JPH0224487Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224487Y2
JPH0224487Y2 JP1987000804U JP80487U JPH0224487Y2 JP H0224487 Y2 JPH0224487 Y2 JP H0224487Y2 JP 1987000804 U JP1987000804 U JP 1987000804U JP 80487 U JP80487 U JP 80487U JP H0224487 Y2 JPH0224487 Y2 JP H0224487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
shaft
screw shaft
shaft box
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987000804U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62151016U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987000804U priority Critical patent/JPH0224487Y2/ja
Publication of JPS62151016U publication Critical patent/JPS62151016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224487Y2 publication Critical patent/JPH0224487Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ローラーレベラーに関するもので、
詳しくはロールを容易に交換し得るようにしたロ
ーラーレベラーに関するものである。
[従来の技術] 第1図は従来のローラーレベラーを示し、図中
aは下フレーム、bは軸箱cに支承された下ロー
ル群、dは上フレーム、eは軸箱fに支承された
上ロール群、gは下フレームaに配設されたウオ
ーム、hはウオームgにより回転させられるウオ
ームホイール、iはウオームホイールhの回転に
より昇降するねじ軸であり、ねじ軸iは上フレー
ムdにブロツクlを介して係合し、該上フレーム
dを昇降及び傾動させ得るようになつている。又
上フレームdと下フレームaとの間には、上フレ
ームバランスのためのスプリングjが設けてあ
り、スプリングjにより上フレームdを押上げる
ことによりねじ軸iのがたを消すようにしてい
る。
又、従来のローラーレベラーとしては、上述の
ように上フレームをねじ軸と係合させず、門形の
フレームからシリンダーにより吊上げるようにし
た形式のものもある。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、上述のローラーレベラーのうち前者に
あつては、上ロール群eを支承する軸箱fはボル
ト・ナツトkにより上フレームdに固着されてい
るため、上ロール群eを交換する際には多数のボ
ルト・ナツトkを外して上ロール群eを支承する
軸箱fを上フレームdから外さなければならず、
従つてロール交換作業が困難で且つ時間が掛かる
という問題があり、又後者にあつては、上ロール
群を支承する軸箱は、多数のボルト・ナツトによ
り上フレームに固定されていることは第1図のロ
ーラーレベラーと同じであり、該第1図のローラ
ーレベラーと同様、ロール交換作業が困難で且つ
時間が掛かるという問題があつた。
本考案は、上述の観点に鑑み、ロール交換を容
易且つ迅速に行い得るようにしたローラーレベラ
ーを提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、フレームウインド部下方に横方向へ
引出し得るよう配設され且つ回転自在な下ロール
群を備えた下軸箱と、フレームウインド部に昇降
自在で且つ前記下軸箱上に支持されるよう配設さ
れしかも回転自在な上ロール群を備えた上軸箱
と、上軸箱上方に配設され鋼板矯正時の反力を支
持し得るよう下端が上軸箱の上面に接触し得る竪
向きのねじ軸と、上、下軸箱の少くとも何れか一
方に設けられ上軸箱を前記ねじ軸に押付ける昇降
可能な押上げ装置を設けた構成を備えている。
[作用] 板矯正時、上軸箱は押上げ装置によつてねじ軸
に押付けられるため、上軸箱はボルト・ナツトに
よりフレームに固定する必要がなく、従つてロー
ル交換時にボルト・ナツトの着脱及びねじ軸の昇
降が不要となり、容易且つ迅速にロールの交換が
行われる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を添付図面に基いて説明
する。
第2図は本考案の一実施例で、ウインド部1を
有する一体型のフレーム2の下部凹部には、下ロ
ール群3を枢着した下軸箱4が、横方向へ引出し
得るように嵌合され、フレーム2のウインド部1
には、上ロール群6を枢着した上軸箱7が横方向
へ引出し得るよう嵌合されている。又図示してな
い門型フレームに昇降自在に取付けられたねじ軸
5の下端には、上軸箱7の上面が当接され、上軸
箱7はフレーム2のウインド部1に沿い、昇降及
び傾動し得るようになつている。更に、上軸箱7
の下面には、押上げ装置8が配設され、上軸箱7
の下方に穿設した押上げ装置8のシリンダー9に
は、下端がフレーム2のウインド部下端縁部に当
接するピストン10が嵌合され、シリンダー9に
圧力流体を供給することにより、上軸箱7を上方
へ押上げ、上軸箱7の位置決め及びねじ軸5のが
た消しを行い得るようになつている。
鋼板の形状矯正を行う場合には、ねじ軸5を図
示してない駆動装置により昇降させると共に押上
げ装置8のシリンダー9に圧力流体を供給して上
軸箱7を上昇させ、上軸箱7をねじ軸5に押付け
て上軸箱7の位置決め及びねじ軸5のがた消しを
行うと共に上、下ロール群6,3のギヤツプを所
定の状態に保持し、鋼板を上、下ロール群6,3
間へ通して矯正を行う。
上、下ロール群6,3を交換する場合には、ね
じ軸5は昇降させることなく停止させたまま押上
げ装置8のシリンダー10の圧力流体を排出させ
て上軸箱7を下降させ、該上軸箱7を下軸箱4上
に予めセツトした組替治具に支持させ、しかる後
上、下ロール群6,3を取付けたままで上、下軸
箱7,4を横方向へ図示してないロール組替装置
により引出す。上軸箱7とフレーム2はボルト・
ナツトにより締結されていないうえロール交換時
にねじ軸5を昇降させる必要がないため、簡単で
迅速なロールの交換が可能となる。なお、フレー
ム2のウインド部1下端と上軸箱7との間にバラ
ンス用スプリングを設け、押上げ装置8の押上げ
力を小さくしてもよい。
第3図は本考案に使用する上軸箱7のバランス
用押上げ装置8の他の例を示し、シリンダー9を
下軸箱4の上方に設け、該シリンダー9に上端を
上軸箱7の下面に当接させている。斯かる構成と
すると、シリンダー9に圧力流体を供給すること
によりピストン10が上昇し、ピストン10によ
つて上軸箱7が上昇させられる。従つて、ピスト
ン10が昇降する以外は第2図のものと全く同じ
であり、ロール交換時にボルト・ナツトを着脱す
る必要がないうえねじ軸5を昇降させる必要もな
いため、迅速なロール交換が可能である。
第4図は本考案に使用する上軸箱7のバランス
用押上げ装置8の更に他の例を示し、下軸箱4に
設けた中空孔11に、上部が大径で上端が上軸箱
7の下面に当接するロツド12を嵌合せしめ、中
空孔11内にロツド12を上方へ付勢させるため
のスプリング13を、ロツド12小径部を包囲す
るよう収納した例である。図中14はナツトを示
す。
このようにしても、鋼板矯正時、上軸箱7はね
じ軸5に押付けられる。又ロール交換時には、ね
じ軸5は停止させたままナツト14を下軸箱4の
下面に当接させて回転させることによりロツド1
2を下降させ、これにより上軸箱7を下降させて
下軸箱4上にセツトしてある組替治具に支持さ
せ、上述と同様にロール組替装置により上、下ロ
ール群6,3を取付けたまま上、下軸箱7,4を
横方向へ引出す。
なお、本考案は上述の実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内で
種々変更を加え得ることは勿論である。
[考案の効果] 本考案のローラーレベラーによれば、ボルト・
ナツトを使用せず、所要の押上げ装置により上軸
箱を押上げることによりねじ軸に当接させている
ため、ロール群の交換時にボルト・ナツトの着脱
及びねじ軸の昇降を行う必要がなく、従つて簡単
且つ迅速なロールの交換が可能となるという、優
れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のローラーレベラーの説明図、第
2図は本考案のローラーレベラーの一実施例の説
明図、第3図は本考案のローラーレベラーに使用
する押上げ装置の他の例の説明図、第4図は本考
案のローラーレベラーに使用する押上げ装置の更
に他の例の説明図である。 図中2はフレーム、3は下ロール群、4は下軸
箱、5はねじ軸、6は上ロール群、7は上軸箱、
8は押上げ装置を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームウインド部下方に横方向へ引出し得る
    よう配設され且つ回転自在な下ロール群を備えた
    下軸箱と、フレームウインド部に昇降自在で且つ
    前記下軸箱上に支持されるよう配設されしかも回
    転自在な上ロール群を備えた上軸箱と、上軸箱上
    方に配設され鋼板矯正時の反力を支持し得るよう
    下端が上軸箱の上面に接触し得る竪向きのねじ軸
    と、上、下軸箱の少くとも何れか一方に設けられ
    上軸箱を前記ねじ軸に押付ける昇降可能な押上げ
    装置を設けたことを特徴とするローラーレベラ
    ー。
JP1987000804U 1987-01-07 1987-01-07 Expired JPH0224487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000804U JPH0224487Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000804U JPH0224487Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62151016U JPS62151016U (ja) 1987-09-25
JPH0224487Y2 true JPH0224487Y2 (ja) 1990-07-05

Family

ID=30778117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987000804U Expired JPH0224487Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224487Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954115U (ja) * 1982-09-29 1984-04-09 新日本製鐵株式会社 矯正ロ−ラ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62151016U (ja) 1987-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3075723B1 (ja) 金属製パイプ端に金属製フランジを溶接する装置
CN209986911U (zh) 一种汽车零部件翻转装置
WO2024087987A1 (zh) 屏蔽电机大重量吊耳拆装工装装置
CN111531340B (zh) 一种大型设备的工件的更换装置
JPH0224487Y2 (ja)
CN210576165U (zh) 一种环保电池隔膜厚度调整装置
CN218284660U (zh) 一种环形锻件加工用定位工装
JPS6227289Y2 (ja)
JPH0224486Y2 (ja)
US5443000A (en) Calender
US4416042A (en) Method and apparatus for raising the ram of a vertical milling machine
CN211110266U (zh) 一种用于胶带生产的切割装置
CN210060283U (zh) 一种可升降变位机
CN219075592U (zh) 一种车桥总成装配器具
CN211707822U (zh) 一种筛框单双边翻边机
CN213585522U (zh) 一种大型电机安装调整平台
CN218905367U (zh) 一种可调节的模具支撑装置
CN220363131U (zh) 一种轮转印刷机组滚筒安装机构
CN217070617U (zh) 一种铸锻一体成型机高效换模移动平台
JPH04111730A (ja) ベース支持構造
JPH01130818A (ja) ローラーレベラー
CN213613750U (zh) 一种可防移位的冲压件加工用冲压装置
CN214135340U (zh) 一种可调节金属表面处理装置
CN210475276U (zh) 一种多功能金属冲压成形机
JPH034419Y2 (ja)