JPH02116010A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02116010A
JPH02116010A JP26741988A JP26741988A JPH02116010A JP H02116010 A JPH02116010 A JP H02116010A JP 26741988 A JP26741988 A JP 26741988A JP 26741988 A JP26741988 A JP 26741988A JP H02116010 A JPH02116010 A JP H02116010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hardness
ferromagnetic metallic
recording medium
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26741988A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26741988A priority Critical patent/JPH02116010A/ja
Publication of JPH02116010A publication Critical patent/JPH02116010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高密度磁気記録再生に適する強磁性金属薄膜を
磁気記録層とする磁気記録媒体に関する。
従来の技術 従来より、広く磁気記録層として用いられてきているい
わゆる塗布型磁性層は、磁性を担う微粒子を酸化鉄から
純鉄に切り換えることで大幅な出力増を実現し、現在0
.7μm近い記録波長を実用化させている。しかし今後
−層短波長化が進む磁気記録に於て、必要なCハが得に
くくなってきてお9、それに代って、Co−CrやCo
−Ni、C。
−Ni−0等の強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気
記録媒体の実用化が期待されているl:IEEETRA
NSACTIONS ON MAGNETIC3Vow
MAG−21、f;、−3,P、P、1217〜122
0(198り参照〕。
かかる構成の磁気記録媒体の実用化には、特に合金系の
磁気ヘッドとの高速摺動に於ける耐久性の確保が不可欠
で、その点からの改善提案が数多くなされている〔例え
ば、特開昭53−88704号公報、同69−1216
31号公報、同59−171026号公報、同62−1
97917号公報等参照〕。中でも磁気記録層に微細な
凹凸を形成する方法は、耐久性改善効果が大きく注目さ
れている[IEEE TRANSACTIONS GJ
 MAGNET I C3Vo4 WAG−21、!−
5,P、P、1524〜1526(1985)参照〕。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、微細な凹凸は、凹凸の大きさが小さくな
るにつれて、やはシ耐久性が低下し、・合金系磁気ヘッ
ドとの高速摺動下で、スチル耐久性の低下や、ドロップ
アウトの増加といった課題が生じていた。本発明は上記
した事情に鑑みなされたもので、合金系磁気ヘッドを用
い高密度記録を行い、十分良好なC/N、出力特性を安
定に得ることの出来る磁気記録媒体を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 上記した課題を解決するため、本発明の磁気記録媒体は
、高分子フィルム上に積層した強磁性金属薄膜、保護膜
を配した多層構造で、薄膜の硬さが表層側より順次小さ
くなるよう構成したものである。
作  用 本発明の磁気記録媒体は上記した構・成により高速での
応力変化に対し厚み方向への歪みの伝達がなめらかにな
シ、薄膜の局所的な破壊が防げるので、微細な凹凸の大
きさを小さくしてC/N を改良しても耐久性を維持で
きることになる。
実施例 以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について説
明する。図は本発明の実施例の磁気記録媒体の拡大断面
図である。図で1はポリエチレンテレフタレート、ポリ
エチレンナフタレート、ポリフェニレンサルファイド、
ポリエーテルエーテルケトン、ポリアミド、ポリイミド
等の高分子フィルムで、微粒子塗布層や、水溶性高分子
から成るみみず状の塗布層などをあらかじめ配したもの
を用いるのが好ましい。2は強磁性金属薄膜Aで、3は
強磁性金属薄膜Bである。強磁性金属薄膜を積層構成に
する上で、層数については、特に限定されるものではな
いが、2層か3層が製造する上でも適当であるといえる
。2層の場合は夫々の薄膜A、Bの硬さをHA、HBと
するとHB>HAの関係を満足するよう構成する必要が
あり、3層の場合も同じ考え方で構成し、上に重ねる層
程硬い膜にする必要がある。
強磁性金属薄膜はCo−Ni、Co−0,Co−Fe−
0゜Co−Ni−0,Co−N、Fe−N、等から適宜
選択し、硬さと、磁気特性を最適化して組み合わせれば
よい。4は保護膜でBN膜、 TiC膜、ダイアモンド
状硬質炭素膜2プラズマ重合膜にイオン注入したもの等
でその硬さHCはHC> HBの関係を満たす必要があ
る。6は潤滑層で脂肪酸、脂肪酸アミド。
パーフルオロポリエーテル、高級アルコール等力ら成る
もので、テープとして必要ならバックコート層の配設も
自由である。尚硬さについては、例えばヌープ硬度で比
較した時、20%以上の差好ましくは30〜60%の差
があるのが耐久性の確保にとって望ましい。
以下、更に具体的に実施例について比較例との対比で説
明する。厚み10μmのポリエチレンテレフタレートフ
ィルム上に直径150AのAl2O3微粒子を15ケ/
(μm)2配した基板Aと、直径7゜人のCτ2o3微
粒子を20り/(μm)2配した基板Bと、直径250
AのS10゜微粒子を15ケ/(μm)2配した基板C
を準備した。夫々の基板上に、強磁性金属薄膜を2層構
成で形成し、更に保護層を配し、潤滑層は全て、パーフ
ルオロアラキン酸を40人真空蒸着し、8ミリ幅の磁気
テープに加工した。
夫、々の磁気テープをスパッタ合金とフェライトの複合
ヘッドにより記碌再生を行い耐久性とC/Nを比較した
。強磁性金属薄膜の製法は電子ビーム蒸着法はEB、ス
パッタリング法はSP、プラズマCV D 法1d P
 −CVD 、 7” 5 スW重合法ハP−Poly
mで表に示した。耐久性は、再生出力が初期に比して2
 (dB)低下するまでのくシ返し回数と、ステル状態
で出力が2 (dB)低下するまでの時間で比較した。
テープの構成条件と結果を表にまとめて示した。
発明の効果 以上のように本発明によれば、合金系ヘッドによる高密
度記碌再生をC/N  と耐久性がバランスよく改良さ
れた状態で行うこ・との出来る磁気記録媒体がえられる
といったすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の磁気記録媒体の拡大断面図である。 1・・・・・・高分子フィルム、2・・・・・・強磁性
金属薄膜A(硬さHA)、3・・・・・・強磁性金属薄
膜B(硬さHB)、4・・・・・・保護膜(硬さHc)
。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名4−
−一遺ンが)フィルム C硬さ: Hc> HF2 > #A の閣係り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子フィルム上に積層した強磁性金属薄膜、保護膜を
    配した多層構造で薄膜の硬さが表層側より順次小さくな
    るように構成したことを特徴とする磁気記録媒体。
JP26741988A 1988-10-24 1988-10-24 磁気記録媒体 Pending JPH02116010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26741988A JPH02116010A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26741988A JPH02116010A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02116010A true JPH02116010A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17444588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26741988A Pending JPH02116010A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02116010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140568A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Toshiba Corp 磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120621A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS62291719A (ja) * 1986-06-12 1987-12-18 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120621A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS62291719A (ja) * 1986-06-12 1987-12-18 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140568A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Toshiba Corp 磁気記録媒体、その製造方法、および磁気記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5736262A (en) Magnetic recording medium
JP2991672B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10228620A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH02116010A (ja) 磁気記録媒体
JP2004127502A (ja) 磁気記録媒体
JPH11203654A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP3434845B2 (ja) 磁気記録媒体、該磁気記録媒体の製造方法及び磁気記憶装置
JPS58171717A (ja) 磁気記録媒体
JPH11185237A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JP2558770B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0258723A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JPH01227216A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0268712A (ja) 薄膜型磁気記録媒体
JPH11203653A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPH01176313A (ja) 磁気記録媒体
JPH01320619A (ja) 磁気記録媒体
JPS6166219A (ja) 磁気記録媒体
JPH04229412A (ja) 磁気記録媒体
JPH02240820A (ja) 磁気記録媒体
JPH0319124A (ja) 磁気記録媒体
JPH01205714A (ja) 磁気記録媒体
JPH01205717A (ja) 磁気記録媒体
JP2004227677A (ja) 磁気記録媒体
JPS60261013A (ja) 磁気記録媒体
JPH05189739A (ja) 磁気記録媒体