JPH05322405A - 温湿度調整庫 - Google Patents

温湿度調整庫

Info

Publication number
JPH05322405A
JPH05322405A JP15894292A JP15894292A JPH05322405A JP H05322405 A JPH05322405 A JP H05322405A JP 15894292 A JP15894292 A JP 15894292A JP 15894292 A JP15894292 A JP 15894292A JP H05322405 A JPH05322405 A JP H05322405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
time
temperature
control
humidity sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15894292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Sato
重夫 佐藤
Atsuya Ito
淳哉 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15894292A priority Critical patent/JPH05322405A/ja
Publication of JPH05322405A publication Critical patent/JPH05322405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • F25D2400/361Interactive visual displays

Abstract

(57)【要約】 【構成】 庫内に設置した湿度センサ14の使用時間
を、制御部20の計時回路21Cによって計測し、所定
時間(例えば、365日)が経過したとき、制御/表示
パネル23や温湿度調整庫100の本体部などに表示
し、交換時期が来たことを報知する。 【効果】 湿度センサの交換時期管理が容易であるの
で、性能が劣化する前に確実に交換して質の高い湿度管
理を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、温度・湿度(この発
明において温湿度という)を所要の状態に調節しながら
調理などの加工処理を行う装置、例えば、ドウコンディ
ショナーなどの温湿度調整庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】温湿度調整庫としては、食品類を貯蔵す
るショーケースが実公昭54−1171号公報などによ
り開示されており、また、同様の温湿度調整機能をもつ
貯蔵庫が周知であるが、最近では、冷凍・冷蔵・解凍・
発酵を1つの庫室内で行うようにした温湿度温調整庫
が、本願出願人の出願にかかる特開平3−279769
号公報などにより、図6のような温湿度調整庫100が
開示されている。
【0003】図6において、外箱1と内箱2とは、断熱
材を主体にして形成してあり、外箱1は、箱体1Aの前
方に設けた開口部1Bに扉1Cを施し、この扉1Cから
被調理体(図示せず)を出し入れする。
【0004】内箱2は、箱体1Aの開口部1Bを除く上
方・下方・後方の壁部内面1Dに対して空隙3を設けて
箱体1Aに固定してあり、内箱2の上方と下方には通気
口2A・2Bを設けてある。また、空隙3のうち、内箱
2の上方側にある空隙3の部分には、冷却器6と循環用
ファン8とが設けてある。
【0005】通気口2A・2Bは、温度調整用の空気循
環路を形成するためのもので、内箱2の庫内2Cの空気
を、庫内2C→通気口2B→空隙3→通気口2A→庫内
2C……の順路で循環する経路を冷却用の循環路として
形成する。また、循環用ファン8は、この循環路内の空
気を強制的に循環する。
【0006】冷却器6は、圧縮した冷却媒体の膨張によ
り吸熱を行う冷却部7の膨張吸熱部分であり、外箱1の
外部に設けた外部構成部分7Aにとともに、コンプレッ
サ→凝縮器→キャピラリチューブ→冷却器6→アキュム
レータ→コンプレッサ……の循環による冷却系を構成し
ている。
【0007】閉塞蓋4A・4Bは、通気口2A・2Bを
閉じるためのもので、アクチェータ4A1・4B1によ
って開閉動作することにより、庫内2Cを冷却する冷却
動作時には開いて通気口2A・2Bを開口状態にし、ま
た、庫内2Cを加熱・加湿する加熱・加湿動作時には閉
じて通気口2A・2Bを閉口状態にする。
【0008】仕切壁9は、庫内2Cの下方の壁部に対し
て空隙9Aを設けて配置した導熱材の仕切壁であり、空
隙9Aには、加熱ヒータ10・加湿器11・循環用ファ
ン12が設けてある。
【0009】加熱ヒータ10と加湿器11は、庫内2C
の空気を加熱したり加湿したりするためのもので、空隙
9Aで加熱・加湿した空気を循環用ファン12により空
隙9Aから庫内2Cを通り空隙9Aに戻る経路で気流を
強制的に循環する。
【0010】加湿器11は、外箱1の外部に設けた給水
部11Aから供給される所定量の水を受皿11Bに貯え
ながら、受皿11Bの底面を加湿用ヒータ11Cで加熱
することにより、受皿11B内の水を蒸発させて庫内2
Cの空気を加湿する。
【0011】温度センサ13と湿度センサ14とは、そ
れぞれ庫内2Cの温度と湿度とを検出するためのもの
で、庫内温度を温度/電気変換した庫内温度信号13A
と、庫内湿度を湿度/電気変換した庫内湿度信号14A
とを出力する。
【0012】温度センサ7Bは、冷却器6の動作温度を
検出するためのもので、例えば、外部構成部分7A内に
ある凝縮器付近の温度を、温度/電気変換した冷却温度
信号7B1として出力する。
【0013】水位センサ15は、給水部11Aにある給
水用貯水槽の貯水量を検出するためのもので、水位の上
限位置と下限位置とを浮子(フロート)スイッチで検出
した水位信号15Aを出力する。給水部11Aは、元給
水弁15Bにより外部水道、例えば、都市水道から給水
する。
【0014】注水弁16は、給水部11Aから受皿11
Bに所要量の水を注水するためのものであり、受皿11
Bには、所定水位以上の水が注水されたときには、所定
水位以上の水を放出する放水管路11Dを設けてあり、
受皿11B内の水位を検出せずに、給水部11Aから注
水する水の所要量を多目にして注水することで、受皿1
1Bには所定水位の水が貯水し得るように仕組んであ
る。
【0015】除湿動作の場合には、冷却器6を一時的に
冷却状態にした後、閉塞蓋4A・4Bを開き、循環用フ
ァン12のみを動作させて、庫内2Cの空気を、庫内2
C→通気口2A→空隙3→通気口2B→庫内2C……の
順路による循環路で循環することにより、この順路と冷
却器6とに湿分を凝着させ、次いで、冷却器6に付設し
た霜取ヒータ(図示せず)を一時的に動作することによ
り、融解した水滴を内箱2の外壁面を沿わせて流れ落と
したものを、外箱1の底部に設けた放水管路17により
排出する。
【0016】制御部20は、マイクロコンピュータ(以
下、CPUという)21を主体にして所要の演算処理と
制御処理とを行う制御部分で、図5のように、ROMに
よる処理メモリ21A、RAMによるデータメモリ21
B、時計ICによる計時回路21C、シフトレジスタの
バッファメモリとA/D変換回路とD/A変換回路とに
よる入出力ポート21Dなどが設けてある。
【0017】各制御対象、つまり、冷却部7のコンプレ
ッサ、循環用ファン8、アクチェータ4A1・4B1、
循環用ファン12、加熱ヒータ10、加湿用ヒータ11
Cなどは所要の電力により電動または電熱によって動作
する。
【0018】処理メモリ21Aは演算処理と制御処理と
の処理手順、つまり、処理プログラムなどを記憶し、デ
ータメモリ21Bは入力されたデータと処理結果のデー
タなどを記憶し、計時回路21Cは暦年日時を計時する
とともに設定された所定時点および所定時点から設定さ
れた時間後の時点などを計時し、入出力ポート21Dは
入力対象からの入力信号がアナログ信号のものはA/D
変換してCPU21に入力し、制御対象に対する制御出
力をアナログ信号にするものはCPU21からのディジ
タル信号をD/A変換して出力する。また、これらの制
御において、制御対象が電力により動作させるものは、
各制御対象ごとに制御リレー(図示せず)を介して制御
する。
【0019】制御/表示パネル23は、制御部20にお
ける制御処理を、所要の制御対象に所要の制御動作を行
わせるように選択指定するための操作スイッチ類と、そ
の選択指定の状態と制御部20における制御処理の状態
などを表示するための表示器類を設けたものである。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】上記のような温湿度調
整庫100を、被調理体の調理用とする構成、例えば、
パン生地・ドーナツ生地などのイースト菌入りの素材を
被調理体とし、所要時に、生地の発酵を抑制させ、また
は、発酵を促進させるなどの調理加工を行わせる製パン
用温湿度調整庫として提供することが試みられており、
このような温湿度調整庫においては、庫内2Cの湿度が
迅速・且つ正確に測定される必要があり、一般的には水
分子の吸着によってインピーダンスが変化する有機高分
子膜などの湿度センサが使用されている。
【0021】しかし、湿度センサはその目的からして防
湿対策を施すことができないし、また、測定雰囲気中の
ごみ、ほこり、エアゾル、ガスなどに対しても無防備、
またはそれに近い状態で使用されるため、経時変化で性
能が低下しがちである上に、図6に示したような状態で
使用される場合には雰囲気温度が−20℃〜+40℃適
度の範囲に調節されるため、吸着水分子が繰り返し氷結
したり融解したりすることから劣化が一層激しく起こ
り、定期的に交換しないと正確な湿度が検出できなくな
るが、従来の温湿度調整庫には交換時期を表示する手段
が設けられていないため、所定の時期に交換することが
できないと云った問題点があり、この解決が課題とされ
ていた。
【0022】また、加湿器の受皿の水を加湿用ヒータに
より加熱して蒸発させる際には、受皿が汚れると加湿効
率が低下するため、定期的に清掃する必要もあった。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した従来技
術の課題を解決するためになされたもので、冷却・加熱
・加湿処理などにより庫内の温湿度を調整する温湿度調
整庫であって、庫内に設置した湿度センサの使用時間を
計測する計時回路を備えた制御部と、該制御部の指示に
より前記湿度センサの交換時期を表示する表示手段と、
を具備することを特徴とする温湿度調整庫と、
【0024】冷却・加熱・加湿処理などにより庫内の温
湿度を調整する温湿度調整庫であって、前記加湿処理の
ために設置した加湿手段の使用時間を計測する計時回路
を備えた制御部と、該制御部の指示により前記加湿手段
の清掃時期を表示する表示手段と、を具備することを特
徴とする温湿度調整庫と、を提供することにより、上記
従来技術の課題を解決するものである。
【0025】
【作用】請求項1の発明においては、制御部の計時回路
が、庫内に設置された湿度センサの使用時間を計測して
交換時期を表示手段に表示するため、所定の時期に間違
いなく交換することができるので、庫内の湿度管理が高
精度に行われる。
【0026】請求項2の発明においては、制御部の計時
回路が、加湿器の使用時間を計測して清掃時期を表示手
段に表示するため、所定の時期に間違いなく清掃するこ
とができるので、常に効率良く加湿することができる。
【0027】
【実施例】以下、図1〜図6により製パン用温湿度調整
庫として構成した温湿度調整庫の一実施例を説明する。
これらの図において、図5・図6における符号と同一符
号のものは、図5・図6において説明した機能と同一の
機能を持つ部分である。
【0028】図1において、制御/表示パネル23は、
調理手順を入力するための設定などの操作と、設定状態
・処理状態などの表示とを行うためのもので、各操作ス
イッチ群と各表示器群を配置したものであり、図中、太
線の□形部分は操作スイッチで、各操作スイッチは各ス
イッチ面に記された文字または各スイッチに接して記さ
れた文字の動作または設定操作を行わせるものであり、
○形部分と●形部分とは表示マークで、各表示は各表示
に接して記された文字または各表示の脇に配置された操
作スイッチの動作状態を表示するもので、●形部分が動
作中を示す表示である。また、左上にある数値表示部2
3Aの極太線の大きい数字は、上欄の数字が現在時刻ま
たは設定した時間を表示し、下欄の数字が温度と湿度を
表示する。各操作スイッチはタッチキースイッチまたは
押ボタンスイッチで、各表示はLEDまたはLCDで形
成し、文字・枠線など部分は印刷で形成してある。
【0029】制御部20の制御には、水位センサ15か
らの水位信号15Aによって給水部11Aに所定量範囲
の水を常に貯えるように、元給水弁15Bを開閉制御す
る定常制御のほか、次のような設定条件による特定制御
とがある。
【0030】〔単独運転〕 図1の制御/表示パネル2
3における左下にある枠線内の「単独運転」操作/表示
部23Bの各操作スイッチを選択的に操作することによ
り、選択操作されたスイッチに対応する動作を行わせる
制御であり、各操作スイッチによる冷凍・冷蔵・解凍・
ホイロ(発酵)の各調理工程を、右下にある枠線内の
「設定」操作/表示部23Cの各操作スイッチにより温
度条件・湿度条件・気流循環条件・日時/時間条件を選
択して設定するとともに、各工程について、中段にある
枠線内の「運転」操作/表示部23Dの各操作スイッチ
A・Bにより、A工程とB工程との2種類の動作条件を
設定しておき、その都度の条件設定を省略して、操作ス
イッチA・Bのいずれかによる動作条件により動作し得
るように制御する。
【0031】そして、これら設定状態と運転制御状態と
を、各操作/表示部に各表示するとともに、右上にある
枠線内の「ファン」状態表示部23Eと、その下にある
枠線による「工程状態」表示部23Fと、左上の数字表
示部23Aの温度と湿度の数字表示とに表示するように
仕組んである。
【0032】また、各運転制御は、例えば、図2の温湿
度変化線図による温湿度変化のように、温度と湿度とが
制御される温湿度調整を行うものであり、各単独制御の
場合における工程は、主として、工程種別欄における冷
凍・冷蔵・解凍・ホイロの工程状態を単独に行い、また
は、これらの工程のうち連続する工程(ホイロ→冷凍ま
たはホイロ→冷蔵も連続し得る)の複数のものを連続さ
せるように運転制御を行うものである。
【0033】また、「運転」操作/表示部23Dの各操
作スイッチA・BによるA工程を図2の温湿度線図によ
る温湿度変化を動作条件にした場合、B工程による動作
条件は、例えば、各工程における温湿度変化を図2の温
湿度変化よりも低い値に変形して温湿度変化を行うよう
に設定するものである。
【0034】〔連続運転〕 上記の〔単独運転〕のうち
から連続する複数の工程を選択して連続的に運転制御す
るもので、例えば、図2の工程種別において連続する複
数の工程を、図1の制御/表示パネル23の「単独運
転」操作/表示部23Bの各操作スイッチにおける複数
のものを選択操作することにより、複数の工程を編成し
て運転制御を行うものである。
【0035】単独運転または連続運転による運転制御に
おいて、選択指定した工程が終了する時点になったと
き、ブザーa(図示せず)が警音動作し、「ブザー停
止」操作スイッチを操作すると警音動作が停止するよう
に制御動作する。例えば、「工程状態」表示部23Fに
おける「生地入庫」表示の箇所が●表示状態で、扉1C
を開けて、所要の被調理体を庫内2Cに入れた後、「生
地入庫」操作スイッチを操作すると、選択指定した運転
制御が行われ、所定の制御処理工程、つまり、所定の調
理加工が終了すると、その終了時点にブザーa(図示せ
ず)が動作して警音するように運転制御する。
【0036】また、ホイロ工程(発酵工程)の場合に
は、「ホイロ出し」表示の箇所が●表示状態になり、上
記の「生地入庫」表示の場合と同様に、ブザーa(図示
せず)が動作し、発酵を完了したパン素材、つまり、調
理済みの被調理体を取り出すことができる。この場合、
再び「ホイロ出し」操作スイッチを操作すると、自動的
に除湿動作を行った後、冷却工程に移行して「生地入
庫」までの工程が自動的に行うように運転制御が行われ
る。
【0037】以上の図1・図2・図5・図6による実施
例の構成部分は、本願出願人による特願平3−3133
99・特願平3−324035により開示している温湿
度調整庫の要部構成に相当するものである。
【0038】この発明では、上記の構成のような各設定
操作により、庫内の温湿度を冷却・加熱・加湿処理など
により調整するに際し、庫内湿度を検出する湿度センサ
14が、−20℃〜+40℃程度の範囲で温度履歴を受
けて劣化し易いために定期的に交換したり、加湿器11
の清掃を定期的に行えるようにしたものである。
【0039】すなわち、制御/表示パネル23における
所要の操作スイッチを操作し、庫内の温湿度を調整する
冷却・加熱・加湿などの諸条件を設定して制御処理する
温湿度調整庫100において、制御部20の計時回路2
1Cによって湿度センサ14と加湿器11の使用時間を
それぞれ計測し、予め設定した所定時間が経過したと
き、制御/表示パネル23や温湿度調整庫100の本体
部などに、湿度センサ14の交換時期、あるいは加湿器
11の清掃時期が来たことを表示するように構成したも
のである。
【0040】具体的には、CPU21の処理メモリ21
Aに、図3および図4に示した処理フローチャートに基
づくプログラムを設けて構成してある。
【0041】図3において、 ◆ステップ〔A1〕では、湿度センサ14の使用時間を
計測しているタイマの積算時間が所定時間、例えば36
5日経過したか否かを判断し、365日が経過した時に
はステップ〔A2〕に移行し、365日が経過していな
い時にはステップ〔A4〕に移行する。
【0042】◆ステップ〔A2〕では、湿度センサ14
の交換フラグをセットし、次のステップ〔A3〕に移行
する。
【0043】◆ステップ〔A3〕では、湿度センサ14
の交換時期が来たことを制御/表示パネル23などに表
示して警報を発し、ステップ〔A4〕に移行する。
【0044】◆ステップ〔A4〕では、湿度センサ14
の交換フラグが1(有り)であるか否かを判断し、イエ
スであればステップ〔A5〕に移行し、ノーであればサ
ブルーチンを終了する。
【0045】◆ステップ〔A5〕では、停止スイッチが
オンであるか否かを判断し、イエスであればステップ
〔A6〕に移行し、ノーであればサブルーチンを終了す
る。
【0046】◆ステップ〔A6〕では、ブザー停止スイ
ッチがオンであるか否かを判断し、イエスのときにはス
テップ〔A7〕に移行し、ノーであればサブルーチンを
終了する。
【0047】◆ステップ〔A7〕では、湿度センサ14
の交換フラグをリセットし、次のステップ〔A8〕に移
行する。
【0048】◆ステップ〔A8〕では、湿度センサ14
の交換表示を消灯し、次のステップ〔A9〕に移行して
湿度センサ14の積算使用時間をクリアし、サブルーチ
ンを終了する。
【0049】このように、本発明の温湿度調整庫100
においては、湿度センサ14が所定時間(この場合は3
65日)使用されると、制御/表示パネル23などに交
換時期が来たことを表示して警報を発する。この湿度セ
ンサ14の交換時期警報中に停止スイッチとブザー停止
スイッチが同時に押されと、湿度センサ14の前記交換
表示は消灯し、湿度センサ14の積算使用時間を計測し
ていたタイマはクリアされる(停止スイッチとブザー停
止スイッチの両方を押さないと、湿度センサ14の交換
表示が消灯しないようにした理由は、単純操作だけでは
計測時間がリセットされないように保護するためであ
る。)。
【0050】図4において、 ◆ステップ〔B1〕では、加湿器11の使用時間を計測
しているタイマの積算時間が所定時間、例えば180日
経過したか否かを判断し、180日が経過した時にはス
テップ〔B2〕に移行し、180日が経過していない時
にはステップ〔B4〕に移行する。
【0051】◆ステップ〔B2〕では、加湿器11の清
掃フラグをセットし、次のステップ〔B3〕に移行す
る。
【0052】◆ステップ〔B3〕では、加湿器11の清
掃時期が来たことを制御/表示パネル23などに表示し
て警報を発し、ステップ〔B4〕に移行する。
【0053】◆ステップ〔B4〕では、加湿器11の清
掃フラグが1(有り)であるか否かを判断し、イエスで
あればステップ〔B5〕に移行し、ノーであればサブル
ーチンを終了する。
【0054】◆ステップ〔B5〕では、停止スイッチが
オンであるか否かを判断し、イエスであればステップ
〔B6〕に移行し、ノーであればサブルーチンを終了す
る。
【0055】◆ステップ〔B6〕では、ブザー停止スイ
ッチがオンであるか否かを判断し、イエスのときにはス
テップ〔B7〕に移行し、ノーであればサブルーチンを
終了する。
【0056】◆ステップ〔B7〕では、加湿器11の清
掃フラグをリセットし、次のステップ〔B8〕に移行す
る。
【0057】◆ステップ〔B8〕では、加湿器11の清
掃表示を消灯し、次のステップ〔B9〕に移行して加湿
器11の積算使用時間をクリアし、サブルーチンを終了
する。
【0058】このように、本発明になる温湿度調整庫1
00においては、加湿器11が所定時間(この場合は1
80日)使用されると、制御/表示パネル23などに清
掃時期が来たことを表示して警報を発する。この加湿器
11の清掃時期警報中に停止スイッチとブザー停止スイ
ッチが同時に押されると、加湿器11の前記清掃表示は
消灯し、加湿器11の積算使用時間を計測していたタイ
マはクリアされる(停止スイッチとブザー停止スイッチ
の両方を押さないと、加湿器11の清掃表示が消灯しな
いようにした理由は、単純操作だけでは計測時間がリセ
ットされないように保護するためである。)。
【0059】以上の説明では、被調理体を調理加工する
場合の構成について述べたが、上記のような庫内の温湿
度を調整する制御動作により、他の被処理体に他の温湿
度履歴を加えて処理加工するための温湿度調整庫の場合
においても、同様に構成し得ることは言うまでもない。
【0060】〔変形実施〕この発明は、次のように変形
して実施することができる (1) 図3に示した制御と、図4に示した制御とを同
時併行して行う構成とする。
【0061】(2) 湿度センサ14の交換時期、ある
いは加湿手段(加湿器11など)の清掃時期を表示する
とともに、次回の起動を不能とする構成にする。
【0062】(3) 湿度センサ14、加湿器11の計
測する使用時間は、温湿度調整庫100の設置が終了
し、最初に起動運転されてからの通算時間を計測して管
理しても良いし、実際に運転された時間のみを積算して
管理するものであっても良い。また、両者何れかが選択
できる構成することも可能である。
【0063】(4)「設定」操作/表示部23Cに終了
時刻を設定する操作スイッチを設けて、計時回路21C
に終了時刻からの各工程種別ごとの単独運転または連続
運転に要する所要時間を差し引いた時間を工程開始時間
とする開始時間信号を発生させるとともに、当該時間に
所要工程を自動的に開始させる構成を設け、設定した終
了時刻には処理加工済みの被調理体が得られるように構
成する。
【0064】(5)「運転」操作/表示部23Dにホイ
ロ・ホイロの組み合わせによるA・B工程の設定と表示
とを行う構成を設け、途中まで処理加工した被調理体を
冷凍保存した後、再度、解凍→予熱→ホイロに至る工程
処理を行わせ得るように構成する。
【0065】
【発明の効果】第1の発明によれば、制御部の計時回路
が、庫内に設置された湿度センサの使用時間を計測して
交換時期を表示手段に表示するため、所定の時期に間違
いなく交換することができるので、庫内の湿度管理は常
時高精度に行われる。
【0066】また、第2の発明においては、制御部の計
時回路が、加湿手段の使用時間を計測して清掃時期を表
示手段に表示するため、所定の時期に間違いなく清掃す
ることができるので、常に効率良く加湿することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の制御/表示パネルの構成図
【図2】この発明の実施例の各調理工程の温湿度変化線
【図3】この発明の実施例の湿度センサ交換表示動作の
フローチャート
【図4】この発明の実施例の加湿手段清掃表示動作のフ
ローチャート
【図5】従来技術の制御部のブロック構成図
【図6】従来技術の装置全体構成の要部断面略図
【符号の説明】
1 外箱 1A 箱体 1B 開口部 1C 扉 1D 壁部内面 2 内箱 2A・2B 通気口 2C 庫内 3 空隙 3A 冷却用循環路 4A・4B 閉塞蓋 4A1・4A2 アクチェータ 6 冷却器 7 冷却部 7A 外部構成部分 7B 温度センサ 7B1 冷却温度信号 8 循環用ファン 9 仕切壁 9A 空隙 10 加熱ヒータ 11 加湿器 11A 給水部 11B 受皿 11C 加湿用ヒータ 11D 放水管路 12 循環用ファン 13 温度センサ 13A 庫内温度信号 14 湿度センサ 14A 庫内湿度信号 15 水位センサ 15A 水位信号 15B 元給水弁 16 注水弁 17 放水管路 20 制御部 21 CPU 21A 処理メモリ 21B データメモリ 21C 計時回路 21D 入出力ポート 23 制御/表示パネル 23A 数値表示部 23B 「単独運転」操作/表示部 23C 「設定」操作/表示部 23D 「運転」操作/表示部 23E 「ファン」状態表示部 23F 「工程状態」表示部 100 温湿度調整庫

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却・加熱・加湿処理などにより庫内の
    温湿度を調整する温湿度調整庫であって、 庫内に設置した湿度センサの使用時間を計測する計時回
    路を備えた制御部と、 該制御部の指示により前記湿度センサの交換時期を表示
    する表示手段と、 を具備することを特徴とする温湿度調整庫。
  2. 【請求項2】 冷却・加熱・加湿処理などにより庫内の
    温湿度を調整する温湿度調整庫であって、 前記加湿処理のために設置した加湿手段の使用時間を計
    測する計時回路を備えた制御部と、 該制御部の指示により前記加湿手段の清掃時期を表示す
    る表示手段と、 を具備することを特徴とする温湿度調整庫。
JP15894292A 1992-05-27 1992-05-27 温湿度調整庫 Pending JPH05322405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15894292A JPH05322405A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 温湿度調整庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15894292A JPH05322405A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 温湿度調整庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05322405A true JPH05322405A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15682711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15894292A Pending JPH05322405A (ja) 1992-05-27 1992-05-27 温湿度調整庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05322405A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100297931B1 (ko) * 1999-05-10 2001-09-13 김대인 도우 콘디셔너의 콘트롤 패널
KR100466412B1 (ko) * 2002-10-05 2005-01-14 주식회사 파리크라상 도우 컨디셔너의 컨트롤 패널
CN104076847A (zh) * 2014-07-21 2014-10-01 国家电网公司 一种户外汇控柜多温湿度传感器布点及负载投切的方法
CN104656709A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 海尔集团公司 保存箱温湿度控制系统及控制方法
CN112754266A (zh) * 2019-11-01 2021-05-07 宁波方太厨具有限公司 一种食品发酵设备的发酵方法
WO2023138319A1 (zh) * 2022-01-18 2023-07-27 青岛海尔电冰箱有限公司 冷藏冷冻装置及其控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100297931B1 (ko) * 1999-05-10 2001-09-13 김대인 도우 콘디셔너의 콘트롤 패널
KR100466412B1 (ko) * 2002-10-05 2005-01-14 주식회사 파리크라상 도우 컨디셔너의 컨트롤 패널
CN104656709A (zh) * 2013-11-18 2015-05-27 海尔集团公司 保存箱温湿度控制系统及控制方法
CN104076847A (zh) * 2014-07-21 2014-10-01 国家电网公司 一种户外汇控柜多温湿度传感器布点及负载投切的方法
CN104076847B (zh) * 2014-07-21 2016-06-29 国家电网公司 一种户外汇控柜多温湿度传感器布点及负载投切的方法
CN112754266A (zh) * 2019-11-01 2021-05-07 宁波方太厨具有限公司 一种食品发酵设备的发酵方法
WO2023138319A1 (zh) * 2022-01-18 2023-07-27 青岛海尔电冰箱有限公司 冷藏冷冻装置及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6471398B2 (en) Temperature management apparatus for foodstuff in storage cabinet
JP2013160665A (ja) 異常検知装置及びそれを備えた環境試験装置
JPH07270303A (ja) 環境試験装置
JPH1137630A (ja) 冷蔵庫の冷気吐出口の開閉作動制御方法
JPH05322405A (ja) 温湿度調整庫
JP2009014295A (ja) たばこ用収納装置
JP3208239B2 (ja) 恒温恒湿庫
JP2002235976A (ja) 冷蔵庫
JPH05328886A (ja) 温湿度調整庫
JP3203112B2 (ja) 恒温恒湿庫
JP3484315B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP3276667B2 (ja) 温湿度調整庫
JP3301779B2 (ja) 温湿度調整庫
JPH05307416A (ja) 温湿度調整庫
JP4142182B2 (ja) 温度調節装置
JP2000304433A (ja) 連動調理が可能な冷蔵庫と調理器
JPS598154Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫の温度表示装置
JP2007120912A (ja) 冷蔵庫
JPH11244162A (ja) 保冷米びつ
JPH0884556A (ja) 恒温恒湿装置
JPH02122179A (ja) 低温商品貯蔵ケースの温度制御装置
JP2538462B2 (ja) 恒温恒湿庫
JPH08152245A (ja) 貯蔵庫
JPS5849109Y2 (ja) パンナドノレイトウケンオンゾウソウチ
JP2001301625A (ja) 配膳車