JPH0531509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531509B2
JPH0531509B2 JP1048060A JP4806089A JPH0531509B2 JP H0531509 B2 JPH0531509 B2 JP H0531509B2 JP 1048060 A JP1048060 A JP 1048060A JP 4806089 A JP4806089 A JP 4806089A JP H0531509 B2 JPH0531509 B2 JP H0531509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
viscosity
quartz glass
quartz
poise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1048060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02229735A (ja
Inventor
Takaaki Shimizu
Masatoshi Takita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP4806089A priority Critical patent/JPH02229735A/ja
Priority to US07/485,954 priority patent/US5141786A/en
Priority to EP19900302137 priority patent/EP0385753A3/en
Publication of JPH02229735A publication Critical patent/JPH02229735A/ja
Priority to US07/862,799 priority patent/US5302556A/en
Publication of JPH0531509B2 publication Critical patent/JPH0531509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/06Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction
    • C03B19/066Other methods of shaping glass by sintering, e.g. by cold isostatic pressing of powders and subsequent sintering, by hot pressing of powders, by sintering slurries or dispersions not undergoing a liquid phase reaction for the production of quartz or fused silica articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B20/00Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は石英ガラス部材、特には含有金属不純
物量が少なく、高温における粘性が高いことから
シリコン半導体の引上げ用ルツボ、拡散炉耐熱部
材などに有用とされる石英ガラス部材に関するも
のである。 [従来の技術] シリコン単結晶の製造はトリクロロシランなど
の熱分解で作つた多結晶シリコン棒を高周波コイ
ルを用いてフローテングゾーン法で単結晶化する
FZ法、この多結晶体を石英ルツボ中で溶融し、
この融液に種結晶を浸漬し、引上げて単結晶を得
るCZ法、このCZ法において融液に磁場を与えて
単結晶を引上げるMCZ法によつて作られており、
このFZ法により作られたものは非常に高純度の
ものが得られるけれども、CZ法、MCZ法で作ら
れたものはこの融液を保持する石英ルツボが少量
の不純物を含んだものであることからこの石英ル
ツボから溶出したこれらの不純物、例えばAl,
Bなどの不純物が混入するためにその品位が低−
中抵抗の部類に属するものとなるし、この不純物
が引上げ後期に濃縮されるために後期の引上げ品
はさらに汚染されたものとなり、これらの不純物
が偏析係数をもつものであるためにこのシリコン
単結晶は頭部と尾部だけでなく、中心と周辺でも
不均一なものとなり、安定した結晶にならないと
いう不利がある。 またこの汚染はシリコン単結晶引上げ工程だけ
でなく、拡散工程でも非常に問題となつており、
例えばBやPの拡散を行なうときに、1000℃粘度
の熱処理によつて石英ガラス炉芯管や治具から鉄
や銅、ナトリウム、カリウム、リチウムなどの遷
移金属、アルカリ金属などの汚染があり、これが
素子のノイズ、その他の特性を低下させる要因と
なるので、これには拡散する全ての元素を低く抑
えることが必要とされる。 そのため、石英ルツボについては天然水晶を浮
遊選鉱法で精製したのちフツ化水素液中に浸漬
し、ついでアルカリ金属と銅を飛散させるために
長時間溶融してから成形して、アルカリ金属が
0.5ppm以下、銅が0.03ppm以下で、1200℃にお
ける粘性1012ポイズ以上である石英ガラス部材と
するという方法が提案されており(特開昭59−
129421号公報参照)、これについてはまた浮遊選
鉱法で精製した天然石英をアーク溶融でルツボに
成形し、1300℃の炉内10KVの直流を通電してア
ルカリ金属と銅を移動させて、アルカリ金属含有
量を0.2ppm以下、銅の含有量を0.02ppm以下と
し、1450℃における粘性が1010ポイズ以上、1200
℃における電気抵抗が1.4×107Ω・m以上である
ようにした石英ルツボも提案されている(特開昭
60−137892号公報参照)。 なお、この石英ガラスルツボについてはウエー
ハの表面領域の重金属などの不純物や微小欠陥を
吸着、消滅させる作用を有する酸素をシリコン単
結晶中に高濃度に含有させることのできる石英ル
ツボとして、内層をOH基含有量が200ppm以上
で1400℃の粘性が108〜109ポイズであり、外層を
OH基含有量が100ppm以下で1400℃の粘性が1010
ポイズ以上である石英ガラスで構成したものも知
られている(特開昭61−44793号公報参照)。 [発明が解決しようとする課題] しかし、上記した特開昭59−129421号公報、特
開昭60−137892号公報に開示されている石英ガラ
ス部材はいずれも天然石英を始発材とするもので
あるし、これはアルカリ金属および銅の含有量を
低下させるために長時間溶融するか、電気分解を
するのであるが、天然石英中に相当量含有されて
いるAl,Ti,Zr,B,Pなどは拡散速度が遅い
ためにこのような方法では除去することができ
ず、これらの金属不純物の除去は不可能なものと
されているが、シリコン単結晶の引上げにはこれ
らの不純物除去も必要とされることから、この対
策が望まれている。 [課題を解決するための手段] 本発明はこのような不利を解決した石英ガラス
部材に関するものであり、これはアルコキシシラ
ンを強塩基性触媒、例えばアンモニアのもとで加
水分解して得たシリカを加熱焼結して得た、含有
金属不純物量が
【表】 である合成石英ガラスを成形加工してなる、1400
℃における粘度が1010ポイズ以上であることを特
徴とするものである。 すなわち、本発明者らは金属不純物含量が少な
く、高温における粘性も高い合成石英ガラス部材
を開発すべく種々検討した結果、アルコキシシラ
ンを強塩基のもとで加水分解して得たシリカを加
熱溶融して得た石英ガラスはAlが1ppm以下、
Fe,Na,K,Caがそれぞれ0.2ppm以下、Tiが
0.02ppm以下、Li,B,P,Asがそれぞれ
0.01ppm以下という純度の高いものとなり、1400
℃における粘性が1010ポイズ以上になるというこ
とを見出し、この製造方法および成形加工法につ
いての研究を進めて本発明を完成させた。 [作用] 本発明の石英ガラス部材は上記したようにアル
コキシシランを強塩基性触媒のもとで加水分解し
て得たシリカを加熱焼結して石英ガラスを作り、
これを成形加工してなるものであるが、このアル
コキシシランとしてはテトラメトキシシラン、テ
トラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、
テトラブトキシシラン、メトキシトリエトキシシ
ラン、ジメトキシジエトキシシラン、トリメトキ
シエトキシシランなどが例示されるが、加水分解
反応性、入手のし易さ、価格の点からはテトラメ
トキシシラン、テトラエトキシシランが好ましい
ものとされる。 このアルコキシシランの加水分解は蒸留水に例
えば29重量%のアンモニア水を添加した強アルカ
リ性の水を適温に保持し、これに蒸留などで充分
精製したアルコキシシランを滴下すればよいが、
この加水分解を中性または酸性下に行なうと目的
とする石英ガラスが粘性の低いものとなるのでこ
れは強塩基性のものとすることが必要とされる。 この加水分解によりアルコキシシランはシリカ
球状粒子となり、これを空気中で、300〜1000℃
に加熱し、脱炭後、1500〜2000℃で焼結して石英
ガラスとする。 このようにして得られた石英ガラスは始発材と
してのアルコキシシランが充分精製されたもので
あるので非常に純度が高く、これは例えばAlが
1ppm以下、Fe,Na,K,Caがそれぞれ0.2ppm
以下、Tiが0.02ppm以下、Li,B,P,Asがそ
れぞれ0.01ppm以下のものとなつているし、この
粘性も1400℃における粘度が1010ポイズ以上のも
のとなる。 また、これを粉砕し、粘度を調整してから回転
アーク炎により焼結すればルツボとなるが、この
ようにして作られたルツボを使用すれば高品位の
シリコンをCZ法でも容易に得ることができるし、
このルツボなどは1400℃で1010ポイズ以上の粘性
をもつているのでこれをシリコンの溶融引上げに
使用してもシリコンの物性が低下することがない
という有利性が与えられる。 [実施例] つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例、比較例 500のパイレツクス製フラスコに29重量%の
NH4OH150と超純粋50を入れて0℃に冷却
し、これに蒸留精製したテトラメトキシシラン
265を滴下して加水分解させ、得られたシリカ
を遠心脱水器で捕集し、1200℃まで空気中で20時
間昇温し、その後1700℃まで6時間で昇温して焼
結させた。 ついでこれを粉砕後、50〜200#に篩別し、
HCl,HFで酸処理したのち、アーク炎による回
転溶融装置によつて16インチ(外径406mmφ)の
石英ルツボを成形した(このルツボをルツボAと
略記する、実施例)。 また、比較のために前記した特開昭60−137892
号公報の実施例1によつて天然石英からの石英ル
ツボ(以下これをルツボBと略記する、比較例
1)を作ると共に、前記した特開昭61−44793号
公報の実施例1の記載の方法で水晶粉から石英ル
ツボ(以下これをルツボCと略記する、比較例
2)を作つた。 つぎにこれらのルツボA,B,Cをシリコン単
結晶引上炉に設置し、これに60Kgの多結晶シリコ
ンを入れて溶融してから、これにドープ剤として
のPを含んだ多結晶シリコンまたはBを含んだ多
結晶シリコンを規定量添加し、これから5インチ
のシリコン単結晶を引上げたところ、ルツボA,
Bを使用したときには90cmの引上げが可能であつ
たがルツボCを使用したときには40cmしか引上げ
ることができなかつた。これらのルツボの化学分
析値、1400℃における粘度、OH基含有量は第1
表に示したとおりであり、このようにして得られ
たBドープ単結晶、Pドープ単結晶の引上げ軸方
向およびウエーハ内面の比抵抗均一性については
第2表に示したとおりの結果が得られ、ルツボA
を使用した場合はいずれについてもすぐれた結果
を与えた。
【表】 光装置により測定。
*2 フアイバーエロンゲーシヨン法により
測定。
【表】 [発明の効果] 本発明の石英ガラス部材はアルコキシシランを
高アルカリのもとで加水分解して得たシリカを加
熱溶融して得た含有金属不純物が少なく、1400℃
における粘度が1010ポイズ以上であるものである
が、このものはAl,Fe,Na,K,Li,Ca,Ti,
B,P,Asなどの含有量が少なく、1400℃での
粘度も高いので、特に高品位のシリコン半導体の
製造、ドーピングにおいても極微量のドープによ
つて高抵抗の半導体を与えることができるし、不
純物が原因のストリエーシヨンや欠陥が減少する
ので歩留り高く半導体製品を与えることができる
という有利性が与えられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルコキシシランを強塩基性触媒のもとで加
    水分解して得たシリカを加熱焼結して得た、含有
    金属不純物量が 【表】 である合成石英ガラスを成形加工してなる、1400
    ℃における粘度が1010ポイズ以上であることを特
    徴とする石英ガラス部材。
JP4806089A 1989-02-28 1989-02-28 石英ガラス部材 Granted JPH02229735A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4806089A JPH02229735A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 石英ガラス部材
US07/485,954 US5141786A (en) 1989-02-28 1990-02-27 Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them
EP19900302137 EP0385753A3 (en) 1989-02-28 1990-02-28 Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them
US07/862,799 US5302556A (en) 1989-02-28 1992-04-03 Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4806089A JPH02229735A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 石英ガラス部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229735A JPH02229735A (ja) 1990-09-12
JPH0531509B2 true JPH0531509B2 (ja) 1993-05-12

Family

ID=12792802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4806089A Granted JPH02229735A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 石英ガラス部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02229735A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394843A (ja) * 1989-09-04 1991-04-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラスるつぼおよびその製造方法
DE102011004532A1 (de) * 2011-02-22 2012-08-23 Evonik Degussa Gmbh Hochreines Siliciumdioxidgranulat für Quarzglasanwendungen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599497A (ja) * 1982-06-23 1984-01-18 ヴアレオ 板の上に少くとも1つのチユ−ブを組立てる方法とこの方法を実施するための装置
JPS60137892A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラスルツボ
JPS60226418A (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 石英ガラス塊の製造方法
JPS6191024A (ja) * 1984-10-05 1986-05-09 Seiko Epson Corp 円筒状シリカ系ガラスの製造方法
JPS6296388A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボ
JPS63166730A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Shinetsu Sekiei Kk 石英ガラスの製造方法
JPH01239082A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 石英ルツボの製法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599497A (ja) * 1982-06-23 1984-01-18 ヴアレオ 板の上に少くとも1つのチユ−ブを組立てる方法とこの方法を実施するための装置
JPS60137892A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英ガラスルツボ
JPS60226418A (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 石英ガラス塊の製造方法
JPS6191024A (ja) * 1984-10-05 1986-05-09 Seiko Epson Corp 円筒状シリカ系ガラスの製造方法
JPS6296388A (ja) * 1985-10-23 1987-05-02 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボ
JPS63166730A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Shinetsu Sekiei Kk 石英ガラスの製造方法
JPH01239082A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 石英ルツボの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02229735A (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5302556A (en) Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them
US4979973A (en) Preparation of fused silica glass by hydrolysis of methyl silicate
JP3128451B2 (ja) 合成石英ガラスの製造方法
US4294811A (en) Process for manufacturing Si useful for semiconductor components from quartz sand
JP4181226B2 (ja) 高純度、高耐熱性石英ガラスの製造方法
JPH029783A (ja) 石英ガラスるつぼ
JPS60137892A (ja) 石英ガラスルツボ
JP2732967B2 (ja) 高抵抗シリコンウエハ−の製造方法
JPH0531509B2 (ja)
Safarian Thermochemical Aspects of Boron and Phosphorus Distribution Between Silicon and BaO-SiO 2 and CaO-BaO-SiO 2 lags
JP7047688B2 (ja) 多結晶シリコンロッドの製造方法
JP3672592B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法
JPH08183621A (ja) 高純度、高耐熱性シリカガラスの製造方法
JPH0450262B2 (ja)
JPH0848532A (ja) 高粘性合成石英ガラス部材およびその製造方法
JPH08239231A (ja) 石英ルツボの製造方法
JP3123696B2 (ja) 石英ガラス坩堝の製造方法
JPH0840735A (ja) 合成石英ガラスルツボの製造方法
CN102227374B (zh) n型太阳能电池用硅及添加有磷的硅的制造方法
JP4297578B2 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JP7379054B2 (ja) 石英ガラスるつぼの製造方法および光学ガラス溶融用石英ガラスるつぼ
JPH0624993B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JP3121733B2 (ja) 高純度合成クリストバライト粉、その製造方法及びシリカガラス
JP2723643B2 (ja) 合成石英ガラスルツボの製造方法
JPH0264027A (ja) 石英ガラスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 16