JPH0517930B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517930B2
JPH0517930B2 JP59079967A JP7996784A JPH0517930B2 JP H0517930 B2 JPH0517930 B2 JP H0517930B2 JP 59079967 A JP59079967 A JP 59079967A JP 7996784 A JP7996784 A JP 7996784A JP H0517930 B2 JPH0517930 B2 JP H0517930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nbr
rubber
carbon black
resistance
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59079967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60223838A (ja
Inventor
Katsuo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP59079967A priority Critical patent/JPS60223838A/ja
Publication of JPS60223838A publication Critical patent/JPS60223838A/ja
Publication of JPH0517930B2 publication Critical patent/JPH0517930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、Oリング成形用ゴム組成物に関す
る。更に詳しくは、冷凍機用コンプレツサーに用
いられる耐フルオロ炭化水素性にすぐれたOリン
グの成形に供せられるゴム組成物に関する。 従来、この種の用途に用いられるOリングは、
フツ素ゴム、ニトリルゴム、クロロプレンゴムな
どから成形されていたが、冷凍機のコンパクト
化、要求性能のアツプなどから、耐熱性、耐フル
オロ炭化水素性などの一段の向上が要求されるよ
うになつてきている。耐フルオロ炭化水素性につ
いつていえば、各種フレオンガス(デユポン社製
品)中に治具に組込んだOリングを浸漬し、70
℃、20Kg/cm2、22時間の条件下に放置した後圧力
を抜き、その際の発泡の有無を調べる耐フレオン
性を満足させることが求められている。 こうした要求に対し、従来から成形材料として
用いられているフツ素ゴムは耐熱性は良好である
が耐フレオン性に劣り、ニトリルゴムは耐熱性が
不十分であり、またクロロプレンゴムは耐フレオ
ン性は良好であるが耐油性に劣るなど、いずれも
満足される結果を与えない。しかるに、水素添加
NBRをカーボンブラツクと共に用いると、こう
した要求を同時に十分満足させ得ることを本発明
者は見出した。従つて、本発明は、水素添加
NBRおよびカーボンブラツクを含有してなるO
リング成形用ゴム組成物に係わる。 水素添加NBRは、NBRのブタジエン単位の二
重結合部分を約80〜95%程度水素添加したもので
あり、市販品としては日本ゼオン製品Zetpolなど
がある。カーボンブラツクとしては、一般に使用
されているMT、SRF、FEF、HAF、ISAFなど
の各種グレードのものを使用することができる
が、高補強性カーボンを用いることが好ましい。
カーボンブラツクは、水素添加NBR100重量部当
り約10〜150重量部の割合で用いられる。これ以
下の使用割合では、Oリングに必要な物性が得ら
れず、一方これ以上の割合で用いられると、加工
性が悪化し成形が困難となる。また、カーボンブ
ラツクの代りの充填剤としてホワイトカーボンを
用いると、それは成形されたOリングの圧縮永久
歪を大きくするので好ましくない。 水素添加NBRおよびカーボンブラツクを必須
成分として含有する未加硫のゴム組成物には、加
硫剤、加硫助剤、老化防止剤、可塑剤、滑剤など
の各種配合剤が必要に応じて配合される。加硫
は、一般のNBRと同様にイオウ加硫系を用いる
こともできるが、成形されるOリングの圧縮永久
歪を向上させるためには、有機過酸物加硫系を用
いることが好ましい。有機過酸化物としては、例
えばジクミルバ−オキサイド、2,5−ジメチル
−2,5−ジ(第3ブチルパ−オキシ)ヘキサン
などが用いられ、それを用いての加硫は、例えば
16℃で約20〜40分間の条件下で行われる。 次に、実施例について本発明の効果を説明す
る。 実施例 1〜2 次の配合処方(重量部)のゴム組成物を調製
し、160℃で20分間の加硫を行なつた。加硫ゴム
について、各種物性値の測定(JIS K−6301 加
硫ゴムの試験方法による)および耐フレオン試験
を行ない、その結果を後記表に示した。
【表】 比較例 1 実施例2において、HAFカーボンブラツクの
代りにホワイトカーボン(日本シリカ製品ニプシ
ールVN−3)の同量が用いられ、調製されたゴ
ム組成物について、160℃で20分間の加硫が行わ
れた。 比較例 2〜4 次の配合処方(重量部)のゴム組成物を調製
し、比較例2および4については160℃で20分間
の加硫が、また比較例3については180℃で10分
間の一次加硫および230℃で22時間の二次加硫が
それぞれ行われた。
【表】 以上の各比較例で得られた各種物性値の測定結
果および耐フレオン試験結果も、次の表に併記さ
れる。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 NBRのブタジエン単位の二重結合部分を80
    〜95%水素添加した水素添加NBR100重量部当り
    10〜150重量部のカーボンブラツクを添加してな
    る、冷凍機用コンプレツサーに用いられるOリン
    グ成形用ゴム組成物。
JP59079967A 1984-04-20 1984-04-20 0リング成形用ゴム組成物 Granted JPS60223838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079967A JPS60223838A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 0リング成形用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079967A JPS60223838A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 0リング成形用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223838A JPS60223838A (ja) 1985-11-08
JPH0517930B2 true JPH0517930B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=13705084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079967A Granted JPS60223838A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 0リング成形用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223838A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135478A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 Fujikura Rubber Ltd シ−ル用ゴム組成物
JP3704783B2 (ja) * 1996-01-31 2005-10-12 日本ゼオン株式会社 加硫性ゴム組成物およびフレオン用シール
CN101146887B (zh) * 2005-01-31 2011-01-05 日本瑞翁株式会社 液化气密封材料用硫化性橡胶组合物以及液化气密封材料
CN103146039B (zh) * 2007-07-12 2015-04-15 Nok株式会社 发动机固定用支座
WO2012070677A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 内山工業株式会社 耐摩耗性に優れたシール部材及びそれを用いたシール構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676438A (en) * 1979-11-28 1981-06-24 Nippon Zeon Co Ltd Production of acrylonitrile-diene rubber composition having improved resistance to low temperature and to permeation of freon gas
JPS57202305A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Nippon Zeon Co Ltd Hydrogenation of conjugated diene polymer
JPS5817133A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Nippon Zeon Co Ltd フレオンホ−ス用ゴム組成物
JPS5837034A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性ゴム組成物
JPS5838734A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Nippon Zeon Co Ltd 耐潤滑油性ゴム材料
JPS5840332A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nippon Zeon Co Ltd 共加硫可能なゴム組成物
JPS58201830A (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性,耐劣化性ゴム部材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676438A (en) * 1979-11-28 1981-06-24 Nippon Zeon Co Ltd Production of acrylonitrile-diene rubber composition having improved resistance to low temperature and to permeation of freon gas
JPS57202305A (en) * 1981-06-05 1982-12-11 Nippon Zeon Co Ltd Hydrogenation of conjugated diene polymer
JPS5817133A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Nippon Zeon Co Ltd フレオンホ−ス用ゴム組成物
JPS5837034A (ja) * 1981-08-11 1983-03-04 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性ゴム組成物
JPS5838734A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Nippon Zeon Co Ltd 耐潤滑油性ゴム材料
JPS5840332A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nippon Zeon Co Ltd 共加硫可能なゴム組成物
JPS58201830A (ja) * 1982-05-18 1983-11-24 Nippon Zeon Co Ltd 耐油性,耐劣化性ゴム部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60223838A (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2009050B1 (en) Crosslinkable nitrile rubber composition and crosslinked rubber product
JP2509345B2 (ja) 高い引張強度を有するフッ素ゴム加硫組成物
KR100709920B1 (ko) 수소화 니트릴 고무 조성물
JP2007161869A5 (ja)
JPH0517930B2 (ja)
US5998531A (en) Vulcanizable rubber composition for use as hot-water seals
JP2739285B2 (ja) シール部材成形用ゴム組成物およびその用途
CA1242846A (en) Process for the production of a cross-linked nitrile rubber
JPS62153378A (ja) シ−ル用ゴム組成物
JPH093246A (ja) 水素化nbr組成物
JP5205632B2 (ja) リップ型シール
JP2954878B2 (ja) フロン及び/又は冷凍機油用のゴム組成物と加硫シール部品
RU2304596C2 (ru) Вулканизуемая резиновая смесь на основе гидрированного бутадиен-нитрильного каучука
JP2899930B2 (ja) ゴム組成物
JP3480269B2 (ja) 水素化nbr組成物
CN114426717B (zh) 用于制备氢化丁腈橡胶的硫化组合物及其应用和氢化丁腈橡胶及其制备方法和应用
JP2791818B2 (ja) ゴム組成物
JPH08134270A (ja) シール用ゴム材料
JPH0693145A (ja) 耐熱性ゴム組成物
JPH06271734A (ja) 含フッ素エラストマー組成物
KR0181743B1 (ko) 염소화된 가공조제를 첨가한 타이어의 가류 블래더 및 에어백용 고무조성물
JP2000143905A (ja) Epdm組成物
JPH07263071A (ja) コネクタ防水用シール部品
JPH01178539A (ja) 水素添加ニトリルゴム系配合物
JPH07304904A (ja) シール部材成形用ゴム組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term