JPH042066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042066Y2
JPH042066Y2 JP1985152764U JP15276485U JPH042066Y2 JP H042066 Y2 JPH042066 Y2 JP H042066Y2 JP 1985152764 U JP1985152764 U JP 1985152764U JP 15276485 U JP15276485 U JP 15276485U JP H042066 Y2 JPH042066 Y2 JP H042066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
protective film
seal
film
passbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985152764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260367U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985152764U priority Critical patent/JPH042066Y2/ja
Publication of JPS6260367U publication Critical patent/JPS6260367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042066Y2 publication Critical patent/JPH042066Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、銀行の預金通帳の届出印等を表示
するために使用せらせる印影表示具に関する。
従来の技術 近年、例えば銀行預金においては、現金の預入
れおよび引出しは現金自動預金および支払機によ
り預金通帳もしくはキヤツシユ・カードを用いて
簡便に行なうことができ、預金者が印鑑を持参す
る機会をできる限り少なくするように配慮がなさ
れている。ところが、預金通帳の届出印は通帳の
所定欄に直接押印しているため、通帳の取引明細
欄が全部記載されたのち、この通帳を新しい通帳
に切換えるさいには、預金者が届出印の印鑑を持
参し、これを新通帳の所定欄に押印し、銀行員が
新通帳の届出印と旧通帳の届出印とを照合して確
認するという手続をとる必要があつた。しかしな
がら、このような手続は非常に面倒であるし、預
金者にしてみれば通帳の切換え毎に旧通帳の届出
印に当たる印鑑をわざわざ探して、これを持参す
る必要があるため、非常に煩雑であるとともに、
印鑑を持ち歩くので、これを落して紛失するおそ
れがあり、安全性のうえでも好ましくないという
問題があつた。
考案の目的 この考案の目的は、上記の問題を解決し、例え
ば銀行預金通帳等の届出印をカードに押印し、こ
の届出印押印カードを銀行員が旧通帳より新通帳
へ移し替えることにより、預金者が再度押印を行
なう必要がなく、従つて非常に便利であるととも
に、預金者が印鑑を持ち歩く機会を少なくするこ
とができ、しかもカードに押印された印影を長期
間非常にきれいな状態に保持することができるう
えに、取扱いの容易な印影表示具を提供しようと
するにある。
考案の構成 この考案は、上記の目的を達成するために、上
面に押印により印影を表示すべきカードと、該カ
ードと同形同大でありかつ裏面に接着剤層を有
し、周縁部一辺が接着剤層を介してカードの上面
対応箇所に貼付けられてなる透明保護フイルム
と、該透明保護フイルムのカードとの貼着部以外
の箇所に接着剤層を介して貼付けられてなる剥離
フイルムとよりなる印影表示具を要旨としてい
る。
実施例 つぎに、この考案の実施例を図面に基づいて説
明する。なお、図面はこの考案を銀行預金通帳の
届出印の表示具に適用した場合を示すものであ
る。
第1図において、この考案による印影表示具
は、上面に押印により印影5を表示すべきカード
1と、カード1と同形同大の大きさを有しかつ裏
面に透明な接着剤層4を有する透明保護フイルム
2と、剥離フイルム3とよりなり、透明保護フイ
ルム2の左側縁部2aが接着剤層4を介してカー
ド1の上面対応箇所に貼り付けられ、透明保護フ
イルム2の残部に接着剤層4を介して剥離フイル
ム3が貼り付けられているものである。
上記において、届出印を押印するカード1とし
ては、和紙および洋紙あるいはこれらの紙を貼り
付けたプラスチツク製シート片その他の素材より
なるカード類であつて、若干厚目のものを用いる
のが好ましく、押印された印影が鮮明に表われか
つ長期間退化することなく保持されるような材質
を有するものを使用する。
また透明保護フイルム2としては、ポリエステ
ルフイルムおよびポリ塩化ビニルフイルム等の合
成樹脂製の透明フイルムを使用する。なおここ
で、透明フイルムとは、透明フイルムに一部印刷
が施されるか、または地色によつて半透明となさ
れたフイルムをも含んで意味するものとする。透
明保護フイルム2の上面にはシリコン等の離型剤
が塗布されている。
剥離フイルム3としては、透明または不透明の
合成樹脂フイルムの片面にシリコン等の離型剤が
塗布せられたものである。場合によつては剥離フ
イルム3の代わりに剥離紙を使用することもでき
る。
上記印影表示具を用いて銀行の届出印をつぎの
ようにして押印する。
まず、第2図に示すように、左側縁部2aが接
合された透明保護フイルム2を剥離フイルム3と
一緒に起こす。このとき、同図に2点鎖線で示す
ように、これらのフイルム2,3を一旦大きく左
側に倒して剥離フイルム3の下端部分3aを透明
保護フイルム2より剥がし、その下縁をカード1
上面にのせる。これにより、両フイルム2,3
は、両者の下端部分を脚として自立する。この状
態で銀行預金通帳の届出印6をカード1の上面に
押印する。またこのようにフイルム2,3を自立
させることなく、左手の指で立上がり状保持して
おき、その状態で右手で押印するようにしても勿
論よい。
押印後、第3図に示すように、手の指を保護フ
イルム2の表面側に押し付けて、同フイルム2を
カード1の上面に貼り付けて行き、同時に剥離フ
イルム3を剥がす。これによつて、第4図に示す
ように、カード1の上面に押印された印影5が透
明保護フイルム2によつて完全に覆われ、従つて
印影5を長期間非常にきれいな状態に保持するこ
とができる。
そして第5図と第6図に示すように、銀行預金
通帳11の届出印を表示すべき箇所に上記透明保
護フイルム2付きカード1を配置し、これを裏面
全面に透明接着剤層13を有する透明外部保護フ
イルム12によつて通帳11に貼り付ける。透明
外部保護フイルム12のカード周縁には切離し用
ミシン目14が設けられ、同フイルム12の周縁
寄り部分に改ざん防止用ミシン目15が設けられ
ている。通帳11には届出印を表示すべき箇所に
隣接して照合印欄16が設けられている。
上記改ざん防止用ミシン目15としては、透明
外部保護フイルム12を一旦通帳1に貼り付けた
のち、これを開封すれば、ミシン目15の切り目
同志の間のフイルム部分が切れたり、あるいは伸
びたりして、開封したことが容易に判別すること
ができるものである。ミシン目7の形状は直線に
限らず、その他の形状であつてもよい。
透明外部保護フイルム12のカード周縁に設け
られた切離し用ミシン目14は、通帳11の使用
済み後、透明保護フイルム2付きカード1を取り
出すときに、透明外部保護フイルム12をカード
2の周縁より切り離すために設けられているもの
であり、これには改ざん防止用ミシン目15と同
様のミシン目が設けられておればよい。
上記において、まず銀行に新規に預金をすとき
は、届出印6を持参してこの考案による印影表示
具に、第2図〜第4図に示すようにして押印し、
カード1に表示された印影5を透明保護フイルム
2によつて被覆する。つぎに、この透明保護フイ
ルム2付きカード1を第5図と第6図に示すよう
に、透明外部保護フイルム12によつて通帳11
の所定箇所に貼り付ける。このようにして一旦貼
り付けられた透明外部保護フイルム12は、その
周縁寄り部分に改ざん防止用ミシン目15が設け
られているため、これをもはや分らないように剥
がすことはできない。そして通帳11の取引明細
欄が全部記載されたのち、通帳11の切替えを行
なうさいには、透明外部保護フイルム12を切離
し用ミシン目14より切り裂いて透明保護フイル
ム2付きカード1を取り出す。この場合、透明保
護フイルム2の上面にはシリコン等の離型剤が塗
布されているので、これを容易に取り出すことが
できる。このようにして取り出された透明保護フ
イルム2付きカード1は、つぎの新しい通帳11
の所定箇所に上記の場合と同様にして貼り付ける
ものである。このようにすれば、届出印を再度持
参することなく通帳11の切替えを非常に簡単に
行なうことができるものである。
なお、上記実施例においては、透明保護フイル
ム2の左側縁部2aがカード1の上面同側縁部に
貼り付けられているが、これに限らず、透明フイ
ルム2の上側縁部あるいはコーナー部等の周縁部
の一部がカード1の上面対応箇所に貼り付けられ
ておればよい。
また上記実施例においては、この考案による表
示具を銀行預金通帳11の届出印の印影5を表示
するのに適用した場合を示したが、この考案は、
その他郵便預金通帳等の届出印の印影5を表示す
る場合にも同様に適用されるものである。
考案の効果 この考案による印影表示具は、上述のように、
上面に押印により印影5を表示すべきカード1
と、カード1と同形同大の大きさを有しかつ裏面
に接着剤層4を有する透明保護フイルム2と、剥
離フイルム3とよりなり、透明保護フイルム2の
周縁部の一部が接着剤層4を介してカード1の上
面対応箇所に貼り付けられ、透明保護フイルム2
の残部に接着剤層4を介して剥離フイルム3が貼
り付けられているもので、銀行預金通帳11等の
届出印6が押印されてカード1に表示された印影
5を透明保護フイルム2によつて長期間非常にき
れいな状態に保持することができ、この透明保護
フイルム2付き届出印押印カード1を銀行員が旧
通帳より新通帳へ移し替えることにより、預金者
が再度押印を行なう必要がなく、従つて非常に便
利であるとともに、預金者が印鑑を持ち歩く機会
を少なくすることができて、非常に安全性が高い
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図
は本考案の実施例を示すもので、第1図は本考案
品の斜視図、第2図は本考案品のカードに押印し
た状態の斜視図、第3図はカードに押印後剥離フ
イルムを剥がす状態の斜視図、第4図は剥離フイ
ルムを剥がした後の透明保護フイルム付きカード
の斜視図、第5図は第4図のカードを貼り付けた
通帳の部分拡大平面図、第6図は第5図−線
に沿う断面図である。 1……カード、2……透明保護フイルム、3…
…剥離フイルム、4……接着剤層、5……印影。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上面に押印により印影5を表示すべきカード1
    と、 該カード1と同形同大でありかつ裏面に接着剤
    層4を有し、周縁部一辺が接着剤層4を介してカ
    ード1の上面対応箇所に貼付けられてなる透明保
    護フイルム2と、 該透明保護フイルム2のカード1との貼着部以
    外の箇所に接着剤層4を介して貼付けられてなる
    剥離フイルム3と、 とよりなる印影表示具。
JP1985152764U 1985-10-04 1985-10-04 Expired JPH042066Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985152764U JPH042066Y2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985152764U JPH042066Y2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6260367U JPS6260367U (ja) 1987-04-14
JPH042066Y2 true JPH042066Y2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=31071035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985152764U Expired JPH042066Y2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042066Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919367B2 (ja) * 1978-10-27 1984-05-04 株式会社東芝 雨水排水装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919367U (ja) * 1982-07-28 1984-02-06 協和特殊印刷株式会社 捺印用シ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919367B2 (ja) * 1978-10-27 1984-05-04 株式会社東芝 雨水排水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6260367U (ja) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3664910A (en) Identifying device for documents
US5608203A (en) Credit card with magnifying lens
US5434405A (en) Credit card with a fresnel magnifying lens formed in a section of the transparent core
US5033774A (en) Plastic safety case for ensuring the authenticity and condition of a gold coin, precious stone, pearl or the like
JPH0427664Y2 (ja)
US4674771A (en) Laminated pharmaceutical label
US4121856A (en) Identification assembly and method
US4865351A (en) Photo check
JPH042066Y2 (ja)
JPH0361598A (ja) 証明書を製作するための方法、並びに、この方法に従って製作された証明書
IE75679B1 (en) Identification cards membership cards and the like
JPH0217360B2 (ja)
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JPH0532307Y2 (ja)
JPH0717510Y2 (ja) パッケージカード
GB2260748A (en) Information carrier with label for use with container of medication
JPS62142692A (ja) カ−ド
JPH044160B2 (ja)
JPH046943Y2 (ja)
JPH051414Y2 (ja)
JP2905587B2 (ja) 標章による表示方法および表示用具
JP3268610B2 (ja) ラベル用紙
JPS6245169U (ja)
JP2538445Y2 (ja) 認証識別カード
JPH0524576U (ja) 情報シート付きptp包装容器