JPH0514537B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514537B2
JPH0514537B2 JP60242193A JP24219385A JPH0514537B2 JP H0514537 B2 JPH0514537 B2 JP H0514537B2 JP 60242193 A JP60242193 A JP 60242193A JP 24219385 A JP24219385 A JP 24219385A JP H0514537 B2 JPH0514537 B2 JP H0514537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice cream
dough
chiyocolate
batter
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60242193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62104551A (ja
Inventor
Mikio Mitsuki
Akira Inase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga and Co Ltd
Original Assignee
Morinaga and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga and Co Ltd filed Critical Morinaga and Co Ltd
Priority to JP60242193A priority Critical patent/JPS62104551A/ja
Priority to EP86308387A priority patent/EP0221757A3/en
Publication of JPS62104551A publication Critical patent/JPS62104551A/ja
Publication of JPH0514537B2 publication Critical patent/JPH0514537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/48Composite products, e.g. layered, laminated, coated, filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/24Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for coating or filling the products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/26Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for producing frozen sweets on sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/282Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for dispensing multi-flavour ice-creams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/288Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing for finishing or filling ice-cream cones or other edible containers; Manipulating methods therefor

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、アイスクリームの内部に薄板状の
チヨコレートの小片が多数存在し、しかもアイス
クリームの切断面に、アイスクリーム生地を充填
した際の生地の流れに応じ、チヨコレートの筋が
不連続に並んだ複雑な線模様を描くようにチヨコ
レート小片が存在するチヨコレート入りアイスク
リームを製造するのに利用される。
従来の技術と発明が解決しようとする問題点 アイスクリームとチヨコレートを組み合わせた
ものとしてチヨコレートでコーテイングしたアイ
スクリームが知られている。
このものは、アイスクリームの外面がチヨコレ
ート層で覆われており、大変人気のある商品であ
る。
しかし、外周のみにチヨコレート層が存在し、
内部はアイスクリームのみから成り、見た目に面
白味がないばかりでなく、チヨコレート層が比較
的厚く、食べたときチヨコレート層がはがれたり
して食べ難い。しかも、一口に入るチヨコレート
とアイスクリームの量の比率が一定にならず、必
ずしもバランスがよいものとはならなかつた。
また、例えばアイスクリーム生地にチヨコレー
ト生地を散布した後攪拌して造つたチヨコチツプ
入りアイスクリームのように、アイスクリームの
中に粒状のチヨコレートが入つたものが知られて
いる。このものは、食べたとき両者の比率を常に
一定となるようにすることができる。しかし、柔
軟なアイスクリームの中に固いチヨコレート粒が
入つているため、噛んだとき違和感を感じ、しか
も口の中で両者がうまく混ざらず、望ましい味覚
のものとはいえなかつた。
このような欠点をなくしたアイスクリームとし
て、薄いアイスクリーム層と薄いチヨコレート層
とが交互に何層も積層した、多層アイスクリーム
が知られている。
しかし、この多層アイスクリームは、英国特許
公開第2108363号にみられるように、ノズルより
ベルト上に薄いシート状のアイスクリーム生地を
供し、そのアイスクリーム層の上面に薄いチヨコ
レート層を設け、更にその上に薄いシート状のア
イスクリーム生地を供することを何回も繰り返し
多層状としている。
従つて、工業的に製造するには、例えば十数個
のような多数のアイスクリーム用のノズルをベル
トの進行に従つて順次配列し、しかも各アイスク
リーム用のノズルの後にチヨコレート層を設ける
設備が必要であり、通常1〜2個のアイスクリー
ム用のノズルで製造されているアイスクリームの
製造設備としては非常に高価なものとなり、設備
する場所も広い所が必要であつた。
本発明は、食べたときアイスクリーム内部の薄
いチヨコレートが口の中でバリバリと容易に砕け
アイスクリームの食感との間に違和感を感じず、
しかもアイスクリームとチヨコレートの比率が望
ましい状態のアイスクリームを簡単な設備で製造
するものである。しかも、アイスクリームの中に
薄いチヨコレート層が多数存在し、チヨコレート
の小片がアイスクリームを充填したときの流れに
応じて配列されているため、断面に連続したチヨ
コレートの破線で不規則な線模様が描かれた今ま
でにない楽しい模様を有するチヨコレート入りア
イスクリームとなり、このようなアイスクリーム
を供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 アイスクリームは、通常ノズルよりアイスクリ
ーム生地を流出させ、下の容器や凍結函などに充
填し、冷却、固化して造られている。
この発明では、アイスクリーム用のノズルより
流出するアイスクリーム生地の流れに向けて設け
られたチヨコレート用のノズルよりチヨコレート
生地を勢いよく射出し、射出したチヨコレート生
地の先端を流下するアイスクリーム生地の中に深
く流入させている。その結果、チヨコレート生地
は、アイスクリーム生地が下の容器等に達するま
でに薄板状となり、アイスクリーム生地の中にチ
ヨコレート層が生じる。
すなわち、チヨコレート生地を射出する勢いが
弱いとチヨコレート生地はアイスクリーム生地の
流れの中に入らず表面で固化するため、その流下
するアイスクリーム生地の流れを水平面で切つた
横断面は第2図a(チヨコレート生地を四方より
射出する例)のようになる。その結果、チヨコレ
ート生地は丸い紐状となつて固まり、容器等に充
填したとき紐状のチヨコレートはアイスクリーム
の流れにより折れ棒状のチヨコレートが混ざつた
ものとなる。このものは、美観が乏しいばかりで
なく、食べたとき口の中で容易に砕けずアイスク
リームの固さと合わない違和感を与える不快な食
感のものとなる。
しかし、この発明のようにチヨコレート生地を
射出する勢いが強いと、チヨコレート生地はアイ
スクリーム生地の中に深く流入して固化する。そ
の結果、流下するときの横断面を第2図bに示す
ように、アイスクリーム生地の流れの外周より内
部に向け、流入したチヨコレート生地はその軌跡
に応じた細い線状になつて固化するため、薄板状
にチヨコレート層が生じる。
この際、流下するアイスクリーム生地の流れに
外周より内部に向いた凹部が生じるようにし、該
凹部に向けてチヨコレート生地を射出するとチヨ
コレート生地はより深くアイスクリーム生地の中
に流入することができ、一層薄いチヨコレート層
となる。
アイスクリーム生地の流れの外周に凹部を生じ
させるには、例えば第1図aに示すようにアイス
クリーム用ノズル1より流出するアイスクリーム
生地4の流れの中に突出部3,3を挿入し、その
部分のアイスクリーム生地の流れを妨げることに
より実施できる。
すなわち、突出部より下の部分に凹部6,6が
生じる。
第1図aのように、この凹部にチヨコレート用
ノズル2,2よりチヨコレート生地5を勢いよく
射出すると、射出したチヨコレート生地の先端は
アイスクリーム生地の流れの中に深く流入し、ア
イスクリーム生地と共に流下し、その間アイスク
リーム生地の凹部の幅は徐々に狭くなり、チヨコ
レート生地は薄い板状となると同時に熱を奪われ
固化する。
その結果、第1図aのA−A面で切断した縦断
面図bに示すようにチヨコレート層はアイスクリ
ーム生地の中に深く入つて固化し、しかもaのC
−C面で切断した横断面図dに示すように非常に
薄い板状となる。
なお、アイスクリーム生地の流れにチヨコレー
ト生地を射出する際、必ずしも流れの中心に向け
て射出する必要はなく、流れの中心より少しずら
してチヨコレート生地を射出するとアイスクリー
ム生地の流れはチヨコレート生地の射出する勢い
により回転しながら流下するようになり、より一
層薄いチヨコレート層とすることができる。
このように薄い板状のチヨコレート層を有する
アイスクリーム生地を容器等に充填すると、チヨ
コレート層はアイスクリーム生地と一緒に流れ、
曲線を描いて充填される。そのためチヨコレート
層は、砕けて小片となる。
その結果、容器等の中では、充填したときのア
イスクリーム生地の流れに沿つて薄い板状のチヨ
コレートの小片が並び、このようなアイスクリー
ムの断面は、チヨコレートの破線が充填したとき
のアイスクリーム生地の流れを示す複雑で面白い
模様となる。
なお、ノズルより流出するアイスクリーム生地
の流れに凹部を生じさせるには、第1図のノズル
より流下したアイスクリーム生地に突出部を挿入
してもよいが、例えば第3図にその例を示すよう
に、出口に突出部3′,3″を有するノズルを用い
てアイスクリームを流出させてもよい。
また、本発明に使用するアイスクリーム生地と
は、いわゆるアイスクリーム生地のみならずアイ
スミルク、ラクトアイスなどの生地を含めたアイ
スクリーム類の生地を指す。
さらに、チヨコレート生地には、ココアバター
を使用したもののみならず、その他の油脂を使用
した油脂性菓子生地を含めるものとし、特にアイ
スクリームの中で薄い層に固化し、食べたときバ
リバリ砕けるものが望ましい。
発明の効果 この発明の薄層状チヨコレート入りアイスクリ
ームは、アイスクリーム生地の中に薄い板状のチ
ヨコレートの小片が多数入つており、その薄板状
チヨコレートはアイスクリーム生地を充填したと
きの生地の流れに応じ並んでいる。従つて、この
アイスクリームを食べたとき、その断面に充填し
たときのアイスクリーム生地の流れに応じたチヨ
コレートの破線による模様が現れ、大変楽しいも
のとなる。
しかも、このアイスクリームは、食べたとき薄
いチヨコレート層が容易に口の中で砕け、違和感
を全く感じずに食べられる。しかも、このときチ
ヨコレートの薄い層がパリパリと口の中で砕ける
音が楽しめるものとなる。
その上、このものは、一口に食べるアイスクリ
ームとチヨコレートの量を常に望ましい比率とす
ることができ、おいしいアイスクリームとするこ
とが可能である。
実施例 1 第1図aに示すようなアイスクリーム用のノズ
ルの出口のすぐ下に突出部を有し、その下にチヨ
コレート用のノズルを設けた装置を用い、チヨコ
レート用のノズルよりアイスクリームコーテイン
グ用のチヨコレート生地を勢いよく射出しながら
アイスクリーム用ノズルよりアイスクリーム生地
を流出させ、下の円錐形のコーンカツプにアイス
クリーム生地を充填した。
これを、冷却、固化してコーンカツプに入つた
チヨコレート入りアイスクリームを得た。
このチヨコレート入りアイスクリームは、第4
図に示すように内部にアイスクリーム生地を充填
した際の生地の流れに応じたチヨコレートの筋が
不連続に並んだ大変面白い線模様を有する楽しい
ものとなつた。
また、このものを食べると口の中でチヨコレー
トがバリバリと砕け、しかもチヨコレートとアイ
スクリームが混ざつておいしかつた。
実施例 2 出口が第3図aに示すような突出部を有するノ
ズルよりアイスクリーム生地を流出させ、その下
に設けたチヨコレート用のノズルよりアイスクリ
ーム生地の流れの凹部に向けチヨコレート生地を
勢いよく射出させながら凍結函にアイスクリーム
生地を充填し、次いでステイツクを挿入した後冷
却、固化してチヨコレート入りステイツクアイス
クリームを得た。
このステイツクアイスクリームは、第5図に示
すように内部に充填したときのアイスクリーム生
地の流れに応じチヨコレートの小片が並んだ線模
様を有する楽しいものとなつた。
また、食べたときチヨコレートが口の中でパリ
パリと砕けてアイスクリームと混ざり、大変おい
しかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図、a:本発明の実施の一例を示す斜視
図、b:aのA−A面より切断したときの縦断面
図、c:aのB−B面で切断した横断面図、d:
aのC−C面より切断した横断面図。第2図、流
下するアイスクリーム生地の横断面図、a:チヨ
コレート生地の射出の勢いが弱いとき、b:チヨ
コレート生地の射出の勢いが強いとき。第3図、
a,b:突出部を有するノズル出口の例の断面
図。第4図、本発明を実施して得たチヨコレート
入りアイスクリームの例の一部を切欠した斜視
図。第5図、本発明によるチヨコレート入りアイ
スクリームの他の例の一部を切欠した斜視図。 1:アイスクリーム用のノズル、2:チヨコレ
ート用のノズル、3,3′,3″:突出部、4:ア
イスクリーム生地、5:チヨコレート生地、6:
流下するアイスクリーム生地の流れの凹部、7,
7′:ノズル孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アイスクリーム用のノズルよりアイスクリー
    ム生地を流出させて下の容器等に充填する際、ノ
    ズルより流出するアイスクリーム生地の流れに向
    けチヨコレート用のノズルよりチヨコレート生地
    を勢いよく射出させ、アイスクリーム生地の中に
    射出したチヨコレート生地の先端が深く流入する
    ようにし、これにより流下するアイスクリーム生
    地の中に薄板状のチヨコレート層が生じるように
    するチヨコレート入りアイスクリームの製造法に
    おいて、アイスクリーム生地の流れの外周より内
    部に向いた凹部が生じるように流下させ、該凹部
    にチヨコレート生地を射出することを特徴とする
    チヨコレート入りアイスクリームの製造法。
JP60242193A 1985-10-29 1985-10-29 チヨコレ−ト入りアイスクリ−ムの製造法 Granted JPS62104551A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60242193A JPS62104551A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 チヨコレ−ト入りアイスクリ−ムの製造法
EP86308387A EP0221757A3 (en) 1985-10-29 1986-10-28 Ice cream containing chocolate and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60242193A JPS62104551A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 チヨコレ−ト入りアイスクリ−ムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104551A JPS62104551A (ja) 1987-05-15
JPH0514537B2 true JPH0514537B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=17085670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60242193A Granted JPS62104551A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 チヨコレ−ト入りアイスクリ−ムの製造法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0221757A3 (ja)
JP (1) JPS62104551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104684A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 江崎グリコ株式会社 具材入りアイスクリーム類及びその製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2048817T3 (es) * 1989-12-27 1994-04-01 Frisco Findus Ag Procedimiento y aparato para la fabricacion de un articulo de reposteria helada.
ES2066939T3 (es) * 1990-11-15 1995-03-16 Frisco Findus Ag Procedimiento y aparato para la fabricacion de un articulo de postre espumado.
DE4107740A1 (de) * 1991-03-11 1992-09-17 Lumen Gmbh Vorrichtung zur herstellung von speiseeis
DK0600107T3 (da) * 1992-11-28 1997-04-21 Frisco Findus Ag Fremgangsmåde og indretning til fremstilling af iskager med sprøde lag
US6231902B1 (en) * 1993-03-18 2001-05-15 Nestec S.A. Mousse containing sterilized pieces of chocolate
ES2092710T3 (es) * 1993-03-18 1996-12-01 Nestle Sa Producto refrigerado conteniendo trozos de chocolate, procedimiento y dispositivo para su obtencion.
DE69518053T2 (de) * 1994-11-16 2000-12-21 Unilever Plc Eiskonfekt
ES2117931B1 (es) * 1995-05-10 1999-04-01 Massanet Gimenez Pedro Procedimiento para confeccionar un producto compuesto comestible para confiteria.
US6039554A (en) * 1995-12-18 2000-03-21 Akutagawa Confectionery Co., Ltd. Molding apparatus for producing solidified articles
CA2253624C (en) * 1996-05-01 2005-06-14 Unilever Plc Low temperature food product
US6145701A (en) * 1996-07-02 2000-11-14 Marcel Van Der Merwe Machine for dispensing a soft-serve product such as ice-cream, frozen yoghurt, or the like
JP3052194B2 (ja) * 1997-05-28 2000-06-12 芥川製菓株式会社 チョコレート菓子を製造するノズルとそのノズルを使用したチョコレート菓子の製造方法
US6004606A (en) * 1998-02-23 1999-12-21 Nestec S.A. Process for preparation of extruded patterned frozen confectionery products
JP3658505B2 (ja) * 1998-08-07 2005-06-08 芥川製菓株式会社 複合食品の製造方法とその装置
EP1290950A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-12 Campina Melkunie B.V. Dessert product comprising particles in the form of flakes
ATE520311T1 (de) 2004-01-15 2011-09-15 Kellog Co Düsenanordnung zum drucken von mustern auf ein extrudiertes produkt
CN101019593B (zh) * 2007-03-02 2011-04-06 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 巧克力口味雪糕的增香工艺
FR2914538B1 (fr) * 2007-04-03 2009-07-10 Nestec Sa Procede et dispositif de fabrication d'un article de dessert refrigere contenant une composition craquante disposee en couches superposees dans sa masse
CN101053363B (zh) * 2007-05-17 2010-06-02 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 切片式雪糕的生产工艺
CN104642708B (zh) 2010-01-15 2020-10-23 雀巢产品有限公司 具有层状结构的冷冻甜食产品及其制造装置
JP2012016317A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Ezaki Glico Co Ltd 冷菓
EA035526B1 (ru) 2014-05-30 2020-06-30 Юнилевер Н.В. Способ и устройство для изготовления замороженного кондитерского изделия
JP7219043B2 (ja) * 2018-10-10 2023-02-07 雪印メグミルク株式会社 チョコレートを含有するゲル状食品の製造方法及びゲル状食品
EP3747276A1 (en) 2019-06-04 2020-12-09 ODC Lizenz AG Cocoa-based frozen desserts and methods of their manufacture

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2284651A (en) * 1940-04-10 1942-06-02 Joe Lowe Corp Method of and apparatus for making a variegated ice cream or similar substance
US2282313A (en) * 1941-05-14 1942-05-12 Hershey Creamery Company Sirup injector for semisolid frozen mass
US2347083A (en) * 1941-09-08 1944-04-18 Anita N Connellee Apparatus and method for marbleizing comestibles or the like
US2646757A (en) * 1946-11-18 1953-07-28 Frank L Hackmann Method and apparatus for making a variegated frozen confection
US3147717A (en) * 1963-02-12 1964-09-08 Verle D Smith Blending apparatus
ES305444A1 (es) * 1963-10-31 1965-04-16 Unilever Nv Tobera para la extrusion de productos de confiteria.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104684A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 江崎グリコ株式会社 具材入りアイスクリーム類及びその製造方法
JPWO2017104684A1 (ja) * 2015-12-18 2018-10-04 江崎グリコ株式会社 具材入りアイスクリーム類及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62104551A (ja) 1987-05-15
EP0221757A3 (en) 1988-10-05
EP0221757A2 (en) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514537B2 (ja)
US6759079B2 (en) Shaped, center-filled confectionery products
EP1164864B1 (en) Frozen dessert novelty
DE60118577T2 (de) Gefrorene süsswaren und herstellungsverfahren
JP2007528729A (ja) 菓子用の食用脂ベースのシェルを製造するための方法及び装置並びにそれにより製造された菓子
EP0494384A2 (en) Process for the manufacture of chocolate confectionery with fine gas bubbles entrapping a fatty cream base
JPH08504601A (ja) 冷凍新製品の製造装置および方法
JP2516960B2 (ja) 菓子製品の成形体
WO2001078519A1 (en) Shell-type confectionery product
JP3430303B2 (ja) 混合チョコレート菓子の製法およびその実施に使用するノズル
JP7067738B2 (ja) 入浴剤キット
JP2002360179A (ja) チョコレート入りアイスクリームの製造方法
JP3121400U (ja) 立体的に成形された模様付き冷凍菓子製品
JP2579848Y2 (ja) 組み合わせ菓子
DE69822778T2 (de) Produkt mit Krokantschicht und feuchter Füllmasse und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4025188B2 (ja) 冷菓及びその製造方法
US20040071831A1 (en) Anatomically correct candy novelty
JPH04281743A (ja) 印刷模様付き装飾チョコレートの製造方法
JP3081726B2 (ja) 組み合わせ菓子およびこれを用いた2層菓子の製造方法
JPH04325056A (ja) 印刷模様付き多色装飾チョコレートの製造方法
JPS5931677A (ja) スプレツド食品とその製造方法
JP3413161B2 (ja) チョコレートの成形方法
KR101616025B1 (ko) 두 가지 이상의 맛과 다양한 색상을 갖는 입체빙과 제조방법 및 그 입체빙과
JPS6377Y2 (ja)
GB2525667A (en) An edible product