JPH0527244B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527244B2
JPH0527244B2 JP58234319A JP23431983A JPH0527244B2 JP H0527244 B2 JPH0527244 B2 JP H0527244B2 JP 58234319 A JP58234319 A JP 58234319A JP 23431983 A JP23431983 A JP 23431983A JP H0527244 B2 JPH0527244 B2 JP H0527244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
workpiece
potential
voltage
dry etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58234319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60126832A (ja
Inventor
Tooru Ootsubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58234319A priority Critical patent/JPS60126832A/ja
Priority to US06/680,838 priority patent/US4622094A/en
Priority to EP84115200A priority patent/EP0145015B1/en
Priority to DE8484115200T priority patent/DE3479843D1/de
Priority to KR1019840007903A priority patent/KR890004882B1/ko
Publication of JPS60126832A publication Critical patent/JPS60126832A/ja
Publication of JPH0527244B2 publication Critical patent/JPH0527244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • H01J37/32706Polarising the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/3299Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造に好適なドライエ
ツチング方法およびドライエツチング装置に関す
るものである。
〔発明の背景〕
まず、従来のドライエツチング方法および装置
について説明する。第1図は、従来のドライエツ
チング装置の一例の構成図であつて、平行平板電
極方式のものに関するものである。
処理室4の中にはアノード電極2とカソード電
極3とが設けてある。カソード電極3には高周波
電源5が接続されており、処理基板1が載せてあ
る。
処理室4を、排気系(図示省略)によつて排気
しながらエツチングガスを導入し、10〜0.05
〔Torr〕の一定圧力に保ち、高周波電圧をカソー
ド電極3に印加するとプラズマが発生する。この
プラズマで発生したイオンがプラズマ、カソード
電極3間の電界で加速されて方向性をもつて処理
基板1に当り、微細なパータンのエツチングを行
うことができる。
このドライエツチングでは、微細なパターンを
マスク通りに早くエツチングすること、およびエ
ツチング膜のエツチング完了後に下地膜のエツチ
ングが進まないようにするこが重要である。
従来、これらのエツチング特性をコントロール
する手段としては、エツチングガス圧力および高
周波電力があつた。しかし、ガス圧力を高くする
と、下地膜はエツチングされないが、エツチング
パターン寸法精度が悪くなる。また、高周波電力
を大きくすると、エツチングレートは高くなる
が、下地膜がエツチングされる。このように、す
べての特性を満足することができなかつた。
このドライエツチングのエツチング特性をコン
トロールするものとして、他の従来例の構成図を
第2図に示す(詳細は特開昭56−33839号公報お
よび特開昭57−131374号公報参照)。
アノード電極2にはローパスフイルタ6Bを介
して高周波電源5Bが接続されており、カソード
電極3にはハイパスフイルタ6Aを介して高周波
電源5Aが接続されている。ここで、高周波電源
5Bはイオンが追従できない周波数(たとえば
13.56MHz)のものとし、高周波電源5Aはイオ
ンが追従できる周波数のものとしている。高周波
電源5Bからアノード電極2に高周波電圧を印加
するとプラズマが発生するが、カソード電極3
は、等価的にはアース電位に接続されるため、プ
ラズマとカソード電極3との間には大きな電位差
が発生しない。ここで、高周波電源5Aから
400kHz程度の高周波電圧を印加すると、イオン
は、この電界に追従して加速され、処理基板1に
当る。
したがつて、プラズマの密度は高周波電源5B
でコントロールされ、イオンのエネルギは高周波
電源5Aによつてコントロールされる。しかし、
このようなエツチング特性をコントロールする機
構を設けても、エツチングレートを早くし、かつ
下地膜のエツチングレートを低くするというよう
にエツチング特性をコントロールすることはでき
ないという問題があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、一般に直流的に非導通である被加工物(処
理基板)に対して、イオンエネルギ分布の幅を小
さくして下地膜への選択比を向上させてエツチン
グ膜へのエツチングレートを速くしてドライエツ
チングすることができるようにしたドライエツチ
ング方法および装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
即ち、上記目的を達成するために、本発明は、
処理実内に導入されたエツチングガスを励起して
プラズマを発生させ、前記処理室内に配置された
電極上に載置された被加工物に対して前記プラズ
マによりエツチングを行うドライエツチング方法
および装置において、前記被加工物に前記プラズ
マ中のイオンが入射して被加工物の表面に帯電し
て上昇する表面電位上昇分を打ち消すように上昇
する負電位(VS)から、前記プラズマ中のイオ
ンにほぼ一定の加速を付与するほぼ一定の加速電
位(VACを差し引いて得られ、且つ前記プラズマ
中のイオンを被加工物に対してほぼ同じに加速さ
せる第1の(負)電圧(VAC+VS)部分と、前記
被加工物に前記プラズマ中の電子を流入させて被
加工物の表面に帯電した表面電位上昇分を消去す
る第2の電圧(Vos)部分とからなる周期的電圧
波形V(t)を前記電極に印加するようにしたことを
特徴とするものである。ところで、一般に、エツ
チングを行う被加工物は、表面に絶縁物であるレ
ジストパターンが形成されていたり、また絶縁物
であるSIO2膜上に被エツチング膜であるSi膜が
電気的に浮遊した状態で形成されているため、こ
の被加工物を電極に載置した際、被加工物の表面
は電極と直流的に導通できない状態となる。この
ため、一般に、プラズマ中のイオンを電界で加速
させると、被加工物の表面に次第に正の電荷が帯
電し、表面電位Vsが上昇することになる。即ち、
電極と被加工物表面との間には、次第に増加する
可変電圧源Vsが接続されているのと等価になる。
そこで、本発明の、第1の(負)電圧(VAC
VS)部分を電極に印加するもので、これにより、
プラズマと被加工物の表面との間にほぼ一定の加
速電位(VAC)が得られ、イオンエネルギの分布
幅を小さくする(第4図に示すように)ことが可
能となり、エツチングレートと選択比とを向上さ
せることができる。しかし、第1の(負)電圧
(VAC+VS)部分を増加させ続けると、このバイ
アス電圧が極めて大きくなり、また、比加工物を
破壊してしまうこともあり、問題である。そこで
第1の(負)電圧(VAC+VS)部分がある程度ま
で(Vcpまで)増加したなら、上記第2の(正)
電圧(Vos部分(プラズマ中で電子が運動してい
るのでほぼ0Vでも電子は被加工物表面に流入す
ることになる。)に変化させて被加工物表面に電
子を流入させて電気的に中和させ、表面電位をほ
ぼ0Vにする。このように第1の(負)電圧(VAC
+VS)部分と第2の電圧(Vos)部分とからなる
周期的電圧波形値V(t)を電極に印加すれば、イオ
ンエネルギの分布幅を小さくした状態でエツチン
グを継続することができる。
なお、これらを補足して説明すると次のとおり
である。
さきに従来装置について述べたように、エツチ
ングレートと選択比(エツチング膜のレートと下
地膜のレートの比)との両立ができない原因は、
従来装置では、イオンエネルギの平均値のコント
ロールができても、イオンエネルギの分布幅に関
しては全くコントロールされていないことによ
る。本発明は、このイオンエネルギの分布幅をコ
ントロールし、エツチング特性をさらに向上させ
ようというものである。
第3図に示す従来装置でのエツチング特性の説
明図により、イオンエネルギのコントロールと選
択比との関係について説明する。
SiO2膜上のSi膜のCCl4ガスによつてエツチン
グする場合を例に説明すると、イオンエネルギ
は、SiO2をエツチングするイオンエネルギE
(SiO2)よりも低く、Siをエツチングするイオン
エネルギE(Si)よりも高くする必要がある。低
いエツチングレートの場合、イオンエネルギ分布
は、Aに示す分布となり、良い選択比を得ること
ができる。しかし、同じ平均イオンエネルギでプ
ラズマ密度を上げ、エツチングレートを上げよう
とすると、イオンエネルギ分布は、Bのようにな
り、SiO2のエツチング速度が大幅に大きくなる。
そこで、イオンエネルギの平均値をCに示すよ
うに小さくすると、結局、Siをエツチングするエ
ネルギのイオン数も減少し、エツチングレートを
上げることができない。
したがつて、エツチングレートと選択比との両
立を図るためには、第4図の説明図に示すよう
に、イオンエネルギの分布幅を小さくすることが
不可欠である。
イオンはプラズマと処理基板表面との間に発生
する電位差によつて加速される。しかるに、従来
の装置では、この電位差が高周波電源から供給さ
れる正弦波電圧となるため、イオンが電界で加速
され始める正弦波電圧の位相により、必然的にイ
オンエネルギに差が生じ、イオンエネルギ分布を
持つことになる。
本発明は、このようなことに着目してなされた
もので、プラズマ中のイオンを電界により処理基
板の表面に流入させてエツチングする際、処理基
板の表面に+の電荷が帯電していつても、常にプ
ラズマと処理基板表面との間の電位差が変動しな
いようにし、イオンエネルギ分布の幅を小さくし
たものである。すなわち、前記のイオンエネルギ
E(Si)、E(SiO2)間に大部分のイオンを集中せ
しめるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係る方法・装置の実施例を図に
基づいて併せて説明する。
まず、第5図は、本発明に係るドライエツチン
グ装置の一実施例の構成図である。
ここで、11は被加工物である処理基板、12
はカソード電極、13はアノード電極、14は処
理室、15は高周波電源、16はマツチングボツ
クス、17はコントロール電圧発生器、18は広
帯域パワーアンプ、19はコンデンサ、20は電
圧計、20Aは電位測定部、20Bは絶縁材、2
0Cは石英板である。
処理室14には、アノード電極13とカソード
電極12とが設けられている。アノード電極13
には、マツチングボツクス16を介して13.56M
Hzの高周波電源15が接続されている。カソード
電極12は、コンデンサ19を介してアースに接
続されるとともに、広帯域パワーアンプ18に接
続されている。カソード電極12上には、石英板
20Cが置いてあり、その中央部に処理基板11
が置かれている。このエツチングする処理基板1
1は、一般に前記の通り、絶縁物であるSiO2
上に被エツチング膜であるSi膜が電気的に浮遊し
た状態で形成されていたり、また表面に絶縁物で
あるレジストパターンが形成されているため、こ
の処理板11をカソード電極12に載置した際、
処理基板11の表面はカソード電極12と直流的
に導通できない状態となる。また、カソード電極
12の一部には絶縁材20Bを介して電位測定部
20Aが設けてあり、電圧計20でカソード電極
12の表面電位の測定ができるようになつてい
る。電圧計20の出力端子はコントロール電圧発
生器17に接続されている。
このドライエツチング装置の処理室14を図示
しない排気装置で排気しながら、図示しないエツ
チングガス供給ラインからエツチングガスを流
し、10〜0.05〔Torr〕の一定圧力に設定・保持す
る。
高周波電源15からアノード電極13に高周波
電圧を印加すると電極間にプラズマが発生する。
この時、プラズマ、カソード電極12間には、
プラズマ、アノード電極13間に比べ、わずかな
電位差しか発生しない。電位測定部20Aは、カ
ソード電極12とは絶縁されているので、電圧計
20で電極表面の電位が発明する。カソード電極
12に、コントロール電圧発生器17、広帯域パ
ワーアンプ18から、第6図bに実線で示す第2
の電圧(Vns)部分と第1の負電圧(VAC+VS
部分とからなる周期的電圧波形V(t)を印加する。
この結果、プラズマと処理基板11の表面との間
には、一定のイオン加速電圧VACが印加されるこ
とになり、プラズマ中のイオンがこの電界で加速
され、処理基板11の表面に流入する。一方上述
の通り処理基板11の表面はカソード電極12と
電気的に導通できない状態にあるため、+の電荷
が帯電してゆき、その表面に電位は次第に上昇す
る。従つて、プラズマと処理基板表面との間の電
位差は、カソード電極12に印加した電圧(VAC
+VS)から上記表面電位VSを差し引いた値VAC
なり、一定のイオン加速電圧となる。そこで、こ
の表面電位を電位測定部20Aで測定し、その結
果に基づいてコントロール電圧発生装置17が、
その電圧分だけカソード電極に印加する電圧を下
げるようにする。
以上の動作による印加電圧と表面電位変化との
関係を示したのが第6図である。処理基板11の
表面電位VSは、第6図aに示すように、一定周
期ごとに直線的に上昇する。したがつて、常に同
じ加速電圧を得るためには、この表面電位VS
よつて打ち消される電位31を差し引いても、一
定の加速電位差VACが残るように、電極印加電圧
VCを第6図bに示すように表面電位上昇分の逆
電圧から加速電位差VACを差し引いた電圧にす
る。
しかし、このままでは電極に印加する電圧は単
調に増加してしまうため、一定電圧VCOに達した
所で図に示すようにカソード電極12の電位を正
の上記第2の電圧(Vns)にし、処理基板11や
カソード電極12に電子を流入させ、その表面電
位を0〔V〕まで下げる。
電位測定部20Aの電位が0〔V〕となつた所
でカソード電極12の電圧を設定されたイオン加
速電圧にし、さきに述べた動作を繰り返す。この
結果が、表面電位VSおよび電圧波形V(t)の第6
図a,bに示すような周期的波形である。
このようにして、イオンの加速電圧を常に一定
にすることができるので、イオンエネルギの分布
を所望の範囲に小さくすることができる。
次に、本発明は、単ひ平行平板電極方式のドラ
イエツチングに有効なだけでなく、上記平行平板
電極によるプラズマ発生をマイクロ波と磁場によ
る共鳴に基くプラズマ発生におきかえたECR(電
子サイクロトロン共鳴)方式のドライエツチング
装置にも適用しうることは明らかであり、第6図
a,bの印加電圧の事情はそのまま適応される。
第7図に他の実施例の構成図を示し、これに基
づいてECR方式のドライエツチング装置に適用
した実施例について説明する。
ここで、21は処理基板、22はカソード電
極、23はコイル、24は処理室、25はマグネ
トロン、26は導波管、27はコントロール電圧
発生器、28は広帯域パワーアンプ、30は電圧
計、30Aは電位測定部である。
導波管26の一端にはマグネトロン25が取り
付けてあり、他端は処理室24を覆つている。そ
の周囲にはコイル23があり、処理室24の下部
には電位測定部30Aを設けたカソード電極22
がある。カソード電極22は、広帯域パワーアン
プ28に接続されており、これを介してコントロ
ール電圧発生器27、電圧計30によつてコント
ロールされる。
プラズマは、マグネトロン25で発生したマイ
クロ波とコイル23の磁界による電子サイクロト
ロン共鳴によつて発生する。一方カソード電極2
2の電圧はコントロール電圧発生器27でコント
ロールされ、広帯域パワーアンプ28を介してカ
ソード電極22に第6図bに実線で示す第2の電
圧(Vns)部分と第1の負電圧(VAC+VS)部
分とからなる周期的電圧波形V(t)が印加される。
電子サイクロトロン共鳴によつて発生したプラズ
マからのイオン加速エネルギのコントロール及び
処理基板21の表面に帯電していく+の電荷の消
去(中和)は、前述の平行平板の場合と全く同様
に行われて、処理基板21にエツチングが行われ
る。このように、平行平板方式の実施例とECR
方式の実施例とでは、プラズマの発生方法は異な
るが、プラズマ中のイオンを加速させて処理基板
をエツチングすることは、前述の通り平行平板の
場合と同じである。但し、同レベルのV(t)、VS
に対して、周期はほぼプラズマの電子密度に逆比
例するため、一般に平行平板の場合より1桁以上
プラズマ密度の高い電子サイクロトロンに対して
は通常1桁以上高周波となる。
従来のECR方式のドライエツチング装置は、
発生したプラズマからグリツド電極によつてイオ
ンを引きだしていた。したがつて、イオン加速エ
ネルギのコントロールが500〔eV〕以下では困難
であつたが、本方式では、そのような問題はな
い。また、金属のグリツド電極等をプラズマにさ
らす必要がなく、これら金属でデバイズが汚染さ
れる心配もないという利点がある。
以上で述べたように、本発明はプラズマ発生方
式により限定されるものではない。
また、本発明では、電界強度を一定にするため
コントロール電圧発生器の出力を電位測定部から
の信号でコントロールしているが、処理条件が決
まれば、第6図に示す電極への印加電圧波形を決
め、それを印加するだけでもよいことは明らかで
ある。さらに、この電界強度を一定にコントロー
ルする印加電圧によつてプラズマの発生が可能な
条件であれば、プラズマ発生手段と共通化するこ
とも可能である。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明によれ
ば、一般に直流的に非導通である被加工物(処理
基板)に対して、イオンエネルギ分布の幅を小さ
くして下地膜への選択比を向上させてエツチング
膜へのエツチングレートを速くしてドライエツチ
ングすることができ、その結果ドライエツチング
特性を大幅に改善することができるので、半導体
ウエハ等の生産歩留りの向上を図ることができる
とともに、より微細なパターンのエツチングに適
用が可能となり、その効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のドライエツチング装置の一例
の構成図、第2図は、同じく他の例の構成図、第
3図は、そのエツチング特性の説明図、第4図
は、本発明におけるエツチング特性の説明図、第
5図は、本発明に係るドライエツチング装置の一
実施例の構成図、第6図は、その動作、機能の説
明図、第7図は、同じく他の実施例の構成図であ
る。 11,21……処理基板、12,22……アノ
ード電極、13……カソード電極、23……コイ
ル、14,24……処理室、15……高周波電
源、25……マグネトロン、16……マツチング
ボツクス、26……導波管、17,27……コン
トロール電圧発生器、18,28……広帯域パワ
ーアンプ、19……コンデンサ、20,30……
電圧計、20A,30A……電位測定部、20B
……絶縁材、20C……石英板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 処置室内に導入されたエツチングガスを励起
    してプラズマを発生させ、前記処理室内に配置さ
    れた電極上に載置された被加工物に対して前記プ
    ラズマによりエツチングを行うドライエツチング
    方法において、前記被加工物に前記プラズマ中の
    イオンが入射して被加工物の表面に帯電して上昇
    する表面電位上昇分を打ち消すように上昇する負
    電位から、前記プラズマ中のイオンにほぼ一定の
    加速を付与するほぼ一定の加速電位を差し引いて
    得られ、且つ前記プラズマ中のイオンを被加工物
    に対してほぼ一定に加速させるための第1の電圧
    部分と、前記被加工物に前記プラズマ中の電子を
    流入させて被加工物の表面に帯電した表面電位上
    昇分を消去する第2の電圧部分とからなる周期的
    電圧波形値を前記電極に印加することを特徴とす
    るドライエツチング方法。 2 前記被加工物の表面に帯電する表面電位を測
    定し、該測定された表面電位に基づいて、上記上
    昇する負電位を決定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のドライエツチング方法。 3 処理室内に導入されたエツチングガスを励起
    してプラズマを発生させるプラズマ発生手段と、
    前記処理室内に配置された電極上に載置された被
    加工物に対して前記プラズマ発生手段により前記
    プラズマによりエツチングを行うドライエツチン
    グ装置において、前記被加工物に前記プラズマ中
    のイオンが入射して被加工物の表面に帯電する表
    面電位を測定する測定手段と、該測定手段によつ
    て測定される表面電位に基づいて、前記被加工物
    の表面に帯電した負電位に、予め設定されるほぼ
    一定の負の加速電位に加えて前記プラズマ中のイ
    オンを被加工物に対してほぼ一定に加速させるた
    めの第1の電圧部分と、該第1の電圧部分が所望
    の値になつたとき切換えられ、前記被加工物に前
    記プラズマ中の電子を流入させて該被加工物の表
    面に帯電した表面電位上昇分を消去する第2の電
    圧部分とからなる周期的電圧波形値を発生させる
    コントロール電圧発生手段と、該コントロール電
    圧発生手段で発生した周期電圧波形を広帯域パワ
    ーアンプを介して前記電極に印加する印加手段と
    を備えたことを特徴とするドライエツチング装
    置。 4 前記プラズマ発生手段は、導入されたマイク
    ロ波によつてプラズマを発生するように構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載のド
    ライエツチング装置。
JP58234319A 1983-12-14 1983-12-14 ドライエツチング方法および装置 Granted JPS60126832A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234319A JPS60126832A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドライエツチング方法および装置
US06/680,838 US4622094A (en) 1983-12-14 1984-12-12 Method of controlling dry etching by applying an AC voltage to the workpiece
EP84115200A EP0145015B1 (en) 1983-12-14 1984-12-12 Dry etching method and apparatus
DE8484115200T DE3479843D1 (en) 1983-12-14 1984-12-12 Dry etching method and apparatus
KR1019840007903A KR890004882B1 (ko) 1983-12-14 1984-12-13 드라이에칭 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234319A JPS60126832A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドライエツチング方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60126832A JPS60126832A (ja) 1985-07-06
JPH0527244B2 true JPH0527244B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=16969143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234319A Granted JPS60126832A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 ドライエツチング方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4622094A (ja)
EP (1) EP0145015B1 (ja)
JP (1) JPS60126832A (ja)
KR (1) KR890004882B1 (ja)
DE (1) DE3479843D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024448A2 (en) 2001-09-14 2003-03-27 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2603217B2 (ja) * 1985-07-12 1997-04-23 株式会社日立製作所 表面処理方法及び表面処理装置
JPS62125626A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Hitachi Ltd ドライエツチング装置
JPH0643637B2 (ja) * 1986-05-30 1994-06-08 株式会社日立製作所 プラズマ制御装置
KR900007687B1 (ko) * 1986-10-17 1990-10-18 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 플라즈마처리방법 및 장치
US4767496A (en) * 1986-12-11 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling and supervising etching processes
JPH0828345B2 (ja) * 1987-07-10 1996-03-21 株式会社日立製作所 ドライエッチング方法および装置
US4793895A (en) * 1988-01-25 1988-12-27 Ibm Corporation In situ conductivity monitoring technique for chemical/mechanical planarization endpoint detection
US4950377A (en) * 1988-09-23 1990-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for reactive ion etching
KR900013595A (ko) * 1989-02-15 1990-09-06 미다 가쓰시게 플라즈마 에칭방법 및 장치
US5145554A (en) * 1989-02-23 1992-09-08 Seiko Epson Corporation Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
US5236537A (en) * 1989-04-07 1993-08-17 Seiko Epson Corporation Plasma etching apparatus
US5133830A (en) * 1989-04-07 1992-07-28 Seiko Epson Corporation Method of pretreatment and anisotropic dry etching of thin film semiconductors
DE69017744T2 (de) * 1989-04-27 1995-09-14 Fuji Electric Co Ltd Gerät und Verfahren zur Bearbeitung einer Halbleitervorrichtung unter Verwendung eines durch Mikrowellen erzeugten Plasmas.
US5194119A (en) * 1989-05-15 1993-03-16 Seiko Epson Corporation Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
US5163458A (en) * 1989-08-03 1992-11-17 Optek, Inc. Method for removing contaminants by maintaining the plasma in abnormal glow state
US5198072A (en) * 1990-07-06 1993-03-30 Vlsi Technology, Inc. Method and apparatus for detecting imminent end-point when etching dielectric layers in a plasma etch system
US5707486A (en) * 1990-07-31 1998-01-13 Applied Materials, Inc. Plasma reactor using UHF/VHF and RF triode source, and process
JP2859721B2 (ja) * 1990-08-07 1999-02-24 キヤノン株式会社 プラズマ処理装置
US5316645A (en) * 1990-08-07 1994-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Plasma processing apparatus
JP2830978B2 (ja) * 1990-09-21 1998-12-02 忠弘 大見 リアクティブイオンエッチング装置及びプラズマプロセス装置
JP2543642B2 (ja) * 1991-01-18 1996-10-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 高周波交流電気エネルギ―と相対的に低い周波数の交流電気的エネルギ―を有する、工作物を処理するためのシステムおよび方法
US5302882A (en) * 1991-09-09 1994-04-12 Sematech, Inc. Low pass filter for plasma discharge
US5330615A (en) * 1991-11-04 1994-07-19 Cheng Chu Symmetric double water plasma etching system
US5175472A (en) * 1991-12-30 1992-12-29 Comdel, Inc. Power monitor of RF plasma
US5523955A (en) * 1992-03-19 1996-06-04 Advanced Energy Industries, Inc. System for characterizing AC properties of a processing plasma
US5458732A (en) * 1992-04-14 1995-10-17 Texas Instruments Incorporated Method and system for identifying process conditions
US5325019A (en) * 1992-08-21 1994-06-28 Sematech, Inc. Control of plasma process by use of harmonic frequency components of voltage and current
JP3799073B2 (ja) 1994-11-04 2006-07-19 株式会社日立製作所 ドライエッチング方法
FR2738984B1 (fr) * 1995-09-19 1997-11-21 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de mesure d'un flux d'ions dans un plasma
US5860350A (en) * 1997-01-29 1999-01-19 Rexroad; John Flat braid with web core
US6174450B1 (en) * 1997-04-16 2001-01-16 Lam Research Corporation Methods and apparatus for controlling ion energy and plasma density in a plasma processing system
US6356097B1 (en) * 1997-06-20 2002-03-12 Applied Materials, Inc. Capacitive probe for in situ measurement of wafer DC bias voltage
DE69723699T2 (de) 1997-10-08 2004-06-17 Recherche et Développement du Groupe Cockerill Sambre, en abrégé: RD-CS Verfahren zum Reinigen eines Substrats und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6265831B1 (en) 1999-03-31 2001-07-24 Lam Research Corporation Plasma processing method and apparatus with control of rf bias
US6201208B1 (en) 1999-11-04 2001-03-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for plasma processing with control of ion energy distribution at the substrates
JP4306149B2 (ja) * 2001-05-28 2009-07-29 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
US6677711B2 (en) * 2001-06-07 2004-01-13 Lam Research Corporation Plasma processor method and apparatus
JP4219628B2 (ja) * 2001-07-27 2009-02-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置および基板載置台
JP4830288B2 (ja) * 2004-11-22 2011-12-07 富士電機株式会社 プラズマ制御方法およびプラズマ制御装置
US7713430B2 (en) * 2006-02-23 2010-05-11 Micron Technology, Inc. Using positive DC offset of bias RF to neutralize charge build-up of etch features
US7875859B2 (en) * 2008-03-31 2011-01-25 Tokyo Electron Limited Ion energy analyzer and methods of manufacturing and operating
US9287086B2 (en) 2010-04-26 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution
US9767988B2 (en) 2010-08-29 2017-09-19 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US9287092B2 (en) * 2009-05-01 2016-03-15 Advanced Energy Industries, Inc. Method and apparatus for controlling ion energy distribution
US9435029B2 (en) 2010-08-29 2016-09-06 Advanced Energy Industries, Inc. Wafer chucking system for advanced plasma ion energy processing systems
US11615941B2 (en) 2009-05-01 2023-03-28 Advanced Energy Industries, Inc. System, method, and apparatus for controlling ion energy distribution in plasma processing systems
FR2951026B1 (fr) * 2009-10-01 2011-12-02 St Microelectronics Sa Procede de fabrication de resonateurs baw sur une tranche semiconductrice
US9309594B2 (en) 2010-04-26 2016-04-12 Advanced Energy Industries, Inc. System, method and apparatus for controlling ion energy distribution of a projected plasma
US9362089B2 (en) 2010-08-29 2016-06-07 Advanced Energy Industries, Inc. Method of controlling the switched mode ion energy distribution system
US8816281B2 (en) 2011-03-28 2014-08-26 Tokyo Electron Limited Ion energy analyzer and methods of manufacturing the same
JP6329543B2 (ja) * 2012-08-28 2018-05-23 アドバンスト・エナジー・インダストリーズ・インコーポレイテッドAdvanced Energy Industries, Inc. 切り替えモードイオンエネルギー分布システムを制御する方法
WO2014036000A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 Advanced Energy Industries, Inc. Wide dynamic range ion energy bias control; fast ion energy switching; ion energy control and a pulsed bias supply; and a virtual front panel
US9210790B2 (en) 2012-08-28 2015-12-08 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for calibrating a switched mode ion energy distribution system
US9685297B2 (en) 2012-08-28 2017-06-20 Advanced Energy Industries, Inc. Systems and methods for monitoring faults, anomalies, and other characteristics of a switched mode ion energy distribution system
WO2016130672A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 President And Fellows Of Harvard College Methods for nano and micro-patterning
US20170358431A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for controlling a voltage waveform at a substrate during plasma processing
KR101913684B1 (ko) * 2016-10-21 2018-11-01 주식회사 볼트크리에이션 건식 에칭장치 및 그 제어방법
KR20200100642A (ko) 2017-11-17 2020-08-26 에이이에스 글로벌 홀딩스 피티이 리미티드 플라즈마 프로세싱을 위한 이온 바이어스 전압의 공간 및 시간 제어
PL3711080T3 (pl) 2017-11-17 2023-12-11 Aes Global Holdings, Pte. Ltd. Zsynchronizowane pulsowanie źródła przetwarzania plazmy oraz polaryzacji podłoża
WO2019099937A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Advanced Energy Industries, Inc. Improved application of modulating supplies in a plasma processing system
JP7134695B2 (ja) * 2018-04-27 2022-09-12 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、及び電源制御方法
US10555412B2 (en) * 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
KR102592922B1 (ko) * 2018-06-21 2023-10-23 삼성전자주식회사 기판 처리 장치, 신호 소스 장치, 물질막의 처리 방법, 및 반도체 소자의 제조 방법
CN110896019A (zh) * 2018-09-12 2020-03-20 北京北方华创微电子装备有限公司 等离子体刻蚀设备及刻蚀方法
KR20220031713A (ko) 2019-07-12 2022-03-11 에이이에스 글로벌 홀딩스 피티이 리미티드 단일 제어식 스위치를 갖는 바이어스 공급부
US11615966B2 (en) 2020-07-19 2023-03-28 Applied Materials, Inc. Flowable film formation and treatments
US11887811B2 (en) * 2020-09-08 2024-01-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch
US11699571B2 (en) * 2020-09-08 2023-07-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chambers for deposition and etch
US11942309B2 (en) 2022-01-26 2024-03-26 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply with resonant switching
US11670487B1 (en) 2022-01-26 2023-06-06 Advanced Energy Industries, Inc. Bias supply control and data processing
US11978613B2 (en) 2022-09-01 2024-05-07 Advanced Energy Industries, Inc. Transition control in a bias supply

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118637A (en) * 1979-03-06 1980-09-11 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Plasma etching apparatus
JPS5681678A (en) * 1979-12-05 1981-07-03 Toshiba Corp Method and apparatus for plasma etching
JPS56100423A (en) * 1979-12-26 1981-08-12 Western Electric Co Method and device for imporving characteristics of gas plasma reaction
JPS58200529A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Hitachi Ltd プラズマ処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233109A (en) * 1976-01-16 1980-11-11 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Dry etching method
US4222838A (en) * 1978-06-13 1980-09-16 General Motors Corporation Method for controlling plasma etching rates
JPS5613480A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Hitachi Ltd Dry etching apparatus
FR2463975A1 (fr) * 1979-08-22 1981-02-27 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et appareil pour la gravure chimique par voie seche des circuits integres
JPS5687672A (en) * 1979-12-15 1981-07-16 Anelva Corp Dry etching apparatus
DE3006694C2 (de) * 1980-02-22 1982-07-29 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von Nadelkoks
JPS5812347B2 (ja) * 1981-02-09 1983-03-08 日本電信電話株式会社 プラズマエッチング装置
US4327123A (en) * 1981-02-20 1982-04-27 Rca Corporation Method of metallizing a phosphor screen
US4464223A (en) * 1983-10-03 1984-08-07 Tegal Corp. Plasma reactor apparatus and method
US4496448A (en) * 1983-10-13 1985-01-29 At&T Bell Laboratories Method for fabricating devices with DC bias-controlled reactive ion etching
US4585516A (en) * 1985-03-04 1986-04-29 Tegal Corporation Variable duty cycle, multiple frequency, plasma reactor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118637A (en) * 1979-03-06 1980-09-11 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Plasma etching apparatus
JPS5681678A (en) * 1979-12-05 1981-07-03 Toshiba Corp Method and apparatus for plasma etching
JPS56100423A (en) * 1979-12-26 1981-08-12 Western Electric Co Method and device for imporving characteristics of gas plasma reaction
JPS58200529A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Hitachi Ltd プラズマ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024448A2 (en) 2001-09-14 2003-03-27 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145015A2 (en) 1985-06-19
JPS60126832A (ja) 1985-07-06
EP0145015A3 (en) 1986-08-27
US4622094A (en) 1986-11-11
KR850005145A (ko) 1985-08-21
DE3479843D1 (en) 1989-10-26
KR890004882B1 (ko) 1989-11-30
EP0145015B1 (en) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527244B2 (ja)
JP3987131B2 (ja) 誘導増強された反応性イオンエッチング
US6201208B1 (en) Method and apparatus for plasma processing with control of ion energy distribution at the substrates
JP3483327B2 (ja) プラズマ処理方法
US5228052A (en) Plasma ashing apparatus
JPS627272B2 (ja)
JP3533105B2 (ja) 半導体装置の製造方法と製造装置
US4392932A (en) Method for obtaining uniform etch by modulating bias on extension member around radio frequency etch table
JPS61136229A (ja) ドライエツチング装置
JPH09120957A (ja) プラズマ装置及びプラズマ処理方法
JPS6136589B2 (ja)
JPS597212B2 (ja) プラズマ・エッチング方法
JPH09129594A (ja) ドライエッチング方法及び装置
JPH10312899A (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2569019B2 (ja) エッチング方法及びその装置
JP3186689B2 (ja) プラズマ処理方法およびその装置
JP3278732B2 (ja) エッチング装置及びエッチング方法
JPH11345803A (ja) プラズマ発生加工方法およびプラズマ発生加工装置
JP3085151B2 (ja) プラズマ処理方法および装置
JP3038828B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH0817807A (ja) プラズマ処理方法
JPS6248759B2 (ja)
JPH088237B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2650626B2 (ja) プラズマ処理方法
JP3997004B2 (ja) 反応性イオンエッチング方法及び装置