JPS6331074Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331074Y2
JPS6331074Y2 JP18827082U JP18827082U JPS6331074Y2 JP S6331074 Y2 JPS6331074 Y2 JP S6331074Y2 JP 18827082 U JP18827082 U JP 18827082U JP 18827082 U JP18827082 U JP 18827082U JP S6331074 Y2 JPS6331074 Y2 JP S6331074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesive
base material
adhesive layer
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18827082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994366U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18827082U priority Critical patent/JPS5994366U/ja
Publication of JPS5994366U publication Critical patent/JPS5994366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331074Y2 publication Critical patent/JPS6331074Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、預金通帳のお届け印欄における印影
や、証書等のサイン欄や金額欄におけるサインや
金額表示の偽造や改ざんが出来ないようにしたシ
ールに関する。
従来、預金通帳のお届け印欄上には、印影の汚
れ防止、保護、偽造・改ざん防止の目的で、約20
〜50μm前後の透明プラスチツクフイルム製基材
の裏面に透明な自己接着性の接着剤層を形成して
成る透明タツクシールが接着剤層を介して貼られ
ている。この種のタツクシールには、被貼着面上
に貼付けてあるものを剥離して不正な使われ方が
できないように、透明プラスチツクフイルム製基
材を非常に薄いものとしたり、基材に地紋、会社
名等あるいは小さな切れ目を所望の個所に設けて
おく試みがされている。
一方、タツクシールは様々な被貼着面へ貼着さ
れるが、被貼着面の表面強度が強い場合には、上
記の如くの様々な不正使用防止策を施したシール
でも薄肉のナイフやヘラを使用して剥そうとすれ
ばきれいに剥されてしまうので、被貼着面上の印
影やサインが偽造・改ざんされる可能性があつ
た。
本考案は以上のような事情に鑑み成されたもの
であり、被貼着面に貼着してあるものを剥すとそ
の構成が貼着前の構成と異なつてしまい、再使用
が不可能となり、更には被貼着面上の印影や筆跡
等の改ざんが困難になるようにしたシールの提供
を目的とする。
すなわち本考案は、透明な剥離層の一方の面側
には有色透明な絵柄層とこの絵柄層を覆うように
形成する透明な接着剤層Aとが該剥離層の周辺部
は除いて設けてある転写用基材を、該剥離層の他
方の面側で透明なシール基材の一方の面側にその
周辺部は除いて貼着するようにしておく一方、該
剥離層の周辺部には接着剤層Bを、該シール基材
の周辺部には接着剤層Cをそれぞれ設けて前記各
接着剤層で被貼着面へ貼着できるようにしてお
き、しかも該接着剤層Aと、被貼着面との接着力
は該接着剤層Aと該剥離層との接着力よりも大き
くなるように、該接着剤層Bと該被貼着面との接
着力は該接着剤層Bと該剥離層との接着力よりも
大きくなるようにそれぞれ設定してあることを特
徴とするシールに存する。
以下、図面を参照にして本考案を詳細に説明す
る。第1図は、被貼着面10に貼られた本考案に
係るシール15の概略を示している。また、第2
図は第1図XX′線における断面図である。図中、
17は転写用基材であり、透明(無色透明あるい
は有色透明)な剥離層5の一方の両側には有色透
明な絵柄層3とこの絵柄層3を覆うように形成す
る透明(無色透明あるいは有色透明)な接着剤層
Aとが剥離層5の周辺部16は除いて設てあると
共に、被貼着面10と接着剤層Aとの接着力は剥
離層5と接着剤層Aとの接着力よりも大きくなる
ように設定してある。従つて、この転写用基材1
7を被貼着面へ貼付けて剥離層5側から圧力を加
えると、接着剤層Aが被貼着面10上に固着さ
れ、転写用基材17を被貼着面10から無理に剥
そうとしても剥離層5だけが剥れてしまう。要す
るに、転写用基材17は貼着面後でその構造が異
なつてしまい、再使用できないようになつてい
る。
一方、このシール15を構成する剥離層5、接
着剤層A及び後述するシール基材1は無色透明あ
るいは有色透明に、絵柄層2及び絵柄層3は有色
透明にそれぞれしてあるが、これは下に位置させ
る印影や筆跡等の画像18がシール15の上から
確認できるようにするためである。絵柄層2はシ
ール基材1上に設けてあるが、必ずしもこれに限
定されず、絵柄層2はシール基材1と剥離層5と
の間に設けておいてもよい。
このような構成の転写用基材17は、剥離層5
の非絵柄層形成面側で透明なシール基材1の一方
の面側にその周辺部19は除いて貼着するように
しておく一方、剥離層5の周辺部16には接着剤
層Bを、シール基材1の周辺部19には接着層C
をそれぞれ設けておき、接着剤層A,B,Cで被
貼着面10へ貼着できるようにしておくと共に、
接着剤層Bと被貼着面10との接着力は接着剤層
Bと剥離層5との接着力よりも大きくなるように
設定してある。このような構成のシール15の構
成とその使用状態を断面状態で示しているのが第
2図である。
このような状態でシール基材1上から軽く圧力
を加えると、接着剤層A,B,Cが被貼着面10
上へ強く接着すると共に、絵柄層3が接着剤層A
と一緒に被貼着面10側へ転写されるようにな
る。そしてシール15を無理に剥そうとすると、
接着剤層A、絵柄層3及び接着剤層Bは被貼着面
10上へ残したまま剥れてしまう。従つて、被貼
着面10上の印影や筆跡等の画像18に改ざんを
しようとする場合には、接着剤層Aや絵柄層3を
削り取らなければならず、しかも分離した剥離層
5の下面には絵柄層3が無くなつているため、印
影や筆跡等の画像18のみを改ざんし、その他を
元の状態に戻すことは困難となる。
第3図は本考案の他の実施例を示しており、そ
の構成は透明な転移層9が剥離層5と接着剤層A
との間に設けてある点で第2図に示すシール15
と異なつている。この転移層9は、絵柄層3が細
かかつたり細い場合にも被貼着面10へ良好に転
写できるようにするために設けるものであつて、
絵柄層3及び接着剤層Aとの接着力が剥離層5と
の接着力よりも大きくなるようにしてある。
一方、第4図には本考案の別の実施例を示して
いる。このシール20は剥離層5と接着剤層Aと
の間にシール基材1′と剥離層5′が挾まれてい
て、絵柄層3及び接着剤層Aと剥離層5′との接
着力、剥離層5′とシール基材1′との接着力、シ
ール基材1′と剥離層5との接着力がこの順序で
小さくなるように設定してある。従つて、シール
20を被貼着面10から無理に剥そうとすると、
まず接着剤層C、剥離層5及びシール基材1のみ
が剥離し、その他は被貼着面10上へ残ることに
なる。そして、更に剥そうとするとシール基材
1′と剥離層5′のみが剥離してしまい、シール2
0は完全に分離し、もはやシール20の原形を止
めなくなり、しかも印影や筆跡等の画像18の上
には接着剤層A及び絵柄層3が残つているため、
画像18の改ざんが困難となる。
本考案は以上のような構成であるので、被貼着
面から無理に剥すと再使用できない状態に分離し
てしまい、しかも被貼着面上には少なくとも接着
剤層Aと絵柄層とが強固に接着した状態で残つて
しまうので、シールの再使用あるいはシール下に
ある印影や筆跡等の改ざんが困難となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるシールの斜視図、第2図
乃至第4図は本考案の実施例の断面説明図をそれ
ぞれ示している。 1……シール基材、2,3……絵柄層、5,
5′……剥離層、9……転移層、10……被転着
面、15,20,21……シール、16,19…
…周辺部、18……画像、A,B,C……接着剤
層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 透明な剥離層の一方の面側には有色透明な絵柄
    層とこの絵柄層を覆うように形成する透明な接着
    剤層Aとが該剥離層の周辺部は除いて設けてある
    転写用基材を、該剥離層の他方の面側で透明なシ
    ール基材の一方の面側にその周辺部は除いて貼着
    するようにしておく一方、該剥離層の周辺部には
    接着剤層Bを、該シール基材の周辺部には接着剤
    層Cをそれぞれ設けて前記各接着剤層で被貼着面
    へ貼着できるようにしておき、しかも該接着剤層
    Aと、被貼着面との接着力は該接着剤層Aと該剥
    離層との接着力よりも大きくなるように、該接着
    剤層Bと該被貼着面との接着力は該接着剤層Bと
    該剥離層との接着力よりも大きくなるようにそれ
    ぞれ設定してあることを特徴とするシール。
JP18827082U 1982-12-13 1982-12-13 シ−ル Granted JPS5994366U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18827082U JPS5994366U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 シ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18827082U JPS5994366U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 シ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994366U JPS5994366U (ja) 1984-06-27
JPS6331074Y2 true JPS6331074Y2 (ja) 1988-08-19

Family

ID=30406196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18827082U Granted JPS5994366U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 シ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994366U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629503B2 (ja) * 2005-06-01 2011-02-09 大日本印刷株式会社 情報保護ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994366U (ja) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6352287B2 (en) Apparatus and method for improved patch for business forms with integrated cards
US6358607B1 (en) Label for concealing information
US5588679A (en) Tamper resistant labeling
JP3690673B2 (ja) 改ざん防止ラベル及び改ざん防止ラベルの製造方法
JPS6331074Y2 (ja)
JP2002072889A (ja) 再貼付不正使用防止ラベル
JPH0214064Y2 (ja)
JPH036450Y2 (ja)
CA2211580A1 (en) Secure mailer/receipt business form
US5972478A (en) Personal (ID) PIN labels
JPH0417554Y2 (ja)
JP2771111B2 (ja) 捺印用シール
JPH037372Y2 (ja)
JP3302772B2 (ja) ラベル
JPH0639990Y2 (ja) 葉書の記載事項隠蔽用粘着シート
JPH0532307Y2 (ja)
JPH073429Y2 (ja) 印字・記入等のラベル
JPH0129108Y2 (ja)
JPS59164184A (ja) 感圧転写帳票およびその製造方法
EP1043175A2 (en) Transfer sheet and method of manufacture
JP2587663Y2 (ja) 両面貼着ステッカーの構造
JPH041575Y2 (ja)
JP2004122420A (ja) 配送伝票
JPH0217360B2 (ja)
JPH02393B2 (ja)