JP2790013B2 - Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法 - Google Patents

Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JP2790013B2
JP2790013B2 JP5218212A JP21821293A JP2790013B2 JP 2790013 B2 JP2790013 B2 JP 2790013B2 JP 5218212 A JP5218212 A JP 5218212A JP 21821293 A JP21821293 A JP 21821293A JP 2790013 B2 JP2790013 B2 JP 2790013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
growth
carbon
iii
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5218212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758011A (ja
Inventor
靖 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5218212A priority Critical patent/JP2790013B2/ja
Publication of JPH0758011A publication Critical patent/JPH0758011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790013B2 publication Critical patent/JP2790013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はIII−V族化合物半導
体の分子線エピタキシャル成長方法(有機金属分子線エ
ピタキシー(MOMBE)法およびガスソース分子線エ
ピタキシー(GSMBE)法を含む。)に関し、特にp
型のIII−V族化合物半導体のエピタキシャル成長方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体、特にガリウム砒素(Ga
As)において、炭素はp型ドーパントとして有用であ
る。ベリリウムなどのドーパントに比べて、炭素は10
21cm-3以上の高濃度ドーピングが可能であり、またG
aAs中での拡散係数が2けた以上小さく、さらに活性
化率がほぼ100%であるという優れた特長を持つ。そ
のため、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)
のベース層のドーパントとして非常に有望である。この
ような炭素を高濃度ドーピングしたp型GaAs層は、
有機金属分子線エピタキシー法(MOMBE法)あるい
はガスソース分子線エピタキシー法(GSMBE法)に
よって成長が可能である。MOMBE法においては、
N.フルハタ(N.Furuhata)らによって「ジャーナル・
オブ・クリスタル・グロウス(Journal of Crystal Gro
wth)、第112巻、1頁(1991年)」に示されているよう
に、炭素原料としてGa原料であるトリメチルガリウム
(TMG)のようなメチル系原料を利用することが多
い。つまりTMGのメチル基から炭素がドーピングさ
れ、低As圧、低成長温度の条件では1021cm-3以上
のドーピングが可能となる。またGSMBE法において
は、T.J.デ リヨン(T.J.de Lyon)らによって
「ジャーナル・オブ・クリスタル・グロウス(Journal
of Crystal Growth)、第111巻、564頁(1991年)」に
示されているように、四塩化炭素(CCl4)やクロロ
フォルム(CHCl3)のような炭素原子を含むガスを
用いる方法も知られている。この方法により約1×10
20cm-3のドーピングが可能となる。この方法において
は、メタン(CH4)、四臭化炭素(CBr4)、ブロモ
フォルム(CHBr3)、ネオペンタン(C(C
34)などのガスを用いることも可能である。
【0003】また、分子線エピタキシー法(MBE法)
においても、炭素を高濃度ドーピングしたp型GaAs
層の成長が可能である。この方法においては、W.E.
ホーク(W.E.Hoke)らによって「ジャーナル・オブ・ク
リスタル・グロウス(Journal of Crystal Growth)、
第111巻、269頁(1991年)」に示されているように、グ
ラファイトフィラメントを直接加熱したり、あるいはグ
ラファイトを電子銃で加熱することにより炭素をドーピ
ングする方法が用いられることが多い。この方法によ
り、約5×1019cm-3のドーピングが可能となる。さ
らには、MBE法においても、特開平1−192798
号公報に示されるように、TMGやCH4などのガスを
ドーパント原料とする方法も知られている。また、白浜
らによって「1991年秋季、第52回応用物理学会学
術講演会講演予稿集、第1巻、第243頁」に示されて
いるように、ネオペンタン(C(CH34)などのガス
を用いることも可能である。これらのガスを用いること
により、約1×1020cm-3のドーピングが可能とな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のどの成長方法に
おいても、TMGを炭素原料に用いる場合には、ドーピ
ング濃度の制御が困難であるという問題点があった。つ
まりTMGはGa供給源でもあるため、ドーピング濃度
をTMGの流量のみで制御できなかった。TMGの流量
を変えると、成長速度やV/III比などの成長条件が変
わる。そのため、ドーピング濃度を正確に制御するため
には、TMG流量のみでなく、V/III比や成長温度な
どの成長条件を同時に制御する必要があった。さらに1
20cm-3以下のドーピングを行う場合には、高い基板
温度で成長する必要があり、基板温度やAs圧依存性が
大きいため、制御性が悪かった。CCl4などの炭素原
子を含むガスを用いた場合には、その流量を制御するこ
とによりドーピング濃度の制御が可能である。しかしC
Cl4などはオゾン層破壊物質であり、使用しないこと
が望ましい。また、CH4やC(CH34などのガスの
場合は、それらのガスをそのまま成長チャンバーに導入
しても、基板上での分解効率が低いため、炭素はほとん
どドーピングされない。基板にガスが到達する前に約1
000℃以上で熱分解しなければならないため、熱分解
用ガスセルを用いなければならなかった。さらには、熱
分解しても炭素のドーピング効率は低く、1×1020
-3以上のドーピングを行うためには、III族原料の数
倍〜10倍のガスを流す必要があった。その場合には成
長室の真空度が低下するなどの問題があり、ハロゲン原
子を含む原料の場合には、基板がエッチングされ、表面
が荒れるなどの問題も生じた。グラファイトフィラメン
トなどの固体原料を用いる方法では、ドーパントの活性
化率が低く、5×1019cm-3以上のドーピングは困難
であった。また、フィラメントからの不純物の混入など
の問題もあった。以上のような問題点により、例えば炭
素を高濃度ドーピングしたp型GaAs層をベース層に
持つ構造の高性能,高信頼性HBTの作成は困難であっ
た。
【0005】本発明の目的はこのような従来の問題点を
解決して、MBE法やMOMBE法などの成長方法にお
いて、オゾン層破壊物質を用いることなく、ドーパント
ガスの熱分解を行うことなく、従来よりも少量のドーパ
ントガスにより、炭素を高濃度にドープしたp型III−
V族化合物半導体を、ドーピング濃度を広い範囲で制御
性良く成長する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、III−V族
化合物半導体の分子線エピタキシャル成長方法におい
て、炭素をドーピングするための原料として、炭素原子
を含む原子団と、基板上で分解しない原子団とが結合し
た構造を持つ原料を用いることを特徴とする分子線エピ
タキシャル成長方法である。ここで、炭素原子を含む原
子団としては、メチル基(−CH)があげられ、基板
上で分解しない原子団としては、ハロゲン原子とIII
族原子が結合した構造を持つ原子団があげられる。
【0007】
【作用】ここでは、炭素をドーピングするための原料と
してジメチルガリウムクロライド(DMGaCl)を用
いた場合の、GaAs基板上でのp型GaAsの成長を
例にとって述べる。この原料は、炭素原子を含む原子団
としてメチル基、基板上で分解しない原子団としてハロ
ゲン原子とIII族原子が結合した構造であるガリウムク
ロライド(GaCl)を有し、それらが結合した構造を
持つ。V族原料としてはAs4あるいはAsH3を用い
る。本発明の方法においては、塩素基を持つDMGaC
lは基板上で分解し、GaClと2個のメチルラジカル
を生成する。この分解は500℃以下の低い成長温度で
も容易に起こる。メチルラジカル中の炭素原子は成長層
中に取り込まれ、p型ドーパントとなる。メチルラジカ
ル中の水素原子は基板から脱離する。GaClもすべて
基板から脱離し、GaAsが成長することはない。した
がって、成長速度はDMGaCl流量によって影響は受
けないため、DMGaCl流量のみでドーピング濃度を
正確に制御できる。DMGaCl流量が多い場合には、
塩素基により成長層のエッチングが起こるが、その速度
は小さいため、成長速度への影響は小さく、成長層の表
面が荒れることもない。またDMGaClのメチル基は
成長層中に取り込まれ易いため、Ga原料と同程度の流
量を供給することにより、1019〜1020cm-3の高濃
度ドーピングが可能となり、従来のC(CH34などの
ドーパントガスのように多量に流す必要はない。さらに
As4圧力、基板温度およびDMGaCl流量を制御す
ることにより、1016〜1020cm-3の広い範囲でドー
ピング濃度の制御が可能である。また、本発明の方法を
二酸化シリコン(SiO2)などのマスクの開口部の基
板上のみに成長させる選択成長法に用いた場合には、塩
素基の存在により選択性が向上するという作用がある。
【0008】以上述べたような作用は、炭素をドーピン
グするための原料としてDMGaCl以外の原料を用い
ても、またMBE法やMOMBE法などのどの成長方法
においても同様に当てはまる。またここでは、GaAs
の結晶成長について説明したが、他のIII−V族化合物
半導体あるいはその混晶においても同様な効果が得られ
る。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。本
実施例では、MOMBE法で、炭素をドーピングするた
めの原料としてDMGaClを用いて、炭素を高濃度ド
ーピングしたp型GaAs層を成長する場合について、
図1と図2を参照して説明する。III族原料としてはト
リエチルガリウム(TEG)、V族原料としては固体砒
素(As4)、基板は半絶縁性GaAs基板を用いた。
図1は、本発明の方法の実施例に用いるMOMBE成長
装置の構成図である。この装置は、成長室1と、排気装
置2と、基板加熱機構3と、真空度を測定するヌードイ
オンゲージ4と、TEGを供給するライン5と、DMG
aClを供給するライン6と、それぞれのガス流量をコ
ントロールするマスフローコントローラ7,8と、それ
ぞれのガスを成長室に導入するガスセル9,10と、V
族原料用セル11とから構成されている。本発明の実施
例におけるp型GaAs層は、次のような成長条件で成
長する。TEG流量は1cc/min、DMGaCl流
量は0.5〜1.5cc/min、As4圧力は5×1
-6Torr、基板温度は450℃とする。TEGの供
給ラインは約60℃、DMGaClの供給ラインは約8
0℃に加熱することにより、上述の流量が安定して得ら
れる。この条件において、p型GaAs層の成長速度は
約0.5μm/hrである。図2は、上述した条件で成
長した場合におけるDMGaCl流量とドーピング濃度
との関係を示す図である。この図は、DMGaCl流量
の制御により、1019〜1020cm-3の範囲でドーピン
グ濃度の制御が可能であることを示している。さらにA
4圧力、基板温度およびDMGaCl流量を制御する
ことにより、1016〜1020cm-3の広い範囲でドーピ
ング濃度の制御が可能である。例えば、As4圧力1×
10-4Torr、基板温度500℃、DMGaCl流量
0.1cc/minの条件では、ドーピング濃度1×1
16cm-3が得られる。このように、この実施例の成長
方法においては、炭素ドープGaAs層を、広いドーピ
ング濃度範囲において制御性良く成長することができ
る。
【0010】本実施例は、MOMBE法において炭素ソ
ースとしてDMGaClを用いた場合について説明した
が、炭素原子を含む原子団として、メチル基以外の、例
えばエチル基(CH3CH2−),イソプロピル基((C
32CH−),ターシャリーブチル基((CH33
−)など他の基を含む原料を用いてもかまわない。例え
ばジエチルガリウムクロライド(DEGaCl)を用い
た場合には、エチル基からの炭素ドーピングにより約1
15〜1018cm-3のドーピングが可能となる。また、
基板上で分解しない原子団をN2としたジメチルヒドラ
ジン((CH3222)などを用いても、同様に高濃
度の炭素ドーピングが可能となる。この場合には、2個
のメチル基から炭素がドーピングされ、N2とH2は基板
からそのまま脱離する。また、ジエチルヒドラジン
((C25222)や、アセトン((CH32
O)なども使用可能である。
【0011】また本発明の成長方法を、他のIII−V族
化合物半導体あるいはその混晶に適用しても同様な効果
が得られる。例えば、TEGとトリメチルインジウム
(TMI)とジメチルインジウムクロライド(DMIn
Cl)を用いたインジウムガリウム砒素(InGaA
s)の成長に適用してもよい。さらには、ハロゲン基が
III族原子に結合した構造を持つIII族材料として、フッ
素基を持つジメチルガリウムフルオライド(DMGa
F)や、臭素基を持つジメチルガリウムブロマイド(D
MGaBr)などを用いてもかまわない。さらには、本
発明の成長方法を、SiO2などをマスクに用いた選択
成長に適用した場合には、従来よりもさらに低い基板温
度で、開口部の基板上のみに炭素ドープGaAs層を選
択的に成長できる。また、以上述べた実施例をすべて、
MBE法やGSMBE法に適用した場合には、III族原
料およびV族原料を変えるだけで、上述と同様な成長に
より、炭素ドープGaAs層を、広いドーピング濃度範
囲において制御性良く成長することができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のIII−V
族化合物半導体のエピタキシャル成長方法においては、
MBE法やMOMBE法などの成長方法において、オゾ
ン層破壊物質を用いることなく、ドーパントガスの熱分
解を行うことなく、従来よりも少量のドーパントガスに
より、炭素を高濃度にドープしたp型III−V族化合物
半導体を、広いドーピング濃度範囲で制御性良く成長で
きるという効果がある。したがって以上述べた効果によ
り、例えば炭素を高濃度ドーピングしたp型GaAs層
をベース層に用いた高性能,高信頼性HBTが実現され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に用いられるMOMBE装置
の構成図である。
【図2】本発明の成長方法の一実施例によるDMGaC
l流量とp型のドーピング濃度との関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 成長室 2 排気装置 3 基板加熱機構 4 ヌードイオンゲージ 5 TEG供給ライン 6 DMGaCl供給ライン 7,8 マスフローコントローラ 9,10 ガスセル 11 V族原料用セル

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III−V族化合物半導体の分子線エピ
    タキシャル成長方法において、炭素をドーピングするた
    めの原料として、炭素原子を含む原子団と、基板上で分
    解しない原子団とが結合した構造を持つ原料を用いるこ
    とを特徴とする分子線エピタキシャル成長方法。
  2. 【請求項2】 炭素原子を含む原子団がメチル基である
    請求項1記載のIII−V族化合物半導体の分子線エピ
    タキシャル成長方法。
  3. 【請求項3】 基板上で分解しない原子団が、ハロゲン
    原子とIII族原子が結合した構造を持つ原子団である
    請求項1または2に記載のIII−V族化合物半導体の
    分子線エピタキシャル成長方法。
JP5218212A 1993-08-10 1993-08-10 Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法 Expired - Fee Related JP2790013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218212A JP2790013B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218212A JP2790013B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0758011A JPH0758011A (ja) 1995-03-03
JP2790013B2 true JP2790013B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=16716381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218212A Expired - Fee Related JP2790013B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790013B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242327B1 (en) 1997-09-19 2001-06-05 Fujitsu Limited Compound semiconductor device having a reduced source resistance

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02180798A (ja) * 1988-12-28 1990-07-13 Toshiba Corp 化合物半導体結晶層の気相成長方法
JPH02272722A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Nec Corp 分子線エピタキシャル成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758011A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368452B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPH09283857A (ja) 半導体の製造方法及び半導体素子
JP3158651B2 (ja) 化合物半導体及びその製造方法
EP0524817B1 (en) Crystal growth method of III - V compound semiconductor
JPH07321041A (ja) Iii−v族化合物半導体結晶成長方法
JP2790013B2 (ja) Iii−v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH0799305A (ja) Iii /v系化合物半導体装置とその製造方法
JP3189061B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
Jackson et al. Silicon doping of InP, GaAs, In/sub 0.53/Ga/sub 0.47/As and In/sub 0.49/Ga/sub 0.51/P grown by gas source and metalorganic molecular beam epitaxy using a SiBr/sub 4/vapor source
JP2946280B2 (ja) 半導体結晶成長方法
JP3141628B2 (ja) 化合物半導体素子及びその製造方法
JPH11268996A (ja) 化合物半導体混晶の成長方法
JP3194327B2 (ja) 有機金属気相成長法
JP3109149B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法
Maurel et al. MOMBE growth of high-quality InP and GaInAs bulk, heterojunction and quantum well layers
JP2714824B2 (ja) 分子線エピタキシャル成長方法及びそれを実施する装置
KR20000011929A (ko) 화합물반도체의제조방법
JPH03245585A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3047523B2 (ja) 選択エピタキシャル成長方法
JP2646966B2 (ja) Iii−v族化合物半導体の薄膜成長方法
JP2793239B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP2000124444A (ja) 半導体装置及びエピタキシャルウェハ
JPH07201761A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPH06140331A (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
JPH07247196A (ja) 化合物半導体の結晶成長法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees