JPH0516995Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516995Y2
JPH0516995Y2 JP1987016040U JP1604087U JPH0516995Y2 JP H0516995 Y2 JPH0516995 Y2 JP H0516995Y2 JP 1987016040 U JP1987016040 U JP 1987016040U JP 1604087 U JP1604087 U JP 1604087U JP H0516995 Y2 JPH0516995 Y2 JP H0516995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
baking
bread
firing
upper opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987016040U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63123235U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987016040U priority Critical patent/JPH0516995Y2/ja
Publication of JPS63123235U publication Critical patent/JPS63123235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516995Y2 publication Critical patent/JPH0516995Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は小麦粉及び水及びベーキングパウダな
どをパン焼成ケースに投入し、パン焼成ケース内
で小麦粉などを混練させ、一次発酵及び二次発酵
させた後に焼成させる製パン器の上蓋装置に関す
る。
「従来の技術」 従来、オーブン室内に多数の発熱体を設け、パ
ン焼成ケースにくまなく熱線を放射する技術があ
つた。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、構造が複雑な許りでなく、パ
ン焼成ケースの装着並びに取出し時の障害とな
り、また特に、製パン器の焼成ケースは上部開口
容器形であるから、この焼成ケースより上方に発
熱体を配設すると、焼成ケースの上部開口から膨
出するパン頭部を焦付かせる問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 然るに本考案は、上蓋を開閉自在に設ける焼が
ま本体に、パン材料を投入して混練及び発酵及び
焼成を行うパン焼成ケースを着脱自在に備えた装
置において、前記焼成ケースの上部開口より下方
で焼成ケースの周囲に全ての焼成用の発熱体を配
設すると共に、前記発熱体から放出される熱線を
前記焼成ケースの上部開口に向つて反射させるよ
うに、前記上蓋を下向きの半球形状に形成したも
のである。
「作用」 従つて本考案によれば、前記焼成ケースの上部
開口より下方で焼成ケースの周囲に全ての焼成用
の発熱体を配設するから、焼成ケースの装着並び
に取出しが発熱体が障害になることなく容易に行
い得ると共に、焼成ケースの上部開口から膨出す
るパン頭部を焦付かせるのを防止し得、また前記
焼成ケースの上部開口より下方で焼成ケースの周
囲に全ての焼成用の発熱体を配設しても、上蓋に
よつて発熱体から放出された熱線を前記焼成ケー
スの上部開口に向つて反射させるから、焼成ケー
スの上部開口から膨出するパン頭部にむらなく焼
き色を付けた状態に程良く焼き上げ得るものであ
る。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図は断面側面図、第2図は全体の正面
図、第4図は同断面側面図であり、支脚1……で
支える円筒形の焼がま本体2を備え、時間設定及
び焼上り選択用の操作盤3を焼がま本体2の正面
中央に、また焼がま本体2の左右に持運び用の取
手4を夫々配設すると共に、透明なガラスで集熱
形状であるドーム状に形成した上蓋5を焼がま本
体2上部に開閉自在に装設させ、前記上蓋5後側
をプラスチツク製の額フレーム6を介して焼がま
本体2の支点ブラケツト7に連結支持させ、前記
上蓋5前側の額フレーム6に握り手8を一体形成
している。
また円筒状の外ケース9と、外ケース9下端側
に嵌合固定させる底ケース10と、外ケース9の
上半分に内設させオーブン室Aを形成する上面開
口円筒容器形内ケース11とを備え、各ケース
9,10,11により焼がま本体2を構成すると
共に、外ケース9の前面内側にデイスプレ及びス
イツチ取付基板12と演算回路基板13とを配設
している。
また底ケース10に立設固定する基台14上面
に内ケース11底部を上載固定し、内ケース11
内周に発熱体である環状の熱線放射ヒータ15を
固設すると共に、小麦粉及び水及びベーキングパ
ウダなどのパン材料を投入して混練及び発酵及び
焼成を行う上部開口円筒容器形パン焼成ケース1
6を前記内ケース11の略中央に備え、焼成ケー
ス16の回転によつて係脱させる係止舌片17,
18により該ケース16底部を内ケース11底部
略中央に着脱自在に支持させるもので、小麦粉な
どパンの材料を混練する撹拌羽根19を焼成ケー
ス16底部に設けると共に、粘土状のパン材料
(ドウ)が羽根19と連れ回るのを防ぐ突条体2
0を焼成ケース16内部側面に固設している。
ところで、前記ヒータ15は、焼成ケース16
の上部開口より下方で焼成ケース16の周囲に全
てのヒータ15が配設されるように、内ケース1
1内周に固設されると共に、前記上蓋5は、前記
ヒータ15から放出される熱線を前記焼成ケース
16の上部開口に向つて反射させるように、下向
きの半球形状つまりドーム形状に形成されてい
る。
さらに前記内ケース11と基台14の間に係止
舌片18を介して軸受板21を挾持固定し、その
軸受板21に軸支させる回転軸22上端に前記羽
根19を着脱自在に嵌着させると共に、前記基台
14にブラケツト23を介して撹拌モータ24を
取付け、タイミングプーリ25,26及びタイミ
ングベルト27を介して前記回転軸22とモータ
24とを連動連結するもので、前記回転軸22上
端に熱センサであるサーミスタ28を設けてい
る。
さらに前記底ケース10に外気吸入風路29を
形成し、くま取り形モータ30により駆動する送
風フアン31を前記風路29に内設させると共
に、前記フアン31の排風側に加温ヒータ32を
取付けるもので、内ケース11の外側面に送風ダ
クト33を固設し、前記風路29の排風口に前記
ダクト33上端側を連通させると共に、前記フア
ン31からの送風を焼成ケース16内部に送込む
案内ダクト34を前記送風ダクト33上端に首振
り自在に連結し、またバネ34aを介して前記案
内ダクト34を起立保持している。
第3図及び第4図にも示す如く、前記オーブン
室Aから額フレーム6への放射熱を遮断する端面
L形の内輪35を上蓋5下縁内側に備え、この内
輪35と額フレーム6とで上蓋5下縁を挟むもの
で、前記支点ブラケツト7に支点ピン36を介し
て回動自在に連設する上蓋5側の支点ブラケツト
7に形受部37を一体形成し、この受部37に
前記内輪35及び額フレーム6を嵌込みこれらを
ボルト要素38を介して一体的に締付け固定し、
上蓋5の下縁後側を前記支点ブラケツト7に開閉
自在に連設させると共に、前記受部37に当接さ
せて上蓋5を開放位置に保持するストツパー39
を前記支点ブラケツト7上縁に一体形成させ、ま
た前記の締付け部の上蓋5と額フレーム6間に上
蓋回り止め用シリコンゴム40を介装している一
方前記握り手8と額フレーム6との隙間に一端を
嵌込む上蓋5のロツク片41を備え、該ロツク片
41及び額フレーム6並びに内輪35をボルト要
素42を介し一体的に締付け固定させると共に、
上蓋5閉鎖時に前記ロツク片41先端を焼がま本
体2上周縁に嵌合支持する枠フレーム42に開口
43を介して貫通させ、前記基台14から内ケー
ス11の前面に立設して基板12に取付ける電気
部品を放射熱から保護する熱遮板44先端に板バ
ネ45を設け該板バネ45先端のく字形部45a
を前記ロツク片41先端の係止孔41aに弾圧的
に係合させている。
本実施例は上記の如く構成しており、第1図の
状態で、小麦粉、ベーキングパウダ、調味料、バ
ター及び水などのパン材料を投入するもので、小
麦粉の上側にベーキングパウダを、また下側に水
を入れてベーキングパウダが漏れないようにする
と共に、操作盤3のスイツチ操作によりパン焼上
り時間などを設定する。そしてモータ24により
羽根19を回転させて焼成ケース16内の小麦粉
などを混練すると共に、送風フアン31により温
風又は冷風を焼成ケース16内に送り、該ケース
16内の温度を約30度に維持して一次発酵及び二
次発酵を夫々行わせ、然る後にヒータ15を作動
させてオーブン室Aでパンを焼上げるもので、パ
ンを焼成時にこの内部温度を前記サーミスタ28
により検出し、その内部温度が設定以上に上昇し
てパンが焼上つたとき、サーミスタ28出力に基
づいてヒータ15をオフに切換え或いは上蓋5を
通し焼成し状態を見てオペレータが任意にヒータ
15を切換え或いは上蓋5を通し焼成し状態を見
てオペレータが任意にヒータ15を切換え、送風
フアン31により冷風を送つて焼上つたパンを外
気温と同程度に冷やし、パンBの製作が完了す
る。そして、上蓋5を開放させて焼成ケース16
を取出した後、このケース16内からパンBを引
出し食するものである。
上記のようにヒータ15を作動させた場合、こ
のヒータ15から放射される熱線が焼成ケース1
6にこの外周側から放射されると共に、第1図に
示すように上蓋5の曲面によつて前記熱線が焼成
ケース16上方から上部開口に向つて集中的に反
射させるので、単一のヒータ15で、焼成ケース
16の上部開口より下方に配設されてもこの熱線
だけで焼むらなくパンが焼上げられる許りでな
く、パンBの頭部に程良い焼き色を付けることが
可能となる。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、上蓋
5を開閉自在に設ける焼がま本体2に、パン材料
を投入して混練及び発酵及び焼成を行うパン焼成
ケース16を着脱自在に備えた装置において、前
記焼成ケース16の上部開口より下方で焼成ケー
ス16の周囲に全ての焼成用の発熱体15を配設
すると共に、前記発熱体15から放出される熱線
を前記焼成ケース16の上部開口に向つて反射さ
せるように、前記上蓋5を下向きの半球形状に形
成するもので、前記焼成ケース16の上部開口よ
り下方で焼成ケース16の周囲に全ての焼成用の
発熱体15を配設するから、焼成ケース16の装
着並びに取出しが発熱体15が障害になることな
く容易に行うことができると共に、焼成ケース1
6の上部開口から膨出するパン頭部を焦付かせる
のを防止でき、また前記焼成ケース16の上部開
口より下方で焼成ケース16の周囲に全ての焼成
用の発熱体15を配設しても、上蓋5によつて発
熱体15から放出された熱線を前記焼成ケース1
6の上部開口に向つて反射させるから、焼成ケー
ス16の上部開口から膨出するパン頭部にむらな
く焼き色を付けた状態に程良く焼き上げることが
できるなどの実用的な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面側面図、
第2図は全体の正面図、第3図及び第4図は上蓋
の部分拡大説明図である。 A……オーブン室、B……パン、2……焼がま
本体、5……上蓋、15……熱線放射ヒータ(発
熱体)、16……パン焼成ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上蓋5を開閉自在に設ける焼がま本体2に、パ
    ン材料を投入して混練及び発酵及び焼成を行うパ
    ン焼成ケース16を着脱自在に備えた装置におい
    て、前記焼成ケース16の上部開口より下方で焼
    成ケース16の周囲に全ての焼成用の発熱体15
    を配設すると共に、前記発熱体15から放出され
    る熱線を前記焼成ケース16の上部開口に向つて
    反射させるように、前記上蓋5を下向きの半球形
    状に形成したことを特徴とする製パン器の上蓋装
    置。
JP1987016040U 1987-02-05 1987-02-05 Expired - Lifetime JPH0516995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987016040U JPH0516995Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987016040U JPH0516995Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63123235U JPS63123235U (ja) 1988-08-10
JPH0516995Y2 true JPH0516995Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=30807537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987016040U Expired - Lifetime JPH0516995Y2 (ja) 1987-02-05 1987-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516995Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741086B2 (ja) * 1978-01-21 1982-09-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741086U (ja) * 1980-08-21 1982-03-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741086B2 (ja) * 1978-01-21 1982-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63123235U (ja) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961109B2 (ja) 製パン機
JPH0516995Y2 (ja)
JPH0411628Y2 (ja)
JPH0346685Y2 (ja)
JP2687383B2 (ja) 自動製パン機
JPH0411625Y2 (ja)
JPH0346686Y2 (ja)
JPH0718341Y2 (ja) 製パン器
JPH0515881Y2 (ja)
JPH0515882Y2 (ja)
JPH0515880Y2 (ja)
JP2700895B2 (ja) 自動製パン機
JPH0984699A (ja) 製パン器
JPH0523164Y2 (ja)
JPH0713622Y2 (ja) 混捏装置
JPH0427469Y2 (ja)
JPH0346684Y2 (ja)
JPH01141625A (ja) 自動製パン器
JPH0525551Y2 (ja)
JPH09108118A (ja) ポップコーン生成機能を有する製パン器
JP2571923Y2 (ja) 製パン機の蒸気抜き構造
JPH0747033A (ja) 製パン器
JP2517037B2 (ja) パン製造機
JPH0614712Y2 (ja) 製パン器
JPH0411626Y2 (ja)