JPH05158298A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05158298A
JPH05158298A JP3350274A JP35027491A JPH05158298A JP H05158298 A JPH05158298 A JP H05158298A JP 3350274 A JP3350274 A JP 3350274A JP 35027491 A JP35027491 A JP 35027491A JP H05158298 A JPH05158298 A JP H05158298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
opening
document feeder
automatic document
closing operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3350274A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahisa Kimura
禎久 木村
Tadashi Furushima
正 古島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3350274A priority Critical patent/JPH05158298A/ja
Publication of JPH05158298A publication Critical patent/JPH05158298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一連の画像形成動作中(スキャナ移動中)
に,自動原稿搬送装置を開閉動作させることに起因した
スキャナへの振動により発生する画像歪み或いはランプ
破損等の不具合を解消する。 【構成】 自動原稿搬送装置101の開閉動作を検知す
る開閉動作検知器301と,一連の画像形成処理を制御
するメイン制御部401とを備えた画像形成装置におい
て,開閉動作検知器301が自動原稿搬送装置101の
開閉動作を検知したとき,メイン制御部401は一連の
画像形成処理を中断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,複写機,ファクシミリ
等の画像形成装置に関し,より詳細には,複写処理動作
中(スキャナの移動中)に,自動原稿搬送装置の開閉状
態を検知し,該検知信号が出力されたとき振動に起因す
る不具合を排除するためにスキャナの停止,複写処理動
作の中断を実行する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に,自動原稿搬送装置は,各種搬
送機構が装備されている関係から圧板に比べて重量があ
り,また,自動原稿搬送装置を閉じたときは,複写機本
体にマグネット等により引きつけられる構成のものが多
い。また,従来における複写機のスキャナ部は,生産
性,経済性等の向上を図るため,キャリッジを往復移動
するために部品コストの高いガイドロッドの代替とし
て,ガイドレールを採用している。このような構造のス
キャナ部上部に比較的重量の大きい自動原稿搬送装置が
装着される。また,給紙部は,記録紙の装填作業におけ
る操作性を向上させるためにオペレータ側に給紙カセッ
トを引き出すフロントローディング方式を採用するもの
が多い。また,フロントローディング給紙方式の構造を
採用する複写機においては,複写処理中に,搬送路のな
き分かれ,記録紙のジャム,給紙カセットを引き出すこ
とにより発生する振動による不具合を解消するため,選
択されているサイズの記録紙が収納されている給紙カセ
ットをロックして複写機から開放不可としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記に
示されるような従来の複写機にあっては,複写処理動作
中に,各種の要因に基づき外的な衝撃力による振動が生
じ,画像不良や部品破損等が発生することがあった。そ
の例として,スキャナ移動中において,自動原稿搬送装
置を開閉動作させることにより,スキャナを構成してい
るミラー,レンズ等が振動し,該振動に起因して画像歪
み或いはキャリッジ移動中におけるランプ破損等の不具
合が発生するという問題点があった。
【0004】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,一連の画像形成動作中(スキャナ移動中)に,自動
原稿搬送装置を開閉動作させることに起因したスキャナ
への振動により発生する画像歪み或いはランプ破損等の
不具合を解消することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記の目的を
達成するために,自動原稿搬送装置の開閉動作を検知す
る開閉動作検知手段と,一連の画像形成処理を制御する
制御手段とを備えた画像形成装置において,前記開閉動
作検知手段が前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知し
たとき,前記制御手段は一連の画像形成処理を中断する
画像形成装置を提供するものである。
【0006】また,前記開閉動作検知手段がスキャナの
移動中に前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したと
き,前記制御手段は前記スキャナの移動を停止させ,一
連の画像形成処理を中断することが望ましい。
【0007】また,前記開閉動作検知手段がスキャナの
移動中に前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したと
き,前記制御手段は前記スキャナのリターン速度を減速
し,前記スキャナがホームポジションに戻った後,一連
の画像形成処理を中断することが望ましい。
【0008】また,自動原稿搬送装置の開閉動作を検知
する開閉動作検知手段と,前記自動原稿搬送装置に対す
る原稿セットを検知する原稿セット検知手段と,一連の
画像形成処理を制御する制御手段とを備えた画像形成装
置において,前記制御手段は,前記開閉動作検知手段に
より自動原稿搬送装置の開閉動作が検知され,一連の画
像形成処理を中断させた後,自動原稿搬送装置が正常に
セットされ,前記原稿セット検知手段により原稿セット
を検知したとき,中断中の画像形成処理を再開する画像
形成装置を提供するものである。
【0009】
【作用】本発明による画像形成装置は,自動原稿搬送装
置の開閉動作を検知したとき,一連の画像形成処理を中
断し,また,スキャナの移動中に自動原稿搬送装置の開
閉動作を検知したとき,スキャナの移動を停止させ,一
連の画像形成処理を中断し,また,スキャナの移動中に
自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したとき,スキャナ
のリターン速度を減速し,スキャナがホームポジション
に戻った後,一連の画像形成処理を中断する。
【0010】また,自動原稿搬送装置の開閉動作が検知
され,一連の画像形成処理を中断させた後,自動原稿搬
送装置が正常にセットされ,原稿セットを検知したと
き,中断中の画像形成処理を再開する。
【0011】
【実施例】以下,本発明の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。図1は,本発明による画像形成装置の概略
構成を示す説明図であり,本実施例では画像形成装置と
して複写機100を示している。この複写機100は下
記の如く構成されている。101は載置された原稿を自
動的に搬送する自動原稿搬送装置(以下,ADFとい
う),102はADF101により搬送される原稿を光
学的に読み取るスキャナであり,このスキャナ102は
原稿を載置するコンタクトガラス103と,原稿を照明
する露光ランプ104,照明光を導く第1ミラー105
及び第2ミラー106等で構成される第1キャリッジ1
07と,結像レンズ108と,感光体ドラム112側に
照明光を導く第3ミラー109及び第4ミラー110等
からなる第2キャリッジ111とから構成されている。
【0012】また,112は電子写真プロセスにより静
電潜像を形成する感光体ドラム,113は露光処理に先
行して感光体ドラム112表面を一様に帯電する帯電チ
ャージャ,114は露光処理により形成された静電潜像
にトナーを付着(現像)する現像ユニット,115は搬
送されてくる記録紙面に感光体ドラム112上のトナー
像を転写し,転写処理後の記録紙を感光体ドラム112
から分離する転写・分離チャージャ,116は転写処理
が終了した感光体ドラム112上の残留トナーを除去す
るクリーニングユニット,117は帯電処理後に必要領
域外の電荷を消去するイレーサ,118は記録紙上のト
ナー像を定着処理する定着ユニットである。
【0013】また,119は操作部(図示せず)より選
択された所定サイズの記録紙を制御部の指示により1枚
づつ送り出す給紙部であり,本体給紙部119aとオプ
ション給紙部119b及び119cから構成されてい
る。なお,本複写機100の給紙部119はオペレータ
側に引き出して記録紙の装填を行うフロントローディン
グ方式を採用している。また,120は感光体ドラム1
12上のトナー像の先端に合うように,所定のタイミン
グで記録紙を搬送するレジストローラ,121は両面複
写処理時に片面複写処理後の記録紙を再給紙する両面搬
送部,122は複写処理後の記録紙をスタック,或いは
ソート処理して排紙する排紙部である。
【0014】以上の構成において,ADF101を使用
して複写処理を行う場合を例にとって,その動作を説明
する。先ず,本装置の上部に配設された操作部(図示せ
ず)のプリントスタートキーを押下することにより,複
写処理が開始され,ADF101により原稿が1枚づつ
搬送され,コンタクトガラス103上の所定の位置に載
置される。コンタクトガラス103に載置された原稿
は,露光ランプ104の点灯により照明され,その反射
光(読取光)は第1ミラー105,第2ミラー106,
結像レンズ108,及び第2キャリッジ111により,
感光体ドラム112に投影(露光)される。一方,これ
に先立ち帯電チャージャ113により感光体ドラム11
2は均一にその表面が帯電されているため,感光体ドラ
ム112に読取光が投影されると,投影された部分の電
荷が読取光の強弱により消去されて,画像情報に対応し
た静電潜像が形成される。静電潜像には,続いて現像ユ
ニット114により現像処理が施され,トナー像が形成
される。
【0015】感光体ドラム112上に静電潜像の形成が
終了すると,ADF101は原稿を排出し,続く原稿を
搬送してコンタクトガラス103上に載置して,上記同
一の処理をADF101上の原稿がなくなるまで繰り返
す。また,給紙部119により搬送された記録紙は,レ
ジストローラ120によって感光体ドラム112上のト
ナー像の先端に合うように,タイミングを合わせて感光
体ドラム112へ給送される。転写・分離チャージャ1
15は,搬送されてきた記録紙に感光体ドラム112上
のトナー像を転写し,更に,転写処理が終了した記録紙
は感光体ドラム112から分離され,その後,定着ユニ
ット118により記録紙上のトナー像に対し定着処理が
実行され,排紙部122に排出されて一連の処理が終了
する。また,転写処理後の感光体ドラム112は,クリ
ーニングユニット116により残留トナーを除去され,
更に,残留電荷が消去されて初期化される。その後,次
の画像処理の指令があるまで待機状態となる。
【0016】図2は,本発明によるスキャナ102の主
要構成を示す説明図であり,スキャナ102を後方(駆
動側)より見た斜視図である。図において,201は第
1キャリッジ107と第2キャリッジ111を載置し,
それらの往復動のガイドとなり,前後に平行に配設され
たガイドレール,202は第1キャリッジ107及び第
2キャリッジ111を張架するワイヤ,203はワイヤ
202を巻架して第1キャリッジ107及び第2キャリ
ッジ111を往復駆動するための駆動モータ,204は
第1キャリッジ107のホームポジションを検出するた
めのホームポジションセンサであり,ホームポジション
位置にフォトインタラプタを配設してある。また,20
5は第1キャリッジ107の下面に設けられ,ガイドレ
ール201と接触する摺動子である。
【0017】以上のように,スキャナ102は,第1キ
ャリッジ107及び第2キャリッジ111の駆動に4本
のワイヤ202を使用し,その両端を保持している。ま
た,第1キャリッジ107及び第2キャリッジ111を
摺動するためのガイドロッド(高精度に仕上げられた金
属製シャフト)の代わりに,前後に設けられたガイドレ
ール201の上を摺動子205が接して,第1キャリッ
ジ107及び第2キャリッジ111を原稿面に対して副
走査方向に走査している。
【0018】図3は,図1に示した自動原稿搬送装置1
01を前方(操作側)より見た斜視図であり,自動原稿
搬送装置101は,複写機100上部に装着され,装置
後方を支点としてコンタクトガラス103に対して開閉
自在に構成されている。また,301は自動原稿搬送装
置101の開閉動作を検知する開閉動作検知器であり,
マイクロスイッチ等を用い,自動原稿搬送装置101が
コンタクトガラス103上の所定位置にセットされた
(閉状態)とき,セット検知信号を出力する。その他,
302は反転排紙検知器,303は反転切替ソレノイ
ド,304は排紙モータ,305は圧板サイズ検知器,
306はリフトスイッチ,307はDFメイン制御板,
308は原稿の薄/厚切替スイッチ,309は表示部,
310は搬送モータ,311は給紙クラッチソレノイ
ド,312は呼び出しソレノイド,313は原稿長さ検
知器,314はレジスト検知器,315は原稿幅検知
器,316は自動原稿搬送装置101に原稿がセットさ
れたか否かを判断する原稿セット検知器である。
【0019】以上のような構成において,自動原稿搬送
装置101はコンタクトガラス103面上に原稿を搬送
するための所定位置に閉じられた状態にある。この搬送
可能状態に自動原稿搬送装置101がセットされている
ことを上記開閉動作検知器301により検知し,開閉動
作検知器301は検知信号を出力する。例えば,自動原
稿搬送装置101が閉状態における開閉動作検知器30
1からの信号をONとし,反対に,自動原稿搬送装置1
01がコンタクトガラス103面に対して開状態に有る
とき,開閉動作検知器301から出力される信号をOF
Fとする。
【0020】図4は,本発明による画像形成装置の制御
系を示すブロック図である。図において,401は装置
全体の各部における制御を実行するメイン制御部,40
2はスキャナ102の制御を実行するスキャナ制御部,
403は複写条件の初期設定等を行う操作部,404は
図1に示した作像プロセスにより画像を形成する作像部
である。
【0021】図5は,本発明による制御動作例を示すフ
ローチャートである。図において,先ず,自動原稿搬送
装置101の開閉動作を開閉動作検知器301からのセ
ット信号により判断する(S501)。このとき自動原
稿搬送装置101が開放されている場合は,続いて,複
写処理動作中/スキャナ102が動作中であるか否かを
判断する(S502)。複写処理動作中/スキャナ10
2が動作中である場合は,メイン制御部401から所定
の各部へ制御信号を出力し,スキャナ102の動作を停
止させ(S503),複写処理を中断し(S504),
機内に記録紙があれば,その記録紙を排紙する。その
後,コピー中断フラグをセットして(S505),複写
処理が中断されたことを記憶する。また,上記ステップ
S502において,自動原稿搬送装置101が複写機1
00本体の所定位置にセットされている(閉状態の)場
合,及び,ステップS503において,複写処理動作停
止中/スキャナ102が停止している場合には,この処
理フローから抜け出す。
【0022】図6は,本発明による他の制御動作例を示
すフローチャートである。図において,先ず,自動原稿
搬送装置101の開閉状態を開閉動作検知器301によ
るセット信号により確認する(S601)。このとき自
動原稿搬送装置101が開放されている場合は,続い
て,複写処理動作中/スキャナ102が動作中であるか
否かを判断する(S602)。複写処理動作中/スキャ
ナ102が動作中である場合は,メイン制御部401は
スキャナ制御部402へ制御信号を出力し,スキャナ1
02のリターン速度を減速する(S603)。この処置
は,通常のスキャナ102の露光走査時の減速を行わず
に,高速リータン時の振動を低減するために実行するも
のである。
【0023】次に,第1キャリッジ107がホームポジ
ションセンサ204により検出される位置に戻っている
か否かを判断する(S604)。第1キャリッジ107
がホームポジションセンサ204により検出される位置
に戻っている場合,複写処理を中断し(S605),機
内に記録紙があれば,その記録紙を排紙する。その後,
コピー中断フラグをセットして(S606),複写処理
が中断されたことを記憶する。また,ステップS602
において,自動原稿搬送装置101が複写機100本体
の所定位置にセットされている(閉状態の)場合,及
び,ステップS603において,複写処理動作停止中/
スキャナ102が停止している場合には,この処理フロ
ーから抜け出す。
【0024】図7は,本発明による他の制御動作例を示
すフローチャートである。図において,先ず,コピー中
断フラグがセットされているか否かを判断する(S70
1)。コピー中断フラグがセットされている場合は,自
動原稿搬送装置101の開放に起因する複写処理の中断
と判断し,開閉動作検知器301のセット検知の有無を
判断する(S702)。次に,再度,自動原稿搬送装置
101が正常にセットされたならば,原稿セット検知器
316により自動原稿搬送装置101に原稿がセットさ
れたか否かを判断する(S703)。原稿がセットされ
たと判断した場合には,コピー中断のフラグをリセット
して(S704),複写処理を再開する(S705)。
また,ステップS701において,コピー中断フラグが
セットされてないとき,及び,ステップS702におい
て,開閉動作検知器301からのセット検知信号がない
とき,及び,ステップS703において,再度,自動原
稿搬送搬送装置101に原稿がセットされないときに
は,この動作フローを抜け出す。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように,本発明による画像
形成装置によれば,自動原稿搬送装置の開閉動作を検知
したとき,一連の画像形成処理を中断し,また,スキャ
ナの移動中に自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したと
き,スキャナの移動を停止させ,一連の画像形成処理を
中断し,また,スキャナの移動中に自動原稿搬送装置の
開閉動作を検知したとき,スキャナのリターン速度を減
速し,スキャナがホームポジションに戻った後,一連の
画像形成処理を中断し,また,自動原稿搬送装置の開閉
動作が検知され,一連の画像形成処理を中断させた後,
自動原稿搬送装置が正常にセットされ,原稿セットを検
知したとき,中断中の画像形成処理を再開するため,一
連の画像形成動作中(スキャナ移動中)に,自動原稿搬
送装置を開閉動作させることに起因したスキャナへの振
動により発生する画像歪み或いはランプ破損等の不具合
を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像形成装置の概略構成を示す説
明図である。
【図2】図1に示したスキャナの主要構成を示す説明図
である。
【図3】図1に示した自動原稿搬送装置の構成を示す透
視斜視図である。
【図4】本発明による画像形成装置の制御系を示すブロ
ック図である。
【図5】本発明による制御動作例を示すフローチャート
である。
【図6】本発明による他の制御動作例を示すフローチャ
ートである。
【図7】本発明による他の制御動作例を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
100 複写機 101 自動原稿
搬送装置 102 スキャナ 119 給紙部 204 ホームポジションセンサ 301 開閉動作
検知器 316 原稿セット検知器 401 メイン制
御部 402 スキャナ制御部 404 作像部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動原稿搬送装置の開閉動作を検知する
    開閉動作検知手段と,一連の画像形成処理を制御する制
    御手段とを備えた画像形成装置において,前記開閉動作
    検知手段が前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知した
    とき,前記制御手段は一連の画像形成処理を中断するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記開閉動作検知手段がスキャナの移動
    中に前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したとき,
    前記制御手段は前記スキャナの移動を停止させ,一連の
    画像形成処理を中断することを特徴とする請求項1の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記開閉動作検知手段がスキャナの移動
    中に前記自動原稿搬送装置の開閉動作を検知したとき,
    前記制御手段は前記スキャナのリターン速度を減速し,
    前記スキャナがホームポジションに戻った後,一連の画
    像形成処理を中断することを特徴とする請求項1の画像
    形成装置。
  4. 【請求項4】 自動原稿搬送装置の開閉動作を検知する
    開閉動作検知手段と,前記自動原稿搬送装置に対する原
    稿セットを検知する原稿セット検知手段と,一連の画像
    形成処理を制御する制御手段とを備えた画像形成装置に
    おいて,前記制御手段は,前記開閉動作検知手段により
    自動原稿搬送装置の開閉動作が検知され,一連の画像形
    成処理を中断させた後,自動原稿搬送装置が正常にセッ
    トされ,前記原稿セット検知手段により原稿セットを検
    知したとき,中断中の画像形成処理を再開することを特
    徴とする画像形成装置。
JP3350274A 1991-12-09 1991-12-09 画像形成装置 Pending JPH05158298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350274A JPH05158298A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350274A JPH05158298A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05158298A true JPH05158298A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18409389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350274A Pending JPH05158298A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05158298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113990A (ja) * 2008-12-12 2009-05-28 Brother Ind Ltd 原稿読取装置
JP2010233076A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US7911641B2 (en) 2007-02-23 2011-03-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7911641B2 (en) 2007-02-23 2011-03-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2009113990A (ja) * 2008-12-12 2009-05-28 Brother Ind Ltd 原稿読取装置
JP4645733B2 (ja) * 2008-12-12 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 原稿読取装置
JP2010233076A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7845631B2 (en) Transporting device and image forming apparatus
JPH07209768A (ja) 原稿サイズ検出装置
JP3467144B2 (ja) 綴じ原稿検出機能を備えた自動原稿送り装置
JP3407574B2 (ja) 画像形成装置
JPH08262953A (ja) 画像形成装置およびその駆動方法
JPH05158298A (ja) 画像形成装置
JPH05155445A (ja) 画像形成装置
JPH0210422B2 (ja)
US5017971A (en) Exposure device for copying apparatus
JP4256878B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JP2672654B2 (ja) 画像形成装置
JPH04116071A (ja) 原稿給送方法
JP2607539B2 (ja) 原稿搬送装置
JP3413266B2 (ja) 画像形成装置
JP2000272781A (ja) 画像形成装置
JP2549756Y2 (ja) 画像形成装置
JP2672670B2 (ja) 画像形成装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JPS6113228B2 (ja)
JP2002290678A (ja) 原稿読取装置
JPS6126064B2 (ja)
JPH0310097B2 (ja)
JP2656171B2 (ja) 画像形成装置
JP3024805B2 (ja) 画像形成装置
JPH0887141A (ja) 画像形成装置