JPH0532307Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532307Y2
JPH0532307Y2 JP1987178858U JP17885887U JPH0532307Y2 JP H0532307 Y2 JPH0532307 Y2 JP H0532307Y2 JP 1987178858 U JP1987178858 U JP 1987178858U JP 17885887 U JP17885887 U JP 17885887U JP H0532307 Y2 JPH0532307 Y2 JP H0532307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
seal
display member
impression
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987178858U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0185076U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987178858U priority Critical patent/JPH0532307Y2/ja
Publication of JPH0185076U publication Critical patent/JPH0185076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532307Y2 publication Critical patent/JPH0532307Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、銀行等において使用する預金通帳で
あつて、一度捺印して預金通帳へ貼り付けた印影
表示部材を、そのまま別の新通帳へ貼り替えて使
用することができる印影表示部材を有する預金通
帳に関する。
[従来の技術] 従来銀行等で使用する預金通帳には、預金の引
き出し請求印と照合するための届け出印鑑の捺印
を、通帳の所定の箇所へ直接行うか、または捺印
した用紙を通帳へ貼り付ける等の方法がとられて
いる。
また、旧通帳の捺印用紙を新通帳に転用使用す
ることも、例えば特開昭62−95293号公報に見受
けられるが、捺印用紙に損傷を与えることなく簡
単に貼り換えるには十分注意を払う必要があつ
た。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、この従来のような方法では使用中の通
帳の印字欄がいつぱいとなり継続のための新たな
通帳を発行する際に、再度新通帳への預金客の届
け印鑑を捺印しなければならず、その都度、預金
客に店頭窓口まで印鑑を持参してもらわなければ
ならなかつた。特に磁気キヤツシユカードが普及
した近年においては、通帳への記入を一度にまと
めて印字する場合が多いため、何時通帳の印字欄
がいつぱいになつて新通帳を発行しなければなら
ないかを予測することが困難であり、印字欄がい
つぱいとなつて、新通帳の発行の際に預金客が印
鑑を持ち合わせていない場合の方が多く、その場
で継続用の新通帳を発行できないという不都合が
あつた。
そこで、本考案は銀行等で使用する預金通帳の
継続のための新通帳の発行時における再捺印の必
要性による不便を解消すると共に、旧通帳におけ
る捺印用紙に損傷を与えることなく簡単確実に新
通帳に移転貼着可能とすることを目的とするもの
である。
[問題点を解決するための手段] そこで本考案は、銀行などで使用する預金通帳
において、下記のような構成とすることにより上
記問題点を解決しようとするものである。
表面には少なくとも印影表示部を、裏面には剥
離自在に被着可能な弱粘着性接着剤層を有する印
影シールの上面に、表面に剥離処理層を形成した
保護フイルムを接着一体化して成る印影表示部材
を、前記弱粘着性接着剤層によつて預金通帳所定
の位置に剥離可能に貼着し、さらに前記印影表示
部材の保護フイルムを覆つて透明被覆フイルムを
重合して、前記印影表示部材を貯金通帳面に貼着
固定したことを特徴とする預金通帳。
[作用] 本考案は、以上のような構成を有しているの
で、印影表示部材の弱粘着性接着剤面を通帳面に
剥離可能に貼着し、固定された印影表示部材全体
に透明被覆フイルムを重合し、通帳面に貼りつけ
ることにより、印影表示部を有する預金通帳を形
成する。さらに、新しい預金通帳を作る場合に
は、透明被覆フイルムを通帳面および印影表示部
の保護フイルムより剥ぎ取り、次に届け印鑑が捺
印されている印影表示部材を通帳面から剥離す
る。そして、新たな通帳の所定の位置に前記印影
表示部材を貼着固定し、新たな被覆フイルムを重
合して通帳面に貼り付けることにより再び届け印
鑑が捺印されている印影表示部を有する継続のた
めの新預金通帳が形成される。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
印影シール1の表面には通帳届け印鑑の捺印
欄、照合印欄等の印影表示部2および口座番号記
入欄3等が表示れており、裏面には弱粘着性接着
剤4が塗布されている。そして、印影シール1は
預金通帳Aの通帳基材10面に弱粘着性接着剤4
により剥離自在に被着可能となつている。この印
影シール1の表面側には、表面に剥離処理層5を
施こし、かつ裏面には感圧接着剤6を塗布した保
護フイルム7が重合されている。印影シール1と
保護フイルム7とを貼着一体化して印影表示部材
8を構成し、預金通帳における印影表示部材とし
て預金通帳の所定の位置に仮接着するものであ
る。
印影表示部材8の保護フイルム7上には、裏面
に感圧接着剤6′を有する透明な被覆フイルム9
が重合されている。被覆フイルム9は印影表示部
材8全体を覆つて余剰部分を通帳面に貼着し、印
影表示部材8を預金通帳面に固定している。透明
被覆フイルム9は印影シール1上の印影および口
座番号等が外部から確認することができる程度に
透明であればよく、適度な印刷による絵柄、地紋
等を施したり、また、所定位置剥ぎとり用のスリ
ツトをあらかじめいれておくと、被覆フイルムの
剥離作業を容易にすることができる 本考案の預金通帳の使用方法を説明する。
通帳の印字欄が全て印字済みとなつた時に、ま
ず被覆フイルム9を通帳基剤10面および保護フ
イルム7より剥ぎとる。この際、保護フイルム7
の表面には剥離処理層5が施されているため容易
に被覆フイルム9の裏面に塗られている感圧接着
剤6′より剥離することができる。この際、通帳
基材10と被覆フイルム9との接着部分は破損す
るが、印影表示部材8は印字シール1裏面の弱粘
着性接着剤4により仮接着されているだけなので
容易に通帳基材10面から印影表示部材8を剥離
できる。次に剥ぎとつた印影表示部材8を新通帳
の所定の位置へ貼着した後、新たな被覆フイルム
9を印影表示部材8上へ重合して保護フイルム7
面に接着させると共に、印影表示部材外にはみ出
た被覆フイルム9を通帳基材10面に貼り付ける
ことで、再び印影表示部材8を有する預金通帳を
形成することができる。なお、図中符号11は印
影である。
[考案の効果] 本考案によれば、表面に剥離処理層5、裏面に
剥離自在に被着可能な弱粘着性接着剤4を施した
印影表示部材8を用いてあるので、表面を覆つて
いる被覆フイルムを通帳より剥離すれば、通帳に
剥離キズができるが、印影表示部材8は、下面の
弱粘着性接着剤4で通帳に保持された状態のま
ま、剥離処理層5がるのでキズ付けられることな
く残ることになる。そして、その後で弱粘着性接
着剤4で通帳に固定されている印影表示部材8を
通帳より剥離し、これを再び新通帳に貼着し、そ
の上より新しい透明被覆フイルムで覆うとともに
その周囲を通帳に接着することにより、印影表示
部材8を損傷する恐れなく簡単に通帳の新旧切り
換えを行うことができる。即ち、透明フイルムを
貼る際に通帳に印影表示部材が仮止めされていて
貼り易く、また、透明フイルムの剥離に際し、表
面の剥離処理層の存在と相俟つて印影表示部材が
通帳に残された状態で透明フイルムの剥離が行な
われるので、印影表示部材を旧通帳より剥離して
再び新通帳に貼着するに際し、印影表示部材に損
傷を与える恐れを殆ど無くすることができるよう
になる。
それゆえ、預金客は一度印影表示部8に捺印等
を施すことにより、新通帳発行のたびに印鑑を店
頭に持参する必要がなく、通帳の新旧切り換えを
行なうことができる。
したがつて、新通帳の発行に際し、いちいち届
け出印鑑を持参して再び捺印の必要がなく、新通
帳の発行がその場で直ちにできる。また、旧通帳
の印影表示部材周縁では被覆フイルム剥離の際、
通帳基剤の破れが生ずるので、印影表示部材剥離
後の旧通帳悪用の恐れも生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の預金通帳の表紙を開いた斜視
図、第2図は第1図−線の断面図である。 A……預金通帳、1……印影シール、2……印
影表示部、3……口座番号記入欄、4……弱粘着
性接着剤、5……剥離処理層、6,6′……感圧
接着剤、7……保護フイルム、8……印影表示部
材、9……被覆フイルム、10……通帳基材、1
1……印影。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面には少なくとも印影表示部を、裏面には剥
    離自在に被着可能な弱粘着性接着剤層を有する印
    影シールの上面に、表面に剥離処理層を形成した
    保護フイルムを接着一体化して成る印影表示部材
    を、前記弱粘着性接着剤層によつて預金通帳所定
    の位置に剥離可能に貼着し、さらに前記印影表示
    部材の保護フイルムを覆つて透明被覆フイルムを
    重合して、前記印影表示部材を貯金通帳面に貼着
    固定したことを特徴とする預金通帳。
JP1987178858U 1987-11-26 1987-11-26 Expired - Lifetime JPH0532307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178858U JPH0532307Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987178858U JPH0532307Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0185076U JPH0185076U (ja) 1989-06-06
JPH0532307Y2 true JPH0532307Y2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=31470454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987178858U Expired - Lifetime JPH0532307Y2 (ja) 1987-11-26 1987-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532307Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002128035A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Sato Corp ラベル貼付方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5719730U (ja) * 1980-07-08 1982-02-01
JPS6061293A (ja) * 1983-09-13 1985-04-09 島川 正美 通帳届け出印鑑の印影保護方法およびその印影保護シ−ル
JPS6051072B2 (ja) * 1978-04-07 1985-11-12 株式会社東芝 状態監視装置
JPS6295293A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 米虫 剛石 銀行預金等の通帳における届出印表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051072B2 (ja) * 1978-04-07 1985-11-12 株式会社東芝 状態監視装置
JPS5719730U (ja) * 1980-07-08 1982-02-01
JPS6061293A (ja) * 1983-09-13 1985-04-09 島川 正美 通帳届け出印鑑の印影保護方法およびその印影保護シ−ル
JPS6295293A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 米虫 剛石 銀行預金等の通帳における届出印表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0185076U (ja) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532307Y2 (ja)
JP2002072889A (ja) 再貼付不正使用防止ラベル
JPH036451Y2 (ja)
JPH0532309Y2 (ja)
JPH0217360B2 (ja)
JPH0532308Y2 (ja)
JP3727195B2 (ja) 秘匿情報隠蔽用ラベル
JPS6331074Y2 (ja)
JPH0533360Y2 (ja)
JP2587663Y2 (ja) 両面貼着ステッカーの構造
JP2771111B2 (ja) 捺印用シール
JPH042066Y2 (ja)
JPH05229284A (ja) 捺印シールの不正使用防止方法および該不正使用防止方法を施した通帳
JP3268610B2 (ja) ラベル用紙
JPH051414Y2 (ja)
JP3308031B2 (ja) ラベル用紙
JP2905587B2 (ja) 標章による表示方法および表示用具
JPS5841560Y2 (ja) 金属製身分票
WO1986001392A1 (en) Security device
JP3302772B2 (ja) ラベル
JP3729422B2 (ja) スクラッチ層を有する情報記録媒体とその製造方法
JPH073429Y2 (ja) 印字・記入等のラベル
JPH11301145A (ja) 改ざん防止シール及び改ざん防止通帳
JPS646312Y2 (ja)
JPH042067Y2 (ja)