JPS60214672A - 感熱転写記録装置 - Google Patents

感熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS60214672A
JPS60214672A JP59070839A JP7083984A JPS60214672A JP S60214672 A JPS60214672 A JP S60214672A JP 59070839 A JP59070839 A JP 59070839A JP 7083984 A JP7083984 A JP 7083984A JP S60214672 A JPS60214672 A JP S60214672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dots
transferred
density
main scanning
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59070839A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunari Sato
佐藤 達成
Takashi Yoshida
隆 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59070839A priority Critical patent/JPS60214672A/ja
Publication of JPS60214672A publication Critical patent/JPS60214672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、感熱転写記録装置に関し、特に、記録画像の
階調性を高めるようにした感熱転写記録装置に関するも
のである。
〔発明の背景〕
(1) 感熱転写記録は、加熱溶融するインクをポリエステルな
どの薄いフィルムに、一様に塗41シた転写フィルムと
記録用紙を重ね、転写フィル11のインクを熱記録ヘッ
ドで加熱溶融して11!!録川紙にインクを転写して記
録する・bのである。第11間(a)、(b)を参照し
つつ感熱転写し11録装置の動作を説明すると、ライン
ーlzに発熱素子1を並べた熱記録ヘッド2と、これに
対向したプラテンローラ5との間に、記録用紙:3ど一
定のテンションで張られた転写フィルム4ti:はさみ
、加熱ヘッド2−1−のいずれかの発熱素子1に電流を
流し加熱し、インクを溶融転写する。プラテンローラ5
は、1ライン記録するごどに間欠送りされ、記録用紙3
に文字あるいは画像を形成していく。
ところで、感熱転写型感熱f!L!録では、発熱素子に
注入するエネルギーににって転写さJしるドツトの大き
さを=1ントロールすることができず、新聞等で用いら
れている、ドラ1〜の大きさによって階調を出す網点法
が使えない。そこで、従来より、階調のある画像を形成
するために、発熱素子のド(2) ットの密度を高め、1画素を例えば4×4のマトリクス
で構成し、その中のドツトの数とパターンで階調を出す
方法が使われている。これは濃度パターン法と呼ばれて
いる。第2図に代表的な濃度パターンを示す。数字は転
写されるドツトの順番を示す。この方法で転写記録を行
なった結果、第3図の特性Aに示すように中間調領域で
立ち上がりが早く、後半で濃度が飽和してしまう傾向を
示し、階調が多く取れない。ここで中間調領域は、濃度
変化の大きい所を示す。これは、第4図に示ずように、
ドツト径が大きいため、1画素6に占めるドツトの面積
が前半で大力いっばいになるため、その中にドツトを打
ち込んでも、濃度が伸びないと考えられる。なお、転写
されるドツト径をドツトピッチ以下に小さくすると、ド
ツト間にすき間ができ、到達する濃度が低くなってしま
う。
これを解決する方法として、発熱素子の大きさを小さく
してドツト密度を増し、1画素を構成するドツトの数を
増やすことが考えられる。しかし、発熱素子を小さくし
ていくと、発熱素子の抵抗が(3) 大きくなり、発熱素子の寿命が短くなるという欠点があ
る。また、発熱素子を縦方向に長くしても、転写される
ドラ1−が縦長どなり、副走査方向の線密度が下がる。
〔発明の[1的] 本発明の「1的は、熱記録ヘッドのドツト密度や転写フ
ィルl、の特性を変えることなk、転写されるドラ1〜
の大きさを小さくして、記録画像の階調を」二げること
である。
〔発明の概要〕
本発明の特徴とするところは、プラテン「1−ラの間欠
方向、即ら副走査方向の送り幅を主走査方向、即ち、ラ
イン方向の走査ピッチの半分とすることによって、図5
に示すようにドラ1−とドラ1−を重ね、重なった部イ
)は前ラインですでにインクが転写されているので、実
際半ドン1−分が転写されのであるが、これによって転
写されるドラ1への大きさを小さくし、この複数個を用
い゛C1画素を構成したことである。
〔発明の実施例〕
(4) 以下、本発明の感熱転写記録装置の一例を第5図以下を
参照して詳細に説明する。発熱素子をライン状に並べた
熱記録ヘッドを持つラインプリンタでは、通常、ライン
方向つまり主走査方向のドラ1〜密度と、プラテンロー
ラの送り方向即ち副走査方向の線密度とを同じ値にし、
ドツトを構成していく。一方、溶融転写型の記録では、
注入するエネルギーによってドツトの大きさをコントロ
ールできないので、いくつかのドツトの組み合せで濃度
を変化させてい°る。例えば、ドツト密度12本/+n
mの熱記録ヘッドを使用すると、1 mn X 1 m
nの中に4×4のマトリクスで9画素を形成できる。
この画素サイズを維持したまま、プラテンローラの間欠
送り幅を主走査ピッチの半分にすると、1画素の濃度パ
ターンは例えば第6図に示すようにできる。数字は画素
の中で転写されるドツトの順番を示す。ドツトナンバー
1.3,9.11は、列を移るときなので半ドツトにな
らない。例として、ドツト数4.8.16のときのドツ
トパターンを第7図に示す。従来に比べ、増えるドツト
の(5) 面積がIs 3>以下と少ない。したがって、緩やかな
濃度変化どなる。この方法で転V記録したどきの濃度特
性は、第23図の特性■3に示すように、緩やかな濃度
変化どなる。すなわち、階調数が多くなっている。この
ように、熱記録ヘッドの発熱素子を小さくし”Cドラ1
〜密度を上げることなく濃度特性を改善でき、多階調化
が図れる。
また、第9図に示すように、熱記録ヘッドに注入するエ
ネルギーを下げてドツトの直径を発熱素子のドラ1−ピ
ッチ程度にしても、ドラ1〜間のすき間はなく、緩やか
な濃度変化となる。
さらに、第1O図に示す濃度パターンを使用して、濃度
特性をドツト数に対して直線的にすることができる。な
お、前記パターンを変えて種々の濃度特性を試みるのも
本発明の範ちゅうである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、熱記録ヘッドの発熱素子のドツト密度
を上げることなく、転写されるドラ1−の大きさを小さ
くできるので、記録画像の階調を上げることができる。
(6)
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は熱記録ヘッドの概観図、第1図(b)は
感熱転写記録装置の動作説明図、第2図は従来の画素7
1へりクスの構成配置を示す線図、第3図はその転写記
録の濃度変化の態様を示す特性図、第4図はその中でド
ツト数9のときのドツトパターンの模式図、第5図〜第
8図は本発明の感熱転写記録装置の一例を説明する図で
第5図は半ドツト転写を示す模式図、第6図は画素マト
リクスの構成配置を示す線図、第7図はその中でドツト
数4.8.16のときのドツトパターンの模式図、第8
図は本発明による転写記録の濃度変化の態様を示す特性
図、第9図は本発明の変形としてドツト径を発熱素子の
ピッチと同じ程度にしたときのドツト数4.8.16の
ドツトパターンの模式図、第10図は画素マトリクスの
他の構成配置を示す線図である。 1・・・発熱素子、2・・・熱記録ヘッド、3・・・記
録用紙、4・・・転写フィルム、5・・・プラテンロー
ラ、6・・・画素、7・・・ドラ1へ。 (7) 第 / 圓 第 2 国 ドツト数 0 8 /6 24 32 ド ・ン ト 敷 第 7 国 第 10 口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1画素中の転写されるドツトの数とそのパターンで
    階″調を表現する感熱転写記録装置において、副走査方
    向の転写されるドツトのピッチ幅を主走査方向の転写さ
    れるドツトのピッチ幅の1/M(Mは2以上の整数)と
    し、転写されるドツトの副走査方向の長さをおよそ1/
    Mとしたことを特徴とする感熱転写記録装置。
  2. 2.1画素中の転写されるドツトの順番を、中間調領域
    で主走査方向に転写されるドツトの連結を少なくするよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    感熱転写記録装置。
JP59070839A 1984-04-11 1984-04-11 感熱転写記録装置 Pending JPS60214672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070839A JPS60214672A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 感熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070839A JPS60214672A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 感熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214672A true JPS60214672A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13443131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59070839A Pending JPS60214672A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 感熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214672A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248668A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Hitachi Ltd 感熱記録の中間調記録方法
US4912568A (en) * 1987-02-27 1990-03-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Halftone dot image recording apparatus and method employing high density screen pattern signal for light beam modulation
JPH03169652A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Yokogawa Electric Corp 感熱記録装置
JPH0447966A (ja) * 1990-04-06 1992-02-18 Victor Co Of Japan Ltd カ−ド発行装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248668A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Hitachi Ltd 感熱記録の中間調記録方法
JPH0572879B2 (ja) * 1986-04-22 1993-10-13 Hitachi Ltd
US4912568A (en) * 1987-02-27 1990-03-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Halftone dot image recording apparatus and method employing high density screen pattern signal for light beam modulation
JPH03169652A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Yokogawa Electric Corp 感熱記録装置
JPH0447966A (ja) * 1990-04-06 1992-02-18 Victor Co Of Japan Ltd カ−ド発行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026159A (ja) プリンタ
JP3130096B2 (ja) 熱記録方法
JPS60214672A (ja) 感熱転写記録装置
JP2006159505A (ja) 画像形成方法およびその装置
JPH0370633B2 (ja)
JP2000108296A (ja) 感熱孔版の製版装置
JP3333596B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP3329078B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS59179363A (ja) カラ−熱転写記録方法
JP3230918B2 (ja) カラー熱転写プリンタにおける階調制御方法
US6288735B1 (en) Color image recording method, color image recording apparatus, and color image recording controlling method
JPH05155057A (ja) カラー画像記録方法
JPH07171940A (ja) 感熱製版装置
JPH0370632B2 (ja)
JPS61206366A (ja) 感熱印画方式
JP3202320B2 (ja) 画像記録方法
JPH0632934B2 (ja) 印写装置
JPS5989179A (ja) 熱転写式プリンタの階調記録方式
JPS62144970A (ja) 熱転写式プリンタ−における階調発生装置
JP2601798B2 (ja) 通電転写記録装置
JP3065844B2 (ja) カラー画像記録方法
JPH0552271B2 (ja)
JPS59171664A (ja) 印写装置
JPS60208288A (ja) 感熱転写記録における中間調記録方法
JP3165305B2 (ja) シリアルサーマルプリント方法