JPH05230983A - 床パネルの支持装置 - Google Patents

床パネルの支持装置

Info

Publication number
JPH05230983A
JPH05230983A JP8668992A JP8668992A JPH05230983A JP H05230983 A JPH05230983 A JP H05230983A JP 8668992 A JP8668992 A JP 8668992A JP 8668992 A JP8668992 A JP 8668992A JP H05230983 A JPH05230983 A JP H05230983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
plate
mounting plate
adjusting member
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8668992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2727855B2 (ja
Inventor
Keiju Tsuge
桂樹 柘植
Fumikazu Sato
史和 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP4086689A priority Critical patent/JP2727855B2/ja
Publication of JPH05230983A publication Critical patent/JPH05230983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727855B2 publication Critical patent/JP2727855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床パネルを支持した支持装置の高さ位置が、
外部振動により変化してガタ付きの生じる惧れを解消し
たものである。 【構成】 床盤A上に接地固定される接地板4の中心部
にボルト5を立設した支持台1の前記ボルト5に、調整
部材8の中心部に設けたナット7を螺合し、前記調整部
材8の上面に、4枚の床パネル20の隅部を載置する載
置板10を回転可能に重合すると共に、前記ボルト5の
上部に、前記4枚の床パネル20の隅部を載置板10上
に挟圧する押さえ部片15を螺合し、かつ、前記調整部
材8の周縁に突片9を、また載置板10の周縁に前記突
片9と当接して、載置板10の回動範囲を制限するリブ
11を夫々設けて或るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は、コンクリートなどの床盤
上に、通信ケーブルや電力線などを配線するスペースを
形成するように、床パネルを敷設する場合に使用する支
持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリートなどの床盤上に、通
信ケーブルや電力線などを配線するスペースを形成する
ように床パネルを敷設する場合に使用するフリーアクセ
スフロア用の支持装置として、床盤上に固定される基台
部にナット部材を有する支柱を立設し、この支柱に、中
心にフランジ部を有し、かつ、上部にネジ孔を設けた軸
部をまた下部にネジ軸を夫々有した調整脚部の前記ネジ
軸を螺合すると共に、前記軸部に、方形状のプレートの
上面4ケ所に床パネルの隅部下面に設けた凹部と係合す
る突起を有した載置台の中心部を挿通してフランジ部に
載置し、この載置台上に、4枚の床パネルの各隅部を載
置して、その隅部下面に設けた凹部を前記突起に夫々係
合して4枚の床パネルの各隅部を集合し、この集合部位
置の上面にパネル押さえを当接して、該パネル押さえの
中心孔に有頭ボルトを挿通すると共に、これを前記調整
脚部の軸部ネジ孔に螺合緊締することにより、床パネル
の隅部をパネル押さえと載置台との間で挟持する構成の
ものは、例えば特開昭63−210357号広報におい
て公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記した構成
によれば、載置台が調製脚部に対しネジ螺合により回転
自在であり、かつ、調整脚部が基台部のナット部材に螺
合する構成であるから、支持装置に作用する外部振動に
より、前記調整脚部と基台部との螺合部が緩んで床パネ
ルにガタ付きが生じる惧れがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本願は、ネジ螺合
によって床パネルの高さを調整する部材に対し、床パネ
ルを載置する載置板を回転可能に重合すると共に、それ
らの間に、載置板の回転範囲を制限する制御手段を設け
て従来のものの欠陥を解消したものであって、その構成
は、床盤上に接地固定される接地板の中心部にボルトを
立設した支持台と、前記ボルトに螺合するナットを中心
部に有した円形の調整部材と、この調整部材上に回転可
能に重合され、かつ、上面の各90°角位置に床パネル
の隅部の直角2辺と当接する起立片を夫々有した載置板
と、前記ボルトの上部に螺合して床パネルの隅部を載置
板上に挟圧する押さえ部片とから構成され、前記調整部
材と前記載置板との間に、調整部材に対する載置板の回
転範囲を制限する制限手段を設けたことを特徴とするも
のである。具体的には、接地板が、放射状に延びる複数
の凸条と、それらの間に位置する孔とを有した金属円板
から成り、調整部材が、中央部を凹条に窪ませると共
に、その中心孔にナットを取り付けた金属板から成り、
載置板が金属板から成り、かつ、起立片を各90°角位
置に、切り起こしにより夫々一対を対向状に設け、か
つ、その両端部を対向する方向に屈曲て成り、好ましく
は、載置板の上面に、ゴムなどより成るシートを張着
し、さらに、押さえ部材が、ネジ孔を有した軸筒の上部
に上板を有し、かつ、その上面に工具による回動装置用
の操作溝を有した合成樹脂の部片から成る。また上記に
おいて、制限手段が、調整部材の周縁の90°角毎に突
設した突片と、載置板の周縁の90°角毎に設けて、前
記突片と当接するリブとから成り、好ましくは、載置板
の回転範囲が約45°角に設定される。
【0005】
【作用】しかして、フリーアクセスフロアを構成する際
には、4枚の床パネルの隅部が集合する各位置の床盤上
に、取付ボルト乃至接着剤により接地板を固着したの
ち、ボルトに調整部材を螺合してその高さを調整する。
次いで調整部材の上面に載置板を重合すると共に、これ
を回転して起立片の向きを敷設される床パネル相互の接
合方向に合致される。この合致させる作業は、調整部材
に対し載置板が回転できる制限された範囲で行われる。
このようにして、調整部材の高さ位置と、起立片の向き
を調整した状態で起立片の相互間に床パネルの隅部を夫
々介入して、次いで押さえ部片を、ベルトの上部に螺合
して、4枚の床パネルの隅部を載置板上に共通に挟圧す
るものである。
【0006】このようにして、フリーアクセスフロアを
構成したのち、外部振動により調整部材が回転してボル
トと調整部材との螺合が緩もうとしても、床パネルと起
立片との当接によって載置板が回転可能な状態にあり、
かつ、載置板に対する調整部材の回転は、制限手段によ
って制限されるので、外部振動に伴う床パネルのガタ付
きは防止される。
【0007】
【実施例】以下図面にもとづいて本願の実施例を詳述す
ると、コンクリートなどにより構成された床盤A上に固
着される支持台1は、放射状に延びる複数の凸条2とそ
れらの間に位置する孔3とを有した金属製円板から成る
接地板4の中心部にボルト5を立設して成り、このボル
ト5に、中心部が椀状に窪み、その窪み部6の中心部に
ナット7を設けて成る円形状の金属製調整部材8の前記
ナット7が螺合され、また、外周には90°角毎に突片
9が設けてある。
【0008】前記調整部材8の上面に回転自在に重合さ
れる載置板10は、周縁の90°角毎に下向きのリブ1
1を有した金属製円板から成り、その中心部に通孔12
を有すると共に、上面の90°角毎に切り起こしにより
一対の起立片13a,13bが対設してある。この起立
片13a,13bは、直径方向に延び、かつ、両端部が
対向する方向に屈曲されており、隣接する起立片13
a,13bとの背面相互間に、後述する床パネル20の
隅部が介入する。また前記載置板10の上面には、ゴム
などのシート14が張設してある。
【0009】15は前記載置板10上に、床パネル20
を挟圧する合成樹脂製の押さえ部片で、前記ボルト5の
上端部に螺合するネジ孔16を有した軸筒17の上端に
上板18を一体に有して成り、この上板18に、外部か
ら工具により回動操作するための操作溝19が設けてあ
る。
【0010】フリーアクセスフロアを構成する床パネル
20は、一辺が約500mmの正方形状の金属製の上面
板21を、一辺が約480mmの正方形状を呈し、か
つ、縦横に球面状の凸状部22を配列した金属製の基板
23の上面に重合すると共に、凸状部22の頂面位置と
周縁同士とを夫々接合して4周縁に沿って鍔24を形成
し、この鍔24の4隅位置に、4分円状の切欠部25と
段部26とを設けて成る。
【0011】しかして、フリーアクセスフロアを構成す
るに際しては、4枚の床パネル20の隅部が集合する各
位置の床盤Aの上面に、取付ボルト乃至は接着剤により
接地板4を固着したのち、ナット7を接地板4に立設し
たボルト5に螺合した状態で、調整部材8を回動しなが
らその高さ位置を設定する。次いで、フロアを構成する
必要な高さ位置に調整部材8を調整したのち、その上面
に載置板10を載置すると共に、起立片13a,13b
の向きを敷設される床パネル20相互の接合方向に合致
させる。この合致させる作業は、調整部材8に対し載置
板10を回動してリブ11が突片9に衝合する制限され
た範囲(本例では約45°角の範囲に設定されている)
で行われる。
【0012】このようにして、調整部材8の高さ位置と
起立片13a,13bの向きを床パネル20相互の接合
方向に合致させた状態で、隣接する起立片13a,13
bの相互間に床パネル29の隅部を介入する。すると、
床パネル20の隅部を形成する直角2辺が隣接する起立
片13a,13bに当接して、載置板10上に4枚の床
パネル20の隅部が相互に接合して集合し、その集合位
置に切欠部26によって円形の孔が形成される。従って
この状態で、押さえ部片15の軸筒17を前記孔及び通
孔12に夫々挿通すると共に、ボルト5の上部に螺合
し、かつ、工具を用いて操作溝19を回動操作して締付
けることにより、4枚の床パネル20の隅部を載置板1
0の上面に共通に挟圧するものである。
【0013】このようにして、フリーアクセスフロアが
構成された状態に、支持装置に作用する外部振動によ
り、ボルト5に対し、調整部材8が回転しようとして
も、載置板10は床パネル20と起立片13a,13b
との当接により、回転不能な状態におかれ、かつ、調整
部材8の回転も突片9とリブ11との当接により制限さ
れるので、ナット7トボルト5との螺合が殆ど緩むこと
なく、ガタの発生は防止される。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本願によれば、高さ調整
を行う調整部材と、床パネルを載置する載置板とを回転
可能に重合すると共に、それらの間に、相互の回転範囲
を制限する制限手段を設けて成るので、床パネルの高さ
位置の調整は勿論のこと、その調整後、載置板上に床パ
ネルを載置して、フリーアクセスフロアを構成したのち
における調整部材と支持台との螺合の緩みが解消でき
て、ガタ付きの生じない安定した床構造が得られる。そ
して請求項3記載の構成によれば、調整部材の耐荷重性
が得られ、また請求項4記載の構成によれば、起立片に
作用する水平方向荷重に対する機械強度が充分に得ら
れ、また請求項5記載の構成によれば、金属製の載置板
と床パネルとの緩衝作用及び床パネルの滑り防止作用が
得られ、さらにまた第7項記載の構成によれば、各90
角毎に45°角の範囲で起立片の向きを調整できて合理
的であるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】半截断面で示した総体側面図
【図2】一部を切欠した総体平面図
【図3】支持台の平面図
【図4】調整部材の平面図
【図5】載置板の平面図
【符号の説明】
1 支持台 4 接地板 5 ボルト 7 ナット 8 調整部材 9 突片 10 載置板 11 リブ 13a,13b 起立片 15 押さえ部片 16 ネジ孔 17 軸筒 18 上板 19 操作溝 20 床パネル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床盤上に接地固定される接地板の中心部
    にボルトを立設した支持台と、前記ボルトに螺合するナ
    ットを中心部に有した円形の調整部材と、この調整部材
    上に回転可能に重合され、かつ、上面の各90°角位置
    に床パネルの隅部の直角2辺と当接する起立片を夫々有
    した載置板と、前記ボルトの上部に螺合して床パネルの
    隅部を載置板上に挟圧する押さえ部片とから構成され、
    前記調整部材と前記載置板との間に、調整部材に対する
    載置板の回転範囲を制限する制限手段を設けたことを特
    徴とする床パネルの支持装置。
  2. 【請求項2】 接地板が、放射状に延びる複数の凸条
    と、それらの間に位置する孔とを有した金属円板から成
    る請求項1記載の床パネルの支持装置。
  3. 【請求項3】 調整部材が、中央部を凹条に窪ませると
    共に、その中心孔にナットを取り付けた金属板から成る
    請求項1または2記載の床パネルの支持装置。
  4. 【請求項4】 載置板が金属板から成り、かつ、起立片
    を各90°角位置に、切り起こしにより夫々一対を対向
    状に設け、かつ、その両端部を対向する方向に屈曲て成
    る請求項1,2または3記載の床パネルの支持装置。
  5. 【請求項5】 載置板が、その上面に、ゴムなどより成
    るシートを張着して成る請求項1,2,3または4記載
    の床パネルの支持装置。
  6. 【請求項6】 押さえ部材が、ネジ孔を有した軸筒の上
    部に上板を有し、かつ、その上面に工具による回動装置
    用の操作溝を有した合成樹脂の部片から成る請求項1,
    2,3,4,または5記載の床パネルの支持装置。
  7. 【請求項7】 制限手段が、調整部材の周縁の90°角
    毎に突設した突片と、載置板の周縁の90°角毎に設け
    て、前記突片と当接するリブとから成る請求項1,2,
    3,4,5または6記載の床パネルの支持装置。
  8. 【請求項8】 調整部材に対する載置板の回転範囲を約
    45°角に制限して成る請求項7記載の床パネルの支持
    装置。
JP4086689A 1992-02-25 1992-02-25 床パネルの支持装置 Expired - Lifetime JP2727855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086689A JP2727855B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 床パネルの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086689A JP2727855B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 床パネルの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05230983A true JPH05230983A (ja) 1993-09-07
JP2727855B2 JP2727855B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13893952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4086689A Expired - Lifetime JP2727855B2 (ja) 1992-02-25 1992-02-25 床パネルの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727855B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813757A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Kokuyo Co Ltd 床パネル支持装置
JP2004190337A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Usami Kogyo Kk 床束

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749139U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19
JPS6051240U (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 日本板硝子株式会社 浮床用支持装置
JPS62630U (ja) * 1985-06-18 1987-01-06
JPS6245862A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 松下電工株式会社 床板支持具
JPS63272854A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 ナカ工業株式会社 フロアパネル支持装置
JPH01129345U (ja) * 1988-02-17 1989-09-04
JPH01275851A (ja) * 1988-04-25 1989-11-06 Naka Tech Lab フロアパネルの固定装置
JPH02304171A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Naka Tech Lab フロアパネルの支持装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749139U (ja) * 1980-09-05 1982-03-19
JPS6051240U (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 日本板硝子株式会社 浮床用支持装置
JPS62630U (ja) * 1985-06-18 1987-01-06
JPS6245862A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 松下電工株式会社 床板支持具
JPS63272854A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 ナカ工業株式会社 フロアパネル支持装置
JPH01129345U (ja) * 1988-02-17 1989-09-04
JPH01275851A (ja) * 1988-04-25 1989-11-06 Naka Tech Lab フロアパネルの固定装置
JPH02304171A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Naka Tech Lab フロアパネルの支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813757A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Kokuyo Co Ltd 床パネル支持装置
JP2004190337A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Usami Kogyo Kk 床束

Also Published As

Publication number Publication date
JP2727855B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05230983A (ja) 床パネルの支持装置
JPH0243142Y2 (ja)
JP2001049855A (ja) 床パネル支持脚装置
JP2577328Y2 (ja) 床パネルの支持装置
JP2564798Y2 (ja) 金属製の床パネル
JPH0627711Y2 (ja) 二重床における床パネルの支持構造
JP3282767B2 (ja) 床パネル支持装置
JPH09195488A (ja) 二重床
JPH0546418B2 (ja)
JPH0120222Y2 (ja)
JPH0387460A (ja) 床パネルの支持構造
JPH0715876Y2 (ja) 枠体の傾斜取付装置
JP2000248723A (ja) 床パネル支持脚装置
JPS6117145Y2 (ja)
JPH025462Y2 (ja)
JPH0320739Y2 (ja)
JPH0649733Y2 (ja) フリーアクセスフロア用支持装置
JPS6313699Y2 (ja)
JPS627784Y2 (ja)
JP2510924Y2 (ja) フリ―アクセスフロア用支持脚
JP2602469Y2 (ja) 浮床用支持装置
JPH09195489A (ja) 二重床用床板支持具
JP3387835B2 (ja) 床パネル支持脚装置
JPS6245862A (ja) 床板支持具
JPH076324Y2 (ja) フリーアクセスフロア用支持脚

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 15