JPH0517467Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517467Y2
JPH0517467Y2 JP1987059397U JP5939787U JPH0517467Y2 JP H0517467 Y2 JPH0517467 Y2 JP H0517467Y2 JP 1987059397 U JP1987059397 U JP 1987059397U JP 5939787 U JP5939787 U JP 5939787U JP H0517467 Y2 JPH0517467 Y2 JP H0517467Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil chamber
passage
upper oil
piston
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987059397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63192194U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987059397U priority Critical patent/JPH0517467Y2/ja
Publication of JPS63192194U publication Critical patent/JPS63192194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517467Y2 publication Critical patent/JPH0517467Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、自動二輪車の前側車体と車軸間に介
装され、路面からの振動等を減衰する緩衝器とフ
オークを兼ねたフロントフオークに関する。
〈従来の技術〉 一般に自動二輪車は前側車体と車軸間にフオー
クと緩衝器を兼ねたフロントフオークが介装され
ている。このフロントフオークとしては、例えば
第3図に示すようなダンパー内蔵型フロントフオ
ークが開発されている(実願昭61−145697号)。
このフロントフオークは車輪側チユーブ1内に
ベアリング2を介して車体側チユーブ3が摺動自
在に挿入され、車輪側チユーブ1の下部にはダン
パーシリンダ4が起立し、ダンパーシリンダ4内
にはピストン5を介してピストンロツド6が移動
自在に挿入され、ピストン5はダンパーシリンダ
4内に上下二つの油室22,23を区画してい
る。
ピストン5には油室22,23を通じさせる通
路31を設け、この通路31の口端には伸側減衰
力発生機構24が配設されている。
ピストンロツド6には二つの油室22,23を
通じさせる通路33,34が形成され、これらの
通路33,34の途中にニードルバルブ35を含
む減衰力調整機構が設けられている。
ダンパーシリンダ4には上部油室22に開口す
る小孔30が穿たれ、この小孔30はダンパーシ
リンダ4内に混入しているエアを車輪側チユーブ
3内のリザーバにおける油室10に排出させてい
る。小孔30は伸長作動時に上部油室22の油を
外部の油室10に流出させて伸側減衰力発生用の
オリフイスとして利用することもできる。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ダンパー内蔵型フロントフオークではダンパー
組立時等に於て、ダンパーシリンダ内にエアが混
入していたり、作動時にリザーバ室のエアをダン
パーシリンダ4内に吸い込むことがあり、このエ
アが混入していると所望通りの減衰力が得られな
い。この為、上記フロントフオークではダンパー
シリンダ4に小孔30を形成してエア抜きを行な
つているが、逆にこの小孔30は圧縮作動時に悪
影響を及ぼし、又ダンパーシリンダ4の外側、い
いかえればリザーバにおける油室10の油、又は
油とこの油中に混入しているエアを吸い込んでし
まう可能性がある。
従つて、本考案の目的は、ダンパー内に混入し
ているエアを伸長時のみに確実に排出でき、外部
の油やエアが吸い込まれるのを防止できるフロン
トフオークを提供することである。
〈問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するため、本考案の構成は、
ダンパー内蔵型フロントフオークに於て、ピスト
ンが上部油室から下部油室への油の流れを許容す
る伸ポートの口端に減衰力を発生するリーフバル
ブを設けてなると共に、下部油室から上部油室へ
の油の流れを許容する圧ポートの口端に上部油室
からの油の下部油室への流入を阻止するチエツク
バルブを設けてなり、かつ、ピストンロツドが上
部油室とリザーバとの連通を許容しその上部油室
側の口端がチエツクバルブに対向する通路を設け
てなり、チエツクバルブが圧ポートの口端を開放
する開作動時に上記通路の上部油室側の口端を閉
塞するようにしたことを特徴とするものである。
〈作用〉 ピストンの伸長作動時には上部油室の内圧とス
プリングの力でチエツクバルブが移動して通路の
上部油室側の口端を開放し、上部油室に混入した
空気がピストンロツドの通路を介してリザーバ側
に排出される。
圧縮時には下部油室の内圧でチエツクバルブが
リフトされて通路の上部油室側の口端を閉塞し、
下部油室から上部油室に流入した油が通路を介し
てリザーバ側に流出するのを防止する。
〈実施例〉 以下本考案の実施例を第1図、第2図について
述べる。
車輪側チユーブ1内にベアリング2とシール部
材2aを介して車体側チユーブ3が摺動自在に挿
入され、車輪側チユーブ1の下部中央にダンパー
シリンダ4が起立し、ダンパーシリンダ4と車輪
側チユーブ1と車体側チユーブ3とでダンパーシ
リンダ4の外側にリザーバCを区画している。リ
ザーバCは下部材油室10と上方の空気室とから
成つている。
ダンパーシリンダ4内にはピストン5とベアリ
ング11を介してピストンロツド6が移動自在に
挿入され、ピストン5はダンパーシリンダ4内に
上部油室22と下部油室23を区画している。
ピストンロツド6は中空ロツド6aとこの中空
ロツド6aに螺合されたロツド6bとから構成さ
れている。
ピストンロツド6の外周にはキヤツプ30とデ
イスク31とカラー32とスプリング33とチエ
ツクバルブ34とピストン5と伸側リーフバルブ
35とバルブストツパ36とが順次に挿入され、
これらの部材はピストンナツト37で挟持されて
いる。
ピストン5には二つの油室22,23を連通さ
せる伸ポート38と圧ポート39とが形成され、
伸ポート38の下部口端には伸側リーフバルブ3
5が開閉自在に設けられ、圧ポート39の上部口
端には圧側バルブを兼ねるチエツクバルブ34が
開閉自在に設けられている。
チエツクバルブ34の基端はカラー32の外周
に上下移動自在に挿入され、常時圧ポート39を
閉じる方向にスプリング33で付勢されている。
ピストンロツド6にはダンパーシリンダ4内の
上部油室22とリザーバCとを接続する通路40
が設けられ、この通路40は、中空ロツド6aに
設けた通孔40aと中空部40bとロツド6bに
設けた縦方向の通孔4cと横方向の通孔40dと
から構成されている。
中空部40b内にはニードル型又はポペツト型
の減衰力調整用のバルブ41が上下移動自在に挿
入され、このバルブ41の弁頭42は縦方向の通
路40cの口端に開閉自在にシートされている。
バルブ41の上部には中空コントロールロツド
43が当接し、バルブ41の下部にはスプリング
44が介装され、スプリング44は弁頭42を開
く方向に付勢している。
コントロールロツド43の端部はプツシユロツ
ド46に当接し、このプツシユロツド46は図示
しない操作手段と連動し、スプリング44に抗し
て押し込むとバルブ41が下降し、弁頭42のシ
ート部に対する開度が調整できるようになつてい
る。
バルブ41には通孔47が形成され、コントロ
ールロツド43にも通孔48,49が形成されて
中空部40bに開口している。
デイスク31には横方向の通孔40dに開口す
る通孔50と上部油室22に開口する通孔51と
が形成され、これらの通孔50,51は通路40
の一部を構成し、一方の通孔51の口端にチエツ
クバルブ34が対向し、ピストン5の伸縮に伴な
つて通路40を開閉するようになつている。
次に作動についで述べる。
圧縮作動時にはピストン5が下降し、下部油室
23の油がピストン5の圧ポ−ト39よりチエツ
クバルブ34を押し上げて、上部油室22に流出
し、ピストンロツド6の侵入量体積分の油はダン
パーシリンダ4の下部に配設の図示しないバルブ
機構を介してリザ−バCに流出する。この際チエ
ツクバルブ34はスプリング33に抗してリフト
し、通孔51の口端を遮断し、通路40内に油が
流出するのを防止する。
伸長作動時にはピストン5が上昇し、上部油室
22の油が伸ポート38より伸側リーフバルブ3
5を押し開いて下部油室23に流出し、伸側リー
フバルブ35の撓みによる伸側減衰力が発生す
る。
更に、上部油室22の内圧とスプリング33の
押圧力でチエツクバルブ34は下降して通孔51
の口端を開き、これによりピストンロツド6内の
通路40を介して上部油室22の油の一部がリザ
ーバCの上部に流出し、この時油中に混入したエ
アがリザーバCに排出される。この油の流出の
際、バルブ41の弁頭42で絞られた通路面積に
応じた減衰力も発生する。
従つて、通路40は油の通路と減衰力発生用の
通路とエア抜きの通路を兼ねるものである。
〈考案の効果〉 本考案によれば、次の効果が得られる。
通路の口端にチエツクバルブが開閉自在に設
けられているから、伸長作動時にチエツクバル
ブが開き上部油室中に混入しているエアをリザ
ーバ側に排出できる。従つて組立時に於て、ダ
ンパー内に混入したエアを排出でき、減衰力の
ばらつきを防止できる。
チエツクバルブは圧縮作動時に通路の口端を
閉じ、エアを吸い込んだり、余分な油を吸い込
んだり、排出しないから圧縮作動時に悪影響を
及ぼさない。
チエツクバルブは圧ポートの開閉機能に加え
て通路の開閉機能を兼ねるから、部材点数が減
り構造の簡素化を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るフロントフオ
ークの一部切欠き縦断正面図、第2図は第1図の
一部の拡大断面図、第3図は従来のフロントフオ
ークの一部切欠き縦断正面図である。 1……車輪側チユーブ、3……車体側チユー
ブ、4……ダンパーシリンダ、5……ピストン、
6……ピストンロツド、22,23……油室、3
4……チエツクバルブ、40……通路、C……リ
ザーバ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車輪側チユーブ内に車体側チユーブが摺動自
    在に挿入され、車輪側チユーブの下部にダンパ
    ーシリンダが起立され、ダンパーシリンダ内に
    ピストンを介してピストンロツドが移動自在に
    挿入され、ピストンがダンパーシリンダ内に上
    下二つの油室を区画し、ダンパーシリンダ外に
    リザーバが区画されてなるフロントフオークに
    於て、ピストンが上部油室から下部油室への油
    の流れを許容する伸ポートの口端に減衰力を発
    生するリーフバルブを設けてなると共に、下部
    油室から上部油室への油の流れを許容する圧ポ
    ートの口端に上部油室からの油の下部油室への
    流入を阻止するチエツクバルブを設けてなり、
    かつ、ピストンロツドが上部油室とリザーバと
    の連通を許容しその上部油室側の口端がチエツ
    クバルブに対向する通路を設けてなり、チエツ
    クバルブが圧ポートの口端を開放する開作動時
    に上記通路の上部油室側の口端を閉塞するよう
    に形成されてなるフロントフオーク。 (2) チエツクバルブは伸長作動時に上部油室にお
    ける内圧で上記通路の上部油室側の口端を開放
    し、圧縮作動時に下部油室における内圧で上記
    通路の上部油室側の口端を閉塞するように形成
    されてなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のフロントフオーク。
JP1987059397U 1987-04-20 1987-04-20 Expired - Lifetime JPH0517467Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059397U JPH0517467Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059397U JPH0517467Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63192194U JPS63192194U (ja) 1988-12-12
JPH0517467Y2 true JPH0517467Y2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=30890852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987059397U Expired - Lifetime JPH0517467Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517467Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156879A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 株式会社昭和製作所 フロントフオ−ク
JPS6045195B2 (ja) * 1976-12-15 1985-10-08 日清製粉株式会社 dl−α−トコフエロ−ルの製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045195U (ja) * 1983-08-31 1985-03-29 株式会社 昭和製作所 ロツド型油圧緩衝器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045195B2 (ja) * 1976-12-15 1985-10-08 日清製粉株式会社 dl−α−トコフエロ−ルの製造法
JPS59156879A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 株式会社昭和製作所 フロントフオ−ク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63192194U (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6334516B1 (en) Acceleration sensitive twin tube shock absorber
JP2003014026A (ja) フロントフォーク
JPH0517467Y2 (ja)
JPH04316733A (ja) フロントフォーク
JP3233380B2 (ja) 油圧緩衝器
JP2820743B2 (ja) 緩衝器のオイルロック機構
JPH049462Y2 (ja)
JPS6114673Y2 (ja)
JPH0343479Y2 (ja)
JPH0433477Y2 (ja)
JP2512175Y2 (ja) ダンパ―内蔵型フロントフォ―ク
JP2510693Y2 (ja) フロントフォ―ク
JPH06668Y2 (ja) 液圧緩衝器
JPH0348427Y2 (ja)
JPH0520908Y2 (ja)
JPH0810705Y2 (ja) フロントフォークのバルブ装置
JP2570981Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6316630Y2 (ja)
JPH04121555U (ja) フロントフオーク
JPH0412264Y2 (ja)
JPH027757Y2 (ja)
JPH051707Y2 (ja)
JPS6114672Y2 (ja)
JPH0422117Y2 (ja)
JPH0115583Y2 (ja)