JPH05234051A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH05234051A
JPH05234051A JP3310692A JP3310692A JPH05234051A JP H05234051 A JPH05234051 A JP H05234051A JP 3310692 A JP3310692 A JP 3310692A JP 3310692 A JP3310692 A JP 3310692A JP H05234051 A JPH05234051 A JP H05234051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
underlayer
viscoelasticity
durability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3310692A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3310692A priority Critical patent/JPH05234051A/ja
Publication of JPH05234051A publication Critical patent/JPH05234051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高密度磁気記録に使用される磁気記録媒体に
おいて、耐久性とC/N向上を同時に改良した磁気記録
媒体を提供することを目的とする。 【構成】 ポリエチレンテレフタレートフィルム1の上
に、その粘弾性がポリエチレンテレフタレートフィルム
1の3倍以上7倍以下の下地層6の上に微粒子塗布層
2,磁性層3を配することにより、耐久性とC/Nの優
れた磁気記録媒体が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高密度磁気記録に適する
磁気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年磁気記録の高密度化の進展は目覚し
く、高Hcの薄膜ディスクでは、1(ギガビット)/
(インチ)2の面積記録密度の可能性も発表され[Diges
t of Imtermag Conference,FA-01,(1990)]る等、垂直
磁気記録技術もあわせて、更に一層の高密度化が期待さ
れている[日本応用事機学会,第63回研究回資料(1
990)参照]。特にハイバンド8ミリビデオで実用化
された蒸着テープは、その優れた短波長記録性能に今後
の高密度化のキーデバイスとしての期待がかけられてい
る。
【0003】以下に従来の蒸着テープについて説明す
る。図2は従来の蒸着テープの拡大断面図を示すもので
ある。図2において、1は厚み10μmのポリエチレン
テレフタレートフィルムで、表面は平均粗さで4(n
m)である。2は直径が20(nm)のSiO2微粒子
で、平均化したとして計算された塗布厚3(nm)のポ
リエステル樹脂によって、平均密度30(ヶ/μ2)で
分散固定された微粒子塗布層で、3は直径1mの円筒キ
ャンに沿わせたフィルムを移動させながら、最小入射角
42度で、酸素を0.9(l/min)導入しCo−N
i(Ni20wt%)を0.17μm電子ビーム蒸着し
て形成した磁性層で、4は、CaCO3とカーボンを等
重量混合し、この両者の合計量と樹脂分を等重量混合し
て成る0.4μmのバックコート層で、5はパーフルオ
ロスルフォン酸の約50Åの潤滑剤層で、テープの幅は
8ミリである。
【0004】以上のように構成された蒸着テープについ
て、以下その動作について説明する。磁性層3には、微
粒子塗布層2の粒子を核にした微細な突起がμ2あたり
20〜26ヶ存在していることで、磁気ヘッドとの高速
接触摺動や、ビデオテープレコーダーでの走行系との低
速摺動で、摺動相手との間の真実接触面積を減少させる
ことができ、潤滑剤や磁性層表面が蒸着時の酸素導入で
硬くなり凝着を引き起こしにくくなることで、動摩擦係
数も0.3以下にすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、充分な耐久性を得るには、微粒子の大きさ
を大きくするか、粒子密度を大きくする必要があり、粒
子密度は粒子間距離が近くなりすぎると凝集が起こり好
ましくないことから、粒子の大きさと、粒子密度をバラ
ンス良く設計することが必要でC/Nと耐久性を共に改
善することが困難になってきているという問題点を有し
ている。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、蒸着テープのC/Nと耐久性を共に改善した媒体構
成を有する磁気記録媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を解決するた
め、本発明の磁気記録媒体は、ポリエステルフィルム上
に、その粘弾性がポリエステルフィルムの3倍以上7倍
以下の下地層を配し、その上に微粒子塗布層を配して蒸
着磁性層を配した構成を有している。
【0008】
【作用】この構成によって、本発明の磁気記録媒体は、
くり返しの接触摺動で受ける蒸着磁性層の突起の核であ
る微粒子がポリエステルフィルム内に沈み込む永久変形
を少なくし、表面の突起の形成する性状を使用によって
変化を無視できるようにできることになり、微粒子の大
きさを従来より小さくしてC/Nを改善しても耐久性を
維持できることになる。
【0009】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0010】図1において、1は従来例と同じ厚み10
μmのポリエチレンテレフタレートフィルムで、2は直
径が10(nm)と15(nm)のSiO2微粒子を塗
布した微粒子塗布層で、微粒子塗布層条件をa,bと
し、aは樹脂2(nm)で固定し、密度は平均値で20
ヶ/μ2,bは樹脂2(nm)で固定し、密度は平均値
で30ヶ/μ2とした。6は微粒子塗布層2を形成する
前に、例えばプラズマ重合法により、形成した下地層
で、粘弾性の制御は、ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム1に高周波バイアス(400KHz)をかけながら、放
電コイルに26KHzの電圧を印加し、CH4ガスのプラズ
マを発生させる方法で、高周波バイアス条件の調節によ
り行った。尚粘弾性は高速ひっぱり試験機を改造して計
測したが、プラズマ重合下地は厚みが実施する場合には
小さくして、直接計測できないので、あらかじめ、同一
条件での積層によって、5μm〜7μmのフィルム化を
行って、その値をプラズマ重合下地の粘弾性とした。尚
プラズマ重合法が必須ではなく、粘弾性の高い材料を塗
布してもよい。粘弾性は基板の値で規格化し、2倍,3
倍,5倍,7倍,9倍,12倍の6水準を選んだ。下地
層6の厚みは、生産性の面からは薄い方がよく、後述す
る微粒子の沈み込み防止からは厚い方がよい。このこと
から推察できるように、粘弾生と下地厚みとの間には関
連があるが、下地層6が必要最小厚み30〜40(n
m)の範囲(勿論、生産性を無視して、更に厚くしても
よいが)であれば、後述するように3倍から7倍の範囲
に粘弾性がフィルムより大きく構成されることが重要で
ある。蒸着磁性層,バックコート層,潤滑剤層は比較の
ため従来例と同じ構成とした。尚下地厚みは、30〜3
2(nm)とした。
【0011】以上のように構成された磁気記録媒体につ
いてその動作を説明する。本実施例の磁性層3の突起
は、従来性よりも同じかそれ以上の応力を密度が低い為
に、磁気ヘッドから受ける。又走行によって走行系構成
のポスト等からも同様な応力を受ける。その際、微粒子
は、粘弾性が大きい下地層6で、ポリエチレンテレフタ
レート1上の微粒子に比べて沈み込む量は小さくでき
る。このことは、表面が弾性的であるとみても良いとい
うことで、くり返し使用においても表面性状の変化が無
視できることになる。粘弾性が3倍より小さくなると、
スチル耐久性やくり返し走行での摩擦の安定性が悪化
し、7倍以上になると、スチル耐久性が悪化する。特に
比較のために下地層6を蒸着ボロン薄膜で(厚み40
(nm))構成したものは、極端にスチル耐久性が低下
することから、わずかな微粒子の沈み込みがスチル耐久
性,走行耐久性とC/Nをバランスさせる上で重要であ
り、そこに臨界的意味が存在していると考えられるもの
である。
【0012】本実施例による磁気記録媒体と従来の磁気
記録媒体の特性を(表1)に比較して示している。
【0013】
【表1】
【0014】この(表1)から明らかなように、本実施
例による磁気記録媒体は、スチル耐久性,走行耐久性,
C/N特性の点で優れた効果が得られる。
【0015】以上のように本実施例によれば、ポリエス
テルフィルム上に、その粘弾性がポリエステルフィルム
の3倍以上7倍以下の下地層6を配してから微粒子塗布
層2を形成しその上に強磁性金属薄膜を配することで、
耐久性とC/Nを共に改善した磁気記録媒体を得ること
ができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、ポリエステルフ
ィルム上に、その粘弾性がポリエステルフィルムの3倍
以上7倍以下の下地層6を配した上に微粒子塗布層,強
磁性金属薄膜を積層することで、耐久性とC/Nを共に
改善した磁気記録媒体を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気記録媒体の拡大断面図
【図2】従来の磁気記録媒体の拡大断面図
【符号の説明】
1 ポリエチレンテレフタレートフィルム 2 微粒子塗布層 6 下地層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルフィルム上に、その粘弾性
    がポリエステルフィルムの3倍以上7倍以下の下地層を
    配し、その上に微粒子塗布層を配し、更に強磁性金属薄
    膜から成る磁気記録層を配したことを特徴とする磁気記
    録媒体。
JP3310692A 1992-02-20 1992-02-20 磁気記録媒体 Pending JPH05234051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310692A JPH05234051A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310692A JPH05234051A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05234051A true JPH05234051A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12377416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310692A Pending JPH05234051A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05234051A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05234051A (ja) 磁気記録媒体
JPH05128470A (ja) 磁気記録媒体
JP2532503B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0411322A (ja) 磁気記録媒体
JP2553621B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01166322A (ja) 磁気記録媒体
JP2002216340A (ja) 磁気記録媒体
JPH0475573B2 (ja)
JPH01184716A (ja) 磁気記録媒体
JPH02116010A (ja) 磁気記録媒体
JPS60219621A (ja) 磁気記録媒体
JPH05151549A (ja) 磁気記録媒体
JPH02282919A (ja) 磁気記録媒体
JPS6378339A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61239423A (ja) 磁気記録媒体
JPH01204214A (ja) 磁気記録媒体
JPS62125524A (ja) 磁気記録媒体
JPH06111271A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
JPH10247313A (ja) 磁気記録媒体
JPH02101622A (ja) 磁気記録媒体
JPS63144406A (ja) 磁気記録媒体
JPS63144410A (ja) 磁気記録媒体
JPH02149917A (ja) 磁気記録媒体
JPH02141922A (ja) 磁気記録媒体
JPH0487024A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法