JPH05132486A - 新規化合物チオマリノール - Google Patents
新規化合物チオマリノールInfo
- Publication number
- JPH05132486A JPH05132486A JP4112934A JP11293492A JPH05132486A JP H05132486 A JPH05132486 A JP H05132486A JP 4112934 A JP4112934 A JP 4112934A JP 11293492 A JP11293492 A JP 11293492A JP H05132486 A JPH05132486 A JP H05132486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thiomarinol
- measured
- methanol
- alteromonas
- shown below
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- JIEMCPGFAXNCQW-XVYZEKPJSA-N thiomarinol A Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](C/C=C/[C@@H](C)[C@@H](O)C)CO[C@H]1[C@H](O)C(\C)=C\C(=O)OCCCCCCCC(=O)NC(C(N1)=O)=C2C1=CSS2 JIEMCPGFAXNCQW-XVYZEKPJSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims abstract description 17
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims abstract description 12
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- 241000590031 Alteromonas Species 0.000 claims description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 241001331845 Equus asinus x caballus Species 0.000 claims description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 claims description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 claims description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 claims description 2
- PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;hydrate Chemical compound O.CC#N PBCJIPOGFJYBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 claims description 2
- 238000004896 high resolution mass spectrometry Methods 0.000 claims description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 2
- 238000000252 photodiode array detection Methods 0.000 claims description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JXKPEJDQGNYQSM-UHFFFAOYSA-M sodium propionate Chemical compound [Na+].CCC([O-])=O JXKPEJDQGNYQSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000004324 sodium propionate Substances 0.000 claims description 2
- 235000010334 sodium propionate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960003212 sodium propionate Drugs 0.000 claims description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 claims description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 claims 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract description 12
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 19
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- MINDHVHHQZYEEK-UHFFFAOYSA-N (E)-(2S,3R,4R,5S)-5-[(2S,3S,4S,5S)-2,3-epoxy-5-hydroxy-4-methylhexyl]tetrahydro-3,4-dihydroxy-(beta)-methyl-2H-pyran-2-crotonic acid ester with 9-hydroxynonanoic acid Natural products CC(O)C(C)C1OC1CC1C(O)C(O)C(CC(C)=CC(=O)OCCCCCCCCC(O)=O)OC1 MINDHVHHQZYEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 5
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 5
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 5
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- MINDHVHHQZYEEK-HBBNESRFSA-N mupirocin Chemical compound C[C@H](O)[C@H](C)[C@@H]1O[C@H]1C[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C\C(C)=C\C(=O)OCCCCCCCCC(O)=O)OC1 MINDHVHHQZYEEK-HBBNESRFSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000158008 Pseudoalteromonas citrea Species 0.000 description 3
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 3
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical group C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000006327 marine agar Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 3
- 229930194369 pseudomonic acid Natural products 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEBXZRQOXHLIGF-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-4-(2-methylprop-1-enyl)oxolan-2-one Chemical compound CC(C)=CC1CC(=O)OC1(C)C IEBXZRQOXHLIGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQIPPEUKPSPCCI-UHFFFAOYSA-N 6-amino-4-methyldithiolo[4,3-b]pyrrol-5-one Chemical compound S1SC2=C(N)C(=O)N(C)C2=C1 RQIPPEUKPSPCCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241001138504 Mycoplasma bovis Species 0.000 description 2
- 241000204022 Mycoplasma gallisepticum Species 0.000 description 2
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 2
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- XELZGAJCZANUQH-UHFFFAOYSA-N methyl 1-acetylthieno[3,2-c]pyrazole-5-carboxylate Chemical compound CC(=O)N1N=CC2=C1C=C(C(=O)OC)S2 XELZGAJCZANUQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 229960003128 mupirocin Drugs 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000013587 production medium Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- MHMRAFONCSQAIA-UHFFFAOYSA-N thiolutin Chemical compound S1SC=C2N(C)C(=O)C(NC(=O)C)=C21 MHMRAFONCSQAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000556533 uncultured marine bacterium Species 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSZVYHFPIFBAHE-UHFFFAOYSA-N 6-amino-4h-dithiolo[4,3-b]pyrrol-5-one Chemical compound S1SC=C2NC(=O)C(N)=C21 JSZVYHFPIFBAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 108010069514 Cyclic Peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000001189 Cyclic Peptides Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-SOOFDHNKSA-N D-ribopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000116710 Ferula foetidissima Species 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- 235000019733 Fish meal Nutrition 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000588747 Klebsiella pneumoniae Species 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000588771 Morganella <proteobacterium> Species 0.000 description 1
- 241001531204 Mycoplasma gallisepticum ATCC 19610 Species 0.000 description 1
- 241001545525 Mycoplasma gallisepticum S6 Species 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000589540 Pseudomonas fluorescens Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241001354013 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Enteritidis Species 0.000 description 1
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 206010041925 Staphylococcal infections Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000187180 Streptomyces sp. Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000002725 anti-mycoplasma Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGZYFXMSMFMTSM-UHFFFAOYSA-N aureothricin Chemical compound S1SC=C2N(C)C(=O)C(NC(=O)CC)=C21 UGZYFXMSMFMTSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAYBAXDAQZLSTG-UHFFFAOYSA-N aureothricin Natural products CCC(=O)NC1C2SSC=C2NC1=O WAYBAXDAQZLSTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229940028420 bactroban Drugs 0.000 description 1
- 239000007640 basal medium Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- KTUQUZJOVNIKNZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;hydrate Chemical compound O.CCCCO KTUQUZJOVNIKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- WBKFWQBXFREOFH-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethyl acetate Chemical compound ClCCl.CCOC(C)=O WBKFWQBXFREOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHUZAYREVYDAGJ-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.ClCCl.CCOC(C)=O LHUZAYREVYDAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940032049 enterococcus faecalis Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004467 fishmeal Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000012499 inoculation medium Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000006325 marine broth Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000013028 medium composition Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015688 methicillin-resistant staphylococcus aureus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- DDHVILIIHBIMQU-YJGQQKNPSA-L mupirocin calcium hydrate Chemical compound O.O.[Ca+2].C[C@H](O)[C@H](C)[C@@H]1O[C@H]1C[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C\C(C)=C\C(=O)OCCCCCCCCC([O-])=O)OC1.C[C@H](O)[C@H](C)[C@@H]1O[C@H]1C[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C\C(C)=C\C(=O)OCCCCCCCCC([O-])=O)OC1 DDHVILIIHBIMQU-YJGQQKNPSA-L 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- ZXLPBBAXZZCKNU-UHFFFAOYSA-N n-(4-methyl-5-oxodithiolo[4,3-b]pyrrol-6-yl)hexanamide Chemical compound S1SC=C2N(C)C(=O)C(NC(=O)CCCCC)=C21 ZXLPBBAXZZCKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 230000008117 seed development Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 206010040872 skin infection Diseases 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-N sodium;hydron;carbonate Chemical compound [Na+].OC(O)=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N talc Chemical compound [Mg+2].[O-][Si]([O-])=O FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- LJRHSDGQWGPCCR-UHFFFAOYSA-N thiolutin Natural products S1SC=C2NC(=O)C(NC(=O)C)C21 LJRHSDGQWGPCCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- ICFIZJQGJAJRSU-SGHXUWJISA-N ubiquinone-8 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ICFIZJQGJAJRSU-SGHXUWJISA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
- C12N1/205—Bacterial isolates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P17/00—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
- C12P17/18—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P17/00—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
- C12P17/18—Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
- C12P17/185—Heterocyclic compounds containing sulfur atoms as ring hetero atoms in the condensed system
- C12P17/187—Heterocyclic compounds containing sulfur atoms as ring hetero atoms in the condensed system containing two or more directly linked sulfur atoms, e.g. epithiopiperazines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Virology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】抗菌作用を有するチオマリノ−ルに関する。
【構成】下記の構造式および理化学的性状等を有するチ
オマリノ−ル。 【化3】 1)物質の性状:黄色粉末 2)融点:84−89 ℃ 3)分子式:C30H44N2 O9 S2 4)分子量: 640 (FAB-MS法により測定) 5)赤外線吸収スペクトル:νmaxcm-1 臭化カリウム(KBr) 錠剤法で測定した赤外線吸収スペク
トルは、次に示す通りである。3394、2930、1649、159
8、1526、1288、1216、1154、1102、1052 【効果】本発明の新規化合物チオマリノ−ルは抗菌作用
を示し、各種細菌に対する抗菌剤として有用である。
オマリノ−ル。 【化3】 1)物質の性状:黄色粉末 2)融点:84−89 ℃ 3)分子式:C30H44N2 O9 S2 4)分子量: 640 (FAB-MS法により測定) 5)赤外線吸収スペクトル:νmaxcm-1 臭化カリウム(KBr) 錠剤法で測定した赤外線吸収スペク
トルは、次に示す通りである。3394、2930、1649、159
8、1526、1288、1216、1154、1102、1052 【効果】本発明の新規化合物チオマリノ−ルは抗菌作用
を示し、各種細菌に対する抗菌剤として有用である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗菌作用を有する新規化
合物チオマリノ−ル(Thiomarinol) 、その製法およびそ
の生産菌株に関する。
合物チオマリノ−ル(Thiomarinol) 、その製法およびそ
の生産菌株に関する。
【0002】
【従来の技術】海水より分離したアルテロモナス (Alte
romonas)属に属する微生物が、例えば抗腫瘍活性を有す
るビスカベリンを生産することが知られている(特開昭
63-27484号)。しかし、ビスカベリンは環状ペプチド化
合物である。
romonas)属に属する微生物が、例えば抗腫瘍活性を有す
るビスカベリンを生産することが知られている(特開昭
63-27484号)。しかし、ビスカベリンは環状ペプチド化
合物である。
【0003】水酸基で置換されたテトラヒドロピラン骨
格を母核とした誘導体は数多いが、中でもチオマリノ−
ルに類似した構造を有する化合物としては、例えばシュ
−ドモナス フルオレセンス(Pseudomonas fluorescen
s)が生産するシュ−ドモン酸(Pseudomonic acid)A(J.C
hem.Soc.Perkin Trans.I,294頁(1977 年))、B(J.Chem.
Soc.Perkin Trans.I,318頁(1977 年))、C(J.Chem.Soc.
Perkin Trans.I, 2827頁(1982 年))およびD(J.Chem.So
c.Perkin Trans.I,2655頁(1983 年))が知られている。
しかし、これらには例えばチオマリノ−ルの特徴である
テトラヒドロピラン骨格とα、β−不飽和カルボニルに
挟まれたメチレンに水酸基が存在しない。なお現在、シ
ュ−ドモン酸Aの 2 %軟膏(商品名、「Bactroban」 、
Beecham社)が皮膚感染症治療剤として欧米で実用に供
されている。しかし、これらシュ−ドモン酸の抗菌活性
はチオマリノ−ルより弱い。
格を母核とした誘導体は数多いが、中でもチオマリノ−
ルに類似した構造を有する化合物としては、例えばシュ
−ドモナス フルオレセンス(Pseudomonas fluorescen
s)が生産するシュ−ドモン酸(Pseudomonic acid)A(J.C
hem.Soc.Perkin Trans.I,294頁(1977 年))、B(J.Chem.
Soc.Perkin Trans.I,318頁(1977 年))、C(J.Chem.Soc.
Perkin Trans.I, 2827頁(1982 年))およびD(J.Chem.So
c.Perkin Trans.I,2655頁(1983 年))が知られている。
しかし、これらには例えばチオマリノ−ルの特徴である
テトラヒドロピラン骨格とα、β−不飽和カルボニルに
挟まれたメチレンに水酸基が存在しない。なお現在、シ
ュ−ドモン酸Aの 2 %軟膏(商品名、「Bactroban」 、
Beecham社)が皮膚感染症治療剤として欧米で実用に供
されている。しかし、これらシュ−ドモン酸の抗菌活性
はチオマリノ−ルより弱い。
【0004】また、シュ−ドモン酸の末端カルボン酸を
アミドに変換した誘導体も知られている(特開昭52−10
2279号、特開昭54−12375 号、特開昭54−90179 号、特
開昭54−103871号)。しかし、これらの中にはチオマリ
ノ−ルのような強い抗菌力、多くのグラム陰性菌まで含
む広い抗菌スペクトルを有するものはない。むしろ、そ
の活性はシュ−ドモン酸より弱くなる傾向がある。
アミドに変換した誘導体も知られている(特開昭52−10
2279号、特開昭54−12375 号、特開昭54−90179 号、特
開昭54−103871号)。しかし、これらの中にはチオマリ
ノ−ルのような強い抗菌力、多くのグラム陰性菌まで含
む広い抗菌スペクトルを有するものはない。むしろ、そ
の活性はシュ−ドモン酸より弱くなる傾向がある。
【0005】チオマリノ−ルの構造上の特徴のひとつ
に、テトラヒドロピラン骨格とα、β−不飽和カルボニ
ルに挟まれたメチレンに水酸基が存在する。このような
水酸基を有する化合物としては唯一、海洋細菌由来の化
合物が報告されている(Am.Chem.Soc.の 200年会(1990
年 8月 26-31日)の Abstracts of Papers、Part 2、
ORGN.No.139 )。しかしながら、この化合物の末端のカ
ルボニル基に結合する複素環基は2−ピペリドン−3−
イル基であり、その抗菌活性の詳細は不明である。
に、テトラヒドロピラン骨格とα、β−不飽和カルボニ
ルに挟まれたメチレンに水酸基が存在する。このような
水酸基を有する化合物としては唯一、海洋細菌由来の化
合物が報告されている(Am.Chem.Soc.の 200年会(1990
年 8月 26-31日)の Abstracts of Papers、Part 2、
ORGN.No.139 )。しかしながら、この化合物の末端のカ
ルボニル基に結合する複素環基は2−ピペリドン−3−
イル基であり、その抗菌活性の詳細は不明である。
【0006】一方、ホロシン(holothin, Helv.Chim.Act
a,42巻,563頁(1959 年))骨格を母核とした誘導体として
は、例えば放線菌の一種 Streptomyces 属より単離され
たピロシン属抗生物質としてホロマイシン(holomycin,
Helv.Chim.Acta,42 巻,563頁(1959 年))、ピロシン(pyr
rothine, J.Am.Chem.Soc.,77巻, 2861頁(1955 年))、チ
オルチン(thiolutin, Angew.Chem.,66巻,745頁(1954
年))、アウレオスリシン(aureothricin, J.Am.Chem.So
c.,74巻, 6304頁(1952 年))などを挙げることができ
る。また、細菌由来の抗生物質としてゼノルアブジン
(xenorhabdin)I〜V(特表昭59−501950号) が単離さ
れている。しかし、これらの化合物にはチオマリノ−ル
ほどの強い抗菌活性は報告されていない。
a,42巻,563頁(1959 年))骨格を母核とした誘導体として
は、例えば放線菌の一種 Streptomyces 属より単離され
たピロシン属抗生物質としてホロマイシン(holomycin,
Helv.Chim.Acta,42 巻,563頁(1959 年))、ピロシン(pyr
rothine, J.Am.Chem.Soc.,77巻, 2861頁(1955 年))、チ
オルチン(thiolutin, Angew.Chem.,66巻,745頁(1954
年))、アウレオスリシン(aureothricin, J.Am.Chem.So
c.,74巻, 6304頁(1952 年))などを挙げることができ
る。また、細菌由来の抗生物質としてゼノルアブジン
(xenorhabdin)I〜V(特表昭59−501950号) が単離さ
れている。しかし、これらの化合物にはチオマリノ−ル
ほどの強い抗菌活性は報告されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、海水よ
り分離したアルテロモナス (Alteromonas)属に属するSA
NK 73390株の培養物から、抗菌作用を有する新規化合物
チオマリノ−ルが生産されることを見出して本発明を完
成した。
り分離したアルテロモナス (Alteromonas)属に属するSA
NK 73390株の培養物から、抗菌作用を有する新規化合物
チオマリノ−ルが生産されることを見出して本発明を完
成した。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のチオマリノ−ル
は下記の構造式を有する。
は下記の構造式を有する。
【0009】
【化2】
【0010】本発明のチオマリノ−ルは下記の性状を有
する。 1)物質の性状:黄色粉末 2)融点:84−89 ℃ 3)分子式:C30 H44 N2 O9 S2 4)分子量: 640 (FAB-MS法により測定) 5)高分解能質量分析:C30 H45 N2 O9 S2[(M+H)+ FAB
-MS 法により測定] 実測値 641.2585 計算値 641.2567 6)元素分析:(%) 実測値 C 55.92、 H 6.82 、 N 4.23 、 S 9.90 計算値 C 56.23、 H 6.92 、 N 4.37 、 S 10.01 。
する。 1)物質の性状:黄色粉末 2)融点:84−89 ℃ 3)分子式:C30 H44 N2 O9 S2 4)分子量: 640 (FAB-MS法により測定) 5)高分解能質量分析:C30 H45 N2 O9 S2[(M+H)+ FAB
-MS 法により測定] 実測値 641.2585 計算値 641.2567 6)元素分析:(%) 実測値 C 55.92、 H 6.82 、 N 4.23 、 S 9.90 計算値 C 56.23、 H 6.92 、 N 4.37 、 S 10.01 。
【0011】7)赤外線吸収スペクトル:νmaxcm-1 臭化カリウム(KBr) 錠剤法で測定した赤外線吸収スペク
トルは、次に示す通りである。3394、2930、1649、159
8、1526、1288、1216、1154、1102、1052。
トルは、次に示す通りである。3394、2930、1649、159
8、1526、1288、1216、1154、1102、1052。
【0012】8)紫外線吸収スペクトル:λmax nm
(ε) メタノールまたはメタノール+塩酸中で測定した紫外線
吸収スペクトルは、次に示す通りである。387(12、000)
、300(3、500)、214(26、000) メタノール+水酸化ナトリウム中で測定した紫外線吸収
スペクトルは、次に示す通りである。386(9、600)、306
(3、200)、206(25、000) 。
(ε) メタノールまたはメタノール+塩酸中で測定した紫外線
吸収スペクトルは、次に示す通りである。387(12、000)
、300(3、500)、214(26、000) メタノール+水酸化ナトリウム中で測定した紫外線吸収
スペクトルは、次に示す通りである。386(9、600)、306
(3、200)、206(25、000) 。
【0013】9)比旋光度:[α]D 25 =+4.3 °(C
1.0、メタノ−ル) 10)高速液体クロマトグラフィー: 分離カラム;センシュウパック ODS H-2151 ( カラムサ
イズ、 φ6 ×150 mm、センシュウ科学(株)製 ) 溶媒; 40 % アセトニトリル−水 流速; 1.5 ml /分 波長; 220-350 nm (フォトダイオ−ドアレイ検出) 保持時間; 5.9 分 。
1.0、メタノ−ル) 10)高速液体クロマトグラフィー: 分離カラム;センシュウパック ODS H-2151 ( カラムサ
イズ、 φ6 ×150 mm、センシュウ科学(株)製 ) 溶媒; 40 % アセトニトリル−水 流速; 1.5 ml /分 波長; 220-350 nm (フォトダイオ−ドアレイ検出) 保持時間; 5.9 分 。
【0014】11) 1Hー核磁気共鳴スペクトル:
(δ:ppm) 重ジメチルスルホキシド中、内部基準にテトラメチルシ
ランを使用して測定した核磁気共鳴スペクトル(270 MH
z) は、次に示す通りである。0.91(3H,d,J=6.8Hz)、 0.
95(3H,d,J=5.9Hz)、1.30(6H,m(br.)) 、1.55(5H,m(br.))
、2.03(3H,s)、2.09(3H,m)、2.34(2H,t,J=7.3Hz)、3.3
3(1H,d,J=10.7Hz) 、3.52(2H,m)、3.64(2H,m)、 3.73
(1H,dd) 、4.02(2H,t,J=6.6Hz)、4.18(1H,d(br.),J=7.3
Hz) 、4.30(1H,d,J=4.4Hz)、4.44(1H,d,J=7.8Hz)、4.63
(1H,d,J=3.4Hz)、4.89(1H,d,J=7.3Hz)、5.37(2H,m)、5.
97(1H,s(br.)) 、7.04(1H,s)、9.80(1H,s (br.))、10.6
8(1H,s (br.)) 。
(δ:ppm) 重ジメチルスルホキシド中、内部基準にテトラメチルシ
ランを使用して測定した核磁気共鳴スペクトル(270 MH
z) は、次に示す通りである。0.91(3H,d,J=6.8Hz)、 0.
95(3H,d,J=5.9Hz)、1.30(6H,m(br.)) 、1.55(5H,m(br.))
、2.03(3H,s)、2.09(3H,m)、2.34(2H,t,J=7.3Hz)、3.3
3(1H,d,J=10.7Hz) 、3.52(2H,m)、3.64(2H,m)、 3.73
(1H,dd) 、4.02(2H,t,J=6.6Hz)、4.18(1H,d(br.),J=7.3
Hz) 、4.30(1H,d,J=4.4Hz)、4.44(1H,d,J=7.8Hz)、4.63
(1H,d,J=3.4Hz)、4.89(1H,d,J=7.3Hz)、5.37(2H,m)、5.
97(1H,s(br.)) 、7.04(1H,s)、9.80(1H,s (br.))、10.6
8(1H,s (br.)) 。
【0015】12)13Cー核磁気共鳴スペクトル:(
δ:ppm) 重メタノ−ル中、内部基準にテトラメチルシランを使用
して測定した核磁気共鳴スペクトル(68 MHz)は、次に示
す通りである。174.3(s)、170.4(s)、168.6(s)、161.1
(s)、137.9(s)、135.7(d)、135.1(s)、129.8(d)、116.3
(d)、115.8(s)、113.7(d)、 77.6(d)、74.4(d)、 72.1
(d)、 71.8(d)、 66.0(t)、 65.7(d)、 64.9(t)、45.3
(d)、 43.9(d)、 36.6(t)、 33.4(t)、 30.1(t)、 30.0
(t)、29.7(t)、 27.0(t)、 26.7(t)、 20.3(q)、 16.6
(q)、 16.3(q)。
δ:ppm) 重メタノ−ル中、内部基準にテトラメチルシランを使用
して測定した核磁気共鳴スペクトル(68 MHz)は、次に示
す通りである。174.3(s)、170.4(s)、168.6(s)、161.1
(s)、137.9(s)、135.7(d)、135.1(s)、129.8(d)、116.3
(d)、115.8(s)、113.7(d)、 77.6(d)、74.4(d)、 72.1
(d)、 71.8(d)、 66.0(t)、 65.7(d)、 64.9(t)、45.3
(d)、 43.9(d)、 36.6(t)、 33.4(t)、 30.1(t)、 30.0
(t)、29.7(t)、 27.0(t)、 26.7(t)、 20.3(q)、 16.6
(q)、 16.3(q)。
【0016】13)溶解性:メタノール、エタノール、
プロパノール、ブタノール等のアルコール類、ジメチル
スルホキシド、ジメチルホルムアミド、クロロホルム、
酢酸エチル、アセトン、エチルエーテルに可溶、n−ヘ
キサン、水に不溶。
プロパノール、ブタノール等のアルコール類、ジメチル
スルホキシド、ジメチルホルムアミド、クロロホルム、
酢酸エチル、アセトン、エチルエーテルに可溶、n−ヘ
キサン、水に不溶。
【0017】14)呈色反応:硫酸、ヨード、過マンガ
ン酸カリウムに陽性。 15)薄層クロマトグラフィー: Rf値; 0.57 吸着剤; シリカゲル(メルク社製、Art.5715) 展開溶剤;ジクロロメタン:メタノール = 85 :15
。
ン酸カリウムに陽性。 15)薄層クロマトグラフィー: Rf値; 0.57 吸着剤; シリカゲル(メルク社製、Art.5715) 展開溶剤;ジクロロメタン:メタノール = 85 :15
。
【0018】本発明の前記一般式(I)を有するチオマ
リノ−ルはいくつかの不整炭素原子およびいくつかの二
重結合を有する。特にα、β−不飽和カルボニル部分は
異性化される可能性がある。それ故、種々の光学および
幾何異性体が存在する。本発明においては、これらの異
性体がすべて単一の式で示されている。従って、本発明
においては、ラセミ化合物を含むこれらの異性体および
これらの異性体の混合物をもすべて含むものである。立
体特異的合成法が使用される場合、または光学活性化合
物が原料化合物として使用される場合、個々の異性体は
直接的に製造してもよいし、一方、異性体の混合物が製
造されれば個々の異性体は常法により得てもよい。
リノ−ルはいくつかの不整炭素原子およびいくつかの二
重結合を有する。特にα、β−不飽和カルボニル部分は
異性化される可能性がある。それ故、種々の光学および
幾何異性体が存在する。本発明においては、これらの異
性体がすべて単一の式で示されている。従って、本発明
においては、ラセミ化合物を含むこれらの異性体および
これらの異性体の混合物をもすべて含むものである。立
体特異的合成法が使用される場合、または光学活性化合
物が原料化合物として使用される場合、個々の異性体は
直接的に製造してもよいし、一方、異性体の混合物が製
造されれば個々の異性体は常法により得てもよい。
【0019】本発明の、チオマリノ−ルを生産する上記
SANK 73390 株は静岡県南伊豆町小稲の海岸で採取した
海水から常法により分離した海洋細菌である。チオマリ
ノ−ルの生産菌である SANK 73390 株の菌学的性状は次
の通りである。
SANK 73390 株は静岡県南伊豆町小稲の海岸で採取した
海水から常法により分離した海洋細菌である。チオマリ
ノ−ルの生産菌である SANK 73390 株の菌学的性状は次
の通りである。
【0020】1.形態学的性状 マリンアガ−(Difco 社製)上で 23 ℃、 24 時間培養
後の観察では、細胞は直径 0.8−1.0 μm 、長さ2.0−
3.6 μm の桿状であり、単極毛を有し、運動する。胞
子を形成せず、グラム染色は陰性である。
後の観察では、細胞は直径 0.8−1.0 μm 、長さ2.0−
3.6 μm の桿状であり、単極毛を有し、運動する。胞
子を形成せず、グラム染色は陰性である。
【0021】2.マリンアガ−培養上での生育状態 23℃で 24 時間培養したコロニ−はいくぶん灰色を帯び
た黄色、不透明で円形、扁平状、全縁である。水溶性の
色素を生成しない。
た黄色、不透明で円形、扁平状、全縁である。水溶性の
色素を生成しない。
【0022】3.生理学的性状 (1)海水の要求性:生育に海水を要求する。 (2)O−F(オキシダティブ−ファ−メンタティブ)
テスト[ヒュ−・レイフソン( Hugh ・Leifson )法
(J.Bact.,66巻、24-26 頁、(1953年))、人工海水で調
製]:糖を分解しない。 (3)オキシダ−ゼ:+ (4)カタラ−ゼ:+ (5)酸素に対する態度:好気的。 (6)硝酸塩の還元:− (7)デンプンの加水分解:+ (8)寒天の分解:− (9)ゼラチンの液化:+ (10)DNaseの産生:+ (11)リパ−ゼの産生:+ (12)生育温度:4 ℃では微弱に生育し、17−26℃で
は良好な生育を示す。35℃では生育しない。 (13)栄養要求性:ジャ−ナル・オブ・バクテリオロ
ジ−(Journalof Bacteriology)、 107巻、 268-294頁
(1971年) 記載の基本培地を用いた場合、ビタミンフリ
−のカザミノ酸を要求する。 (14)炭素化合物の利用性:ジャ−ナル・オブ・バク
テリオロジ−(Journal of Bacteriology)、 107巻、 2
68-294頁 (1971年) 記載の基本培地にビタミンフリ−の
カザミノ酸を 0.1 % 濃度添加し、振とう培養を行っ
た場合。 L−アラビノ−ス:− D−リボ−ス:− D−キシロ−ス:− D−グルコ−ス:+ D−ガラクト−ス:− D−フラクト−ス:− 麦芽糖:+ ショ糖:− トレハロ−ス:+ セロビオ−ス:− メリビオ−ス:− マンニト−ル:− ソルビト−ル:− グリセリン:− 酢酸ソ−ダ:+ プロピオン酸ソ−ダ:+ 。
テスト[ヒュ−・レイフソン( Hugh ・Leifson )法
(J.Bact.,66巻、24-26 頁、(1953年))、人工海水で調
製]:糖を分解しない。 (3)オキシダ−ゼ:+ (4)カタラ−ゼ:+ (5)酸素に対する態度:好気的。 (6)硝酸塩の還元:− (7)デンプンの加水分解:+ (8)寒天の分解:− (9)ゼラチンの液化:+ (10)DNaseの産生:+ (11)リパ−ゼの産生:+ (12)生育温度:4 ℃では微弱に生育し、17−26℃で
は良好な生育を示す。35℃では生育しない。 (13)栄養要求性:ジャ−ナル・オブ・バクテリオロ
ジ−(Journalof Bacteriology)、 107巻、 268-294頁
(1971年) 記載の基本培地を用いた場合、ビタミンフリ
−のカザミノ酸を要求する。 (14)炭素化合物の利用性:ジャ−ナル・オブ・バク
テリオロジ−(Journal of Bacteriology)、 107巻、 2
68-294頁 (1971年) 記載の基本培地にビタミンフリ−の
カザミノ酸を 0.1 % 濃度添加し、振とう培養を行っ
た場合。 L−アラビノ−ス:− D−リボ−ス:− D−キシロ−ス:− D−グルコ−ス:+ D−ガラクト−ス:− D−フラクト−ス:− 麦芽糖:+ ショ糖:− トレハロ−ス:+ セロビオ−ス:− メリビオ−ス:− マンニト−ル:− ソルビト−ル:− グリセリン:− 酢酸ソ−ダ:+ プロピオン酸ソ−ダ:+ 。
【0023】4.化学分類学的性状 (1)DNAのG+C(グアニン+シトシン含量):4
3.4 %(HPLC法) (2)キノン系:ユビキノンQ−8。
3.4 %(HPLC法) (2)キノン系:ユビキノンQ−8。
【0024】以上の菌学的性状を有する SANK 73390 株
はバ−ジ−ズ・マニュアル・オブ・システマティック・
バクテリオロジ−(Bergey's Manual of Systematic Ba
cteriology)、 1 巻(1984年)および最新のインタ−ナ
ショナル・ジャ−ナル・オブ・システマティック・バク
テリオロジ−(International Journal of Systematic
Bacteriology)に記載の種と照合すると、海洋細菌のア
ルテロモナス・サイトレア(Alteromonas citrea)に類
似した菌と推定された。但し、本菌はアルテロモナス・
サイトレア(Alteromonas citrea)の基準株 ATCC 297
19 株との比較培養を行ったところ、本菌のコロニ−の
色調がいくぶん灰色を帯びた黄色であるのに対し、ATCC
29719 株は緑色を帯びた黄色であり、SANK 73390 株
は 4 ℃で生育し、トレハロ−スとプロピオン酸ソ−ダ
を炭素源として利用する点でアルテロモナス・サイトレ
ア(Alteromonas citrea)と異なっている。それ故、本
発明者らは本菌をアルテロモナス属に属する新種である
と確認し、アルテロモナス属・ラバ種(Alteromonas ra
va)と命名し、新菌株をアルテロモナス・ラバ・ SANK
73390 (Alteromonas rava SANK 73390)株と命名し
た。
はバ−ジ−ズ・マニュアル・オブ・システマティック・
バクテリオロジ−(Bergey's Manual of Systematic Ba
cteriology)、 1 巻(1984年)および最新のインタ−ナ
ショナル・ジャ−ナル・オブ・システマティック・バク
テリオロジ−(International Journal of Systematic
Bacteriology)に記載の種と照合すると、海洋細菌のア
ルテロモナス・サイトレア(Alteromonas citrea)に類
似した菌と推定された。但し、本菌はアルテロモナス・
サイトレア(Alteromonas citrea)の基準株 ATCC 297
19 株との比較培養を行ったところ、本菌のコロニ−の
色調がいくぶん灰色を帯びた黄色であるのに対し、ATCC
29719 株は緑色を帯びた黄色であり、SANK 73390 株
は 4 ℃で生育し、トレハロ−スとプロピオン酸ソ−ダ
を炭素源として利用する点でアルテロモナス・サイトレ
ア(Alteromonas citrea)と異なっている。それ故、本
発明者らは本菌をアルテロモナス属に属する新種である
と確認し、アルテロモナス属・ラバ種(Alteromonas ra
va)と命名し、新菌株をアルテロモナス・ラバ・ SANK
73390 (Alteromonas rava SANK 73390)株と命名し
た。
【0025】本菌株は、アルテロモナス・ラバ・ SANK
73390 (Alteromonas rava SANK 73390 )株としてブダ
ペスト条約に従って通商産業省工業技術院微生物工業技
術研究所に国際寄託されている(寄託番号、微工研条寄
第 3381 号 (FERM BP-3381):原寄託日、1991年 4月30
日)。
73390 (Alteromonas rava SANK 73390 )株としてブダ
ペスト条約に従って通商産業省工業技術院微生物工業技
術研究所に国際寄託されている(寄託番号、微工研条寄
第 3381 号 (FERM BP-3381):原寄託日、1991年 4月30
日)。
【0026】以上、SANK 73390 株について説明した
が、周知の如くアルテロモナス属の菌類の諸性質は一定
したものではなく、自然的、または人工的な操作(例え
ば、紫外線照射、放射線照射、化学薬品処理等)によ
り、変異を起こし易く、本発明のSANK 73390 株もこの
点は同じである。本発明にいう SANK 73390 株はその
すべての変異株を包含する。また、これらの変異株の中
には、遺伝学的方法、例えば、組み替え、形質導入、形
質転換等により得られたものも包含される。即ち、アル
テロモナス属に属するチオマリノ−ルを生産する、SANK
73390 株、その変異株およびそれらと明確に区別され
ない菌株は、すべて SANK 73390 株に包含されるもので
ある。
が、周知の如くアルテロモナス属の菌類の諸性質は一定
したものではなく、自然的、または人工的な操作(例え
ば、紫外線照射、放射線照射、化学薬品処理等)によ
り、変異を起こし易く、本発明のSANK 73390 株もこの
点は同じである。本発明にいう SANK 73390 株はその
すべての変異株を包含する。また、これらの変異株の中
には、遺伝学的方法、例えば、組み替え、形質導入、形
質転換等により得られたものも包含される。即ち、アル
テロモナス属に属するチオマリノ−ルを生産する、SANK
73390 株、その変異株およびそれらと明確に区別され
ない菌株は、すべて SANK 73390 株に包含されるもので
ある。
【0027】本発明の新規化合物チオマリノ−ルを得る
ため、これらの微生物の培養は他の発酵生成物を生産す
るために用いられるような培地中で行なわれる。このよ
うな培地中には、微生物が資化出来る炭素源、窒素源お
よび無機塩を含有する。
ため、これらの微生物の培養は他の発酵生成物を生産す
るために用いられるような培地中で行なわれる。このよ
うな培地中には、微生物が資化出来る炭素源、窒素源お
よび無機塩を含有する。
【0028】一般に、炭素源としてグルコース、フラク
トース、マルトース、シュークロース、マンニトール、
グリセロール、デキストリン、オート麦、ライ麦、トウ
モロコシデンプン、ジャガイモ、トウモロコシ粉、大豆
粉、綿実油、糖蜜、クエン酸、酒石酸などを単一に、あ
るいは併用して用いる事が出来る。一般には、培地量の
1ー10 重量%で変量する。
トース、マルトース、シュークロース、マンニトール、
グリセロール、デキストリン、オート麦、ライ麦、トウ
モロコシデンプン、ジャガイモ、トウモロコシ粉、大豆
粉、綿実油、糖蜜、クエン酸、酒石酸などを単一に、あ
るいは併用して用いる事が出来る。一般には、培地量の
1ー10 重量%で変量する。
【0029】窒素源としては、一般に蛋白質を含有する
物質を発酵工程に用いる。適当な窒素源としては、大豆
粉、フスマ、落花生粉、綿実粉、カゼイン加水分解物、
ファーマミン、魚粉、コーンスチープリカー、ペプト
ン、肉エキス、イースト、イーストエキス、マルトエキ
ス等の動物系、植物系またはエキス類の窒素源、硝酸ナ
トリウム、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等の無
機窒素源である。窒素源は、単一または併用して培地量
の 0.1-6重量%の範囲で用いる。
物質を発酵工程に用いる。適当な窒素源としては、大豆
粉、フスマ、落花生粉、綿実粉、カゼイン加水分解物、
ファーマミン、魚粉、コーンスチープリカー、ペプト
ン、肉エキス、イースト、イーストエキス、マルトエキ
ス等の動物系、植物系またはエキス類の窒素源、硝酸ナ
トリウム、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等の無
機窒素源である。窒素源は、単一または併用して培地量
の 0.1-6重量%の範囲で用いる。
【0030】培地中に取り入れる栄養無機塩は、ナトリ
ウム、アンモニウム、カルシウム、カリウム、マグネシ
ウム、鉄、フォスフェート、サルフェート、クロライ
ド、カーボネート等のイオンを得ることの出来る通常の
塩類である。また、コバルト、マンガン、ストロンチウ
ム等の微量の金属、その他ブロマイド、フルオライド、
ボレ−ト、シリケ−ト等の微量イオンを得る塩も含む。
ウム、アンモニウム、カルシウム、カリウム、マグネシ
ウム、鉄、フォスフェート、サルフェート、クロライ
ド、カーボネート等のイオンを得ることの出来る通常の
塩類である。また、コバルト、マンガン、ストロンチウ
ム等の微量の金属、その他ブロマイド、フルオライド、
ボレ−ト、シリケ−ト等の微量イオンを得る塩も含む。
【0031】液体培養に際しては、消泡剤としてシリコ
ン油、植物油、界面活性剤等が使用される。
ン油、植物油、界面活性剤等が使用される。
【0032】アルテロモナス・ラバ(Alteromonas rav
a) SANK 73390 株を培養しチオマリノ−ルを生産する
培地の pH は、5.0ー8.0 に変化させることが出来る。
a) SANK 73390 株を培養しチオマリノ−ルを生産する
培地の pH は、5.0ー8.0 に変化させることが出来る。
【0033】菌の生育温度は 4 ℃ から 32 ℃までで
あるが 17 ℃ から 26 ℃ の範囲が生育良好であり、
更にチオマリノ−ルの生産には、20 ℃ から 26 ℃
が好適である。
あるが 17 ℃ から 26 ℃ の範囲が生育良好であり、
更にチオマリノ−ルの生産には、20 ℃ から 26 ℃
が好適である。
【0034】チオマリノ−ルは、好気的に培養して得ら
れるが通常用いられる好気的培養法、例えば固体培養
法,振とう培養法、通気撹拌培養法等が用いられる。
れるが通常用いられる好気的培養法、例えば固体培養
法,振とう培養法、通気撹拌培養法等が用いられる。
【0035】小規模な培養においては、20 ℃ から 2
6 ℃で数日間振とう培養を行うのが良好である。培養は
三角フラスコ中で、1ー2段階の種の発育工程により開
始する。種発育段階の培地は、炭素源および窒素源を併
用出来る。種フラスコは定温インキュベーター中で 23
℃、1 乃至 3 日間振とうするか、または充分に成長す
るまで振とうする。成長した種は第二の種培地、または
生産培地に接種するのに用いる。中間の発育工程を用い
る場合には、本質的に同様の方法で成長させ、生産培地
に接種するためにそれを部分的に用いる。接種したフラ
スコを一定温度で 1 乃至3 日間、または生産量が最大
に達するまで振とうし、インキュベーションが終わった
らフラスコの含有物を遠心分離またはろ過する。
6 ℃で数日間振とう培養を行うのが良好である。培養は
三角フラスコ中で、1ー2段階の種の発育工程により開
始する。種発育段階の培地は、炭素源および窒素源を併
用出来る。種フラスコは定温インキュベーター中で 23
℃、1 乃至 3 日間振とうするか、または充分に成長す
るまで振とうする。成長した種は第二の種培地、または
生産培地に接種するのに用いる。中間の発育工程を用い
る場合には、本質的に同様の方法で成長させ、生産培地
に接種するためにそれを部分的に用いる。接種したフラ
スコを一定温度で 1 乃至3 日間、または生産量が最大
に達するまで振とうし、インキュベーションが終わった
らフラスコの含有物を遠心分離またはろ過する。
【0036】大量培養の場合には、撹拌機、通気装置を
付けた適当なタンクで培養するのが好ましい。この方法
によれば、栄養培地をタンクの中で作成出来る。栄養培
地を125 ℃ まで加熱して滅菌し、冷却後、滅菌培地
にあらかじめ成長させてあった種を接種する。培養は 2
0 ℃乃至 26 ℃で通気撹拌して行う。この方法は、多量
の化合物を得るのに適している。
付けた適当なタンクで培養するのが好ましい。この方法
によれば、栄養培地をタンクの中で作成出来る。栄養培
地を125 ℃ まで加熱して滅菌し、冷却後、滅菌培地
にあらかじめ成長させてあった種を接種する。培養は 2
0 ℃乃至 26 ℃で通気撹拌して行う。この方法は、多量
の化合物を得るのに適している。
【0037】培養の経過に伴って生産されるチオマリノ
−ルの量の経時変化は、高速液体クロマトグラフィーを
用いて測定することが出来る。通常は、19 時間から 9
6 時間の培養でチオマリノ−ルの生産量は最高値に達す
る。
−ルの量の経時変化は、高速液体クロマトグラフィーを
用いて測定することが出来る。通常は、19 時間から 9
6 時間の培養でチオマリノ−ルの生産量は最高値に達す
る。
【0038】培養終了後、培養液中の液体部分及び菌体
内に存在するチオマリノ−ルは、菌体、その他の固形部
分を珪藻土をろ過助剤とする、ろ過操作または遠心分離
によって分別し、そのろ液または上清中および菌体中に
存在するチオマリノ−ルを、その物理化学的性状を利用
し抽出精製することにより得られる。例えば、ろ液また
は、上清中に存在するチオマリノ−ルは、中性または酸
性 pH 条件下で水と混和しない有機溶剤、例えば酢酸エ
チル、クロロホルム、塩化エチレン、塩化メチレンなど
の単独または、それらの組み合わせにより抽出精製する
ことができる。あるいは吸着剤として、例えば活性炭ま
たは吸着用樹脂であるアンバーライト XAD−2 、XAD −
4 ( ローム・アンド・ハース社製) 等や、ダイアイオン
HP −10、HP−20、 CHP−20、HP−50( 三菱化成( 株)
製) 等が使用される。チオマリノ−ルを含む液を上記の
ごとき吸着剤の層を通過させて不純物を吸着させて取り
除くか、またはチオマリノ−ルを吸着させた後、メタノ
ール水、アセトン水、n−ブタノール水などを用いて溶
出させることにより得られる。また、菌体内に存在する
チオマリノ−ルは、50-90 % 含水アセトンまたは含水
メタノールにより抽出し有機溶剤を除去した後、ろ液と
同様な抽出精製操作を行なうことにより得られる。
内に存在するチオマリノ−ルは、菌体、その他の固形部
分を珪藻土をろ過助剤とする、ろ過操作または遠心分離
によって分別し、そのろ液または上清中および菌体中に
存在するチオマリノ−ルを、その物理化学的性状を利用
し抽出精製することにより得られる。例えば、ろ液また
は、上清中に存在するチオマリノ−ルは、中性または酸
性 pH 条件下で水と混和しない有機溶剤、例えば酢酸エ
チル、クロロホルム、塩化エチレン、塩化メチレンなど
の単独または、それらの組み合わせにより抽出精製する
ことができる。あるいは吸着剤として、例えば活性炭ま
たは吸着用樹脂であるアンバーライト XAD−2 、XAD −
4 ( ローム・アンド・ハース社製) 等や、ダイアイオン
HP −10、HP−20、 CHP−20、HP−50( 三菱化成( 株)
製) 等が使用される。チオマリノ−ルを含む液を上記の
ごとき吸着剤の層を通過させて不純物を吸着させて取り
除くか、またはチオマリノ−ルを吸着させた後、メタノ
ール水、アセトン水、n−ブタノール水などを用いて溶
出させることにより得られる。また、菌体内に存在する
チオマリノ−ルは、50-90 % 含水アセトンまたは含水
メタノールにより抽出し有機溶剤を除去した後、ろ液と
同様な抽出精製操作を行なうことにより得られる。
【0039】このようにして得られたチオマリノ−ル
は、更にシリカゲル、マグネシウムーシリカゲル系のフ
ロリジルのような担体を用いた吸着カラムクロマトグラ
フィー、 セファデックス LH −20( ファルマシア社
製) などを用いた分配カラムクロマトグラフィー、およ
び順相、逆相カラムを用いた高速液体クロマトグラフィ
ー等で精製することが出来る。以上の分離、精製の手段
を単独または適宜組み合わせ反復用いることによりチオ
マリノ−ルを分離精製することができる。
は、更にシリカゲル、マグネシウムーシリカゲル系のフ
ロリジルのような担体を用いた吸着カラムクロマトグラ
フィー、 セファデックス LH −20( ファルマシア社
製) などを用いた分配カラムクロマトグラフィー、およ
び順相、逆相カラムを用いた高速液体クロマトグラフィ
ー等で精製することが出来る。以上の分離、精製の手段
を単独または適宜組み合わせ反復用いることによりチオ
マリノ−ルを分離精製することができる。
【0040】
【作用】本発明のチオマリノ−ルは、文献未載の新規化
合物であり、動物( 例、ヒト、イヌ、ネコ、ウサギ等)
において、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌およびマイ
コプラズマ菌に対し抗菌作用を示すことから、各種細菌
感染症を対照とする抗菌剤として有用である。
合物であり、動物( 例、ヒト、イヌ、ネコ、ウサギ等)
において、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌およびマイ
コプラズマ菌に対し抗菌作用を示すことから、各種細菌
感染症を対照とする抗菌剤として有用である。
【0041】本発明のチオマリノ−ルを医薬として用い
る場合、常法に従って種々の形態で投与される。その投
与形態としては例えば散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル
剤、シロップ剤などの形態で経口的または注射剤(静脈
内、筋肉内、皮下)、点滴剤、座剤、塗布剤、軟膏剤な
どの形態で非経口的に安全に投与することが出来る。こ
れらの各種製剤は、常法に従って主薬に賦形剤、結合
剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤、溶解補助
剤、懸濁剤、コ−ティング剤、希釈剤などの医薬の製剤
技術分野において通常使用しうる既知の補助剤を用いて
製剤化することができる。投与量は対象疾患、投与経路
および投与回数などにより異なるが、例えば成人に対し
ては 1 日 20 mg から 2000mg を、症状に応じて 1
回または数回に分けて投与するのが好ましい。
る場合、常法に従って種々の形態で投与される。その投
与形態としては例えば散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル
剤、シロップ剤などの形態で経口的または注射剤(静脈
内、筋肉内、皮下)、点滴剤、座剤、塗布剤、軟膏剤な
どの形態で非経口的に安全に投与することが出来る。こ
れらの各種製剤は、常法に従って主薬に賦形剤、結合
剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯臭剤、溶解補助
剤、懸濁剤、コ−ティング剤、希釈剤などの医薬の製剤
技術分野において通常使用しうる既知の補助剤を用いて
製剤化することができる。投与量は対象疾患、投与経路
および投与回数などにより異なるが、例えば成人に対し
ては 1 日 20 mg から 2000mg を、症状に応じて 1
回または数回に分けて投与するのが好ましい。
【0042】
【実施例】次に実施例をあげて本発明を更に具体的に説
明するが、 本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1.チオマリノ−ルのジャ−培養 A)培養 アルテロモナス・ラバ SANK 73390 株を、マリンアガ−
スラント(Marine Agar Slant 、Difco 社製)上で 22
℃で 3 日間培養を行い、それを人工海水 3 ml に懸濁
させ、その 0.1 ml を無菌的に、滅菌した後述の組成の
培地 100mlを含む 500 ml の三角フラスコに接種し、 2
3 ℃ で、 200 rpm (7 cmの回転半径)のロータリー振
とう培養機で 24 時間培養した。その 15 mlを無菌的に
滅菌した同様の組成の培地 15 リットル を含む 30 リットルの
ジャ−ファ−メンタ− 4機に埴菌し、 23 ℃で、通気
(7.5リットル /分)、攪拌(100 rpm )下に23 時間培養
した。
明するが、 本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1.チオマリノ−ルのジャ−培養 A)培養 アルテロモナス・ラバ SANK 73390 株を、マリンアガ−
スラント(Marine Agar Slant 、Difco 社製)上で 22
℃で 3 日間培養を行い、それを人工海水 3 ml に懸濁
させ、その 0.1 ml を無菌的に、滅菌した後述の組成の
培地 100mlを含む 500 ml の三角フラスコに接種し、 2
3 ℃ で、 200 rpm (7 cmの回転半径)のロータリー振
とう培養機で 24 時間培養した。その 15 mlを無菌的に
滅菌した同様の組成の培地 15 リットル を含む 30 リットルの
ジャ−ファ−メンタ− 4機に埴菌し、 23 ℃で、通気
(7.5リットル /分)、攪拌(100 rpm )下に23 時間培養
した。
【0043】培地組成 マリンブロス(Difco 社製) 37.4 g 脱イオン水 1000 ml −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− pH 無調整 B)単離 得られた培養液 60 リットルは、塩酸で pH 3 に調整し、ア
セトン 60 リットル を添加、0.5 時間攪拌しながら抽出し
た。抽出液にろ過助剤としてセライト 545(米国ジョー
ンズ・マンビル・プロジェクト・コーポレーション製)
1.2 Kg を加えてろ過を行った。そのろ液 110 リットル は
酢酸エチル 60 リットル で 1 回、さらに30 リットル で 2
回抽出した。得られた酢酸エチル層を 30 リットル の 5
%重炭酸ナトリウム、30 リットル の飽和食塩水で洗浄し、
さらに無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮
乾固して 14 g の油状物が得られた。
セトン 60 リットル を添加、0.5 時間攪拌しながら抽出し
た。抽出液にろ過助剤としてセライト 545(米国ジョー
ンズ・マンビル・プロジェクト・コーポレーション製)
1.2 Kg を加えてろ過を行った。そのろ液 110 リットル は
酢酸エチル 60 リットル で 1 回、さらに30 リットル で 2
回抽出した。得られた酢酸エチル層を 30 リットル の 5
%重炭酸ナトリウム、30 リットル の飽和食塩水で洗浄し、
さらに無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮
乾固して 14 g の油状物が得られた。
【0044】得られた油状物をシリカゲル 200 g をメ
チレンクロリドで充填したカラムに、同溶剤に溶解して
吸着させ、次いでメチレンクロリド−酢酸エチル、酢酸
エチル、酢酸エチル−メタノ−ルと順次展開溶媒の極性
を上げて 溶出した。溶出液を 18 ml づつ分画し、酢
酸エチル−メタノ−ルで溶出したチオマリノ−ルを含む
フラクションを集め、減圧下で濃縮乾固して油状物 7 g
が得られた。得られた油状物をダイアイオンHP−20
を水で充填したカラム 600 ml に、50 %メタノ−ル
400 ml に溶解して吸着させ、次いで 50 %メタノ−
ルで洗浄し、90%メタノ−ルで溶出した。これを減圧下
で濃縮乾固して黄色粗粉末 1 g が得られた。黄色粗粉
末はさらにセファデックスLH−20 を用いてクロマトを
行い、メチレンクロリド−酢酸エチル−メタノ−ル( 1
9 : 19 :2 )で展開し、活性のフラクションを集め
て、黄色粉末のチオマリノ−ルが 750 mg 得られた。
チレンクロリドで充填したカラムに、同溶剤に溶解して
吸着させ、次いでメチレンクロリド−酢酸エチル、酢酸
エチル、酢酸エチル−メタノ−ルと順次展開溶媒の極性
を上げて 溶出した。溶出液を 18 ml づつ分画し、酢
酸エチル−メタノ−ルで溶出したチオマリノ−ルを含む
フラクションを集め、減圧下で濃縮乾固して油状物 7 g
が得られた。得られた油状物をダイアイオンHP−20
を水で充填したカラム 600 ml に、50 %メタノ−ル
400 ml に溶解して吸着させ、次いで 50 %メタノ−
ルで洗浄し、90%メタノ−ルで溶出した。これを減圧下
で濃縮乾固して黄色粗粉末 1 g が得られた。黄色粗粉
末はさらにセファデックスLH−20 を用いてクロマトを
行い、メチレンクロリド−酢酸エチル−メタノ−ル( 1
9 : 19 :2 )で展開し、活性のフラクションを集め
て、黄色粉末のチオマリノ−ルが 750 mg 得られた。
【0045】試験例1.チオマリノ−ルの抗菌作用 一般グラム陽性および陰性細菌に対するチオマリノ−ル
の最小阻止濃度(MIC)は、普通寒天培地(栄研化学
(株)製)を用いた寒天培地希釈法によって測定した。
結果を表1に示す。
の最小阻止濃度(MIC)は、普通寒天培地(栄研化学
(株)製)を用いた寒天培地希釈法によって測定した。
結果を表1に示す。
【0046】
【表1】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 被検菌 最小阻止濃度(MIC )(μg /ml) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− スタフィロコッカス アウレウス 209P ≦ 0.01 スタフィロコッカス アウレウス 56R ≦ 0.01 スタフィロコッカス アウレウス 535(MRSA) ≦ 0.01 エンテロコッカス フェカリス 681 0.02 エシェリシア コリ NHIJ 0.8 エシェリシア コリ 609 0.8 サルモネラ エンテリティディス 0.4 クレブシェラ ニューモニエ 806 0.8 クレブシェラ ニューモニエ 846(R) 0.2 エンテロバクタ クロアカエ 963 1.5 セラチア マルセセンス 1184 3.1 プロテウス ブルガリス 1420 0.05 モルガネラ モルガニー 1510 6.2 シュードモナス エルギノーザ 1001 0.2 シュードモナス エルギノーザ N07 0.4 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 表1から明かのごとく、チオマリノ−ルは一般グラム陽
性および陰性細菌に対して優れた効果を示した。
性および陰性細菌に対して優れた効果を示した。
【0047】試験例2.チオマリノ−ルの抗マイコプラ
ズマ菌作用 一般マイコプラズマ菌に対するチオマリノ−ルの最小阻
止濃度(MIC )は、以下の測定条件下において、寒天平
板希釈法によって測定した。
ズマ菌作用 一般マイコプラズマ菌に対するチオマリノ−ルの最小阻
止濃度(MIC )は、以下の測定条件下において、寒天平
板希釈法によって測定した。
【0048】測定条件 接種菌量 105 CFU /ml を 0.005 ml 接種 測定用培地 マイコプラズマ ボビス、マイコプラズマ
ガリセプチカム:チャノック(Chanock) の培地(P.N.
A.S.,48巻、41-49頁(1962 年) 記載の培地に20% 馬血清
を添加した培地) マイコプラズマ シノビア:フレイ(Frey)の培地(Am.J.
Vet.Res.,29 巻、2163-2171頁(1968 年) 記載の培地に12
% 豚血清を添加した培地) マイコプラズマ ホシノビエ:ムチン PPLO 寒天培地(1
5 %馬血清を添加した培地) 培養条件 37℃、5 日間、微好気培養[BBL ガスパッ
ク(BBL GasPac(商品名、Becton Dickinson Microbiolog
y Systems 社、米国))法] 結果を表2に示す。
ガリセプチカム:チャノック(Chanock) の培地(P.N.
A.S.,48巻、41-49頁(1962 年) 記載の培地に20% 馬血清
を添加した培地) マイコプラズマ シノビア:フレイ(Frey)の培地(Am.J.
Vet.Res.,29 巻、2163-2171頁(1968 年) 記載の培地に12
% 豚血清を添加した培地) マイコプラズマ ホシノビエ:ムチン PPLO 寒天培地(1
5 %馬血清を添加した培地) 培養条件 37℃、5 日間、微好気培養[BBL ガスパッ
ク(BBL GasPac(商品名、Becton Dickinson Microbiolog
y Systems 社、米国))法] 結果を表2に示す。
【0049】
【表2】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 被検菌 最小阻止濃度(MIC )(μg /ml) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− マイコプラズマ ボビス ドネッタ 0.0125 マイコプラズマ ガリセプチカム PG-31 0.05 マイコプラズマ ガリセプチカム S-6 0.10 マイコプラズマ ガリセプチカム K-1 0.05 マイコプラズマ シノビア WVU 1853 < 0.006 マイコプラズマ ホシノビエ S-16 0.025 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 表2から明かのごとく、チオマリノ−ルは一般マイコプ
ラズマ菌に対して優れた効果を示した。
ラズマ菌に対して優れた効果を示した。
【0050】
【発明の効果】以上から、本発明の新規化合物チオマリ
ノ−ルは抗菌作用を示し、各種細菌に対する抗菌剤とし
て有用である。
ノ−ルは抗菌作用を示し、各種細菌に対する抗菌剤とし
て有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12R 1:01) (72)発明者 小玉 健太郎 茨城県つくば市御幸が丘33 三共株式会社 内 (72)発明者 石井 晃 茨城県つくば市御幸が丘33 三共株式会社 内 (72)発明者 春山 英幸 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共株 式会社内
Claims (6)
- 【請求項1】下記の構造式を有するチオマリノール。 【化1】
- 【請求項2】下記の理化学的性状を有するチオマリノー
ル。 1)物質の性状:黄色粉末 2)融点:84−89 ℃ 3)分子式:C30 H44 N2 O9 S2 4)分子量: 640 (FAB-MS法により測定) 5)高分解能質量分析:C30 H45 N2 O9 S2[(M+H)+ FAB
-MS 法により測定] 実測値 641.2585 計算値 641.2567 6)元素分析:(%) 実測値 C 55.92、 H 6.82 、 N 4.23 、 S 9.90 計算値 C 56.23、 H 6.92 、 N 4.37 、 S 10.01 7)赤外線吸収スペクトル:νmaxcm-1 臭化カリウム(KBr) 錠剤法で測定した赤外線吸収スペク
トルは、次に示す通りである。3394、2930、1649、159
8、1526、1288、1216、1154、1102、1052 8)紫外線吸収スペクトル:λmax nm(ε) メタノールまたはメタノール+塩酸中で測定した紫外線
吸収スペクトルは、次に示す通りである。387(12、000)
、300(3、500)、214(26、000) メタノール+水酸化ナトリウム中で測定した紫外線吸収
スペクトルは、次に示す通りである。386(9、600)、306
(3、200)、206(25、000) 9)比旋光度:[α]D 25 =+4.3 °(C 1.0、メタノ−
ル) 10)高速液体クロマトグラフィー: 分離カラム;センシュウパック ODS H-2151 ( カラムサ
イズ、 φ6 ×150 mm、センシュウ科学(株)製 ) 溶媒; 40 % アセトニトリル−水 流速; 1.5 ml /分 波長; 220-350 nm (フォトダイオ−ドアレイ検出) 保持時間; 5.9 分 11) 1Hー核磁気共鳴スペクトル:(δ:ppm ) 重ジメチルスルホキシド中、内部基準にテトラメチルシ
ランを使用して測定した核磁気共鳴スペクトル(270 MH
z) は、次に示す通りである。0.91(3H,d,J=6.8Hz)、 0.
95(3H,d,J=5.9Hz)、 1.30(6H,m(br.)) 、1.55(5H,m(b
r.)) 、2.03(3H,s)、2.09(3H,m)、2.34(2H,t,J=7.3H
z)、3.33(1H,d,J=10.7Hz) 、3.52(2H,m)、3.64(2H,m)、
3.73(1H,dd) 、4.02(2H,t,J=6.6Hz)、4.18(1H,d(b
r.),J=7.3Hz) 、4.30(1H,d,J=4.4Hz)、4.44(1H,d,J=7.8
Hz)、4.63(1H,d,J=3.4Hz)、4.89(1H,d,J=7.3Hz)、5.37
(2H,m)、5.97(1H,s(br.)) 、7.04(1H,s)、9.80(1H,s (b
r.))、10.68(1H,s (br.)) 12)13Cー核磁気共鳴スペクトル:( δ:ppm) 重メタノ−ル中、内部基準にテトラメチルシランを使用
して測定した核磁気共鳴スペクトル(68 MHz)は、次に示
す通りである。174.3(s)、170.4(s)、168.6(s)、161.1
(s)、137.9(s)、135.7(d)、135.1(s)、129.8(d)、116.3
(d)、115.8(s)、113.7(d)、 77.6(d)、74.4(d)、 72.1
(d)、 71.8(d)、 66.0(t)、 65.7(d)、 64.9(t)、45.3
(d)、 43.9(d)、 36.6(t)、 33.4(t)、 30.1(t)、 30.0
(t)、29.7(t)、 27.0(t)、 26.7(t)、 20.3(q)、 16.6
(q)、 16.3(q) 13)溶解性:メタノール、エタノール、プロパノー
ル、ブタノール等のアルコール類、ジメチルスルホキシ
ド、ジメチルホルムアミド、クロロホルム、酢酸エチ
ル、アセトン、エチルエーテルに可溶、n−ヘキサン、
水に不溶。 14)呈色反応:硫酸、ヨード、過マンガン酸カリウム
に陽性。 15)薄層クロマトグラフィー: Rf値; 0.57 吸着剤; シリカゲル(メルク社製、Art.5715) 展開溶剤;ジクロロメタン:メタノール = 85 :15 - 【請求項3】アルテロモナス属に属するチオマリノ−ル
生産菌を培養し、その培養物よりチオマリノ−ルを採取
することを特徴とするチオマリノ−ルの製法。 - 【請求項4】[請求項3]において、アルテロモナス属
に属するチオマリノ−ル生産菌がアルテロモナス・ラバ
・SANK 73390株である製法。 - 【請求項5】トレハロ−スとプロピオン酸ナトリウムを
炭素源として利用し、灰色を帯びた黄色のコロニ−を作
るアルテロモナス・ラバ. - 【請求項6】[請求項5]において、アルテロモナス・
ラバ に属する菌株がアルテロモナス・ラバ・SANK 733
90株。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4112934A JP2766421B2 (ja) | 1991-05-07 | 1992-05-06 | 新規化合物チオマリノール |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3-101575 | 1991-05-07 | ||
JP10157591 | 1991-05-07 | ||
JP4112934A JP2766421B2 (ja) | 1991-05-07 | 1992-05-06 | 新規化合物チオマリノール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05132486A true JPH05132486A (ja) | 1993-05-28 |
JP2766421B2 JP2766421B2 (ja) | 1998-06-18 |
Family
ID=14304198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4112934A Expired - Fee Related JP2766421B2 (ja) | 1991-05-07 | 1992-05-06 | 新規化合物チオマリノール |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0512824B1 (ja) |
JP (1) | JP2766421B2 (ja) |
KR (1) | KR0139515B1 (ja) |
CN (1) | CN1043786C (ja) |
AT (1) | ATE127805T1 (ja) |
AU (1) | AU646615B2 (ja) |
CA (1) | CA2068083C (ja) |
CZ (1) | CZ279780B6 (ja) |
DE (1) | DE69204734T2 (ja) |
DK (1) | DK0512824T3 (ja) |
ES (1) | ES2079797T3 (ja) |
FI (1) | FI100112B (ja) |
GR (1) | GR3018161T3 (ja) |
HK (1) | HK3896A (ja) |
HU (2) | HU214738B (ja) |
IE (1) | IE70452B1 (ja) |
IL (1) | IL101786A (ja) |
IS (1) | IS1606B (ja) |
NO (1) | NO300736B1 (ja) |
NZ (1) | NZ242648A (ja) |
RU (1) | RU2077534C1 (ja) |
TW (1) | TW224488B (ja) |
ZA (1) | ZA923242B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996023795A1 (fr) * | 1995-01-31 | 1996-08-08 | Sankyo-Company, Limited | Derives d'acide pseudomonique |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3038064B2 (ja) * | 1991-10-07 | 2000-05-08 | 日清製粉株式会社 | インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬 |
IL107017A (en) * | 1992-09-18 | 1998-01-04 | Sankyo Co | Thiomarinol derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same |
WO1994026750A1 (en) * | 1993-05-13 | 1994-11-24 | Smithkline Beecham Plc | Deoxythiomarinol derivatives, process and intermediates for their preparation and their use as microbicides and herbicides |
GB9310485D0 (en) * | 1993-05-21 | 1993-07-07 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
EP0712405A1 (en) * | 1993-08-13 | 1996-05-22 | Smithkline Beecham Plc | Derivatives of monic acids a and c having antibacterial, antimycoplasmatical, antifungal and herbicidal activity |
CN1345377A (zh) * | 1999-02-03 | 2002-04-17 | 拜奥盖尔药厂有限公司 | 从含假单胞菌酸复合体的培养液中分离假单胞菌酸a的方法 |
ITMI20032247A1 (it) * | 2003-11-19 | 2005-05-20 | Tiberio Bruzzese | Interazione di derivati polari di composti insaturi con substrati inorganici |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2173499A (en) * | 1985-02-04 | 1986-10-15 | Ici Plc | Fungicidal dithiolopyrrolones |
-
1992
- 1992-05-05 ZA ZA923242A patent/ZA923242B/xx unknown
- 1992-05-05 IS IS3855A patent/IS1606B/is unknown
- 1992-05-05 IL IL10178692A patent/IL101786A/en not_active IP Right Cessation
- 1992-05-05 AU AU16033/92A patent/AU646615B2/en not_active Ceased
- 1992-05-06 JP JP4112934A patent/JP2766421B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-06 CA CA002068083A patent/CA2068083C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-06 NO NO921783A patent/NO300736B1/no unknown
- 1992-05-06 FI FI922058A patent/FI100112B/fi not_active IP Right Cessation
- 1992-05-06 RU SU5052114/04A patent/RU2077534C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1992-05-07 DK DK92304105.7T patent/DK0512824T3/da active
- 1992-05-07 DE DE69204734T patent/DE69204734T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-07 NZ NZ242648A patent/NZ242648A/en unknown
- 1992-05-07 HU HU9201526A patent/HU214738B/hu not_active IP Right Cessation
- 1992-05-07 CZ CS921392A patent/CZ279780B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1992-05-07 EP EP92304105A patent/EP0512824B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-07 TW TW081103556A patent/TW224488B/zh active
- 1992-05-07 CN CN92104386A patent/CN1043786C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-07 AT AT92304105T patent/ATE127805T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-05-07 KR KR1019920007740A patent/KR0139515B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1992-05-07 ES ES92304105T patent/ES2079797T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-01 IE IE921460A patent/IE70452B1/en not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-06-29 HU HU95P/P00547P patent/HU211594A9/hu unknown
- 1995-11-22 GR GR950403279T patent/GR3018161T3/el unknown
-
1996
- 1996-01-11 HK HK3896A patent/HK3896A/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996023795A1 (fr) * | 1995-01-31 | 1996-08-08 | Sankyo-Company, Limited | Derives d'acide pseudomonique |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2766421B2 (ja) | 新規化合物チオマリノール | |
US5405762A (en) | Culture of alteromonas and process of using the same to produce an antibacterial compound | |
EP0595458B1 (en) | Novel thiomarinol derivatives, and processes for their preparation | |
JP2833181B2 (ja) | Fr901375物質およびその製造法 | |
JP2532199B2 (ja) | 新規化合物チオマリノ―ルb | |
JP3123864B2 (ja) | 新規化合物チオマリノールcおよびその製造法 | |
CA1220746A (en) | Luzopeptin e.sub.2 | |
JPH05155888A (ja) | 新規な抗生物質およびそれらの製造 | |
RU2089548C1 (ru) | Тиомаринол c и способ его получения | |
US4719109A (en) | EM5596--an antibiotic | |
JPH07291992A (ja) | 新規化合物b4317 | |
JPH08217760A (ja) | 新規抗生物質b−4607a | |
JPH08208658A (ja) | 新規化合物チオマリノールd、eおよびf | |
JPH0794458B2 (ja) | 新規化合物チオマリノールbの製造方法 | |
JPH06298781A (ja) | 抗生物質レクチプラニン | |
JPH0578355A (ja) | B−1015化合物 | |
HK1006935B (en) | Novel thiomarinol derivatives and processes for their preparation | |
JPH10114778A (ja) | 新規化合物f−12517 | |
JPH1180121A (ja) | 新規化合物f−10778 | |
JPH0419233B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |