JPH046943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046943Y2
JPH046943Y2 JP1984041339U JP4133984U JPH046943Y2 JP H046943 Y2 JPH046943 Y2 JP H046943Y2 JP 1984041339 U JP1984041339 U JP 1984041339U JP 4133984 U JP4133984 U JP 4133984U JP H046943 Y2 JPH046943 Y2 JP H046943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
delivery
slip
code display
type form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984041339U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154169U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4133984U priority Critical patent/JPS60154169U/ja
Publication of JPS60154169U publication Critical patent/JPS60154169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH046943Y2 publication Critical patent/JPH046943Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、配送品の配送処理業務中において
配送品の仕訳、配送および配送票の抜き取りなど
を容易にしたところの配送票入り封筒型帳票に関
するものである。
(従来技術およびその問題点) 従来、デパート、運送会社などにおいて依頼さ
れた配送品を配送するに当つて、配送依頼人に、
依頼人控票、営業店控票、配送表示票、配送部門
控票、受取票などが一体となつた配送票入り封筒
型帳票に必要事項を記入してもらい、必要な配送
票を切り取りまたは抜き取つた後、配送表示票が
見える状態で残りの配送票入り封筒型帳票を配送
品に貼着していた。
しかしながら、配送表示票に記入された文字
は、上述の如く配送依頼人が書く場合が多いので
千差万別となり、沢山の配送品の取扱い中での迅
速な認識には適していなかつた。
このため、従来の配送業務においては、配送依
頼を受けた営業店または配送部門などにおいて、
配送仕訳記号、配送ルート記号、配送指示文字・
図などの配送記号をマジツクなどの筆記具を用い
大書き表示していたが、配送品の大きさも異な
り、また記入する人によつて記入場所が異なるの
で、配送記号が見にくく、また見つけにくいとい
う不便を生じていたばかりか、きれいに包装され
た依頼品の体裁も悪くなり不都合であつた。
このため、記入された配送票入り封筒型帳票の
脇にラベルを貼ることが試みられていたが、配送
品の大きさにより制限され、配送票入り封筒型帳
票を小型化しなければならなくなり、その結果と
して配送票入り封筒型帳票内の配送票が抜き取り
にくくなるという不都合や2度の貼着作業を必要
とするという不便が生じ実用的ではなかつた。
(解決課題) そこで、種々検討の結果、この考案において
は、配送記号の記入および記入されたものの貼着
が行い易く、配送品の体裁を損わず、配送中にシ
ワ、破損が生じにくく、人間の眼による読取り、
光学的読取り機械による読取りにおいて、確実、
容易に認識でき、仕訳、配送業務が行い易くな
り、これと同時に配送票入り封筒型帳票内の抜き
取りを容易にしたところの配送票入り封筒型帳票
を提案するものである。
(解決手段) 封筒上票と封筒下票の3周辺側が綴じ合わされ
てなる一辺開口型の封筒内に抜き取り可能に綴じ
込まれた複数枚からなる配送票を有する配送票入
り封筒型帳票において、配送票の抜き取り方向と
並行する封筒上票の上辺または下辺の一辺側に沿
つて配送記号表示部を設け、配送記号表示部を示
す表示欄を封筒上票が不透明な場合は封筒上票の
表面に、封筒上票が透明または半透明な場合は、
封筒上票の表面または裏面あるいは封筒下票の表
面に設けると共に該配送記号表示部と反対方向の
辺側に封筒内の配送票を寄せて綴じ込んでなり、
上記配送票を寄せて生じる封筒内の配送票側およ
び開口側の封筒上票と封筒下票を接着剤により封
着してなる配送票入り封筒型帳票を提供するもの
である。
(実施例) 以下、この考案の実施例を示す図面に基づきこ
の考案を説明する。
第1図は、この考案に係る配送票入り封筒型帳
票の平面図であり、この配送票入り封筒型帳票1
のX−X線における断面説明図およびY−Y線に
おける断面説明図である第2図、第3図を参照し
て説明するとこの配送票入り封筒型帳票1は、封
筒20を構成する筆記性を有する封筒上票21と
封筒下票22との間に、営業店控票31、配送表
示票32、受取票33、配送部門控票34、35
などからなる配送票30が位置してなり、封筒上
票21と封筒下票22は、封筒下票の上辺、下辺
および左辺に沿つて塗布されている接着剤41に
より3辺が接着され一辺開口型に構成されてなる
と共に、配送票30の各票は、その左辺に沿つて
塗布されている接着剤42により接着されて一体
化されており、この一体化された状態で、封筒上
票21が封筒下票22に重ね合わされる前に上述
の接着剤41と同時に封筒下票22に塗布された
左辺内側の接着剤41に重ね合わされ、これによ
り封筒下票22に綴じ込まれてなり、この配送票
30の内配送表示票32を除いて接着剤42の内
側に各票を抜き取れるよう切り取りミシン目51
が設けられている。
上述において、封筒上票21は透明または半透
明のシートからなり、営業店控票31に印刷され
ている配送品届先の宛名、依頼人の住所、氏名、
依頼日、集荷区分、運賃、取扱い者などの記入欄
61および封筒下票22の下辺に沿つて設けられ
ている配送記号表示部70の表示欄62が透けて
見える構成となつている。
上述において、配送記号表示部70は、配送票
30の抜き取り方向と並行する封筒20の封筒上
票21の表面の下辺側に沿つて設けられていると
共に、配送票30の綴じ込みは、封筒20の上辺
側の接着剤41に出来るだけ接近させて寄せ、配
送票30の記入欄61と配送記号表示部70の表
示欄62とが重なり合わないよう綴じ込んでなる
もので、配送票を寄せて生じる封筒内Eは、配送
票近傍、封筒開口側が前述の接着剤41と同時に
封筒下票22に塗布された接着剤41により封着
されてなり、この配送票30の下辺から封筒20
の下辺までの間隔は記入欄61に記入する文字の
平均的サイズの2倍以上好ましくは3倍以上のサ
イズで書けるよう設計されている。
また、上述において封筒下票22の裏面には粘
着剤43およびこの粘着剤43を保護する剥離紙
23が設けられており、この剥離紙23には記入
後の配送票入り封筒型帳票1を配送品に貼る際に
剥離紙を剥がしやすくするためのスリツト55が
設けられてなる。
また、配送票30の各票は配送表示票32を除
いて右辺側が封筒20の開口側より段階的に突出
しており突出部分には、届先県名、運賃などの記
入欄62が設けられ、切り取りミシン目52から
切り取り、部門毎に事務処理が行い易いよう営業
店控票31側からの筆圧により必要部分の複写が
とれるよう複写構成になつている。
さらに、上述において記入欄61は、配送表示票
32、受取票33、配送部門控票34、35なと
にも設けられており、配送票30は封筒上票21
の表面側からの筆圧および封筒上票21の上にさ
らに別の記入票を重ねて筆圧を加えた場合に各票
の表面に複写記入されるよう、複写構成となつて
おり、上述の実施例においては、営業店控票31
の表面には感圧自己発色剤が設けられ、この裏面
およびその他の票の裏面の所定部分には裏カーボ
ンインキが塗布されているが、この複写構成は公
知のものの組合せでよい。
なお、上述の実施例においては封筒上票21が
透明または半透明のシートからなり、表示欄62
を封筒下票22の表面に設ける場合について説明
したが、封筒上票21が透明または半透明のシー
トからなる場合は、表示欄62を封筒上票21の
表面または裏面に設けてもよい。
なお、この考案においては、第4図、第5図に
示す如く上述の配送票入り封筒型帳票1の上に記
入欄61の必要事項が記入できる記入欄63と、
配送記号表示部70の上部に相当する部分に広
告、宣伝などの識別印刷を設けた依頼人控票3
6、営業店控票37を重ね合わせ、左辺側を分離
可能な接着剤44にて綴じ合わせて構成した配送
票入り封筒型帳票1′としてもよい。これらの票
の上下方向のサイズは封筒と同サイズであれば広
告、宣伝にも都合よくまた製造も容易となる。
また、上述において封筒20の封筒上票21
は、透明または半透明のシートを用い、配送記号
表示部70の部分に記入するよう構成したが、配
送記号表示部70以外の面に記入欄61に対応す
る記入欄を印刷にて設け、この欄に記入できるよ
うシート表面に筆記性をもたせるマツト加工を行
つたり、透明材料に印刷または塗布してもよい。
特に合成樹脂シートを用いる場合には有効であ
る。
また、封筒上票21の材料として不透明な用
紙、合成樹脂シートを用いた場合にも、また、記
入部分に筆記性のインキを印刷、塗布した不透明
材を用いる場合にも上述と同様表面に記入欄61
に対応する欄、配送記号表示部70、配送記号の
表示欄62を設け、記入欄61に対応する裏面に
裏カーボンインキを設けて構成してもよい。例え
ば、配送中の雨、水、取扱いに対する強度を持た
せるために、第6図に示す如く、透明なポリエス
テルフイルム21′の表面、裏面の全面、または
表面の印刷および記入欄61内と裏面の表面の印
刷および記入欄61に対応する部分に、白色、薄
黄など通常の筆記具の色の視認と明確に区別で
き、かつポリエステルフイルムとの接着性の良い
インキWを凸版、凹板、平版またはシルクスクリ
ーン方式にて印刷塗布を行ない、特に接着性およ
び不透明性を得るために表面には、上記インキW
を2度刷り(重ね刷り)を行い、さらに表面に
は、上記インキWによる印刷の上に前記記入欄6
1、配送記号の表示欄62、配送管理用のバーコ
ードナンバーBその他タイトル、説明事項の印刷
を行い、裏面には、下位に位置する票に複写記入
が行なえるよう裏カーボンインキCの塗布を行い
構成してもよい。この際使用するポリエステルフ
イルムは0.01〜0.06mmで表面がマツト加工されて
いるとインキの接着性、筆記性などがよい。ただ
し、上述における不透明な封筒上票を用いる場合
は、この封筒上票が配送表示票32を兼ねるの
で、第1図および第5図の実施例における配送表
示票32を省くことができる。
また、封筒20内に綴じ込む配送票30の構成
は、配送事務において必要な票を追加または削除
して構成することができる。
上述よりなるこの考案の配送票入り封筒型帳票
はデパート、運送会社などの営業店などで用い、
配送品の配送依頼の際に依頼人に必要事項を記入
欄61に記入してもらい、その他の必要事項を営
業店または集荷発送場所において記入欄61,6
2′に記入すると共に、配送記号表示部70には
配送先名またはルート名あるいはそれらをコード
化した文字、数字またはバーコードなどを記入す
るか、それらをラベルに印刷したラベルを貼着
し、営業店控31、依頼人控票36などを剥が
し、それぞれの控とすると共に、封筒下票22の
裏面の剥離紙23をスリツト55より剥がしなが
ら配送品に貼着すると共に、配送記号表示部70
に配送ルート番号、仕訳番号などを大書き表示し
て用いる。その後受取票33、配送部門控票3
4,35を封筒の下辺部に引張り切り取りミシン
目51に沿つて切り取り用いるものである。
なお、配送記号表示部70には、あらかじめ配
送別毎に配送票入り封筒型帳票を作成する場合、
またはバーコードナンバーを光学的読取機に読み
とり配送管理を行う場合は、配送記号表示部70
の一部または全部に文字または第1図右中のバー
コードナンバーBと同様のバーコードなどによる
記号を印刷して作成しておき、配送依頼時に必要
事項を記入して用いてもよい。
(作用・効果) 以上述べた如く、この考案によれば配送票を寄
せて生じる封筒内の周辺で封筒上票と封筒下票が
接着材により封着されているので、配送記号表示
部70の封筒部および開口部に余分のたるみが生
じることなく従来の配送票入り封筒型帳票と同様
に記入でき、封筒の封筒上票の上辺または下辺の
一辺に表示欄を有する配送記号表示部が設けられ
ているので別のラベルを用いることなく、封筒本
体との貼着と同時に貼着できるので貼着の手間を
必要とせず、しかも、配送品の体裁を損わず、配
送中の配送品の移動、積み重ねにおいて、余分の
たるみもシワも発生せず、封筒の開口部側も大き
く開くことがないので他の配送品に引つかかり破
損する怖れがなく、配送記号表示部70の視認ま
たは光学読取機の読取りも安全、確実、容易に行
え、仕訳、配送業務が行い易くなるなどの効果を
得ることができ大変便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る配送票入り封筒型帳票
の平面状態説明図、第2図は第1図におけるX−
X線断面の説明図、第3図は第1図におけるY−
Y線断面の説明図、第4図は第1図の実施例を基
にした他の実施例の一部巻上の平面状態説明図、
第5図は第4図の断面状態説明図、第6図はこの
考案に係る不透明な封筒上票の説明図である。 1は配送票入り封筒型帳票、20は封筒、30
は配送票、41,42は接着剤、51は切り取り
ミシン目、62は配送記号表示欄、70は配送記
号表示部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 封筒上票と封筒下票の3周辺側が綴じ合わされ
    てなる一辺開口型の封筒内に抜き取り可能に綴じ
    込まれた複数枚からなる配送票を有する配送票入
    り封筒型帳票において、配送票の抜き取り方向と
    並行する封筒上票の上辺または下辺の一辺側に沿
    つて配送記号表示部を設け、配送記号表示部を示
    す表示欄を封筒上票が不透明な場合は封筒上票の
    表面に、封筒上票が透明または半透明な場合は、
    封筒上票の表面または裏面あるいは封筒下票の表
    面に設けると共に該配送記号表示部と反対方向の
    辺側に封筒内の配送票を寄せて綴じ込んでなり、
    上記配送票を寄せて生じる封筒内の配送票側およ
    び開口側の封筒上票と封筒下票を接着剤により封
    着してなる配送票入り封筒型帳票。
JP4133984U 1984-03-23 1984-03-23 配送票入り封筒型帳票 Granted JPS60154169U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133984U JPS60154169U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 配送票入り封筒型帳票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133984U JPS60154169U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 配送票入り封筒型帳票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154169U JPS60154169U (ja) 1985-10-14
JPH046943Y2 true JPH046943Y2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=30551067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133984U Granted JPS60154169U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 配送票入り封筒型帳票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154169U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5245387B2 (ja) * 2007-12-18 2013-07-24 大日本印刷株式会社 配送伝票

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546399U (ja) * 1977-06-15 1979-01-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876769U (ja) * 1981-11-20 1983-05-24 大日本印刷株式会社 収納具付帳票

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546399U (ja) * 1977-06-15 1979-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154169U (ja) 1985-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153163A (en) Envelope and form assembly
US3582111A (en) Periodical and insert sheet therefor
EP0633555A1 (en) Label for packaged products
US5476698A (en) Slapper picking ticket
KR19980014225U (ko) 엽서 및 봉투
JP3672355B2 (ja) 配送票
US3767038A (en) Composite label and battery package
JPH046943Y2 (ja)
JPS5824824Y2 (ja) 確認抜き取り容易な配送票付透明封筒
JPH0213918B2 (ja)
JPH0314380Y2 (ja)
JPS6144997Y2 (ja)
JPH0136620Y2 (ja)
JP2004082580A (ja) 隠蔽ハガキ
JPH0625864U (ja) 折り畳みラベル
JPH0446939Y2 (ja)
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JPH051413Y2 (ja)
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
JP2506284Y2 (ja) 記入情報隠蔽用シ―ト
JP3898272B2 (ja) 申込書
JP2576161Y2 (ja) 窓孔付き封筒構造
JPH0348044Y2 (ja)
JPH0114042Y2 (ja)
JPH079663Y2 (ja) 隠蔽情報表示用部材