JPH0264027A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPH0264027A
JPH0264027A JP21548388A JP21548388A JPH0264027A JP H0264027 A JPH0264027 A JP H0264027A JP 21548388 A JP21548388 A JP 21548388A JP 21548388 A JP21548388 A JP 21548388A JP H0264027 A JPH0264027 A JP H0264027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
hydrogen chloride
chloride gas
quartz glass
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21548388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Takita
滝田 政俊
Takaaki Shimizu
孝明 清水
Hidekazu Asano
浅野 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP21548388A priority Critical patent/JPH0264027A/ja
Publication of JPH0264027A publication Critical patent/JPH0264027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/02Pretreated ingredients
    • C03C1/022Purification of silica sand or other minerals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified
    • C03B2201/04Hydroxyl ion (OH)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石英ガラスの製造方法、特にはNa。
AI2などの不純物含有量、OH基含有量が少なく、脈
理もなく、さらには高温粘性が高いので半導体用部材な
どに有用とされる合成石英ガラスの製造方法に関するも
のである。
[従来の技術] 合成石英ガラスは一般に高度に精製された四塩化けい素
、テトラメトキシシランなどを酸水素火炎加水分解法、
プラズマ炎法などでシリカとし、これを溶融ガラス化す
るという方法で製造されているが、これらの方法には生
産性がわるく、温度ムラがあるために組成構造に微妙な
差異が生じ、これが脈理としてあられれるという不利が
ある。
他方、均質な石英ガラスインゴットを得るためには天然
石英ガラスの製造方法と同様に、シリカを電気溶融する
方法も知られているが、これには超高純度で安価なシリ
カ原料が得られないという欠点がある。
また、合成石英ガラスの製造については、四塩化けい素
を気相状で加水分解して得たシリカを精製し、加熱して
クラストパライト化したものを粉砕し、加熱溶融して透
明石英ガラスとする方法(特公昭41−12107号公
報参照)も知られているが、これには得られる石英ガラ
スが高価なものになるし、純度もあまりよくなく、カサ
比重が小さくて生産性もわるく、また微粉であるために
ガラス化し易く、クリストバライト化し難いという不利
があり、水ガラスを始発材とする方法(特開昭61−1
7416号公報参照)にはこの方法で発生したシリカが
、Na、に、Al1などの不純物をppmオーダーで含
有しているので純度がわるく、したがって高温粘性が高
くならないので、この方法で作られた石英ガラスには半
導体用部材としては使用できないという欠点がある。
[発明の構成] 本発明はこのような不利を解決した石英ガラスの製造方
法に関するものであり、これは珪酸アルカリと酸との湿
式反応で得た、平均気孔径が1゜000Å以上であるシ
リカを、1,000〜1゜400℃において塩化水素ガ
スで高純度化し、ついで、1,700℃の温度において
真空中で溶融しガラス化することを特徴とするものであ
る。
すなわち、本発明者らは安価でしかも一高純度で高温粘
性の高い合成石英ガラスの製造方法について種々検討し
た結果、出発原料として水ガラス(けい酸ソーダ)など
の珪酸アルカリを使用し、これを酸と湿式反応させてシ
リカを作れば非常に安いシリカを得ることができるし、
このシリカは不純量が可成り多く、例えばNaを1.4
ppm、Kを0.5ppm、AAを2ppm含有してい
るけれども、従来公知の方法の条件の中で乾燥後室温か
ら1,000℃/ 以上の昇温速度で焼成すると、シリ
カ中の平均気孔径が1,000Å以上あってこれは1,
500℃になってもまだ十分な気孔径を有しているので
、このシリカを塩化水素ガスと共に1,000〜1,4
00℃で熱処理するとこれらの不純物がNaCf2゜K
Cβ、AflCβ3となり、これが気孔を通って系外に
昇華散逸してNa、には1 ooppb以下、AI2も
1ppm以下となり、OH基含有量も1ppm以下と高
純度化されることを見出すと共に、このものはカサ比重
が1前後と低いためにこのガラス化は真空溶融すればよ
く、したがって1.700℃以上2,000℃以下の温
度において真空溶融してガラス化すれば泡のない均質で
脈理もなく、高温粘性の高い合成石英ガラスを得ること
ができることを確認して本発明を完成させた。
以下これをさらに詳述する。
本発明の方法はまず珪酸アルカリと酸との湿式反応でシ
リカを製造するのであるが、これは公知の方法で行えば
よい。したがって、これは珪酸ソーダ、珪酸カリ、珪酸
リチウムなどの水溶液またはこれらの水溶性結晶を水溶
液、好ましくはS i O2濃度が20重量%以上、特
に好ましくは25〜32重量%であるものと、0.IN
以上、好ましくはIN以上の鉱酸、例えば硫酸、塩酸。
硝酸、好ましくは硝酸とを混合し、攪拌して常温〜90
℃の温度で反応させればよいが、この反応はpHが1以
下の強酸性下で行なわせることがよい。この反応で得ら
れたシリカは必要に応じさらに攪拌を続けて熟成させた
のち、濾過あるいは遠心分離などによって母液分離して
シリカを回収すればよいが、このようにして得られたシ
リカは室温から1,000℃まで100’C/時以上の
昇温速度で焼成すると、その平均気孔径が1.000Å
以上となるけれども不純物を多く含んでおり、例えばN
aを1.4ppm、Kを0.5ppm、Aeを2ppm
含んでいるので精製することが必要とされる。
本発明の方法では、このようにして得たシリカは高温下
で塩化水素ガスで処理して精製される。
これは従来公知の塩素ガスによる精製では5i−OH結
合が5i−Cβとなるのであるが、これが爾後における
発泡の原因となるし、このCI;!、2ガスの除去が困
難であるのに対し、塩化水素ガスで処理するとNa、に
、Aeなどの不純物がN a CA 、 K C12、
A (l C12sとなり、これが高温で昇華して気孔
から系外に除去されるし、また残存するMCI2もCl
22にくらべて除去が容易であり、したがって爾後の溶
融時には発泡しないという有利性が与えられる。なお、
この場合の処理温度はこのシリカの気孔径が1,000
Å以上と大きく、1,000℃までの加熱で脱水が完全
に行なわれるし、1,500℃まではまだ十分な気孔径
をもっているので、l、000−1,400℃で行えば
よく、これによればNa、Kが100ppb以下、Aρ
が1ppm以下でOH基含有量を1ppm以下としたシ
リカを容易に得ることができる。
本発明の方法はこのようにして得た精製シリカを溶融ガ
ラス化して合成石英ガラスとするのであるが、このよう
にして得たシリカはカサ比が1前後と低いのでこの溶融
ガラス化は真空溶融とすることがよく、したがってこの
ガラス化はこのガラス化温度である1、700℃以上、
2,100℃以下での真空溶融で行なわせればよく、こ
れは例えばこのシリカをカーボンケースに詰め、高周波
炉中において、1〜10””トールの真空下に1゜70
0〜2,100℃で溶融し、ガラス化すればよい。
つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。
実施例 攪拌機付きの反応槽に4規定の硫酸2,271m℃を入
れ、80℃に加温して攪拌速度26Orpmで攪拌しな
がら、ここに5fOa 29.0重量%、Na209.
57重量%、5iOi/Nag O=3.13 (モル
比)である珪酸ソーダの水溶液1,027.2gを添加
し、そのまま10分間攪拌を続け、その後ヌッチェロー
トで濾過後水洗し、得られたシリカゲルを80℃で1規
定の硫酸で酸洗浄し、さらに濾過、水洗してから110
℃で乾燥し、1,000℃で3時間焼成したところ、水
銀ポロシメーター装置で測定した平均気孔径が1.50
0人で不純物量がNa1.4ppm、KO,3ppm、
Al21.9ppmであるシリカが得られた。
ついでこのシリカを石英ガラス管中に入れて、I、25
0℃に昇温させたのち、ここに0.2cm/秒の流速で
塩化水素ガスを流し、1.300℃に昇温しで窒素ガス
雰囲気とし、2時間処理し、常温まで冷却してシリカを
取り出し、その不純物量をしらべたところ、これはNa
、Kが80ppb、A4が480ppbであるという純
度の高いものになっていた。
つぎにこのシリカをカーボンケースに詰め、炉内を1〜
10−21−−ルに保持した高周波炉中に入れ、炉体を
10時間で1,800℃にまで昇温させ、1時間後、炉
内にアルゴンガスを入れて炉内を常圧に戻し、100℃
/時で常温まで降温したところ、合成石英インゴットが
得られたので、このインゴットを研磨してそのOH基含
有量を赤外吸収スペクトルで測定したところ、これは1
ppm以下であり、このものを干渉試験機で測定したと
ころ、これには脈理がないことが確認された。
また、このインゴットから肉厚5mmの試料を採り、そ
の200nmのスペクトルを測定したところ、このもの
は82%の透過率を示し、このものの粘度をファイバー
・エロンゲーション法で測定したところ、1.400℃
の粘度は1.02XIQIOボイズであった。
比較例 実施例における昇温時間を16時間と長くして得られた
平均気孔径が500人で不純物としてNaを1.4pp
m、Kを0.3ppm、 Aj2を1.8ppm含有す
るシリカを塩化水素ガスでの高温処理による精製工程な
しで、カーボンケースに詰め、実施例と同じ方法で溶融
ガラス化して合成石英インゴットを作り、このものの物
性をしらぺたところ、このものは水酸基含有量が30p
pmで脈理もないものであったが、このものの200n
mのスペクトル測定による透過率は63%とわるく、高
温粘性も1,400℃で6.5×109ボイスと低いも
のであった。
[発明の効果] 本発明の方法は始発剤が水ガラスなどの珪酸アルカリで
あり、これから得られるシリカもこの珪酸アルカリと酸
との湿式反応で得られるものであることから、この方法
で得られる合成石英ガラスは一番に安価であるという特
徴があるし、本発明の方法で得られる合成石英ガラスは
高温での塩化水素ガス処理で精製され、不純物量が例え
ばNa、に100ppb以下、Ag1ppm以下でOH
基含有量も1ppm以下とされるので、高純度であり、
さらには高温粘性が1010ボイスになるし、脈理もな
いので、半導体用部材など、各種の産業上に有用なもの
が容易に得られるという有利性をもつものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、珪酸アルカリと酸との湿式反応で得た平均気孔径が
    1,000Å以上であるシリカを、1,000〜1,4
    00℃において塩化水素ガスで高純度化し、ついで1,
    700℃以上の温度において真空中で溶融し、ガラス化
    することを特徴とする石英ガラスの製造方法。 2、石英ガラスの不純物含有量がNa100ppb以下
    、K100ppb以下、Al_2ppm以下であり、O
    H基含有量が1ppm以下である請求項1に記載の石英
    ガラスの製造方法。
JP21548388A 1988-08-30 1988-08-30 石英ガラスの製造方法 Pending JPH0264027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21548388A JPH0264027A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21548388A JPH0264027A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0264027A true JPH0264027A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16673131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21548388A Pending JPH0264027A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0264027A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068147A1 (de) * 1999-05-07 2000-11-16 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg VERFAHREN ZUM REINIGEN VON SiO2-PARTIKELN, VORRICHTUNG ZUR DURCHFÜHRUNG DES VERFAHRENS UND NACH DEM VERFAHREN HERGESTELLTE KÖRNUNG
EP1413559A1 (en) * 2001-06-27 2004-04-28 M. Watanabe & Co., Ltd. High purity synthetic vitreous silica particles
CN111393022A (zh) * 2020-03-23 2020-07-10 黄冈师范学院 一种高纯度、低羟基石英玻璃原料的制备方法
CN115180827A (zh) * 2022-07-06 2022-10-14 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高折射率高硬度玻璃材料及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068147A1 (de) * 1999-05-07 2000-11-16 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg VERFAHREN ZUM REINIGEN VON SiO2-PARTIKELN, VORRICHTUNG ZUR DURCHFÜHRUNG DES VERFAHRENS UND NACH DEM VERFAHREN HERGESTELLTE KÖRNUNG
EP1413559A1 (en) * 2001-06-27 2004-04-28 M. Watanabe & Co., Ltd. High purity synthetic vitreous silica particles
EP1413559A4 (en) * 2001-06-27 2005-06-29 Watanabe & Co Ltd M SYNTHETIC VITREOUS SILICA PARTICLES OF GREAT PURITY
CN111393022A (zh) * 2020-03-23 2020-07-10 黄冈师范学院 一种高纯度、低羟基石英玻璃原料的制备方法
CN115180827A (zh) * 2022-07-06 2022-10-14 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高折射率高硬度玻璃材料及其制备方法
CN115180827B (zh) * 2022-07-06 2024-03-12 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高折射率高硬度玻璃材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3751326B2 (ja) 高純度透明石英ガラスの製造方法
JP3040315B2 (ja) 高粘度合成石英ガラス部材およびその製造方法
JP3128451B2 (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPH0643246B2 (ja) シリカの高純度化方法
JPH0826742A (ja) 合成石英ガラス粉
JPH0264027A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0280329A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JP2839725B2 (ja) 高純度結晶質シリカの製造方法
JPH02124739A (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
US3666414A (en) Method of producing transparent or opaque fused silica or glass with a high silicon content
JPS63166730A (ja) 石英ガラスの製造方法
JP2722573B2 (ja) 高純度石英ガラスの製造方法
JP2003012331A (ja) 高純度合成石英ガラス粒子
JPH035329A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JP4000399B2 (ja) 超高純度シリカ粉の製造方法および該製造方法で得られた超高純度シリカ粉並びにそれを用いた石英ガラスルツボ
JP2824883B2 (ja) 石英ガラスルツボの製造方法
JPH0840735A (ja) 合成石英ガラスルツボの製造方法
JPH0624993B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0563416B2 (ja)
JPH02208230A (ja) 高純度・高粘性シリカガラスの製造方法
JPH0541565B2 (ja)
JPH0776093B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0222135A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPH0567575B2 (ja)
JPH07172977A (ja) 石英ガラス坩堝の製造方法