JPH05185403A - 制動装置をスプロケットカバーに統合したチェーンソー - Google Patents

制動装置をスプロケットカバーに統合したチェーンソー

Info

Publication number
JPH05185403A
JPH05185403A JP4159515A JP15951592A JPH05185403A JP H05185403 A JPH05185403 A JP H05185403A JP 4159515 A JP4159515 A JP 4159515A JP 15951592 A JP15951592 A JP 15951592A JP H05185403 A JPH05185403 A JP H05185403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
sprocket cover
chain saw
casing
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4159515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2889433B2 (ja
Inventor
Guenter Dipl Ing Wolf
ヴォルフ ギュンター
Reinhold Fink
フィンク ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andreas Stihl AG and Co KG
Original Assignee
Andreas Stihl AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6434660&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05185403(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Andreas Stihl AG and Co KG filed Critical Andreas Stihl AG and Co KG
Publication of JPH05185403A publication Critical patent/JPH05185403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889433B2 publication Critical patent/JP2889433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B17/00Chain saws; Equipment therefor
    • B27B17/08Drives or gearings; Devices for swivelling or tilting the chain saw
    • B27B17/083Devices for arresting movement of the saw chain

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スプロケットカバーに統合された制動装置を
備えたチェーンソーにおいて、ねじれモーメントが軸受
に極力発生しないように、作動開始する手保護用弓形部
材を揺動可能に軸受することである。 【構成】 チェーンソーはケーシング2と、このケーシ
ングから前方へ延びる案内レール5と、スプロケット用
制動装置を備えている。案内レール5はケーシング2と
スプロケットカバー7の間に挟持されている。制動装置
はスプロケットカバー7内に配置され、かつ手保護用弓
形部材23として形成された作動開始部材を備えてい
る。この作動開始部材はスプロケットカバー7に対して
ほぼ垂直な軸線16回りに揺動可能にスプロケットカバ
ー7の軸受14に保持され、かつチェーンソーの上側の
把手1の前に位置している。スプロケットカバー7の組
立時に、手保護用弓形部材は動力チェーンソーのケーシ
ング2上の第2の軸受15に支持されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーシングと、このケ
ーシングから前方へ延びる案内レールとを具備し、この
案内レール上を、スプロケットによって駆動される鋸チ
ェーンが循環回転し、案内レールがケーシングとスプロ
ケットカバーの間に挟持され、更にスプロケットを停止
するための制動装置を具備し、この制動装置がスプロケ
ットカバー内に配置され、かつ手保護用弓形部材として
形成された作動開始部材を備え、この作動開始部材がス
プロケットカバーに対してほぼ垂直な軸線回りに揺動可
能にスプロケットカバーの軸受に保持され、かつスプロ
ケットカバーの組立時にチェーンソーの上側の把手の前
に位置しているチェーンソーに関する。
【0002】
【従来の技術】公知の動力チェーンソー(Zenoah G 455
AVS) の場合には、動力チェーンソーの反動時に鋸チェ
ーンを停止するための制動装置がスプロケットカバーに
設けられている。これは、制動装置が手保護用弓形部材
として形成されたその作動開始部材(制動作用を開始さ
せる部材)と共に、ユニットとしてスプロケットカバー
に予め取付け可能であるという利点がある。手保護用弓
形部材はL字状に形成され、一方の脚部の自由端がスプ
ロケットカバーに揺動可能に軸承されている。他方の脚
部は上側の把手の前で動力チェーンソーの長手軸線に対
して横方向に延びている。スプロケットカバー上の手保
護用弓形部材の軸受に組立遊びが必ず設けられているの
で、作動開始部材は揺動軸線に対して横方向にも動くこ
とができる。これは制動装置の誤作動開始につながる。
更に、作動開始力が手保護用弓形部材の脚の自由端部に
作用すると、作動開始力が手保護用弓形部材を揺動させ
るだけでなく、作用するてこ比に基づいて、軸受にねじ
れモーメントを生じることになる。従って、スプロケッ
トカバー内の軸受は、それに相応して強く負荷され、従
って短い運転時間後に軸受遊びが増大し、制動装置の誤
作動開始の危険が高まるかまたは極端な場合には作動開
始機構が機能しなくなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、スプロケットカバーに統合された制動装置を備え
たチェーンソーにおいて、組立上の利点が維持されると
共に、ねじれモーメントが軸受に極力発生しないよう
に、作動開始する手保護用弓形部材を揺動可能に軸受す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従
い、スプロケットカバーの組立時に、手保護用弓形部材
が動力チェーンソーのケーシング上の第2の軸受に支持
されていることによって解決される。スプロケットカバ
ーの取付け時に、手保護用弓形部材が第2の軸受に取り
外し可能に支持されるので、回転軸線に対して横方向の
ねじれモーメントが軸受に発生することはない。従っ
て、手保護用弓形部材に作用する作動開始力は専ら、回
転軸線回りの手保護用弓形部材の揺動運動、ひいては制
動装置の安全な作動開始を生じることになる。本発明に
従って第2の軸受を配置したことにより、それぞれの軸
受の負荷が小さくなるので、長時間運転した後でも、軸
受の摩耗による大きな軸受遊びが発生することがない。
制動装置の確実な作動開始は長い運転時間にわたって保
証される。
【0005】本発明の他の実施形では、動力チェーンソ
ーの長手方向に向いた上側把手を備えたトップハンドル
型の機械の場合に、第1の軸受が把手の一方の長手側面
に設けられ、第2の軸受が他方の長手側面に設けられ
る。
【0006】特に、第2の軸受は動力チェーンソーのケ
ーシング内に設けた軸受開口によって形成され、この軸
受開口には手保護用弓形部材の軸受ピンが取り外し可能
に係合する。その際、軸受ピンが手保護用弓形部材と一
体に形成されていると有利である。この場合、手保護用
弓形部材と軸受ピンは特に合成樹脂からなっている。本
発明の他の実施形では、第2の軸受の把手寄りの側に、
挿入補助部材としての軸方向の突起が設けられている。
この突起は組立時に手保護用弓形部材を備えたスプロケ
ットカバーの長手方向移動を制限する。使用者は、スト
ッパーに当接するときに、突起が動力チェーンソーの長
手方向に対して横方向にスプロケットカバーに載ること
を知る。というのは、手保護用弓形部材の軸受ピンが軸
受開口の方へ向いているからである。
【0007】
【実施例】本発明の他の特徴は、以下の説明、図面およ
びチェーンソーの有利な構成から明らかになる。図に
は、次に詳細に説明する本発明の実施例が示してある。
【0008】実施例として示した動力チェーンソーは、
把手1を1本だけ有するいわゆるトップハンドル型チェ
ーンソーである。この把手は好ましくは振動防止要素を
介して、チェーンソーの長手方向にケーシング上面に固
定されている。把手1は図2の平面図において、動力チ
ェーンソーのほぼ中央の上方に位置している。
【0009】動力チェーンソーのケーシング2はその前
方部分(図3)が内燃機関3(図1)のクランクケース
4によって形成されている。この内燃機関はチェーンソ
ーの駆動エンジンとして設けられている。
【0010】動力チェーンソーのケーシング2から長手
方向前方へ案内レール5が延びている。この案内レール
に沿って、図示していない鋸チェーンが循環回転する。
鋸チェーンはスプロケットを介して内燃機関3によって
駆動される。スプロケットはスプロケットカバー7によ
って覆われている。このスプロケットカバーはエンジン
ケーシングの長手側面に設けられ、この長手側面を完全
に覆っている。スプロケットカバーと、動力チェーンソ
ーのケーシング2、すなわちここではクランクケース4
との間には、案内レール5の後側部分が挟持され、それ
によって案内レールが動力チェーンソーに固定保持され
ている。スプロケットカバー7を固定するために、案内
レール5に対して垂直な控えボルト(図示していない)
がエンジンケーシング2から側方へ突出している。この
控えボルトはスプロケットカバー7の対応する開口8
(図1)を通って案内されている。ねじを有する、控え
ボルトの端部には、ナットがねじ込まれている。それに
よって、スプロケットカバー7は案内レール5を挟持し
つつケーシング2に紛失しないように固定されている。
【0011】図1に示すように、案内レール5と反対側
のスプロケットカバー7の端部に、内燃機関の冷却空気
のための空気出口6が設けられている。冷却空気は内燃
機関の他の長手側面に設けた冷却空気通風機によって吸
い込まれる。スプロケットカバー7には更に、排気消音
器10の排気出口のための開口が設けられている。
【0012】内燃機関を運転するために必要な操作要素
と機器が把手1に設けられている。把手の前側部分1a
には、内燃機関のいろいろな運転状態のための調節レバ
ー11が設けられている。更に、ケーシング2寄りの把
手1の側において、ガスレバー12が把手に支承されて
いる。ケーシングと反対の把手1の側において、ガスレ
バーにガスレバーロック部材13が付設されている。把
手1の後側部分1bは図2に示すように、内燃機関の気
化器の収容室として設けられ、更に燃焼空気用の吸込み
空気フィルターを備えている。
【0013】チェーンソーの反動時に、回転する鋸チェ
ーンを迅速に停止するために、図4の断面図から明らか
なように、スプロケットカバー内に制動装置20が設け
られている。制動装置20のブレーキ帯21は公知のご
とく、スプロケットに相対回転不能に連結されたブレー
キドラムに付設されている。制動装置20を作動開始す
るときに、ブレーキ帯21がブレーキドラムに接触し、
チェーンスプロケットを停止するので、鋸チェーンが停
止する。
【0014】制動装置20は作動開始機構22を介して
操作される。この作動開始機構には、トリガーとして手
保護用弓形部材23が付設されている。作動開始機構は
実質的に、ブレーキレバー25を支持するトグル装置2
4からなっている。ブレーキレバーはブレーキばね26
によって制動位置の方へばね付勢されている。手保護用
弓形部材23が矢印27の方へ動くと、トグル装置24
の第1アーム28が一緒に連行され、トグルジョイント
が伸長位置を越えて移動する。トグル装置24が屈曲す
るので、ブレーキばね26の作用を受けてブレーキレバ
ー25が矢印29の方へ揺動し、ブレーキ帯21がブレ
ーキドラム(図示していない)に接触する。
【0015】手保護用弓形部材23は、スプロケットカ
バー7の組立時に(図1と図2)、特に図1と図2に示
すように長手方向に向いた把手1の前方に横方向に位置
している。
【0016】手保護用弓形部材は2個の軸受フランジ1
8,19を備えている。この軸受フランジの自由端は軸
受14,15に保持されている。第1の軸受14はスプ
ロケットカバー7内に設けられ一方、第2の軸受15は
動力チェーンソーのケーシング、本実施例では内燃機関
3のクランクケース4に形成されている。両軸受14,
15が共通の回転軸線16を有すると有利である。この
回転軸線は上から見て(図2)、把手1の両固定部の間
において把手の前側部分1aに隣接してケーシング上面
に設けられている。
【0017】第1の軸受14は軸受ピン30によって形
成されている。この軸受ピンはスプロケットカバー7内
に定置され、軸受フランジ18の自由端18aを貫通し
ている。軸受ピン30がスプロケットカバー7に保持さ
れたモジュールプレート37上に固定されていると有利
である。このモジュールプレートは特に、作動開始機構
22の支持体としての働きもする。
【0018】第1軸受フランジ18から離してチェーン
ソーの長手方向に対して横方向に設けた他方の軸受フラ
ンジ19は、その自由端19aに、軸受ピン17を備え
ている。この軸受ピンは軸受フランジ18と反対の自由
端19aの側が、動力チェーンソーの外面の方へ向いて
いる。軸受ピン17は特に、手保護用弓形部材23と一
体に形成されている。その際、手保護用弓形部材は特に
合成樹脂によって作られている。軸受ピン17は第2の
軸受15を形成する軸受スリーブ31内にある。この軸
受スリーブは動力チェーンソーのケーシングに挿入され
ている。
【0019】軸受14は図2に示すように、把手1の一
方の側に設けられ、他方の軸受は把手1の他方の側に設
けられている。従って、手保護用弓形部材23の両軸受
フランジ18,19は把手1の前側部分をU字状に取り
囲んでいる。
【0020】軸受15は動力チェーンソーの長手方向に
対して横方向に、把手1から距離aだけ側方へ離れてい
る。この距離は動力チェーンソーの長手方向に対して横
方向に測定した、軸受ピン17を有するフランジ19の
高さhよりも大きい。これにより、スプロケットカバー
7を動力チェーンソーから取り外すために、スプロケッ
トカバー7を先ず矢印32方向へ側方へ動かすことがで
きる。この場合、軸受15と把手1の間に自由空間があ
るので、ピン17を軸受15から完全に引き抜くことが
できる。そして、スプロケットカバー7は動力チェーン
ソーから矢印33方向に取り外すことができる。
【0021】軸受15が把手1寄りのその端面に軸方向
の突起36を備えていると有利である。この突起は軸受
15と把手1の間の隙間の幅を狭くする。その際、突起
36の自由端部と把手1の間の距離bは、フランジ19
の軸受ピン17の高さhよりも短い。突起36は好まし
くは、軸受15の周の一部にわたって部分円状に延びて
いる。この場合、部分円の開口は動力チェーンソーの端
面35の方に向いている。スプロケットカバーを組み立
てるために、軸受ピン17を備えた軸受フランジ19が
把手1と軸受15の間に挿入されると、軸受ピンが突起
36に当たり、それによって使用者は、軸受ピン17が
軸受開口15aの方へ充分に向いていることを知る。軸
受ピンは最終組立のために矢印32と反対方向に必要な
横方向移動が可能である。それによって、スプロケット
カバーを動力チェーンソーのケーシングにしっかりとね
じ止めすることができる。
【0022】特別な実施形では、突起36が軸受開口1
5aの方へ円錐状に先細に形成され、それによって挿入
が容易になる。挿入を補助するために、部分円状に形成
することは必ずしも必要ではない。組立方向34におい
て、軸受15の端面の後側の部分に、軸受開口15aの
方へ傾斜した一種の壁を設けるだけで充分である。
【0023】本発明によるチェーンソーの有利な構成を
列記すると、次の通りである。
【0024】1.第1の軸受14が動力チェーンソーケ
ーシング上に長手方向に設けられた把手の一方の長手側
面に設けられ、第2の軸受15が把手の他方の長手側面
に設けられていることを特徴とするチェーンソー。
【0025】2.第1の軸受14と第2の軸受15が共
通の回転軸線16を備えていることを特徴とする上記第
1項のチェーンソー。
【0026】3.第2の軸受15が軸受開口15aによ
って形成され、この軸受開口に手保護用弓形部材23の
軸受ピン17が係合し、軸受開口15aが特にケーシン
グ2内に保持された軸受スリーブ31によって形成され
ていることを特徴とする上記第1項または第2項のチェ
ーンソー。
【0027】4.軸受ピン17が手保護用弓形部材23
と一体に形成され、特に合成樹脂からなっていることを
特徴とする上記第3項のチェーンソー。
【0028】5.第1の軸受14がスプロケットカバー
7に相対回転しないように固定された軸受ピン30であ
り、この軸受ピンが手保護用弓形部材23の軸受フラン
ジ18の自由端部18aを通過し、軸受ピンが特にスプ
ロケットカバー7に取付けられるモジュールプレート3
7に垂直に固定されていることを特徴とする上記第1〜
4項のいずれか一つのチェーンソー。
【0029】6.第2の軸受15を支持するケーシング
2が駆動装置として設けられた内燃機関3のクランクケ
ース4であることを特徴とする上記第1〜5項のいずれ
か一つのチェーンソー。
【0030】7.手保護用弓形部材23が2個の軸受フ
ランジ18,19を備え、この軸受フランジが把手1の
前側部分1aをU字状に取り囲んでいることを特徴とす
る上記第1項のチェーンソー。
【0031】8.ケーシング2に設けられた第2の軸受
15が動力チェーンソーの長手方向に対して横方向にお
いて、把手1から距離aだけ離れており、この距離が動
力チェーンソーの長手方向に対して横方向に測定した、
フランジ19の軸受ピン17の高さhよりも大きいこと
を特徴とする上記第1〜7項のいずれか一つのチェーン
ソー9.軸受15が把手の方へ向いた、挿入補助部材と
しての軸方向の突起36を備え、把手1とこの突起の間
隔bがフランジ19の軸受ピン17の高さhよりも小さ
いことを特徴とする上記第8項のチェーンソー。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のチェーン
ソーは、スプロケットカバーの取付け時に、手保護用弓
形部材が第2の軸受に取り外し可能に支持されるので、
回転軸線に対して横方向のねじれモーメントが軸受に発
生することがなく、従って手保護用弓形部材に作用する
作動開始力が専ら、回転軸線回りの手保護用弓形部材の
揺動運動、ひいては制動装置の安全な作動開始を生じる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】スプロケットカバーに揺動可能に保持された手
保護用弓形部材を有する動力チェーンソーの側面図であ
る。
【図2】図1の動力チェーンソーの平面図である。
【図3】スプロケットカバーを取り外した状態の、図2
の平面図の一部である。
【図4】制動装置と作動開始機構を統合したスプロケッ
トカバーの内部の部分図である。
【符号の説明】
1 把手 2 ケーシング 5 案内レール 7 スプロケットカバー 14,15 軸受 16 軸線 20 制動装置 23 手保護用弓形部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(2)と、このケーシングか
    ら前方へ延びる案内レール(5)とを具備し、この案内
    レール上を、スプロケットによって駆動される鋸チェー
    ンが循環回転し、案内レール(5)がケーシング(2)
    とスプロケットカバー(7)の間に挟持され、更にスプ
    ロケットを停止するための制動装置(20)を具備し、
    この制動装置がスプロケットカバー(7)内に配置さ
    れ、かつ手保護用弓形部材(23)として形成された作
    動開始部材を備え、この作動開始部材がスプロケットカ
    バー(7)に対してほぼ垂直な軸線(16)回りに揺動
    可能にスプロケットカバー(7)の軸受(14)に保持
    され、かつスプロケットカバー(7)の組立時にチェー
    ンソーの上側の把手(1)の前に位置しているチェーン
    ソーにおいて、スプロケットカバー(7)の組立時に、
    手保護用弓形部材(23)が動力チェーンソーのケーシ
    ング(2)上の第2の軸受(15)に支持されているこ
    とを特徴とするチェーンソー。
JP4159515A 1991-06-21 1992-06-18 制動装置をスプロケットカバーに統合したチェーンソー Expired - Fee Related JP2889433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4120875A DE4120875C2 (de) 1991-06-21 1991-06-21 Motorkettensäge mit im Kettenraddeckel integrierter Bremsvorrichtung
DE4120875.7 1991-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05185403A true JPH05185403A (ja) 1993-07-27
JP2889433B2 JP2889433B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=6434660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159515A Expired - Fee Related JP2889433B2 (ja) 1991-06-21 1992-06-18 制動装置をスプロケットカバーに統合したチェーンソー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5233750A (ja)
JP (1) JP2889433B2 (ja)
DE (1) DE4120875C2 (ja)
FR (1) FR2677914B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112081A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社マキタ 携帯用作業機

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406744C2 (de) * 1993-05-12 2003-07-10 Reinhold Haertlein Maschb Tragbares, motorgetriebenes Schneidgerät, insbesondere Motorkettensäge, Heckenschere o. dgl.
USD378184S (en) * 1995-07-14 1997-02-25 Aktiebolaget Electrolux Motor saw
EP0890302A1 (de) * 1997-07-11 1999-01-13 Scintilla Ag Heckenschere
SE515430C2 (sv) * 1999-12-02 2001-08-06 Electrolux Ab Bromsutlösningsanordning för handhållet arbetsredskap
US7412769B1 (en) 2000-11-06 2008-08-19 King William C Chain saw chain tensioning and braking system
US8601919B1 (en) 2000-11-06 2013-12-10 William C. King Method of braking a chain saw
US7640669B1 (en) 2000-11-06 2010-01-05 King William C Assisted braking in chain saws
US6944958B1 (en) 2000-11-06 2005-09-20 King William C Chain saw chain tensioning and braking system
WO2010131999A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Husqvarna Ab Chainsaw arrangement
US20110067289A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 William Roger Lane Duck Dog
JP5457887B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-02 株式会社マキタ エンジンカッター
JP5457886B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-02 株式会社マキタ エンジンカッター
JP5479158B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-23 株式会社マキタ エンジンカッター
JP5414573B2 (ja) * 2010-03-03 2014-02-12 株式会社マキタ エンジンカッター
JP5470095B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-16 株式会社マキタ エンジンカッター
DE102010045994A1 (de) * 2010-09-18 2012-03-22 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät
USD741678S1 (en) 2012-04-13 2015-10-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Chain saw for cutting stone
DE102013208705A1 (de) * 2013-05-13 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh Handhobelmaschine
USD763051S1 (en) 2014-04-04 2016-08-09 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Chainsaw
USD790303S1 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Cordless chainsaw
USD826021S1 (en) 2016-02-15 2018-08-21 Andreas Stihl Ag & Co., Kg Chain saw

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7311717L (ja) * 1973-08-29 1975-03-03 Husqvarna Ab
US3992779A (en) * 1973-12-21 1976-11-23 Textron, Inc. Chain brake for chain saw
CA1028227A (en) * 1974-10-15 1978-03-21 Robert E. Frederickson Safety braking mechanism for a portable chain saw
US3964333A (en) * 1974-10-15 1976-06-22 Mcculloch Corporation Safety braking mechanism for a portable chain saw
DE2602247C2 (de) * 1976-01-22 1992-04-23 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen Bremseinrichtung an einer motorgetriebenen Handsäge, insbesondere einer Motorkettensäge
CA1059011A (en) * 1976-04-19 1979-07-24 Sidney Hirschkoff Full position safety brake for portable chain saw
US4197640A (en) * 1978-09-18 1980-04-15 Beaird-Poulan Division, Emerson Electric Co. Safety braking apparatus for portable chain saw
DE2922573A1 (de) * 1979-06-02 1980-12-11 Stihl Maschf Andreas Tragbare motorkettensaege
NL8102814A (nl) * 1981-06-11 1983-01-03 Skil Nederland Nv Zaaginrichting.
SE459240B (sv) * 1982-05-10 1989-06-19 Mcculloch Corp Bromssystem foer kedjesaagar
SE457626B (sv) * 1983-07-08 1989-01-16 Stihl Maschf Andreas Kedjebromanordning
DE3430840A1 (de) * 1984-08-22 1986-03-06 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen Motorkettensaege
DE4007030A1 (de) * 1990-03-02 1991-09-05 Black & Decker Inc Kraftgetriebene handwerkzeugmaschine mit einem rotierend angetriebenen werkzeug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015112081A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社マキタ 携帯用作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2889433B2 (ja) 1999-05-10
DE4120875A1 (de) 1992-12-24
FR2677914B1 (fr) 1994-09-30
US5233750A (en) 1993-08-10
DE4120875C2 (de) 2000-06-08
FR2677914A1 (fr) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05185403A (ja) 制動装置をスプロケットカバーに統合したチェーンソー
US5215049A (en) Portable handheld work apparatus
US4630372A (en) Front handle support means of portable chain saw
US4753012A (en) Chain saw having a braking arrangement
US6446421B1 (en) Manually guided implement, having vibration-dampened handle
JP3107659B2 (ja) パワーチェーンソー
US9470143B2 (en) Work apparatus having a braking arrangement
US5718052A (en) Hand lever device
JP3237997B2 (ja) 内燃機関用スロットルの安全装置
JPH05195804A (ja) 作業機
PL195978B1 (pl) Wyzwalacz hamulca łańcucha
US20070011888A1 (en) Chainsaw throttle and brake mechanisms
JPH06319346A (ja) 刈払い機
TWI731576B (zh) 吸氣構件之開閉機構
JP3229822B2 (ja) 内燃エンジンを有する可搬作業機器
JPH0157641B2 (ja)
CN108015345B (zh) 手引导式工作器械
JP3284021B2 (ja) チェーンソーのブレーキ装置
US6546905B2 (en) Valve drive mechanism for an internal combustion engine
JP3483669B2 (ja) ハンドレバー装置
JP3916474B2 (ja) グリップ装置
JP2544313Y2 (ja) チェーンソーのセイフティーブレーキ装置
JP7156842B2 (ja) 手持式作業機
JP2544314Y2 (ja) チェーンソーのブレーキ装置
JPS5835443Y2 (ja) チエンソ−の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees