JPH0529345A - Mos型半導体装置の製造方法 - Google Patents

Mos型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0529345A
JPH0529345A JP18599391A JP18599391A JPH0529345A JP H0529345 A JPH0529345 A JP H0529345A JP 18599391 A JP18599391 A JP 18599391A JP 18599391 A JP18599391 A JP 18599391A JP H0529345 A JPH0529345 A JP H0529345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
polycrystalline silicon
semiconductor device
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18599391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019494B2 (ja
Inventor
Tadahiro Miwatari
忠浩 見渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3185993A priority Critical patent/JP3019494B2/ja
Publication of JPH0529345A publication Critical patent/JPH0529345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019494B2 publication Critical patent/JP3019494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多結晶シリコン電極上に高融点金属シリサイド
膜を積層したMOS型半導体装置において、多結晶シリ
コン電極形成時のエッチングで生じるアンダーカットに
よるトランジスタ特性の劣化を防止する。 【構成】多結晶シリコン膜3aにより第1の電極を形成
した後、高融点金属シリサイド膜4,酸化シリコン膜6
を形成する。酸化シリコン膜6を異方性エッチングして
サイドウォオール6aを形成する。サイドウォール6a
およびフォトレジスト膜10をマスクにしたエッチング
により高融点金属シイサイド膜4aを形成し、第1の電
極とシリサイド膜4aとからなる第2の電極(ゲート電
極)を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリシリコン電極上に
高融点金属シリサイドを積層したMOS型半導体装置の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のMOS型半導体装置の製
造方法を、図3を用いて説明する。
【0003】まず、図3(a)に示すように、P型シリ
コン基板1上にゲート酸化膜2,導電化した多結晶シリ
コ膜3,高融点金属シリサイド膜4を積層する。
【0004】次に、図3(b)に示すように、多結晶シ
リコン膜3,高融点金属シリサイド膜4をパターン形成
して多結晶シリコン膜3a,高融点シリサイド膜4bか
らなるゲート電極を形成し、これをマスクにしたイオン
注入法によりN型不純物をP型シリコン基板1に導入
し、結果としてゲート電極を用いた自己整合法により、
低濃度N型拡散層5を形成する。
【0005】続いて、図3(c)に示すように、全面に
酸化シリコン膜6を形成し、異方性エッチングを行う。
【0006】この結果、図3(d)に示すように、多結
晶シリコン膜3a,高融点金属シリサイド膜4bからな
るゲート電極の側面に酸化シリコン膜からなるサイドウ
ォール6aが形成される。次いで全面に薄い酸化シリコ
ン膜7を形成し、かつイオン注入法により、ゲート電極
およびサイドウォール6aをマスクとした自己整合形成
法により、N型不純物をP型シリコン基板1に注入導入
し、高濃度N型拡散層8を形成する。
【0007】このようにして作成されたMOS型トラン
ジスタは、高融点金属シリサイド膜4aによりゲート電
極は低抵抗化され、かつ低濃度N型拡散層5により電界
が援和されるため、半導体装置の動作時にインパクトイ
オン化で発生するホットエレクトロンがゲート酸化膜2
に注入されにくい構造になっている。このため、ゲート
電極長を短かくした微細化したトランジスタにおいても
高性能,高信頼性を達成することができた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この様な従来のMOS
型半導体装置の製造方法は、図3(b)に示したよう
に、多結晶シリコン膜3a,高融点金属シリサイド膜4
aからなる積層ゲート電極を精度よくパターニングする
為に、RIEなどの異方性ドライエッチを用いる。
【0009】ところが、このような積層膜のエッチング
は、少しのエッチング条件のバラツキにより、図4に示
すように、下層の多結晶シリコン膜3aがアンダーカッ
トを生じる場合があった。この多結晶シリコン膜3aの
アンダーカットにより生じるMOS型トランジスタ特性
の劣化の度合は、トランジスタの微細化にともない大き
な問題となった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のMOS型半導体
装置の製造方法は、半導体基板に酸化シリコン膜を介し
て第1電極を形成し、この第1電極上に導電膜を形成し
さらに導電膜上に形成した膜を異方性エッチングしてサ
イドウォールを形成し、このサイドウォールにより導電
膜をエッチングして第1電極とこの残った導電膜とから
なる第2電極を形成し、かつこのサイドウォールにより
自己整合的に高濃度拡散層を形成することにより形成さ
れる。
【0011】
【実施例】次に本発明を図面を用いて説明する。
【0012】図1は本発明の第1の実施例を製造工程順
に示す断面図である。
【0013】まず、図1(a)に示すように、P型シリ
コン基板1上に20nmのゲート酸化膜2を介して膜厚
300nmの導電化した多結晶シリコン膜3aからなる
第1電極を形成し、これをマスクにしたイオン注入法に
より低濃度N型拡散層5を形成する。
【0014】次に、図1(b)に示すように、全面に高
融点金属シリサイド膜4と酸化シリコン膜6とを積層す
る。
【0015】続いて、酸化シリコン膜6を選択的に異方
性エッチングをおこなえば、図1(c)に示すように、
酸化シリコン膜からなるサイドウォール6aが形成され
る。
【0016】続いて、図1(d)に示すように、多結晶
シリコン膜3a上の高融点金属シリサイド膜4を覆うよ
うにフォトレジスト膜10をパターニングし、フォトレ
ジスト膜10およびサイドウォール6aをマスクにして
高融点金属シリサイド膜4をエッチングして高融点シリ
サイド膜4aを形成する。これにより第1電極である多
結晶シリコン膜3aと高融点シリサイド膜とからなる第
2電極(ゲート電極)が形成される。次に、フォトレジ
スト膜10を除去した後、サイドウォール6をマスクに
自己整合的にイオン注入し、P型シリコン基板1にN型
不純物を導入して高濃度N型拡散層8を形成し、LDD
構造のMOS型トランジスタが作成された。
【0017】本実施例の作成法では、多結晶シリコン膜
と高融点金属シリサイド膜4とを別々にエッチングする
ため、従来のように多結晶シリコン膜がアンダーカット
してトランジスタの特性が劣化することはない。また、
本実施例の作成法によって作成されたMOS型半導体装
置は、低濃度N型拡散層5上に高融点金属シイサイド膜
4aを含むゲート電極が存在するので、動作時にインパ
クトイオン化で発生するホットエレクトロンにより低濃
度N型拡散層5の抵抗が増大して半導体装置の電流駆動
能力が低下することはない。
【0018】図2は本発明の第2の実施例を製造工程順
に示す縦断面図である。
【0019】本実施例が第1の実施例と異なる所は、図
2(a)に示すように、従来例と同様に導電化した多結
晶シリコン膜3aと高融点金属シリサイド膜4aとを積
層した膜をパターン形成して第1電極を形成し、これを
マスクにしたイオン注入法により低濃度N型拡散層5を
形成し、図2(b)に示すように導電化した薄い多結晶
シリコン膜9と酸化シリコン膜6とを積層するところに
ある。
【0020】本実施例によれば、多結晶シリコン膜3a
の側壁を覆うようにして薄い多結晶シリコンマク9を形
成するため、多結晶シリコン膜3aにアンダーカットを
生じても、作成されたトランジスタの特性は劣化しな
い。また、高融点金属シリサイド4aを覆うようにし
て、薄い多結晶金属シリコン膜9が形成させるので、例
えば、酸化雰囲気中で処理しても高融点金属シリサイド
膜が剥離しないという利点がある。さらに本実施例にお
いては、高融点金属シリサイド膜4aの替わりに高融点
金属を用いてさらに低抵抗化を達成することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明による製造方
法は、第1の電極のパターン形成した後、第1の電極を
被覆するように、導電膜を積層し、さらに積層した別の
膜を異方性エッチングでサイドウォール形成し、このサ
イドウォールを利用したエッチングにより第1の電極と
導電膜とからなる第2の電極を形成するため、第1の電
極をパターン形成する場合にアンダーカットを生じて
も、作成されたトランジスタの特性が劣化することはな
い。さらに、低濃度拡散層上に第2の電極を構成してい
る導電膜が存在するので、動作時にインパクトイオン化
で発生するホットエレクトロンにより低濃度拡散層を抵
抗が増大して半導体装置の電流駆動能力が低下すること
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を製造工程順に説明する
ための縦断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例を製造工程順に説明する
ための縦断面図である。
【図3】従来のMOS型半導体装置の製造方法を製造工
程順に説明するための縦断面図である。
【図4】従来のMOS型半導体装置の製造方法における
問題点を説明するための縦断面図である。
【符号の説明】
1 P型シリコン基板 2 ゲート酸化膜 3,3a,9,9a 多結晶シリコン膜 4,4a,4b 高融点金属シリサイド膜 5 低濃度N型拡散層 6,7 シリコン酸化膜 8 高濃度N型拡散層 10 フォトレジスト膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に酸化シリコン膜を介して第
    1電極を形成する工程と、 前記第1電極上に導電膜を形成し、さらに前記導電膜上
    に形成した膜を異方性エッチングしてサイドウォールを
    形成する工程と、 前記第1電極上並びに前記サイドウォールに覆われた部
    分を除く前記導電膜をエッチングして、前記第1電極と
    前記導電膜とからなる第2電極を形成する工程と、 前記サイドウォールにより自己整合的に高濃度拡散層を
    形成する工程と、 を含むことを特徴とするMOS型半導体装置の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記第1電極を形成する工程の後、前記
    第1電極を利用した自己整合法により低濃度拡散層を形
    成する工程を付加したことを特徴とする請求項1記載の
    MOS型半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第1電極が多結晶シリコン膜と高融
    点シリサイド膜との積層構造であることを特徴とする請
    求項1記載のMOS型半導体装置の製造方法。
JP3185993A 1991-07-25 1991-07-25 Mos型半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3019494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185993A JP3019494B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 Mos型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3185993A JP3019494B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 Mos型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0529345A true JPH0529345A (ja) 1993-02-05
JP3019494B2 JP3019494B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=16180491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3185993A Expired - Lifetime JP3019494B2 (ja) 1991-07-25 1991-07-25 Mos型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019494B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08293603A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Lg Semicon Co Ltd ゲートードレイン重畳素子及びその製造方法
KR20000073372A (ko) * 1999-05-10 2000-12-05 김영환 반도체 소자의 제조방법
KR100337201B1 (ko) * 1994-10-31 2002-10-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의트랜지스터형성방법
KR100765618B1 (ko) * 2006-07-21 2007-10-09 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 살리사이드 형성 방법
US7902558B2 (en) 2006-07-03 2011-03-08 Au Optronics Corporation Substrate of liquid crystal device and method for manufacturing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100337201B1 (ko) * 1994-10-31 2002-10-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의트랜지스터형성방법
JPH08293603A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Lg Semicon Co Ltd ゲートードレイン重畳素子及びその製造方法
KR20000073372A (ko) * 1999-05-10 2000-12-05 김영환 반도체 소자의 제조방법
US7902558B2 (en) 2006-07-03 2011-03-08 Au Optronics Corporation Substrate of liquid crystal device and method for manufacturing the same
KR100765618B1 (ko) * 2006-07-21 2007-10-09 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 살리사이드 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019494B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6753235B2 (en) Method of manufacturing CMOS thin film transistor
JP2707977B2 (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH09283760A (ja) 半導体素子の製造方法
US6838373B2 (en) Lightly doped drain MOS transistor
US6110790A (en) Method for making a MOSFET with self-aligned source and drain contacts including forming an oxide liner on the gate, forming nitride spacers on the liner, etching the liner, and forming contacts in the gaps
JP3072754B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3019494B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
US6271092B1 (en) Method for fabricating a semiconductor device
JP3088556B2 (ja) 半導体装置の製法
KR0151066B1 (ko) 게이트 전극으로 티타늄 질화막을 사용하는 반도체 장치의 제조방법
JPH0828501B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3260200B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09266255A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05315605A (ja) Mos型半導体装置
JPH08321607A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1012871A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521455A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62132363A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125915A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11238881A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2792468B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3055614B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び該方法により製造された半導体装置
JPH05218074A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980029362A (ko) 트랜지스터 제조방법
JPH05183127A (ja) 半導体記憶装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207