JPH05195804A - 作業機 - Google Patents

作業機

Info

Publication number
JPH05195804A
JPH05195804A JP4159516A JP15951692A JPH05195804A JP H05195804 A JPH05195804 A JP H05195804A JP 4159516 A JP4159516 A JP 4159516A JP 15951692 A JP15951692 A JP 15951692A JP H05195804 A JPH05195804 A JP H05195804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
fuel tank
machine casing
case
flanges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4159516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737769B2 (ja
Inventor
Guenter Dipl Ing Wolf
ヴォルフ ギュンター
Reinhold Fink
フィンク ラインホルト
Rudolf Dirks
ディルクス ルードルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andreas Stihl AG and Co KG
Original Assignee
Andreas Stihl AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andreas Stihl AG and Co KG filed Critical Andreas Stihl AG and Co KG
Publication of JPH05195804A publication Critical patent/JPH05195804A/ja
Publication of JPH0737769B2 publication Critical patent/JPH0737769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】保守作業に最適でコンパクトな機械ケーシング
を提供すること。 【構成】燃料タンク(4)は、機械ケーシング(1)を
形成する二つのフランジ(5,6)を介して、クランク
ケース(2)にたいして間隔をもって該クランクケース
(2)に固定されている。フランジ(5,6)と、クラ
ンクケース(2)と、燃料タンク(4)との間に形成さ
れている組込室(9)は、クランクケース(2)と燃料
タンク(4)もしくはフランジ(5,6)に固定された
カバープレート(12,15,16)によって少なくと
も部分的に閉塞されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一つのクランクケース
および少なくとも一つのシリンダーを備えている内燃機
関と、燃料タンクと、機械ケーシングとを有する、携帯
可能な手で案内される作業機、特にパワーチェーンソー
に関する。
【0002】
【従来の技術】駆動用の内燃機関を備えた作業機に機械
ケーシングを備えさせ、この機械ケーシング内に、作業
機を作動させるために必要な種々の装置を設けることは
知られている。しかし従来の作業機の機械ケーシング
は、保守作業を行ううえで不具合であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、携帯可能な
手で案内される作業機のために、保守作業に最適でコン
パクトな機械ケーシングを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、燃料タンクが、機械ケーシングを形成する
二つのフランジを介して、クランクケースにたいして間
隔をもって該クランクケースに固定されていること、フ
ランジと、クランクケースと、燃料タンクとの間に形成
されている組込室が、クランクケースと燃料タンクもし
くはフランジに固定されたカバープレートによって少な
くとも部分的に閉塞されていることを特徴とするもので
ある。
【0005】
【実施例】図1に示されたパワーチェーンソーは、モジ
ュール状に構成された機械ケーシングを備えたトップハ
ンドル型作業機である。
【0006】図2と3に示されるように、機械ケーシン
グ1は、大体において、パワーチェーンソーを駆動する
内燃機関のクランクケース2と、タンクケース3とから
構成されている。タンクケース3は、有利には、一体形
成されたフランジ5と6を有する燃料タンク4から成っ
ている。特に図3が示すように、フランジ5と6の幅は
Bであり、この幅Bはクランクケース2の幅B’にほぼ
相当する。燃料タンク4は、その幅がフランジの幅Bに
対応するように形成されている。タンクケース3はプラ
スチックから一体形成されるのが有利である一方、クラ
ンクケース2はマグネシウム合金から鋳造されている。
【0007】タンクケース3は、そのフランジ5と6が
クランクケース2に対向するようにして、図2によれば
矢印Pの方向にクランクケース2と組み合わされる。ク
ランクケース2とフランジ5,6の構造は、クランクケ
ース2とタンクケース3とを図3に従って矢印P’の方
向に側方からも組み立てできるようにするのがよい。
【0008】矢印P(図2)と矢印P’(図3)による
組み立て方向に関係無く、フランジ5と6の自由端5a
もしくは6aは、ねじ7によって着脱可能にクランクケ
ース2に固定されるのが有利である。図示された実施例
においては、各フランジ5もしくは6の自由端5aもし
くは6aは、それぞれ二つのねじによって固定されてい
る。二つのねじ7は、機械ケーシング1の長手方向8と
交差する方向に互いに間隔をおいて並んでいる。
【0009】このように機械ケーシング1の主要部分
は、クランクケース2自体とタンクケース3によって形
成されている。その場合燃料タンク4からクランクケー
ス2の方向へ向けられたフランジ5と6は、クランクケ
ース2及び燃料タンク4と共に組込室9を画成してい
る。この組込室9はパワーチェーンソーの他のユニッ
ト、例えばシリンダー10(図1)、排気ガス消音器1
1その他を収納する役割をする。この場合フランジ5と
6は、機械ケーシング1の下の部分もしくは上の部分を
形成する。
【0010】更に組込室9は側部のカバープレートによ
って仕切られる。図5に示すように、カバープレート
は、通風装置ケース12によって形成されている。通風
装置ケースは、一方では、ねじ13によってタンクケー
ス3、即ち燃料タンク4もしくはフランジ5または6に
固定され、他方では、ねじ14によってクランクケース
2に固定されている。従って通風装置ケース12は組込
室9のカバーとしてだけではなく、上記の固定態様によ
れば、同時に機械ケーシング1を更に補強するのにも役
立つ。
【0011】通風装置ケース12とは逆の側に、クラン
クケース2に固定されたカバープレート15もしくは1
6が設けられている。これらのカバープレート15,1
6は冷風を案内するために用いられる。カバープレート
15と16は、外側にあるクラッチを取り外さなくとも
排気ガス消音器を取り外すことができるように、二つの
部分から構成するのが望ましい。カバープレート15と
16は、クランクケース2に固定されていて、部分17
と18(図1)でタンクケース3に接しているから、こ
の限りでは機械ケーシング1を補強するためにも役立
つ。プラスチック製の下部カバープレート15は、クラ
ンクケース2の下部領域と組込室9の一部をシリンダー
10の端部の近くまで覆っている。その際カバープレー
ト15は、下部フランジ5の長さのほぼ半分まで達す
る。上部カバープレート16は、クランクケース2の一
部をほぼ覆っていて、その一部分18は、上部フランジ
6の自由端6aの下近くまで突き出している。
【0012】機械ケーシング1(図1)の、通風装置ケ
ース12とは逆の側は、詳細に図示していないスプロケ
ットカバーによって密閉されている。同時にスプロケッ
トカバーの中には、手を保護する湾曲した取っ手19を
介して作動可能なチェーン制動装置が設けられている。
【0013】手を保護する湾曲した取っ手19は、パワ
ーチェーンソーの唯一のグリップ20の前にある。グリ
ップ20は、その前端21においてクランクケース2に
固定され、その後端23においてタンクケース3に、即
ち燃料タンク4に固定されている。グリップ20は、機
械ケーシング1の全長にわたって延びている。その場
合、グリップ20が振動緩衝器24を介してクランクケ
ース2もしくはタンクケース3と連結されているのが有
利である。
【0014】グリップ20の前方部分25には内燃機関
用の操作要素、即ちガスレバー26、ガスレバー止め2
7、及び停止位置、作動位置、スタート位置を調整する
ための作動態様設定装置28が設けられている。
【0015】グリップ20の後方部分29には、図示さ
れていない気化器が設けられている。気化器は、マニホ
ルド管を介してシリンダー10と連結している。グリッ
プ20の後方部分29に設けられた気化器室は、エアフ
ィルターカバー30によって密閉されている。
【0016】本発明にしたがって機械ケーシングをモジ
ュール状構造に構成することによって、故障した部分は
簡単に、しかも安いコストで交換でき、諸部品の設置空
間を最適に利用することができる。
【0017】次に本発明の有利な構成を列記しておく。
【0018】(1)フランジ(5,6)はそれぞれ機械
ケーシング(1)の上の部分と下の部分を形成している
ことを特徴とする作業機。
【0019】(2)カバープレート(12,15,1
6)は機械ケーシング(1)の側部を形成していること
を特徴とする、上記第1項に記載の作業機。
【0020】(3)側部のカバープレートは通風装置ケ
ース(12)によって形成されていることを特徴とす
る、上記第1項または第2項に記載の作業機。
【0021】(4)燃料タンク(4)とフランジ(5,
6)は、一体型タンクケース(3)を形成していること
を特徴とする、上記第1項から上記第3項までのいずれ
か一つに記載の作業機。
【0022】(5)タンクケース(3)はプラスチック
製であることを特徴とする、上記第4項に記載の作業
機。
【0023】(6)作業機は、クランクケース(2)と
燃料タンク(4)とに固定されたグリップ(20)を有
することを特徴とする、上記第1項から第5項までのい
ずれか一つに記載の作業機。
【0024】(7)グリップ(20)は振動緩衝機(2
4)を介して機械ケーシング(1)に固定されているこ
とを特徴とする、上記第6項に記載の作業機。
【0025】(8)クランクケース(2)はマグネシウ
ム合金から成っていることを特徴とする、上記第1項か
ら第6項までのいずれか1つに記載の作業機。
【0026】
【発明の効果】駆動源として使用される内燃機関のクラ
ンクケースに、燃料タンクに一体的に形成されるフラン
ジを介して該燃料タンクを結合させるように構成するこ
とにより、作業機を作動させるために必要な種々の装置
を収容させる上で容易に接近しやすい組込室、従って保
守作業に最適な組込室が形成される。クランクケース自
体が機械ケーシングの前部を形成しているから、機械ケ
ーシング全体を非常にコンパクトに作ることができる。
また一方ではタンクケースと、他方ではクランクケース
と連結されている側部のカバープレートを設けることに
よって、本発明による、モジュール状に形成された機械
ケーシングは、高い剛性を得る。
【0027】本発明による機械ケーシングは、作業機の
長手方向に向いたグリップの前方部分がクランクケース
に固定され、グリップの後方部分がタンクケースに固定
されているトップハンドル型作業機に用いるのが有利で
ある。機械ケーシングのコンパクトな構造によって、重
心がグリップの下にくるため、操作性が良く、トップハ
ンドル型作業機の最適な操作が可能である。
【0028】また本発明による構成は、人造材料(例え
ばプラスチック)から成るタンクケースとマグネシウム
合金から成るクランクケースとの接続を着脱可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】スプロケットカバーをはずしたパワーチェーン
ソーの側面図である。
【図2】矢印P方向に組み立てられるクランクケースと
タンクケースの側面図である。
【図3】矢印P’の方向に組み立てられるクランクケー
スとタンクケースの正面図である。
【図4】クランクケースとタンクケースから構成された
機械ケーシングの側面図である。
【図5】通風装置ケースを装備した機械ケーシングの側
面図である。
【符号の説明】
1 機械ケーシング 2 クランクケース 3 タンクケース 4 燃料タンク 5,6 フランジ 9 組込室 10 シリンダー 12,15,16 カバープレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルードルフ ディルクス ドイツ連邦共和国 デー・7056 ヴァイン シュタット シラーシュトラーセ 15

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つのクランクケース(2)および少な
    くとも一つのシリンダー(10)を備えている内燃機関
    と、燃料タンク(4)と、機械ケーシング(1)とを有
    する、携帯可能な手で案内される作業機において、 燃料タンク(4)は、機械ケーシング(1)を形成する
    二つのフランジ(5,6)を介して、クランクケース
    (2)にたいして間隔をもって該クランクケース(2)
    に固定されていること、フランジ(5,6)と、クラン
    クケース(2)と、燃料タンク(4)との間に形成され
    ている組込室(9)は、クランクケース(2)と燃料タ
    ンク(4)もしくはフランジ(5,6)に固定されたカ
    バープレート(12,15,16)によって少なくとも
    部分的に閉塞されていることを特徴とする、携帯可能な
    手で案内される作業機。
JP4159516A 1991-06-21 1992-06-18 作業機 Expired - Fee Related JPH0737769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4120874.9 1991-06-21
DE4120874A DE4120874C2 (de) 1991-06-21 1991-06-21 Gerätegehäuse für ein Arbeitsgerät, insbesondere eine Motorkettensäge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05195804A true JPH05195804A (ja) 1993-08-03
JPH0737769B2 JPH0737769B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=6434659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159516A Expired - Fee Related JPH0737769B2 (ja) 1991-06-21 1992-06-18 作業機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5233945A (ja)
JP (1) JPH0737769B2 (ja)
DE (1) DE4120874C2 (ja)
FR (1) FR2678024B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279882A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Hitachi Koki Co Ltd チェーンソー
JP2015112081A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社マキタ 携帯用作業機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9309436U1 (de) * 1993-06-25 1994-11-03 Dolmar Gmbh Handarbeitsmaschine mit einem in einem Gehäuse angeordneten Verbrennungsmotor als Antrieb und eine Einspritzeinrichtung hierfür
DE4404465B4 (de) * 1994-02-11 2007-09-27 Fa. Andreas Stihl Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Filterkasten
DE4427738B4 (de) * 1994-08-05 2005-11-24 Fa. Andreas Stihl Arbeitsgerät mit einem Verbrennungsmotor
USD378184S (en) * 1995-07-14 1997-02-25 Aktiebolaget Electrolux Motor saw
US5738064A (en) * 1995-11-15 1998-04-14 Wci Outdoor Products, Inc. Vibration weld chassis assembly
JP3424027B2 (ja) * 1997-07-29 2003-07-07 株式会社共立 空冷式内燃機関の異物吸入防止部材
US5969312A (en) * 1998-06-24 1999-10-19 S-B Power Tool Company Ambidextrous powers-switch lock-out mechanism
US6057518A (en) * 1998-08-14 2000-05-02 Black & Decker, Inc. Lockout mechanism for power tool
US6091035A (en) 1998-08-14 2000-07-18 Black & Decker, Inc. Lockout mechanism for power tool
JP3864037B2 (ja) * 2000-05-24 2006-12-27 株式会社共立 燃料タンク取付保持構造
SE0203159D0 (sv) * 2002-10-25 2002-10-25 Electrolux Ab Handtag till ett motordrivet handhållet verktyg
US20070054542A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Champlin David E Uni-body power tool
US20070050992A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Fisher David B System and apparatus for attaching an electric motor to a power tool
JP5091399B2 (ja) * 2005-11-15 2012-12-05 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 チェーンソウ
JP2007176128A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Komatsu Zenoah Co チェーンソー
JP2007177774A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Komatsu Zenoah Co 2サイクルエンジン
JP2007309165A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Zenoah:Kk 携帯型作業機
US20080092976A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Komatsu Zenoah Co. Blower duct
GB2450717A (en) * 2007-07-04 2009-01-07 Black & Decker Inc Power cutter including air filter cleaning mechanism
GB2450720A (en) * 2007-07-04 2009-01-07 Black & Decker Inc Power cutter with pleated filter
US20090038106A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-12 Zenoah Co., Ltd. Engine blower
US20120055034A1 (en) * 2009-05-11 2012-03-08 Husqvarna Ab Chainsaw arrangement
EP3808519A3 (en) * 2019-10-18 2021-06-30 Globe (Jiangsu) Co., Ltd. Chain saw

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139761A (en) * 1980-03-31 1981-10-31 Shimadzu Corp Sealing arm device for operation
US4727651A (en) * 1985-01-08 1988-03-01 Komatsu Zenoah Co. Chain saw
DE3606300A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Stihl Maschf Andreas Tragbares motorgeraet
JPH0540293Y2 (ja) * 1986-04-23 1993-10-13
JPH051639Y2 (ja) * 1986-12-17 1993-01-18
DE3908946C2 (de) * 1989-03-18 1999-12-09 Stihl Maschf Andreas Handgeführtes, motorgetriebenes Arbeitsgerät mit einteilig ausgebildetem Lüftergehäuse
DE3935361C2 (de) * 1989-10-24 1998-12-24 Stihl Maschf Andreas Arbeitsgerät wie Motorkettensäge oder dgl., insbesondere Einhandkettensäge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009279882A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Hitachi Koki Co Ltd チェーンソー
JP2015112081A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社マキタ 携帯用作業機

Also Published As

Publication number Publication date
US5233945A (en) 1993-08-10
JPH0737769B2 (ja) 1995-04-26
DE4120874C2 (de) 2002-02-07
FR2678024A1 (fr) 1992-12-24
DE4120874A1 (de) 1992-12-24
FR2678024B1 (fr) 1995-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05195804A (ja) 作業機
EP1621740B1 (en) Engine generating machine
EP1069293B1 (en) Engine operated machine
US6973726B2 (en) Manually operated tool
US5018492A (en) Work apparatus having one handle for one-handed operation
US5195208A (en) Backpack power blower apparatus
US9561599B2 (en) Hand-held work implement
JP2007185894A (ja) チェーンソー
JP6687433B2 (ja) エンジン駆動作業機
JP2010216394A (ja) 2サイクルエンジン及びそれを備えたエンジン作業機
JP3720787B2 (ja) 携帯型動力作業機
JP3587825B2 (ja) 携帯型動力作業機
US6715212B2 (en) Portable handheld work apparatus
GB2098272A (en) Portable two-stroke engine chain saw
JP2571975Y2 (ja) エンジン吸気取入構造
WO2019116434A1 (ja) エンジン装置
JPS6321362Y2 (ja)
JPS643777Y2 (ja)
JPS642769B2 (ja)
JP2007309165A (ja) 携帯型作業機
JPH055231Y2 (ja)
JP2583914Y2 (ja) 歩行型コンバインのマフラ取り付け構造
JPH0255679B2 (ja)
JPH08158867A (ja) 手持型作業機におけるエンジンの吸気取入構造
JPH0224906Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees