JPH0529218A - 有機金属分子線エピタキシヤル成長方法 - Google Patents

有機金属分子線エピタキシヤル成長方法

Info

Publication number
JPH0529218A
JPH0529218A JP3182636A JP18263691A JPH0529218A JP H0529218 A JPH0529218 A JP H0529218A JP 3182636 A JP3182636 A JP 3182636A JP 18263691 A JP18263691 A JP 18263691A JP H0529218 A JPH0529218 A JP H0529218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
gaas
group
raw material
tega
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3182636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789861B2 (ja
Inventor
Yasushi Shiraishi
靖 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3182636A priority Critical patent/JP2789861B2/ja
Priority to US07/916,689 priority patent/US5294565A/en
Priority to DE69228631T priority patent/DE69228631T2/de
Priority to EP92306723A priority patent/EP0524817B1/en
Publication of JPH0529218A publication Critical patent/JPH0529218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789861B2 publication Critical patent/JP2789861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/065Gp III-V generic compounds-processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/104Mask, movable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/105Masks, metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/106Masks, special

Abstract

(57)【要約】 【目的】 III−V族化合物半導体の有機金属分子線
成長方法に際し、高純度GaAsやn型GaAsなど
を、従来よりも低い基板温度で選択成長する。 【構成】 GaAs成長におけるGa原料として、トリ
エチルガリウム(TEGa)とジエチルガリウムクロラ
イド(DEGaCl)の両方を用いる。 【効果】 DEGaClの存在により、SiO2マスク
2上のTEGaの分解物が脱離しやすくなるため、Si
2マスク2上に多結晶GaAsが堆積せず、従来より
も低い基板温度で高純度GaAs層や高不純物濃度n型
GaAs層3の選択成長が可能となる。しかも従来の成
長方法と同等の成長速度が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、III−V族化合物半
導体の有機金属分子線エピタキシャル成長方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体の成長方法において、通常
の分子線エピタキシャル成長装置と同じ超高真空対応の
成長室を使用し、その原料として有機金属ガスを用いる
有機金属分子線エピタキシャル成長法(以下MOMBE
法と略す。)が知られている。
【0003】MOMBE法は、分子線エピタキシャル法
と比較して、表面欠陥が少なく選択成長性が良いなどの
利点を有している。さらには、有機金属気相成長法に対
しては、膜厚および組成の制御性が高く、均一性も良い
などの利点があり、化合物半導体の成長方法として非常
に有用である。
【0004】MOMBE法は、多くの半導体デバイスの
結晶成長に用いられている。例えば砒化ガリウム(Ga
As)を成長する場合、ガリウム(Ga)原料としてト
リメチルガリウム(TMGa)やトリエチルガリウム
(TEGa)、砒素(As)原料として金属砒素(As
4)あるいはアルシン(AsH3)などが用いられる。ま
た、砒化アルミニウム(AlAs)を成長する場合に
は、アルミニウム(Al)原料としてトリメチルアルミ
ニウム(TMAl)やトリエチルアルミニウム(TEA
l)などが用いられる。
【0005】実際に、例えばヘテロ接合バイポーラトラ
ンジスタ(HBT)の結晶成長においては、III族原
料としてTEGa、TMGa、TEAlなど、V族原料
としてAsH3などが用いられる。
【0006】III族原料としてTMGaのようなメチ
ル系原料を用いた場合、成長中にメチル基中の炭素が成
長層中に取り込まれて、p型となりやすい。従って、ド
ーパント濃度の低い高純度のIII−V族化合物半導体
を成長する場合には、メチル基に比べてIII族原子か
ら脱離しやすいエチル基のようなアルキル基を持つII
I族原料を用いる。
【0007】この方法については、例えばエヌ.フルハ
タ(N.Furuhata)らによって、ジャーナル・
オブ・クリスタル・グロウス(Journal of
Crystal Growth)第102巻814頁
(1990年)に示されているように、TEGaとAs
4を用いた場合、基板温度500℃、TEGa流量0.
8cc/min、As4圧1.5×10-4Torrの条
件において、キャリア濃度1.5×1014cm-3のp
型、室温でのキャリア移動度400cm2/Vsの高純
度のGaAsが成長できる。
【0008】さらには成長中にシリコン(Si)などの
n型不純物をドーピングすることにより、補償度の低い
良好なn型のIII−V族化合物半導体層を成長でき
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の成長方法で
は、特にTEGaのようなエチル系原料を用いて高純度
あるいはn型のIII−V族化合物半導体を成長する場
合、図3に示すように基板1上の二酸化シリコン(Si
2)膜などのマスク2の開口部分の基板1上のみにI
II−V族化合物半導体を成長させる性質、つまり選択
成長性が悪いという問題点があった。
【0010】例えば、TEGaを用いたGaAsの成長
の場合、高純度のGaAsを成長するには、500℃程
度の低い基板温度が適当である。それより高い基板温度
では高不純物濃度p型GaAsが成長し、高純度GaA
sは得られない。従ってn型不純物を高濃度にドーピン
グしても、非常に補償比の高いn型GaAs層しか得ら
れない。
【0011】しかし、600℃以上の高い成長温度でな
ければ選択成長性が得られず、600℃以下の成長温度
ではSiO2マスク2上に多結晶のGaAsが堆積して
しまうため、半導体デバイスに適用することができなか
った。
【0012】図3は、従来のTEGaのみによる成長方
法で、基板温度500℃で成長した成長層の断面図であ
る。GaAs上には高不純物濃度n型GaAs選択成長
層3′が成長するが、同時にSiO2上に厚い多結晶G
aAs堆積物4が存在しており、これは半導体デバイス
に適用できない。
【0013】以上のような問題点により、例えば高不純
物濃度n型GaAs層を、オーミック電極形成部分のみ
に選択的に成長した構造を持つ、ソース抵抗の低い高性
能デバイスの作成は困難であった。
【0014】本発明の目的は、MOMBE法でIII−
V族化合物半導体を成長する方法において、特に高純度
あるいはn型のIII−V族化合物半導体を成長する方
法において、従来よりも低い基板温度で、選択成長する
方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によるIII−V族化合物半導体の有機金属
分子線エピタキシャル成長方法においては、III−V
族化合物半導体の有機金属分子線エピタキシャル成長方
法において、III−V族化合物半導体を成長するII
I族原料として、ハロゲン基がIII族原子と結合する
構造を持つ原料と、ハロゲン基を持たない有機金属原料
との両方を用いるものである。
【0016】
【作用】ここでは、ハロゲン基がIII族原子と結合し
た構造を持つ原料としてジエチルガリウムクロライド
(DEGaCl)を用い、また、ハロゲン基を持たない
有機金属原料としてTEGaを用いた場合のGaAs選
択成長について述べる。V族原料としてはAs4あるい
はAsH3を用いる。
【0017】本発明の方法においては、塩素基を持つD
EGaClは基板上あるいはSiO2上で分解し、ガリ
ウムクロライド(GaCl)を生成する。TEGaは、
基板上あるいはSiO2上でモノエチルガリウム(ME
Ga)あるいはジエチルガリウム(DEGa)に分解す
る。
【0018】これらの分解は500℃以下の低い成長温
度でも容易に起こる。GaAs上においては、MEGa
あるいはDEGaはAsと結合し、GaAsが成長す
る。GaClはほとんど基板から脱離し、成長には関与
しない。
【0019】ここで従来のTEGaのみを用いた成長方
法では、SiO2上でMEGaおよびDEGaはAsと
結合し、多結晶のGaAsが堆積し、選択成長性は得ら
れなかった。
【0020】しかし本発明の方法においては、SiO2
上において、GaClの存在によりSiO2表面が不活
性化し、MEGaおよびDEGaが脱離しやすくなる。
MEGaおよびDEGaがAsと結合する前に脱離する
ため、SiO2マスク上にはGaAsは堆積しない。
【0021】従って、本発明の方法により、従来より低
い成長温度である400℃においても、選択成長が可能
である。
【0022】またGaClはGaAs基板上での成長に
は関与しないので、TEGaのみを用いた従来の成長方
法と同様に高純度GaAsが成長でき、n型不純物をド
ーピングした場合には、補償度の低い良好なn型GaA
sが得られる。
【0023】ここでは、GaAsの結晶成長について説
明したが、他のIII−V族化合物半導体あるいはその
混晶においても同様な効果が得られる。
【0024】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図1および図2を
参照して説明する。
【0025】図2は、本発明の方法の実施例に用いる有
機金属分子線エピタキシャル成長装置の模式的断面図で
ある。この装置は、有機金属原料を供給するライン5,
6と、それぞれのガス流量をコントロールするマスフロ
ーコントローラ7,8と、有機金属原料を成長室に導入
するガスセル9,10と、成長室11と、排気装置12
と、基板加熱機構13とから構成されている。
【0026】なお14は、V族原料用セル、15は、n
型ドーパント用セル、16は、真空度を測定するヌード
イオンゲージである。
【0027】次に、本発明の一の実施例として、III
族原料としてDEGaClおよびTEGaを用い、V族
原料としてAs4を用い、n型ドーパントとしてSiを
使用して、高不純物濃度n型GaAs選択成長層をn型
GaAs基板上に成長する場合について述べる。
【0028】図1は、本発明の成長方法による成長層の
模式的断面図である。n型GaAs基板1上に形成した
SiO2マスク2は、SiO2を化学的気相成長法(CV
D法)で成長し、レジストを用いたフォトリソグラフィ
法および弗酸溶液によるエッチング法によって形成でき
る。
【0029】高不純物濃度n型GaAs選択成長層3
は、次のような成長条件で成長する。TEGa流量は、
1cc/min、DEGaCl流量は、1cc/mi
n、As4圧力は、1×10-4Torr、基板温度は、
500℃とする。TEGaの供給ラインは、約70℃、
DEGaClの供給ラインは、約100℃に加熱するこ
とにより、上述の流量が安定して得られる。Siセルの
温度は、1050℃とする。
【0030】この条件において、高不純物濃度n型Ga
As選択成長層3の成長速度は、約1μm/hrであ
り、n型不純物濃度は3×1018cm-3である。
【0031】この実施例の成長方法においては、DEG
aClの存在により、基板温度500℃においても、S
iO2マスク上のTEGaの分解物が脱離し、多結晶G
aAsは堆積しない。DEGaClはGaAs基板上の
成長には関与しないので、GaAs成長速度が低下する
ことなく、高不純物濃度n型GaAs選択成長層3が得
られる。
【0032】このような高不純物濃度n型GaAs選択
成長層3は、この上に例えば金(Au)/ゲルマニウム
(Ge)/ニッケル(Ni)の合金層などで電極を形成
することにより、例えばヘテロ接合電界効果トランジス
タのオーミック電極として用いることができ、ソース抵
抗の低い、高性能な半導体デバイスが得られる。
【0033】本実施例は、TEGaとDEGaClを用
いた成長について説明したが、TEGaとエチルガリウ
ムジクロライド(EGaDCl)あるいはトリクロガリ
ウム(GaCl3)などの他の原料を用いてもかまわな
い。
【0034】また、本発明の成長方法を他のIII−V
族化合物半導体あるいはその混晶に適用しても同様な効
果が得られる。例えばトリエチルインジウム(TEI
n)とジエチルインジウムクロライド(DEInCl)
を用いた砒化インジウムの成長に適用してもよい。
【0035】さらには、ハロゲン基がIII族原子に結
合した構造を持つIII族材料として、臭素基を持つジ
エチルガリウムブロマイド(DEGaBr)などを用い
てもかまわない。
【0036】さらには、本発明の成長方法を、TMGa
などを用いたp型GaAsの選択成長に適用しても、従
来よりもさらに良好な低温選択成長性が得られる。
【0037】また、ここではSiO2マスクを用いた場
合について述べたが、窒化シリコンなどの他の材料によ
るマスクを用いた場合でも同様の効果が期待できる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
DEGaClの存在により、従来よりも低い基板温度に
おいて、良好な選択成長性が得られる。DEGaCl
は、GaAs基板上の成長には関与しないので、成長速
度が低下することなく、高純度GaAsが得られる。
【0039】n型不純物をドーピングした場合には、補
償度の低い良好なn型GaAsが得られる。したがっ
て、例えば、高不純物濃度n型GaAs層を、オーミッ
ク電極形成部分のみに選択的に成長することが可能とな
り、ヘテロ接合電界効果トランジスタなどに用いた場合
には、ソース抵抗の低い高性能デバイスが実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の成長方法に用いられる成長
装置の模式的断面図である。
【図2】本発明の一実施例の成長方法による成長層の模
式的断面図である。
【図3】従来の成長方法による成長層の模式的断面図で
ある。
【符号の説明】
1 n型GaAs基板 2 SiO2マスク 3,3′ 高不純物濃度n型GaAs選択成長層 4 多結晶GaAs堆積物 5,6 有機金属原料供給ライン 7,8 マスフローコントローラ 9,10 ガスセル 11 成長室 12 排気装置 13 基板加熱機構 14 V族原料用セル 15 n型ドーパント用セル 16 ヌードイオンゲージ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 III−V族化合物半導体の有機金属分
    子線エピタキシャル成長方法において、III−V族化
    合物半導体を成長するIII族原料として、ハロゲン基
    がIII族原子と結合する構造を持つ原料と、ハロゲン
    基を持たない有機金属原料との両方を用いることを特徴
    とする有機金属分子線エピタキシャル成長方法。
JP3182636A 1991-07-23 1991-07-23 有機金属分子線エピタキシャル成長方法 Expired - Fee Related JP2789861B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182636A JP2789861B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
US07/916,689 US5294565A (en) 1991-07-23 1992-07-22 Crystal growth method of III - V compound semiconductor
DE69228631T DE69228631T2 (de) 1991-07-23 1992-07-23 Verfahren zur Kristallzüchtung eines III-V Verbindungshalbleiters
EP92306723A EP0524817B1 (en) 1991-07-23 1992-07-23 Crystal growth method of III - V compound semiconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182636A JP2789861B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 有機金属分子線エピタキシャル成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0529218A true JPH0529218A (ja) 1993-02-05
JP2789861B2 JP2789861B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16121761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3182636A Expired - Fee Related JP2789861B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 有機金属分子線エピタキシャル成長方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5294565A (ja)
EP (1) EP0524817B1 (ja)
JP (1) JP2789861B2 (ja)
DE (1) DE69228631T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335553A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nec Corp 選択エピタキシャル成長方法
US6242327B1 (en) 1997-09-19 2001-06-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device having a reduced source resistance

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591666A (en) * 1995-08-07 1997-01-07 Motorola Semiconductor device and method of fabrication
US6911083B2 (en) * 2002-06-11 2005-06-28 Tokyo Institute Of Technology Method for producing powders made of gallium nitride and apparatus for producing the same
US7170147B2 (en) * 2003-07-28 2007-01-30 Lucent Technologies Inc. Dissipative isolation frames for active microelectronic devices, and methods of making such dissipative isolation frames
US7432161B2 (en) * 2005-01-07 2008-10-07 Stc.Unm Fabrication of optical-quality facets vertical to a (001) orientation substrate by selective epitaxial growth
CN100399590C (zh) * 2005-06-15 2008-07-02 上海蓝光科技有限公司 Mocvd生长氮化物发光二极管结构外延片的方法
EP1801855B1 (en) * 2005-12-22 2009-01-14 Freiberger Compound Materials GmbH Processes for selective masking of III-N layers and for the preparation of free-standing III-N layers or of devices
US7790566B2 (en) * 2008-03-19 2010-09-07 International Business Machines Corporation Semiconductor surface treatment for epitaxial growth

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177178A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Hitachi Ltd 薄膜の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036022A (en) * 1988-07-05 1991-07-30 International Business Machines Corporation Metal organic vapor phase epitaxial growth of group III-V semiconductor materials
CA1313343C (en) * 1988-07-05 1993-02-02 Thomas F. Kuech Metal organic vapor phase epitaxial growth of group iii-v semiconductor materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177178A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Hitachi Ltd 薄膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335553A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nec Corp 選択エピタキシャル成長方法
US6242327B1 (en) 1997-09-19 2001-06-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device having a reduced source resistance

Also Published As

Publication number Publication date
EP0524817A2 (en) 1993-01-27
EP0524817B1 (en) 1999-03-17
US5294565A (en) 1994-03-15
JP2789861B2 (ja) 1998-08-27
DE69228631D1 (de) 1999-04-22
EP0524817A3 (en) 1993-08-18
DE69228631T2 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11393683B2 (en) Methods for high growth rate deposition for forming different cells on a wafer
JP2789861B2 (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
JP3326704B2 (ja) Iii/v系化合物半導体装置の製造方法
JPH05175150A (ja) 化合物半導体及びその製造方法
JP3223575B2 (ja) 化合物半導体とその製造方法
JP3189061B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3013992B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法
JP2739778B2 (ja) 3−5族化合物半導体の選択成長方法
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JPH0754802B2 (ja) GaAs薄膜の気相成長法
JP2885435B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP3116954B2 (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JPS63129609A (ja) 3−5族化合物半導体単結晶薄膜の不純物添加法
JP3141628B2 (ja) 化合物半導体素子及びその製造方法
JP2793239B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2587624B2 (ja) 化合物半導体のエピタキシヤル結晶成長方法
JP2821563B2 (ja) 化合物結晶のエピタキシャル成長方法及びそのドーピング方法
JPH06140331A (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
JP2790013B2 (ja) Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH03235323A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JPH03232220A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JP3213551B2 (ja) Iii−v族化合物半導体の気相成長方法及びその装置
JP2924072B2 (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法及びその成長装置
JPH01109715A (ja) 気相成長方法
JPH08335553A (ja) 選択エピタキシャル成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees