜30重量%であり、(c) 無機フィラーが20重量%以
下、好ましくは5〜15重量%である。
【0029】(a) プロピレン−エチレンブロック共重合
体が50重量%未満では得られる組成物の伸度、硬度等が
低下しやすく、また80重量%を超えると耐衝撃性が低下
する。
【0030】(b) エチレン・α−オレフィン共重合体ゴ
ムが20重量%未満では引張破断伸度等の引張物性が低下
し、また40重量%を超えると曲げ弾性率等の機械的強度
が低下する。
【0031】さらに(c) 無機フィラーが20重量%を超え
ると、耐衝撃性、引張伸びが低下する。なお、下限につ
いては特に制限はないが、5重量%未満では、その添加
効果が顕著でなく好ましくない。
【0032】本発明の塗装性に優れたポリオレフィン組
成物は、その他にその改質を目的として、他の添加剤、
例えば熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、難燃剤、可塑
剤、帯電防止剤、離型剤、発泡剤等を添加することがで
きる。
【0033】このような本発明の塗装性に優れた第一の
ポリオレフィン組成物は、上述した各成分を一軸押出
機、二軸押出機等の押出機を用いて、180 〜230 ℃、好
ましくは190 〜210 ℃で溶融混練することによって得る
ことができる。
【0034】[2] 塗装性に優れた第二のポリオレフィン
組成物 本発明の塗装性に優れた第二のポリオレフィン組成物
は、上記第一の塗装性に優れたポリオレフィン組成物と
同様に、(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体
と、(b) エチレン・α−オレフィン (ただしエチレンは
含まず) 共重合体ゴムと、(c) 無機フィラーとを含有し
てなる。
【0035】以下、組成物の構成成分について詳述す
る。(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体 (a) プロピレン−エチレンブロック共重合体としては、
上述した第一の組成物の場合と同様のものを用いること
ができるが、 (ロ) プロピレン−エチレンランダム共重
合部分と、 (ハ) 結晶性のエチレンホモポリマー部分と
の総量を100 重量%として、エチレンの含有率が60重量
%以上、好ましくは60〜70重量%で、かつ (ハ) の結晶
性のエチレンホモポリマー部分が40重量%以上、好まし
くは40〜60重量%である。
【0036】エチレンの含有率が60重量%未満、あるい
はエチレンホモポリマー部分が40重量%未満では、プロ
ピレン−エチレンブロック共重合体中のエラストマー性
成分の強化が十分でなく、このため組成物全体の剥離強
度、特に高温高圧洗浄時等の厳しい条件下における耐剥
離性の向上が十分でない。なお、第二の組成物では、
(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合部分の数平
均分子量及び重量平均分子量については特に制限はな
い。
【0037】したがって、第二の組成物の場合、プロピ
レン−エチレンブロック共重合体全体におけるエチレン
の含有量は、2〜15重量%が好ましい。また (イ) 結晶
性のプロピレンホモポリマー部分と、 (ロ) プロピレン
−エチレンランダム共重合部分と、 (ハ) 結晶性のエチ
レンホモポリマー部分との含有量については (イ) +
(ロ) + (ハ) の合計を100 重量%として、プロピレン
ホモポリマー部分が80〜95重量%、プロピレン−エチレ
ンランダム共重合部分が5〜10重量%、及びエチレンホ
モポリマー部分が5〜10重量%であるのが好ましい。
【0038】上述したようなエチレン含有量となるよう
に、プロピレン−エチレンブロック共重合体を製造する
には、例えば多段重合の工程で、エチレンのプロピレン
に対する割合を高くして重合すればよい。
【0039】(b) エチレン・α−オレフィン共重合体ゴ
(b) エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムとしては、
上述した第一の組成物と同様のものを用いることができ
る。
【0040】(c) 無機フィラー (c) 無機フィラーとしては、上述した第一の組成物と同
様のものを用いることができる。
【0041】上述したような各種成分の配合割合は、
(a) プロピレン−エチレンブロック共重合体が50〜80重
量%、好ましくは55〜70重量%であり、(b) エチレン・
α−オレフィン共重合体ゴムが20〜40重量%、好ましく
は20〜30重量%であり、(c) 無機フィラーが20重量%以
下、好ましくは5〜15重量%である。
【0042】上記各成分の配合割合の限定理由について
は、上述した第一の組成物と同様である。
【0043】塗装性に優れた第二のポリオレフィン組成
物は、その他にその改質を目的として、第一の組成物の
場合と同様の各種添加剤を配合することができる。
【0044】このような塗装性に優れた本発明の第二の
ポリオレフィン組成物は、上述した各成分を第一の組成
物の場合と同様の条件で溶融混練することにより得るこ
とができる。
【0045】以上本発明の塗装性に優れた第一及び第二
のポリオレフィン組成物について説明してきたが、より
一層塗装性に優れたポリオレフィン組成物とするには、
第一及び第二のポリオレフィン組成物の要件を兼ね備え
るのが好ましい。上記条件を両方兼ね備えることによ
り、一層塗膜の剥離強度及び高温剥離強度を向上させる
ことができる。
【0046】
【作用】本発明の第一及び第二の塗装性に優れたポリオ
レフィン組成物は、それぞれプロピレン−エチレンブロ
ック共重合体と、エチレン・α−オレフィン共重合体ゴ
ムと、無機フィラーとからなる組成物のプロピレン−エ
チレンブロック共重合体成分中のプロピレン−エチレン
ランダム共重合部分、あるいはプロピレン−エチレンブ
ロック共重合体成分中のプロピレン−エチレンランダム
共重合部分とエチレンホモポリマー部分が強化されたも
のを用いているので、塗膜の剥離強度や耐洗浄性、特に
高温高圧洗浄条件下での剥離強度に優れている。
【0047】このような効果が得られる理由については
必ずしも明らかではないが、プロピレン−エチレンブ
ロック共重合体成分中のプロピレン−エチレンランダム
共重合部分の分子量をある程度大きいものとする、プ
ロピレン−エチレンランダム共重合部分と、エチレンホ
モポリマー部分の総量におけるエチレン含有率を高いも
のとすることにより、プロピレン−エチレンブロック共
重合体が強化され、塗膜の剥離強度や、高圧洗浄時の耐
剥離性が向上すると考えられる。
【0048】
【実施例】本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説
明する。なお、原料となる樹脂及びタルクとしては以下
のものを使用した。 [1] プロピレン−エチレンブロック共重合体(BPP) 下記第1表に示すものを使用した。
【0049】 第 1 表BPPの特性 BPP−1 BPP−2 BPP−3 MFR(g/10 分)(1) 55 50 45 エチレン含有量(重量%) 5.2 5.7 5.5 プロピレン−エチレンランダム共重合部分 * 数平均分子量 (Mn、×104 (2) 42.5 20.6 39.8 重量平均分子量 (Mw、×105 (2) 12 9 11 プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポリエチレン部分** エチレン含有量*** (重量%)(3) 65 60 50 エチレンホモポリマー含有量*** (重量%)(4) 42.3 41.5 30.2
【0050】 第 1 表 (続 き)BPPの特性 BPP−4 BPP−5 MFR(g/10 分)(1) 65 40 エチレン含有量(重量%) 5.1 6.1 プロピレン−エチレンランダム共重合部分 * 数平均分子量(Mn、×104 (2) 11.0 10.5 重量平均分子量(Mw、×105 (2) 4 4 プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポリエチレン部分** エチレン含有量*** (重量%)(3) 62 50 エチレンホモポリマー含有量*** (重量%)(4) 43 20.2 注) *:プロピレン−エチレンランダム共重合部分:プ
ロピレン−エチレンブロック共重合体を沸騰パラ−キシ
レンに溶解し、冷却後に結晶性のプロピレンホモポリマ
ー部分と、エチレンホモポリマー部分とを不溶部として
分離した残部。 **:プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポリ
エチレン部分:プロピレン−エチレンブロック共重合体
を100 ℃のパラ−キシレンに投入し、プロピレンホモポ
リマー部分を溶解、除去し、不溶分をプロピレン−エチ
レンランダム共重合部分と、結晶性のエチレンホモポリ
マー部分との合量物として分離。 ***:プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポ
リエチレン部分の合計100 重量%に対する割合。 (1) MFR:ASTM D1238により230 ℃、2160gの荷重下
で測定 (単位はg/10 分) 。 (2) 重量平均分子量及び数平均分子量:GPCにより測
定。 (3) プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポリエ
チレン部分におけるエチレンの含有量:赤外分光分析に
より測定。 (4) プロピレン−エチレンランダム共重合部分+ポリエ
チレン部分におけるエチレンホモポリマーの含有量:N
MRにより測定。 [2] エチレン−プロピレン共重合体ゴム EPR:〔メルトフローレート(MFR、230 ℃、2.16kg荷
重) 0.8 g/10 分、硬さ(JIS A) =74、融点43℃、結晶
化度11%、数平均分子量5.7 ×104 、重量平均分子量1
4.2×104 、プロピレン含有率23重量%〕 [3] エチレン−ブテン共重合体ゴム EBR:〔メルトインデックス (MI、190 ℃、2.16kg荷
重) 1.3 g/10 分、硬さ(JIS A) =87、融点78.2℃、結
晶化度26%、数平均分子量6.5 ×104 、重量平均分子量
12.7×104 、ブテン−1含有率20重量%〕 [4] タルク:〔富士タルク(株)製、LMS300、平均粒径
1.25μm〕
【0051】実施例1〜5及び比較例1 第2表に示す配合割合でプロピレン−エチレンブロック
共重合体(BPP)と、エチレン−プロピレン共重合体ゴム
(EPR)、エチレン−ブテン共重合体ゴム (EBR)及びタル
クをスーパーミキサーでドライブレンドし、その後二軸
押出機に投入し、 190〜250 ℃、スクリュー回転数200r
pmで混練し、ペレットを得た。
【0052】次に得られたペレットを、射出成形機によ
り、射出温度210 ℃で後述する物性測定用の試験片に成
形した。
【0053】このようにして得られた試験片に対して、
メルトフローレート、曲げ弾性率、アイゾット衝撃強
度、塗膜の剥離強度及び耐洗車性を測定した。結果を第
3表に示す。
【0054】 第 2 表 組 成 (重量部) 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施例5 比較例1 BPP−1 60 − − − 60 − BPP−2 − 60 − − − − BPP−3 − − 60 − − − BPP−4 − − − 60 − − BPP−5 − − − − − 60 EPR 30 30 30 30 25 30 EBR − − − − 5 − タルク 10 10 10 10 10 10
【0055】 第 3 表 物 性 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施例5 比較例1 曲げ弾性率(1) 11500 11800 11000 11900 12000 10000 アイゾット衝撃強度 (−30℃) (2) 6 6 7 5 5 6 剥離強度(3) 23℃ 1400 1390 1380 1500 1450 1000 60℃ 350 290 280 330 350 180 室温耐高圧洗車性(4) ○ ○ ○ ○ ○ × 高温耐高圧洗車性(5) ○ ○ ○ ○ ○ ×
【0056】(1) 曲げ弾性率:ASTM D790 により測定
(単位はkgf /cm2 ) 。 (2) アイゾット衝撃強度:ASTM D256 により3.2 mm厚試
験片を用いて、ノッチ付きにて測定 (単位はkgf ・cm/
cm)。 (3) 剥離強度:150 mm×70mm×3mmシートにTCE蒸気
洗浄処理を施し、プライマー及びアクリルメラミントッ
プペイントを常法により塗装し、120 度で30分間焼付し
て得た塗装プレートの塗膜を、引張り試験機を用いて23
℃、又は60℃の温度で10mm巾にて 180°剥離させた時に
得られた強度を測定(単位はg/10mm巾)。 (4) 室温高圧洗車性:試験片の一部をマスクし、(4) 塗
膜剥離強度測定用試験片と同様の塗装を行い、得られた
試験片の無塗装と塗膜との境界に対して、高さ100mm か
ら直径3mmのノズルより23℃の水を圧力80kg/cm2 で噴
射して塗膜の状態を観察し、塗膜に変化のないものを
○、塗膜に僅かに変化のあるものを△、塗膜が剥離した
ものを×として示した。 (5) 高温高圧洗車性:試験片の一部をマスクし、(4) 塗
膜剥離強度測定用試験片と同様の塗装を行い、得られた
試験片の無塗装と塗膜との境界に対して、高さ100 mmか
ら直径3mmのノズルより60℃の水を圧力80kg/cm2 で噴
射して塗膜の状態を観察し、塗膜に変化のないものを
○、塗膜に僅かに変化のあるものを△、塗膜が剥離した
ものを×として示した。
【0057】第2表より明らかなように、本発明のポリ
オレフィン組成物は、良好な塗装性を示すものであり、
特に第一及び第二の塗装性に優れたポリオレフィン組成
物の全ての要件を兼ね備えた実施例1は、高温時の塗膜
の剥離性、耐高温高圧洗車性等に極めて優れたものとな
っている。
【0058】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明の塗装性
に優れたポリオレフィン組成物は、それぞれプロピレン
−エチレンブロック共重合体と、エチレン・α−オレフ
ィン共重合体ゴムと、無機フィラーとからなる組成物の
プロピレン−エチレンブロック共重合体(特にエラスト
マー性成分(プロピレン−エチレンブロック共重合体中
のプロピレン−エチレンランダム共重合部分、あるいは
それとポリエチレン部分との合計)を強化してなるの
で、塗膜の剥離強度、高温高圧での洗浄時の耐性に優れ
た塗装性発揮する。
【0059】このような本発明の組成物は各種用途に適
用可能であるが、特に自動車の各種外装品に好適であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩浪 邦夫 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3番1号 東 燃化学株式会社技術開発センター内 (72)発明者 北野 吉祥 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3番1号 東 燃化学株式会社技術開発センター内 (72)発明者 河津 健司 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 宮崎 静夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) プロピレン−エチレンブロック共重
    合体50〜80重量%と、(b) エチレン・α−オレフィン
    (ただしエチレンは含まず) 共重合体ゴム20〜40重量%
    と、(c) 無機フィラー20重量%以下とを含有する組成物
    であって、前記(a) 成分が (イ) プロピレンホモポリマ
    ー部分と、 (ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合
    部分と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分とからなり、
    前記(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合部分の
    数平均分子量が20×104 以上で、重量平均分子量が60×
    104 以上であることを特徴とする塗装性に優れたポリオ
    レフィン組成物。
  2. 【請求項2】 (a) プロピレン−エチレンブロック共重
    合体50〜80重量%と、(b) エチレン・α−オレフィン
    (ただしエチレンは含まず) 共重合体ゴム20〜40重量%
    と、(c) 無機フィラー20重量%以下とを含有する組成物
    であって、前記(a) 成分が (イ) プロピレンホモポリマ
    ー部分と、 (ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合
    部分と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分とからなり、
    前記(ロ) プロピレン−エチレンランダム共重合部分
    と、 (ハ) エチレンホモポリマー部分の総量を100 重量
    %として、エチレンの割合が60重量%以上で、 (ハ) エ
    チレンホモポリマー部分が40重量%以上であることを特
    徴とする塗装性に優れたポリオレフィン組成物。
JP17014992A 1992-06-04 1992-06-04 塗装性に優れたポリオレフィン組成物 Expired - Lifetime JP3219306B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17014992A JP3219306B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 塗装性に優れたポリオレフィン組成物
EP93302604A EP0574114B1 (en) 1992-06-04 1993-04-01 Resin composition having excellent paint coatability
EP96200197A EP0714948B1 (en) 1992-06-04 1993-04-01 Resin composition having excellent paint coatability
DE69313927T DE69313927T2 (de) 1992-06-04 1993-04-01 Harzusammensetzung mit exellenter Farbbeschichtbarkeit
EP97201322A EP0789054B1 (en) 1992-06-04 1993-04-01 Resin composition having excellent paint coatability
CA002093197A CA2093197A1 (en) 1992-06-04 1993-04-01 Resin composition having excellent paint coatability
DE69327979T DE69327979T2 (de) 1992-06-04 1993-04-01 Harzzusammensetzung mit exzellenter Farbbeschichtbarkeit
DE69319750T DE69319750T2 (de) 1992-06-04 1993-04-01 Harzzusammensetzung mit exzellenter Farbbeschichtbarkeit
US08/329,136 US5438091A (en) 1992-06-04 1994-10-25 Resin composition having excellent paint coatability
US08/415,566 US5461105A (en) 1992-06-04 1995-04-03 Resin composition having excellent paint coatability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17014992A JP3219306B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 塗装性に優れたポリオレフィン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05331347A true JPH05331347A (ja) 1993-12-14
JP3219306B2 JP3219306B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=15899588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17014992A Expired - Lifetime JP3219306B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 塗装性に優れたポリオレフィン組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5461105A (ja)
JP (1) JP3219306B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013001563B4 (de) 2012-03-19 2023-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylenharzzusammensetzung und Formteil

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69513237T2 (de) * 1994-08-02 2000-04-13 Chisso Corp Polyolefin-Harzzusammensetzung für Innenbekleidung für Kraftfahrzeuge
JPH08302114A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH09151294A (ja) * 1995-09-29 1997-06-10 Mitsubishi Chem Corp タルク含有プロピレン系樹脂組成物
JP2002516373A (ja) 1998-05-28 2002-06-04 ディーエスエム エヌ.ブイ. プロピレンブロックコポリマーを含むポリマー組成物
KR20000020566A (ko) * 1998-09-22 2000-04-15 유현식 내백화성이 향상된 폴리프로필렌 수지 조성물
DE602005012122D1 (de) * 2005-11-16 2009-02-12 Borealis Tech Oy Polypropylenharzzusammensetzung mit geringer Schrumpfung, hoher Schlagfestigkeit, Steifheit und Kratzfestigkeit
WO2022067507A1 (zh) * 2020-09-29 2022-04-07 宁德新能源科技有限公司 一种包含共聚物的粘结剂及包含该粘结剂的电化学装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB265075A (en) * 1926-08-14 1927-02-03 David Edward William Rees Improvements in or relating to dimming devices for motor or other headlamps or lamps
JPS5949252B2 (ja) * 1981-03-30 1984-12-01 宇部興産株式会社 ポリプロピレン組成物
JPS58213043A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6013838A (ja) * 1983-07-04 1985-01-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン組成物
JPS61233047A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62112644A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Nippon Petrochem Co Ltd 軟質ポリオレフイン系組成物
US4764404A (en) * 1985-11-29 1988-08-16 American National Can Company Films having a polypropylene blend layer
JPH0733460B2 (ja) * 1987-06-23 1995-04-12 日産自動車株式会社 自動車バンパ−用樹脂組成物
JPH01204946A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Nissan Motor Co Ltd 自動車バンパ用熱可塑性樹脂組成物
DE3825796C1 (ja) * 1988-07-29 1990-02-01 Huels Troisdorf Ag, 5210 Troisdorf, De
JPH0725985B2 (ja) * 1988-11-21 1995-03-22 宇部興産株式会社 ポリプロピレン組成物
JP2696126B2 (ja) * 1989-02-13 1998-01-14 東燃化学株式会社 バンパー用樹脂組成物
JP3253954B2 (ja) * 1990-06-27 2002-02-04 日産自動車株式会社 樹脂製自動車バンパ
JPH04153243A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013001563B4 (de) 2012-03-19 2023-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylenharzzusammensetzung und Formteil

Also Published As

Publication number Publication date
US5461105A (en) 1995-10-24
JP3219306B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428749B2 (ja)
EP0618259A2 (en) Thermoplastic elastomer, composition therefor and production process thereof, as well as molded or otherwise formed product obtained from the thermoplastic elastomer
JPH0733460B2 (ja) 自動車バンパ−用樹脂組成物
EP0574114B1 (en) Resin composition having excellent paint coatability
JP3219306B2 (ja) 塗装性に優れたポリオレフィン組成物
JPH07157626A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0613626B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JPH07157627A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2882939B2 (ja) 塗装性に優れたポリオレフィン組成物
JP3119511B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JPH093299A (ja) ポリプロピレン系組成物
JP3119512B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JPH06299040A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2594544B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JPH03122145A (ja) 高衝撃強さを有するポリオレフィン組成物
JPS62277461A (ja) ポリプロピレン組成物
JPH10139958A (ja) 外装用ポリオレフィン組成物
JPH05295225A (ja) 自動車用樹脂組成物
JP3368963B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2889045B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JP3184268B2 (ja) 自動車外装用樹脂組成物
JP2889046B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
JPH08295785A (ja) ポリオレフィン組成物
JPH08283528A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09249790A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term