JPH05293995A - 溶融型熱転写記録方法 - Google Patents

溶融型熱転写記録方法

Info

Publication number
JPH05293995A
JPH05293995A JP32052291A JP32052291A JPH05293995A JP H05293995 A JPH05293995 A JP H05293995A JP 32052291 A JP32052291 A JP 32052291A JP 32052291 A JP32052291 A JP 32052291A JP H05293995 A JPH05293995 A JP H05293995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
gradation
recording
image
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32052291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3130096B2 (ja
Inventor
Kenji Yamakawa
賢治 山河
Hitoshi Saito
斉藤  均
Masamichi Sato
正倫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP32052291A priority Critical patent/JP3130096B2/ja
Priority to US07/986,076 priority patent/US5382965A/en
Publication of JPH05293995A publication Critical patent/JPH05293995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130096B2 publication Critical patent/JP3130096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4056Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern varying in one dimension only, e.g. dash length, pulse width modulation [PWM]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鮮明な文字と、十分な階調数を持ち、かつ低
濃度部がなめらかな階調画像とを記録する。 【構成】 文字の記録では、各画素16がA×L1のサ
イズに設定され、1個の発熱素子11aで1個の画素1
6内にインクドット17を記録する。階調画像の記録で
は、1個の画素が2A×L2のサイズに設定され、2個
の発熱素子11a,11bで1個の画素内にインクドッ
トを記録する。A,L1が84μm、L2が168μm
の場合には、文字の画素密度は12ドット/mmとな
り、階調画像の画素密度は6ドット/mmとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融型熱転写記録方法
に関し、特に文字と階調画像とが混在した合成画像の記
録に適した溶融型熱転写記録方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】溶融型熱転写記録方法は、多数の発熱素
子を主走査方向に配列したサーマルヘッドを用い、これ
をインクフイルムの背後に押し当て、軟化又は溶融した
インクを記録紙に転写するものである。この溶融型熱転
写記録方法では、記録紙に転写するインク量を熱量に応
じて調節することができないため、線画や文字等の二値
画像の記録に利用されている。本出願人は、主走査方向
に細長な発熱素子を用い、この発熱素子の通電時間,電
流の大きさ,駆動パルスの個数等を制御して、画素内に
記録されるインクドットの副走査方向における長さを変
化させて、階調画像を記録する方法を提案した(例えば
特願平2ー15886号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱記録される画像に
は、文字だけのもの、階調画像だけのもの、階調画像に
文字を嵌め込んだ合成画像等がある。一般的に、文字の
記録では、12ドット/mm程度の画素密度が要求さ
れ、この場合には画素のサイズが84×84μmとな
る。他方、階調画像の場合には、6ドット/mm程度の
画素密度であれば、大抵の階調画像を再現することが可
能である。そこで、文字専用の溶融型熱転写プリンタ
や、階調画像専用の溶融型熱転写プリンタでは、用途に
適した画素密度のサーマルヘッドが用いられている。
【0004】ところで、文字と階調画像の両方を記録す
る溶融型熱転写プリンタでは、文字の画素密度に合わせ
て、12ドット/mmのサーマルヘッドが用いられ、例
えば、84×84μmの画素にインクドットを記録す
る。しかし、この画素密度では画素サイズが小さすぎる
ために、階調画像を記録する際に次のような不都合が生
じる。その1つは、低濃度部ではインクドットの転写が
均一に行われなくなるため、画像に濃度ムラが発生す
る。2つ目は、発熱素子の副走査方向の長さを一定にし
た場合には、充分な階調数を得ることができないことで
あり、3つ目はカブリが多くなることである。
【0005】本発明は、文字と階調画像の両方を高画質
で記録することができるようにした溶融型熱転写記録方
法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、文字の記録に対しては小さなサイズの画
素を用い、階調画像の記録に対しては大きなサイズの画
素を用いるようにしたものである。
【0007】
【実施例】図1は、文字の記録状態を示すものである。
サーマルヘッド10は、主走査方向に伸びた発熱素子ア
レイ11を備え、この発熱素子アレイ11は複数の発熱
素子11a,11b,11c,・・・からなる。各発熱
素子は、主走査方向の長さがA,副走査方向の長さがB
の細長な形状をしている。例えば、Aは84μmであ
り、Bは40μmである。
【0008】前記サーマルヘッド10と記録紙14は、
副走査方向に連続的又は間欠的に相対移動する。記録紙
14にはインクフイルム15(図3参照)が密着してお
り、このインクフイルム15の背後からサーマルヘッド
10で加熱し、インクを溶融又は軟化させる。この溶融
又は軟化したインクは、文字用の画素16内に転写さ
れ、ハッチングで示すインクドット17を形成する。こ
の点線で囲んだ文字用画素16は、その主走査方向と副
走査方向の長さがそれぞれA、L1であり、正方形をし
ている。なお、主走査方向の長さAは発熱素子のサイズ
によって決まるが、副走査方向の長さL1は電気信号に
よって任意に定めることができる。
【0009】この実施例では、A及びL1は84μmで
あり、主走査方向及び副走査方向の画素密度が12ドッ
ト/mmである。また、サーマルヘッド10の送りピッ
チが4μmであり、各インクドット16は、40μmか
ら4μmずつ増加してゆく。したがって、描画可能な階
調数は次式から11階調となる。 (84ー40)÷4=11
【0010】図2は階調画像の記録状態を示すものであ
る。十分な階調数を得るために、階調画像用画素20
は、文字用画素16に比べて画素サイズが大きなものが
用いられる。この実施例では、階調画像用画素20のサ
イズが2A×L2であり、これは2個のセル20a,2
0bから構成されている。例えば、2A及び2Lは16
8μmである。この場合には、階調画像用画素20は、
そのサイズが文字用画素16の1/4となり、また主走
査方向及び副走査方向の画素密度が6ドット/mmとな
る。なお、3個又は4個の発熱素子で、1個の画素にイ
ンクドットを記録してもよい。
【0011】階調画像の記録に際しては、階調レベル1
では、セル20aにのみ最小インクドット(副走査方向
の長さが40μm)が記録される。階調レベル2では、
4μmだけ大きくした44μmのインクドットがセル2
0aに記録される。以下同様にして4μmずつインクド
ットを大きくすると、階調レベル10では、インクドッ
トのサイズが76μmとなる。階調レベル11では、セ
ル20a,20bの両方に、最小インクドットを記録す
る。階調レベル12以上では、セル20a,20bに交
互に、4μmずつインクドットを増やしてゆく。階調レ
ベル64では、2個のセル20a,20bの全域にイン
クドットが記録される。
【0012】この記録方法は、インクドットと白地とが
分散するから、解像度が良好となる。また、階調画像用
画素20の副走査方向の長さL2は168μmであるか
ら、描画可能な階調数は次式から64階調となる。 (168ー40)×2÷4=64
【0013】図3は、本発明を実施する溶融型熱転写プ
リンタを示すものである。記録紙14は、プラテンドラ
ム25の外周に巻き付けられており、また先端がクラン
プ部材26で固定されている。このプラテンドラム25
は、パルスモータ27によって一定ピッチ(4μm)ず
つ間欠回転される。インクフイルム15は、インク面が
記録紙14に密着した状態で、ガイドローラ28,29
に沿って移動される。これらのガイドローラ28,29
の間に、サーマルヘッド10が配置され、インクフイル
ム15を背後から加熱する。
【0014】階調画像の画像データは階調画像用フレー
ムメモリ32に書き込まれ、そして文字コードは文字用
メモリ33に書き込まれる。階調画像の記録時に、階調
画像用フレームメモリ32から画像データがライン毎に
読み出され、階調制御回路34に送られる。この実施例
では、1画素が2個の発熱素子で記録されるから、階調
制御回路34は1個の画素の画像データを2列の駆動デ
ータに変換する。この各列は、32ビットから構成さ
れ、32本のサブラインを記録する。
【0015】前記階調制御回路34からは、1ラインの
画素の駆動データがサブライン毎に読み出されて、シリ
アル変換回路36に送られる。このシリアル変換回路3
6は、パラレルな駆動データに変換し、これをヘッド駆
動回路37に送る。このヘッド駆動回路37は、各発熱
素子を駆動してインクフイルム15を加熱し,インクド
ットを各セルに転写する。
【0016】文字の記録時には、文字用メモリ33か
ら、文字コードが1ラインずつ読み出され、キャラクタ
ジェネレータ38に送られ、ここでM×M画素の文字パ
ターンに変換される。この文字パターンは、各画素のデ
ータが主走査方向に伸びたラインが毎に読み出されて階
調制御回路39に送られる。文字の1画素は11本のサ
ブラインで構成されるから、階調制御回路39は、1画
素が11ビットで構成された駆動データに変換する。こ
の駆動データは、サブライン毎に読み出され、セレクタ
35を介してシリアル変換回路36に送られる。点線で
囲んだ部分は、信号処理回路40であり、コントローラ
41で制御される。なお、符号42はドライバである。
【0017】熱記録に際しては、コントローラ41は、
ドライバ42を介してパルスモータ27を駆動し、プラ
テンドラム25を一定ピッチずつ間欠回転させる。これ
とともに、インクフイルム15が記録紙14に重なった
状態で矢線方向に送られる。文字だけを記録する場合に
は、文字用メモリ33が使用され、キーボード等に入力
された文字コードが書き込まれている。記録紙14のプ
リント開始位置がサーマルヘッド10に達すると、文字
用メモリ33から文字コードが読み出され、キャラクタ
ジェネレータ38で画素データに変換され、そして階調
制御回路39で駆動データに変換される。この駆動デー
タは、セレクタ35,シリアル変換回路36,ヘッド駆
動回路37を経てサーマルヘッド10に送られ、各発熱
素子を選択的に駆動して、図1に示すように画素16に
インクドット17を記録する。
【0018】階調画像の記録では、階調画像用フレーム
メモリ32が用いられ、スキャナー等で入力された画像
データが書き込まれている。この画像データは、1ライ
ンずつ読み出され、階調制御回路34で駆動データに変
換されてから、サーマルヘッド10に送られ、各発熱素
子を選択的に駆動して、図2に示すように画素20にイ
ンクドットを記録する。
【0019】文字と階調画像の合成画像の場合には、文
字コードが文字用メモリ33に書き込まれ、そして階調
画像が階調画像用フレームメモリ32に書き込まれる。
この合成画像の記録では、最初に、文字用メモリ33か
ら文字コードを読み出し、プラテンドラム25が1回転
する間に、文字を記録紙14に記録する。そして、プラ
テンドラム25が再度1回転する間に、階調画像用フレ
ームメモリ32から画像データを読み出し,記録紙14
に階調画像を記録する。
【0020】前記実施例は、ラインプリンタであるが、
本発明はシリアルプリンタに対しても適用することがで
きるものである。また、シアン,マゼンタ,イエローの
インクエリアを記録したインクフイルムを使用するカラ
ープリンタに対しても本発明を利用することができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、同一のサーマルヘッドを用いて、文字は大きな画
素密度で記録し、階調画像は小さな画素密度で記録する
から、鮮明な文字と、十分な階調数を持った階調画像を
記録することができる。また、階調画像は、転写が均一
に行われるから、低濃度部が滑らかとなり、またカブリ
を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】文字の記録を示す説明図である。
【図2】階調画像の記録を示す説明図である。
【図3】本発明を実施する溶融型熱転写プリンタの一例
を示す概略図である。
【符号の説明】
10 サーマルヘッド 11 発熱素子アレイ 14 記録紙 15 インクフイルム 17 文字用画素 20 階調画像用画素
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融型熱転写記録方法
に関し、特に2値画像と階調画像とが混在した合成画像
の記録に適した溶融型熱転写記録方法に関するものであ
る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】熱記録される画像に
は、文字だけのもの、階調画像だけのもの、階調画像に
文字を嵌め込んだ合成画像等がある。一般的に、高い解
像度が要求される文字の記録では、12ドット/mm程
度の画素密度が要求され、この場合には画素のサイズが
84×84μmとなる。他方、階調画像の場合には、6
ドット/mm程度の画素密度であれば、大抵の階調画像
を再現することが可能である。そこで、文字専用の溶融
型熱転写プリンタや、階調画像専用の溶融型熱転写プリ
ンタでは、用途に適した画素密度のサーマルヘッドが用
いられている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明は、2値画像と階調画像の両方を高
画質で記録することができるようにした溶融型熱転写記
録方法を提供することを目的とするものである。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、2値画像の記録に対しては小さなサイズ
の画素を用い、階調画像の記録に対しては大きなサイズ
の画素を用いるものである。例えば、文字の記録に対し
ては、1個の発熱素子で記録される単位画素を1画素と
して用い、階調画像の記録では、N個の発熱素子を組み
合わせることで、N×M個の単位画素からなるものを1
画素として用いる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】図2は階調画像の記録状態を示すものであ
る。十分な階調数を得るために、階調画像用画素20
は、文字用画素16に比べて画素サイズが大きなものが
用いられる。この実施例では、階調画像用画素20のサ
イズが2A×L2であり、これは2個のセル20a,2
0bから構成されている。例えば、2A及び2Lは16
8μmである。この場合には、階調画像用画素20は、
そのサイズが文字用画素16の4倍となり、また主走査
方向及び副走査方向の画素密度が6ドット/mmとな
る。なお、3個又は4個の発熱素子で、1個の画素にイ
ンクドットを記録してもよい。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】前記実施例は、ラインプリンタであるが、
本発明はシリアルプリンタに対しても適用することがで
きるものである。また、シアン,マゼンタ,イエローの
インクエリアを記録したインクフイルムを使用するカラ
ープリンタに対しても本発明を利用することができる。
また、文字の場合について説明したが、線画等のその他
の2値画像に対しても本発明を適用することができる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、同一のサーマルヘッドを用いて、高い解像度が要
求される2値画像は大きな画素密度で記録し、高い階調
表現能力が要求される階調画像は小さな画素密度で記録
するから、鮮明な2値画像と、十分な階調数を持った階
調画像を記録することができる。また、階調画像は、転
写が均一に行われるから、低濃度部が滑らかとなり、ま
たカブリを少なくすることができる。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発熱素子を主走査方向に配列した
    サーマルヘッドを用い、画素内に記録されるインクドッ
    トの副走査方向における長さを変えて階調を表現する溶
    融型熱転写記録方法において、 文字の記録に対しては小さなサイズの画素を用い、階調
    画像の記録に対しては大きなサイズの画素を用いること
    を特徴とする溶融型熱転写記録方法。
JP32052291A 1991-12-04 1991-12-04 熱記録方法 Expired - Fee Related JP3130096B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32052291A JP3130096B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 熱記録方法
US07/986,076 US5382965A (en) 1991-12-04 1992-12-04 Wax transfer type thermal printing method and thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32052291A JP3130096B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 熱記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05293995A true JPH05293995A (ja) 1993-11-09
JP3130096B2 JP3130096B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=18122377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32052291A Expired - Fee Related JP3130096B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 熱記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5382965A (ja)
JP (1) JP3130096B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4021997A1 (de) * 1989-07-11 1991-01-17 Nippon Denso Co Hochtemperaturthermistor
JP2002225327A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Rohm Co Ltd 印字方法およびサーマルプリンタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3020732B2 (ja) * 1992-06-11 2000-03-15 富士写真フイルム株式会社 サーマルプリント方法及びサーマルプリンタ
JP3174197B2 (ja) * 1993-03-04 2001-06-11 富士写真フイルム株式会社 画像記録方法
JP3574160B2 (ja) * 1993-10-06 2004-10-06 富士写真フイルム株式会社 シリアルサーマルプリント方法
JP2001246772A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Alps Electric Co Ltd 画像形成装置
CN100470406C (zh) * 2002-09-10 2009-03-18 伊利诺斯器械工程公司 用于定制打印的全息或光致变打印材料及方法
JP5513822B2 (ja) * 2009-09-18 2014-06-04 ニスカ株式会社 熱転写印刷装置
JP5942545B2 (ja) * 2012-03-30 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 印字装置、制御方法及び制御プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724446A (en) * 1985-01-31 1988-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal transfer printing apparatus
US5099259A (en) * 1985-01-31 1992-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Halftone image printing device
JPH03219969A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Fuji Photo Film Co Ltd 溶融型熱転写記録方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4021997A1 (de) * 1989-07-11 1991-01-17 Nippon Denso Co Hochtemperaturthermistor
DE4021997C2 (de) * 1989-07-11 1999-03-18 Denso Corp Hochtemperaturthermistor
JP2002225327A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Rohm Co Ltd 印字方法およびサーマルプリンタ
JP4662401B2 (ja) * 2001-02-05 2011-03-30 ローム株式会社 印字方法およびサーマルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5382965A (en) 1995-01-17
JP3130096B2 (ja) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5164742A (en) Thermal printer
US5168288A (en) Thermal a scan laser printer
US5278578A (en) Thermal printer capable of using dummy lines to prevent banding
JP3130096B2 (ja) 熱記録方法
JPH06340108A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JP3574160B2 (ja) シリアルサーマルプリント方法
JP3059573B2 (ja) 熱記録方法及び装置
JP3174197B2 (ja) 画像記録方法
JP2643532B2 (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPS60214672A (ja) 感熱転写記録装置
JP3491507B2 (ja) シリアル記録装置
JPH06270449A (ja) 溶融型熱転写プリント方法
JPS6393272A (ja) 階調記録装置
JPH06344586A (ja) 熱記録方法
JPH06286199A (ja) 溶融型熱転写プリント方法
JP3310795B2 (ja) シリアルサーマルプリンタ
JP2676147B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07312695A (ja) 画像記録方法
JPH07314900A (ja) サーマルプリント方法
JPH04286661A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPH04284267A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPH06305198A (ja) シリアル熱転写プリント方法
JPH05246068A (ja) 熱記録方法
JPH07117255A (ja) 階調表現方法
JPH08281994A (ja) カラー記録装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370