JPH052412B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052412B2
JPH052412B2 JP59237255A JP23725584A JPH052412B2 JP H052412 B2 JPH052412 B2 JP H052412B2 JP 59237255 A JP59237255 A JP 59237255A JP 23725584 A JP23725584 A JP 23725584A JP H052412 B2 JPH052412 B2 JP H052412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
slide
dictation
cushion
cushion pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59237255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115627A (ja
Inventor
Shigeo Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP59237255A priority Critical patent/JPS61115627A/ja
Publication of JPS61115627A publication Critical patent/JPS61115627A/ja
Publication of JPH052412B2 publication Critical patent/JPH052412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
    • B21D24/02Die-cushions

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプレスでいわゆる絞り加工をする場合
にブランクホルダの支持力を発生させるダイクツ
シヨンの改良に関する。
〔従来の技術〕
先ず、第5図に従来のダイクツシヨンの1例で
あるベローズ式のダイクツシヨンの断面を示す。
図中1はスライド、2はスライド1に固着され
た上型、3はベツド、4はベツド3に支持された
ボルスタ、5はボルスタ4に固着された下型を
各々示し、スライド1を下降させることにより、
下型5に載置された材料6に絞り加工がなされ
る。
ところで、プレスにおいて上記のような絞り加
工を行う場合、加工の進行につれて材料6のフラ
ンジ部に円周方向の圧縮応力が加わり、これを放
置すればこのフランジ部に皺が発生する。
そこで通常この種の絞り加工を行う場合、材料
6のフランジ部を下から支え、皺を押さえる圧力
を発生するためにダイクツシヨン及びその付帯装
置が設けられる。
具体的には下型5内にはブランクホルダ7が浮
装され、このブランクホルダ7は、下型5及びボ
ルスタ4に形成されたピン穴8に昇降自在に緩挿
されるとともにその下端をクツシヨンパツド9に
支持されたクシヨンピン10によつて支持されて
いる。そしてこのクツシヨンパツド9はボルスタ
4からスタツド11によつて懸架されたベースプ
レート12上にベローズ13を介して支持されて
いる。
従つて、スライド1が下降するのにつれて上型
2はブランクホルダ7に下方向の圧力を加え、こ
の圧力はクツシヨンピン10及びクツシヨンパツ
ド9を介してベローズ13に加えられ、ベローズ
13は圧縮される。
一方、スライド1の下降によつてベローズ13
に加えられる圧力の反力として、ベローズ13は
クツシヨンパツド9及びクツシヨンピン10を介
してブランクホルダ7に上方向の圧力を加える。
そしてスライド1の下降によつて加えられる下方
向への圧力とベローズ13からの反力により、材
料6のフランジ部の皺は伸ばされる。
尚、ダイクツシヨンの構成としては、上記ベロ
ーズ13の代わりにエアシリンダ装置等を使用し
たものでもよいが、説明を簡明なものにするため
に、以下ベローズ式のダイクツシヨンに関して説
明を進める。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、材料6のフランジ部に発生する可能
性がある皺を均一に伸ばすためには、スライド1
が下降しているどの時点においても、ベローズ1
3が材料6のフランジ部に加える上方向の圧力が
可能な限り均一になることが望ましい。
ところが、上記の様なベローズ式のダイクツシ
ヨンの場合は、スライド1の下降に従つてベロー
ズ13は圧縮されるので、ベローズ13が材料6
のフランジ部に加える圧力はスライド1の下降に
従つて上昇していくことは明白であり、そこで、
従来の該種ベローズ式のダイクツシヨンの場合は
ベローズ13の長さを可能な限り長く伸ばすとと
もに、ベローズ13内の気室を大型のクツシヨン
タンク14と接続し、ベローズ13内の気室とク
ツシヨンタンク14の容積を大きくすることによ
り、ベローズ13の圧縮に伴う内圧の上昇を極力
少なくしている。
このため従来の該種ベローズ式のダイクツシヨ
ンの場合は、ベツド3内におけるベローズ13の
収納スペースが極めて大きくなり、更に、大型の
クツシヨンタンク14を収納するための穴を床下
に掘る必要上、装置全体の設置や移動に多大の手
間を必要とするという問題があつた。
更に、従来のダイクツシヨンの場合、プレス作
業の変更に伴い金型形状が変更された場合はクツ
シヨンピン10を金型の高さに適合したものに変
更しなければないらいという問題も指摘されてい
た。
〔問題点を解決するための手段及びその作用〕
本発明はこのような問題点を解決するためにな
されたものであり、タンク等の収納スペースを低
減できるとともに、クツシヨンピンの変更をせず
に金型変更時の上限調節をできるようにした新規
なダイクツシヨンを提供することを目的とする。
要約すれば、本発明のダイクツシヨンは、ボル
スタ及び下型を摺動自在に貫通するクツシヨンピ
ンが立設されたクツシヨンパツドを伸縮自在なベ
ローズ又は流体圧によつて作動するシリンダ装置
等によつて支持するようにしたダイクツシヨンに
おいて、前記ボルスタに対して平行状態を保ちな
がら昇降自在に支持された昇降プレート上に前記
ベローズ又はシリンダ装置を支持するとともに、
スライドストロークに対応して前記昇降プレート
を昇降させる機構とを備え、昇降プレートをスラ
イドストロークに対応して昇降させることによつ
て、スライドの下降に伴うベローズ内の圧力上昇
を極力防止しできるようにしており、ベローズ内
の圧力上昇を低減するために長尺のベローズを使
用したり、ベローズに大型のクツシヨンタンクを
接続したりする必要性を回避できるようにしてい
る。
〔実施例〕
即ち、本発明のダイクツシヨンは、スライドス
トロークに同調して昇降する昇降プレート上にベ
ローズやシリンダ装置等の緩衝部材が支持されて
いることを本質的な要件としているものであり、
昇降プレートを昇降させるための具体的な機構や
昇降プレートの昇降をスライドストロークと同調
させるための具体的な機構はどのような構成のも
のであつても差し支えないものであるが、以下に
おいて、簡易な構成で最も望ましい結果を得られ
ると思われる実施例を図面を参照して説明する。
先ず、第1図は本発明の1実施例にかかるダイ
クツシヨンの断面図であり、ボルスタ20よりも
下の部分を示している。又、第2図はボルスタ2
0を上方より見た平面図である。
22はベースプレートを示し、このベースプレ
ート22には、その四隅に長さの等しいスタツド
23a,23b,23c,23dが植設され、各
スタツド23a,23b,23c,23dの上端
は各々ボルスタ20の下面に植設されている。
又、各スタツド23a,23b,23c,23
dの外周は、長さの等しいスペーサ24a,24
b,24c,24dで覆われており、従つて、ボ
ルスタ20とベースプレート22は平行状態を保
ち、互いに固着されている。
そしてこのベースプレート22の中央に設けら
れた孔部25内には軸受26を介してナツト27
が回動自在に緩挿され、このナツト27と螺合す
るボルト28の上端に昇降プレート29の下面が
ベースプレート22と平行状態を保つて固着され
ている。又、昇降プレート29の四隅には中空の
ブツシユ30が埋め込まれ、昇降プレート29は
スペーサ24a,24b,24c,24dにより
摺動自在に案内されている。
従つて、ナツト27を回転すれば、ボルト28
は昇降し、昇降プレート29はボルスタ20と平
行状態を保ちながら昇降する。
又、クツシヨンパツド31も昇降プレート29
と同様に、その四隅に中空のブツシユ32が埋め
込まれ、ブツシユ32は前記のスペーサ24a,
24b,24c,24dで案内されている。そし
て、クツシヨンパツド31の下面にはベローズ3
3の上面が固着され、ベローズ33の下面は昇降
プレート29の上面に固着されているので、クツ
シヨンパツド31はベローズ33を緩衝としなが
ら昇降プレート29の昇降に連動して昇降する。
そして、本発明では昇降プレート29の昇降を
プレスストロークと同調させているので、クツシ
ヨンパツド31もプレスストロークと同調して昇
降し、クツシヨンパツド31と昇降プレート29
に挟まれるベローズ33はプレスストロークとク
ツシヨンパツド31の昇降動作の同調の若干のず
れに対する緩衝となり得るのに必要・十分な長さ
があればよく。長尺なベローズや大型のクツシヨ
ンタンクが不要になる。
そして、本実施例ではプレスストロークに同調
してクツシヨンパツド31を昇降(直接的には昇
降プレート29を昇降)させるためにプレススト
ロークに同調したサーボモータ34を使用してい
る。
より具体的には、サーボモータ34は支持部材
35によつてベースプレート22に取り付けられ
ており、サーボモータ34の回転軸にはピニオン
ギア36が固着されている。そしてこのピニオン
ギア36と噛み合うギア37はナツト27の下端
面に固着されている。従つて、サーボモータ24
をスライドストロークに同調して回転させれば、
サーボモータ24の回転はピニオンギア36及び
ギア37を介してナツト27に伝達され、ナツト
27は軸受26に支持されながらベースプレート
22内で回転するので、ナツト27と螺合するボ
ルト28は昇降することになる。
又、このサーボモータ34の回転をスライドス
トロークと同調させるための手法も種々考えられ
るが、例えば、クツシヨンパツド31と昇降プレ
ート22の距離を検出する距離センサ38をクツ
シヨンパツド31と昇降プレート22の間に配置
し、この距離センサ38の検出値を第3図に示す
様に、コンパレータ39によつて基準値Vと比較
し、コンパレータ39の出力を差動アンプ40及
びアンプ41で増幅して、サーボモータ34を駆
動し、サーボモータ34の現在値をエンコーダ4
2によつて差動アンプ40にフイードバツクする
ようにすれば、距離センサ38の出力値は常に基
準値Vに追従する。
従つて、スライドストロークに連動してクツシ
ヨンピン10が昇降すると、クツシヨンパツド3
1も昇降するが、クツシヨンパツド31と昇降プ
レート22の距離が所定値になるようにサーボモ
ータ34が回転するので、これに連動して昇降プ
レート22も昇降し、クツシヨンパツド31と昇
降プレート22の距離は常に一定の連動誤差内に
収まる。
尚、第1図において、44はストツパピンを示
し、ストツパピン44はクツシヨンパツド31の
上昇限を規制するためのものであり、又、45は
ベローズ33内の気室を図示せぬレギユレータを
介して図示せぬ工場のエアラインを連結する通気
孔である。
次ぎに、上記事項及び第4図の動作線図を参照
して、本実施例の動作を説明しよう。
尚、第4図において、横軸にプレスのクランク
角度を示し、実線でスライドストロークを、又、
点線でクツシヨンパツド31のストロークを各々
示している。又、本実施例において、ボルスタ2
0より上の構成及びその動作は第5図に示す従来
のものと全く同様であるので、その点に関しては
第5図を参照されたい。
先ず、下型5上に材料6が載置された状態でス
ライド1が下降し、上型2の下面が材料6に接す
る。
一方、材料6のフランジ部はブランクホルダ7
によつて下から支持されているが、スライド1の
押圧力はベローズ33の内圧よりも十分に大きい
ので、スライド1はベローズ33の内圧に抗して
更に下降し、材料6に対して絞り加工を施す。
この時同時にブランクホルダ7も下降して、ク
ツシヨンピン10はクツシヨンパツド31を押し
下げるので、ベローズ33の内圧は上昇する。し
かしながらクツシヨンパツド31がクツシヨンピ
ン10により押し下げられることにより、クツシ
ヨンパツド31と昇降プレート29の距離が狭ま
ると、位置センサ38の出力は減少し、コンパレ
ータ39の出力はマイナスになるので、サーボモ
ータ34は負の方向に回転し、これに連動してナ
ツト27が右廻りに回転するので、ボルト27と
昇降プレート29は下降してクツシヨンパツド3
1と昇降プレート29の距離及びベローズ33の
内圧を一定に保つ。
又、スライド1が下死点を通過して上昇サイク
ルになると、クツシヨンパツド31はスライド1
からの圧力を受けなくなるので、ベローズ33の
内圧により、クツシヨンパツド31と昇降プレー
ト29の距離が拡がる。その結果、位置センサ3
8の出力は増加し、コンパレータ39の出力はプ
ラスになるので、サーボモータ34は正の方向に
回転し、これに連動してナツト27が左廻りに回
転するので、ナツト27と昇降プレート29は上
昇してクツシヨンパツド31と昇降プレート29
の距離を一定に保つ。
このように本実施例のダイクツシヨンの場合、
スライドストロークに対応して昇降プレート29
が昇降し、この昇降プレート29にベローズ33
及びクツシヨンパツド31が支持されているとと
もに、クツシヨンパツド31と昇降プレート29
の距離が一定になるように昇降プレート29の昇
降量が制御されているので、プレス加工のどの時
点においてもダイクツシヨンはブランクホルダ7
を常に一定の圧力で支えることになり、材料6の
フランジ部の皺は確実に伸ばされる。
又、スライドストロークとサーボモータ34の
同調の若干のずれは、ベローズ33の微少伸縮で
十分に吸収でき、圧力変動も少ない。
尚、上記においては、クツシヨンパツド31と
昇降プレート29の距離を一定に保つようにサー
ボモータ34を作動させるようにした例を示した
が、スライド1の昇降動作や上型2と下型5が噛
み合うタイミングやスライド1の下死点や上型2
と下型5の噛み合いが解除されるタイミング等を
予め記憶しておき、上型2と下型5が噛み合うタ
イミングでモータ33を一方に回転させるととも
に、スライド1の下死点を通過してから上型2と
下型5の噛み合いが解除されるタイミングまでモ
ータ33を反転するようにしてもよい。
〔効果〕
以上説明したように、本発明によればダイクツ
シヨンは常に一定の圧力でクツシヨンピンやブラ
ンクホルダを支えるので、材料のフランジ部の皺
は完全に防止される。
又、本発明の場合、ベローズの長さとしてはス
ライドストロークとサーボモータの若干の同調ず
れを吸収するのに必要且つ十分な長さを用意すれ
ばよく、プレス加工の進行につれて内圧が上昇す
るおそれはないので、ベローズの長さを従来の数
分の1に短縮することが可能になる。
同様にベローズの内圧の上昇を吸収するための
クツシヨンタンクを設ける必要もなくなり、クツ
シヨンタンクの収納のための床下スペースを削減
できるとともに、設置時や移動時の工事も極めて
簡単なものになる。
又、下型5の高さに合わせてサーボモータ33
の作動範囲を予め設定するようにすれば、クツシ
ヨンピン10の交換なしに、下型変更に伴う上限
位置のアジヤストをすることも可能である。
更に、絞り加工後スライドがある一定の高さに
なるまでクツシヨンパツド31を制止させ、その
後製品を下型5内からノツクアウトさせることも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係るダイクツシヨ
ンの縦断面図、第2図はボルスタの平面図、第3
図は制御回路例を示すブロツク図、第4図は本実
施例の動作線図、第5図は従来のダイクツシヨン
の縦断面図。 10……クツシヨンピン、20……ボルスタ、
22……ベースプレート、27……ナツト、28
……ボルト、29……昇降プレート、31……ク
ツシヨンパツド、33……ベローズ、34……サ
ーボモータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ボルスタ及び下型を摺動自在に貫通するクツ
    シヨンピンが立設されたクツシヨンパツドを伸縮
    自在なベローズ又は流体圧によつて作動するシリ
    ンダ装置によつて支持するようにしたダイクツシ
    ヨンにおいて、 前記ボルスタに対して平行状態を保ちながら昇
    降自在に支持された昇降プレート上に前記ベロー
    ズ又はシリンダ装置を支持するとともに、 スライドストロークに対応して前記昇降プレー
    トを昇降させる独立した駆動源を有するサーボ駆
    動機構を設けたことを特徴とするダイクツシヨ
    ン。 2 特許請求の範囲第1項記載のダイクツシヨン
    において、 前記昇降プレートは、前記ボルスタに対して平
    行に支持されたベースプレートに対してスクリユ
    ウ駆動機構を介して昇降自在に支持されるととも
    に、該スクリユウ駆動機構を前記スライドの昇降
    動作に同調したサーボモータにより駆動するよう
    にしたことを特徴とするダイクツシヨン。
JP59237255A 1984-11-10 1984-11-10 ダイクツシヨン Granted JPS61115627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237255A JPS61115627A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 ダイクツシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237255A JPS61115627A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 ダイクツシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115627A JPS61115627A (ja) 1986-06-03
JPH052412B2 true JPH052412B2 (ja) 1993-01-12

Family

ID=17012696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59237255A Granted JPS61115627A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 ダイクツシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115627A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001012A1 (en) * 1991-07-01 1993-01-21 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Die cushion system in press
JP4722558B2 (ja) * 2004-06-01 2011-07-13 株式会社小松製作所 ダイクッション装置
JP4516785B2 (ja) * 2004-06-18 2010-08-04 株式会社小松製作所 ダイクッション装置
JP2006055873A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Komatsu Ltd ダイクッション装置
JP2006142357A (ja) 2004-11-22 2006-06-08 Fanuc Ltd ダイクッション駆動装置
ES2331277B2 (es) * 2005-03-07 2010-09-24 Muller Weingarten Ag Dispositivo con amortiguador de troquel con accionamiento de control numerico con cojin amortiguador hidraulico.
JP4112571B2 (ja) * 2005-05-24 2008-07-02 ファナック株式会社 ダイクッション機構の制御装置
JP2006326626A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Fanuc Ltd プレス機械の制御装置
JP4908318B2 (ja) * 2007-06-12 2012-04-04 株式会社小松製作所 ダイクッション装置及びプレス機械
JP2008087073A (ja) * 2007-12-25 2008-04-17 Fanuc Ltd ダイクッション機構の制御装置
JP4771177B2 (ja) * 2008-02-22 2011-09-14 財団法人北九州産業学術推進機構 絞り加工におけるダイナミック制御可能なしわ押さえ機構
CN102632124A (zh) * 2012-04-11 2012-08-15 济南二机床集团有限公司 一种电动伺服拉伸垫

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037130Y2 (ja) * 1981-05-06 1985-11-05 日立造船株式会社 プレスにおけるダイクツシヨン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115627A (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052412B2 (ja)
US4846436A (en) Power assisted equipment mounting system
JP2006272456A (ja) ダイクッション装置
US5580586A (en) Die control speed rate conversion device for powder mold press
JPH05269600A (ja) 粉末成形プレスにおけるダイコントロール速比変換装置
JPS6138792Y2 (ja)
JP2604544B2 (ja) カレンダ装置
JPH07109390B2 (ja) 定体積、定圧力兼用リング剪断試験装置
JPH0338959B2 (ja)
JPH0310440B2 (ja)
JPH0445280B2 (ja)
JPH0327759Y2 (ja)
KR101012426B1 (ko) 충격흡수 기능을 갖는 프레스 다이 쿠션장치
JPH0123637Y2 (ja)
RU2228848C2 (ru) Пресс
JPH0154172B2 (ja)
RU188346U1 (ru) Перегрузочное устройство для лодочек со смешанным ядерным топливом
JPS6131551Y2 (ja)
JPH01208110A (ja) Smc等のプレス成形装置
JPH0354895Y2 (ja)
JPH0247319B2 (ja) Funmatsuseikeidaisetsutoniokerushitapanchichoseisochi
JPH0224487Y2 (ja)
JPH0634027Y2 (ja) 素材分離装置
JPH0242400Y2 (ja)
JPH0638580Y2 (ja) プレス装置