JPH05132472A - ベンゾイソチアゾールおよびベンゾイソキサゾール−3−カルボキサミド、その製法および医薬としてのその使用 - Google Patents

ベンゾイソチアゾールおよびベンゾイソキサゾール−3−カルボキサミド、その製法および医薬としてのその使用

Info

Publication number
JPH05132472A
JPH05132472A JP4108229A JP10822992A JPH05132472A JP H05132472 A JPH05132472 A JP H05132472A JP 4108229 A JP4108229 A JP 4108229A JP 10822992 A JP10822992 A JP 10822992A JP H05132472 A JPH05132472 A JP H05132472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxamide
benzisothiazole
formula
compound
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4108229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656189B2 (ja
Inventor
Nicholas J Hrib
ニコラス・ジエイ・フリブ
John G Jurcak
ジヨン・ジー・ジユアカク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH05132472A publication Critical patent/JPH05132472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656189B2 publication Critical patent/JP2656189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 下記式I 〔式中、R1は、水素または低級アルキルであり、R2
低級アルキルなどの基であり、R3は水素または低級ア
ルキルであり、Aは低級アルキレン、式−CHR4CH
=CHCHR4−または−CHR4C≡CCHR4−の基
であり、R4は水素または低級アルキルであり、XはO
またはSであり、WはNまたはCHであり、Yは水素、
低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲ
ン、またはトリフルオロメチルを示す〕の化合物、該化
合物の幾何学的および光学的異性体または該化合物の薬
学的に許容し得る塩。 【効果】 上記化合物は、単独でまたは不活性補助剤と
組み合わせて精神病の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、式I
【化8】 のベンズイソチアゾール−およびベンズイソキサゾール
−3−カルボキサミド、該化合物の幾何学的および光学
的異性体または該化合物の薬学的に許容し得る塩に関す
るものである。該化合物は、単独でまたは不活性補助剤
と組み合わせて精神病の治療に有用である。
【0002】上記式において、R1は、水素または低級
アルキルであり、R2は低級アルキルまたは式
【化9】 の基であり、R3は水素または低級アルキルであり、A
は低級アルキレン、式−CHR4CH=CHCHR4−ま
たは−CHR4C≡CHR4−の基であり、R4は水素ま
たは低級アルキルであり、XはOまたはSであり、Wは
NまたはCHであり、Yは水素、低級アルキル、低級ア
ルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、またはトリフルオロ
メチルであり、Zは水素、低級アルキル、低級アルコキ
シ、ヒドロキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルで
あり、nは1または2であり、そして実線(−)は、上
述した式に対する基の結合点を示す。
【0003】本発明のベンゾイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドの下位概念の
化合物は、 a. R2が、
【化10】 の基であり、 b. R2が、
【化11】 の基であり c. R2
【化12】 の基であり、および d. R2
【化13】 の基である化合物である。
【0004】発明の詳細な説明および請求の範囲を通じ
て、“アルキル”なる用語は、不飽和を含有しておらず
そして1〜7個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖
状の炭化水素基、例えばメチル、エチル、1−プロピ
ル、2−プロピル、1−ブチル、1−ペンチル、2−ペ
ンチル、3−ヘキシル、4−ヘプチルなどを意味し、
“アルコキシ”なる用語は、エーテル酸素を通して結合
したアルキル基からなりそしてエーテル酸素からの遊離
原子価結合を有する1価の置換分、例えばメトキシ、エ
トキシ、プロポキシ、ブトキシ、1,1−ジメチルエト
キシ、ペントキシ、3−メチルペントキシ、2−エチル
ペントキシなどを意味し、“ハロゲン”なる用語は、塩
素、弗素、臭素または沃素からなる群の1種を意味す
る。上述した基の何れかに適用される“低級”なる用語
は、6個までの炭素原子を含有する炭素骨格を有する基
を意味する。
【0005】対称の元素が存在しない本発明の化合物
は、光学的対掌体としておよびラセミ形態として存在す
る。この光学的対掌体は、例えば塩基性アミノ基の存在
により特徴づけられる本発明の化合物と光学的に活性な
酸とのジアステレオマー塩の分離を包含する標準の光学
的分割技術により相当するラセミ形態から製造すること
ができるまたは光学的に活性なプレカーサーから合成す
ることによって製造することができる。
【0006】本発明は、すべての光学的異性体およびそ
のラセミ形態を包含する。明細書に示した化合物の式
は、化合物のすべての可能な光学的異性体を包含するよ
う企図するものである。
【0007】表示“E”および“Z”は、本発明の1−
ピペラジニル−2−ブテンの炭素対炭素二重結合に対し
て結合した置換分の配置を意味する。ブテン表示“E”
においては、水素原子は二重結合の対立側、すなわち相
互にトランスの関係にある。ブテン表示“Z”において
は、水素原子は、二重結合の同じ側、すなわち相互にシ
スの関係にある。
【0008】本発明のベンズイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドは、好ましく
は約50〜200℃の範囲の上昇した温度、もっとも好
ましくは約120〜190℃の範囲の温度で、双極性非
プロトン性溶剤であるN−メチルピロリドン中におい
て、式
【化14】 (式中、R1、A、Y、Xおよびnは上述した通りであ
りそしてHalは塩素、臭素または沃素である)のハロ
アルキルアミドを式
【化15】 (R2およびWは上述した通りである)の第2アミンで
アルキル化することにより製造される。N−メチルピロ
リドンのほかに、溶剤と相容性の温度範囲内における反
応の合理的速度を確保するのに十分な縮合温度で、例え
ばジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ヘキ
サメチルホスホラミドおよびジメチルスルホキシドのよ
うな他の双極性の非プロトン性溶剤を、使用することが
できる。
【0009】塩基、例えばアルカリ金属またはアルカリ
土類金属の炭酸塩または重炭酸塩、例えば炭酸リチウ
ム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムまたは重炭酸リ
チウム、重炭酸ナトリウムまたは重炭酸カリウムを単独
でまたはアルキル化促進剤、例えば沃化リチウム、沃化
ナトリウムまたは沃化カリウムのようなアルカリ金属の
沃化物と一緒に使用することができる。炭酸カリウムお
よび沃化ナトリウムが、それぞれ好ましい塩基および縮
合促進剤である。
【0010】塩基およびアルキル化促進剤を使用してア
ルキル化を行う場合は、アセトニトリルを溶剤として使
用することができる。アルキル化は、約50℃〜反応媒
質の還流温度の範囲の温度で行われる。約75℃〜還流
温度の範囲のアルキル化温度が好ましい。
【0011】上述したようにする代りに、本発明のベン
ズイソチアゾール−およびベンズイソキサゾール−3−
カルボキサミドは、適当な溶剤中において酸受容体、例
えば第3アミン、例えばトリアルキルアミン、例えばト
リメチルアミン、トリエチルアミンまたはトリ−n−プ
ロピルアミン、または複素環式アミン、例えばピリジ
ン、ピコリン、ルチジンまたはコリジンの存在下で、式
【化16】 (式中、X、Yおよびnは上述した通りでありそしてH
alは塩素または臭素である)の酸ハライドを式2a
【化17】 (式中、R1、R2、AおよびWは上述した通りである)
の複素環式アミンと縮合させることによって製造され
る。適当な溶剤は、ハロ炭化水素、例えばジクロロメタ
ン、トリクロロメタンおよび1,1−および1,2−ジク
ロロエタン(ジクロロメタンが好ましい)、および芳香
族溶剤、例えばベンゼン、トルエンおよびキシレン(ト
ルエンが好ましい)である。トリアルキルアミンが好ま
しい酸受容体である。トリエチルアミンがもっとも好ま
しい受容体である。
【0012】本発明のベンズイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドは、また、式
【化18】 (式中、R5はアルキルでありそしてX、Yおよびnは
上述した通りである)のベンズイソチアゾール−または
ベンズイソキサゾール−3−カルボン酸エステルを式
【化19】 (式中、AおよびR1は上述した通りである)のアミノ
アルカンでアミノ化して式
【化20】 のヒドロキシアルキルアミンカルボキサミドを得、この
化合物を本発明のベンズイソチアゾール−およびベンズ
イソキサゾール−カルボキサミドに変換することによっ
ても製造される。アミノ化は、約100〜140℃の温
度で、芳香族溶剤、例えばベンゼン、トルエン、キシレ
ンまたはメシチレン、またはアルコール、例えばエタノ
ール、2−プロパノールまたは1−ブタノール中で遂行
される。トルエンが好ましい溶剤である。上昇した反応
温度を使用する場合は、アミノ化は好ましくは加圧反応
容器中で実施される。
【0013】最終のベンズイソチアゾールまたはベンズ
イソキサゾールへのヒドロキシアルキルアミノカルボキ
サミドの変換は、約0〜25℃の反応温度で、芳香族
溶剤、例えばベンゼン、トルエンまたはキシレン中で、
酸受容体、例えばトリエチルアミンのようなトリアルキ
ルアミンの存在下において、ヒドロキシアルキルカルボ
キサミドを式6SO2Hal (式中、R6はアルキル、フェニルまたはトリルであり
そしてHalは塩素または臭素である)の塩化スルホニ
ルで処理してヒドロキシアルキルカルボキサミドのス
ルホネート
【化21】 (式中、A、R1、R6、X、Yおよびnは上述した通り
である)を形成させることにより行われる。この化合物
は、好ましくは単離することなしに、約25℃〜反応媒
質の還流温度の反応温度で、正味またはエーテル性溶
剤、例えば1,2−ジメトキシエタン、2−メトキシエ
チルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキサンに
溶解したピペリジンまたはピペラジンで処理する。テ
トラヒドロフランが、好ましいエーテル性溶剤である。
還流温度が、好ましい反応温度である。
【0014】テトラヒドロフランのような共溶剤を、ス
ルホン化工程において使用することができる。好ましい
スルホン化剤は、アルキルスルホニルクロライドであ
る。メタンスルホニルクロライドが、もっとも好まし
い。
【0015】次のN−(ヒドロキシアルキル)ベンズイ
ソキサゾール−およびベンズイソチアゾール−3−カル
ボキサミドスルホネートが、最終のベンズイソチアゾー
ル−およびベンズイソキサゾール−3−カルボキサミド
の製造に対する中間体として、反応系内で製造された。
【0016】a. N−メチル−N−(2−ヒドロキシエ
チル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサ
ミドメタンスルホネート; b. N−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−1,
2−ベンズイソキサゾール−3−カルボキサミドメタン
スルホネート; c. N−(1−メチルエチル)−N−(2−ヒドロキ
シエチル)−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カル
ボキサミドメタンスルホネート;および d. N−(1−メチルエチル)−N−(3−ヒドロキ
シプロピル)−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カ
ルボキサミドメタンスルホネート。
【0017】本発明のベンズイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドの合成法の出
発物質は、商業的に入手できるかまたは当該技術におい
て公知の方法により製造される。例えば、3−ハロカル
ボニルベンズイソチアゾールおよび3−ハロアルキル
アミノカルボニルベンズイソチアゾールは、L. Amore
tti等: 1l Farmaco(Ed. Sc.)、27、855(197
2)に記載されている方法により製造される。相当する
ベンズイソキサゾール、すなわち、式および(式
中、XはOである)の出発物質は、L. Amoretti等: 同
文献859〜861頁に記載されている操作によりまた
はK. SatoおよびH. Hiraiin米国特許第4,758,50
3号(1988年7月19日に許可)により開示されて
いる方法により製造される。
【0018】特に、3−ハロアルキルアミノカルボニル
ベンズイソチアゾールまたはベンズイソキサゾール11
(式中、R1はメチルであり、Aは2〜4個の炭素原子
のアルキルでありそしてX、Y、Halおよびnは上述
した通りである)は、約0〜25℃の範囲の反応温度で
双極性の非プロトン性溶剤(例えばジメチルホルムアミ
ド)中でアルカリ金属水素化物(例えば水素化ナトリウ
ムまたはその油分散液)の存在下で、ベンゾイソチアゾ
ール−またはベンズイソキサゾール−3−カルボキサミ
(式中R1はメチルでありX、Yおよびnは上述し
た通りである)を式Hal A Hal(式中、Aおよび
Halは上述した通りである)のジハロアルカン10
アルキル化することにより製造される。
【0019】
【化22】
【0020】反応剤は、一般に、文献に記載されている
商業的源から入手することができるかまたは普通の方法
により製造することができる。すなわち、例えばR2
【化23】 でありそしてWがCHである本発明のベンズイソチアゾ
ール−およびベンズイソキサゾール−3−カルボキサミ
ドの製造に対する反応剤である4−(4−フルオロベン
ゾイル)ピペリジンは、1971年4月27日発行の米
国特許第3,576,810号に記載されており、本発明
の最終化合物、すなわちR2
【化24】 でありそしてWがCHである化合物の製造に対する反応
剤である4−(6−クロロ−1,2−ベンズイソキサゾ
ール−3−イル)ピペリジンは、1982年4月27日
発行の米国特許第4,327,103号に記載されてお
り、そしてR2
【化25】 でありそしてWがHであるカルボキサミドの合成に対す
る4−(ベンズイソチアゾール−3−イル)ピペラジン
は、1984年6月5日発行の米国特許第4,452,7
99号に記載されている。
【0021】Aが−CH2CH=CHCH2−または−C
2C≡CCH2−であるベンズイソチアゾール−および
ベンズイソキサゾール−3−カルボキサミドの製造に対
して必要な反応剤、すなわち、式
【化26】 (式中、R1、R2およびWは上述した通りである)のア
ミンは、米国特許出願Docket No. HR 1155に記
載されている。
【0022】本発明のベンズイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドは、哺乳動物
におけるアポモルフィン−誘発よじ登りをブロックする
能力のために、精神病を治療するのに有用である。
【0023】抗精神病活性は、P. Protais等〔Psychopl
armacol. 50,1(1976)〕およびB. Costal〔Eur.
J. Pharmacol. 50,39(1979)〕により記載さ
れている方法と同様な方法によるよじ登りマウス試験で
測定される。
【0024】被試験動物であるCK−1雄マウス(23
〜27g)を、標準実験条件下で、グループ別−収容す
る。マウスを、個々に金網固定かご(4″×4″×1
0″)に入れそして1時間新しい環境の適合および踏査
を可能にする。それから、アポモルフィンを、30分す
べての被試験動物においてよじ登りを可能にする投与量
である1.5mg/kgで皮下的に注射する。抗精神病活性
について試験される化合物は、アポモルフィン挑戦の3
0分前に、10mg/kgのスクリーニング投与量で腹腔内
的に注射する。
【0025】よじ登りの評価については、次の基準に従
って、アポモルフィンの投与の10分、20分および3
0分後に、3つの判断を行う。
【0026】 よじ登り行動 スコア 底部に4本の足があるマウス(よじ登らない) 0 壁上に2本の足があるマウス(立ち上がり) 1 壁上に4本の足があるマウス(完全によじ登る) 2 アポモルフィンの注射前に絶えずよじ登るマウスは、捨
てる。
【0027】アポモルフィン−誘発よじ登りが完全に進
んだ場合、動物は長い時間にわたり静止するよりはむし
ろ、かごの壁にしがみつく。これに反して、単なるモー
ター刺激によるよじ登りは普通数秒持続するにすぎな
い。
【0028】よじ登りスコアーを個々に合計し(最高の
スコアー:3つの判断にわたり1匹のマウス当たり6)
そして比較対照グループ(腹腔内的にベヒクル−皮下的
にアポモルフィン)の全スコアーを100%とする。9
5%信頼限界のED50値を、線状回帰分析により計算す
る。代表的なベンズイソチアゾール−およびベンズイソ
キサゾールならびに2種の標準抗精神病剤のED50値と
して示した抗精神病活性は、表1に示す通りである。
【0029】
【表1】
【0030】抗精神病活性は、本発明のベンズイソチア
ゾール−およびベンズイソキサゾール−3−カルボキサ
ミドを、1日につき体重1kg当り0.01〜50mgの有
効な経口的、非経口的または静脈内的投与量として、治
療を必要とする患者に投与した場合に達成される。特に
好ましい有効な範囲は、1日につき体重1kg当り約25
mgである。しかしながら、特定の患者に対する具体的な
投与量範囲は、個々の必要性および上記化合物の投与を
管理または監督する人の専門的判断により調節しなけれ
ばならないということは理解されるべきである。さら
に、上述した投与量は単に例示でありそして如何なる程
度においても本発明の範囲または実施を限定するもので
はないことも理解されるべきである。
【0031】本発明のベンズイソチアゾール−およびベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミドの抗精神病プ
ロフィルは、望ましくない錐体外路副作用を起す意外に
低い傾向の結果として強化される。望ましくない錐体外
路副作用活性の潜在は、N. E. Anden等〔J. Pharma. Ph
armacol. 19, 627(1967)〕およびA. M. Ernst
等〔Psychopharmacologia(Berl.), 10,316(196
7)〕により開示されている方法と同様な方法によるア
ポモルフィン常同症試験の阻害において測定される。
【0032】この試験においては、雄のウィスターラッ
ト(125〜200g)のグループを使用しそして食物
および水を自由に食べさせる。薬剤は蒸留水を使用して
製造しそしてもし不溶性である場合は適当な表面活性剤
を加える。投与方法は変化することができそして投与容
量は10ml/kgである。一次スクリーンに当っては、6
匹のグループの大きさを使用する。薬剤は、スコアリン
グの1時間前に投与しそして動物を個々の透明なプラス
チック製のかご(24×14×13cm)に入れる。比較
対照群に対してはベヒクルを与える。アポモルフィン塩
酸塩溶液は、溶解している間のアポモルフィン塩酸塩の
安定性を増大するために0.03%アスコルビン酸原溶
液(1%の食塩水100ml中アスコルビン酸30mg)中
の15mg/10mlの濃度において製造する。アポモルフ
ィン塩酸塩溶液は、1ml/kgの投与容量を使用して1.
5mg/kg(皮下)の投与量で投与する。薬剤の投与の5
0分後に、常同症行動を観察する。常同症活性は、反復
方法で起る臭をかぐ、なめるまたはかむ行動として定義
されそして次の通り級別される。中断することなしに絶
えまなく臭をかぐ、なめるまたはかむ。もしこの行動が
中断される場合は、動物は保護されたとみなされる。
【0033】薬剤の有効%は、それぞれのグループにお
いて保護される動物の数により測定される。この試験お
いて小なる作用を示す抗精神病剤は、望ましくない錐体
外路副作用および(または)遅発性ジスキネジーを起す
傾向の低いことを示すことが予想される。〔N. C. Moor
eおよびS. Gershon(Clinical Neuropharmacology,
, 169(1989)〕。
【0034】10匹のグループの大きさを使用しそして
動物に不規則な方法で投与すること以外は、一次スクリ
ーンと同じ方法で投与量−応答を実施する。1グループ
に対しては、ベヒクルを与える。常同症に対するED50
は、プロビット分析により計算する。
【0035】本発明の代表的なベンズイソチアゾール−
およびベンズイソキサゾール−3−カルボキサミドおよ
び2種の標準薬剤のアポモルフィン−誘発常同症の阻害
は、表2に示す通りである。
【0036】
【表2】
【0037】本発明の化合物は、次の化合物を包含す
る。
【0038】a. N−〔2−((1−メチル)−4−ピペ
ラジニル)エチル〕−6−メチル−1,2−ベンズイソチ
アゾール−3−カルボキサミド; b. 5−メトキシ−N−〔2−((1−メチル)−4−ピ
ペラジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−
3−カルボキサミド; c. 5−ヒドロキシ−N−〔2−((1−メチル)−4−
ピペラジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール
−3−カルボキサミド; d. 7−クロロ−N−〔2−((1−メチル)−4−ピペ
ラジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド; e. N−〔2−((1−メチル)−4−ピペラジニル)エ
チル〕−6−トリフルオロメチル−1,2−ベンズイソ
チアゾール−3−カルボキサミド; f. 6,7−ジクロロ−N−〔2−((1−メチル)−4
−ピペラジニル)エチル〕−6−メチル−1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−カルボキサミド; g. N−{2−〔1−(3−メチルベンジル)〕−4−
ピペラジニルエチル}−ベンズイソチアゾール−3−カ
ルボキサミド; h. N−{2−〔1−(3,4−ジクロロベンジル)〕−
4−ピペラジニルエチル}−1,2−ベンズイソチアゾ
ール−3−カルボキサミド; i. N−{2−〔1−(2−ヒドロキシベンジル)〕−
4−ピペラジニルエチル}−1,2−ベンズイソチアゾ
ール−3−カルボキサミド; j. N−{2−〔1−(4−トリフルオロメチルベンジ
ル)〕−4−ピペラジニルエチル}−1,2−ベンズイソ
チアゾール−3−カルボキサミド; k. N−〔4−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピ
ペラジニル)−2−ブテニル〕−1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−カルボキサミド; l. N−〔3−(1−(1,2−ベンズイソチアゾール−
3−イル)−4−ピペラジニル)プロピル〕−1,2−ベ
ンズイソチアゾール−3−カルボキサミド;および m. N−メチル−N−〔2−(ベンゾ〔b〕チオフェン
−3−イル)−4−ピペラジニルエチル〕−1,2−ベン
ズイソキサゾール−3−カルボキサミド。
【0039】本発明の化合物の有効量は、種々な方法の
何れかの方法により、例えばカプセルまたは錠剤として
経口的に、滅菌溶液または懸濁液の形態で非経口的にそ
してある場合においては滅菌溶液の形態で静脈内的に患
者に投与することができる。遊離塩基の最終生成物は、
それ自体で有効であるけれども、安定性、結晶化の容易
さ、増大された安定性のために、薬学的に許容し得る付
加塩の形態で処方しそして投与することができる。
【0040】好ましい薬学的に許容し得る付加塩は、鉱
酸、例えば塩酸、硫酸、硝酸などの塩、一塩基性カルボ
ン酸、例えば酢酸、プロピオン酸などの塩、二塩基性カ
ルボン酸、例えばマレイン酸、フマール酸、蓚酸などの
塩および三塩基性カルボン酸、例えばカルボキシコハク
酸、クエン酸などの塩を包含する。
【0041】本発明の活性化合物は、例えば不活性希釈
剤または可食担体と一緒に経口的に投与することができ
る。活性化合物は、ゼラチンカプセルに封入するかまた
は錠剤に圧縮することができる。経口的治療投与に当た
っては、上記化合物を賦形剤と混合しそして錠剤、トロ
ーチ、カプセル、エリキサー、懸濁液、シロップ、ウエ
ハース、チューインガムなどの形態で使用することがで
きる。これらの製剤は、活性化合物少なくとも0.5%
を含有しなければならない。しかしながら、これらの量
は、特定の形態によって変化することができそして有利
には単位の重量の約4〜75%にすることができる。こ
のような組成物中の本発明の化合物の量は、適当な投与
量が得られるような量である。本発明による好ましい組
成物および製剤は、経口的投与単位が活性化合物1.0
〜300mgを含有するようにして製造される。
【0042】錠剤、ピル、カプセル、トローチなどは、
また次の成分を含有することもできる。結合剤、例えば
微小結晶性セルローズ、トラガントゴムまたはゼラチ
ン、賦形剤、例えば澱粉またはラクトース、崩壊剤、例
えばアルギン酸、ピリモゲル、とうもろこし澱粉など、
滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウムまたはステロ
テス、滑走剤、例えばコロイド二酸化珪素、および甘味
剤例えばシュクロースまたはサッカリンまたは風味剤、
例えば薄荷、サリチル酸メチルまたはオレンジ風味料。
投与単位がカプセルである場合は、それは、上記の型の
物質のほかに、脂肪油のような液状担体を含有すること
ができる。他の投与単位形態は、投与単位の物理的形態
を変性する他の種々な物質、例えばコーティングを含有
することができる。すなわち、錠剤またはピルは、糖、
シェラックまたは他の腸溶被覆剤で被覆することができ
る。シロップは、活性化合物のほかに、甘味剤としての
シュクロース、ある防腐剤、染料、色素および風味料を
含有することができる。これらの種々な組成物の製造に
使用される物質は、薬学的に純粋でありそして使用され
る量において非毒性でなければならない。
【0043】非経口的治療投与に当たっては、本発明の
活性化合物を、溶液または懸濁液に混合することができ
る。これらの製剤は、上記化合物少なくとも0.1%を
含有しなければならないが、単位の重量の約0.5〜5
0%の間に変化することができる。このような組成物中
の活性化合物の量は、適当な投与量が得られるような量
である。本発明による好ましい組成物および製剤は、非
経口的投与単位が活性化合物0.5〜100mgを含有す
るようにして製造される。
【0044】溶液または懸濁液は、また、次の成分を含
有することができる。滅菌稀釈剤、例えば注射用の水、
生理食塩溶液、不揮発油、ポリエチレングリコール、グ
リセリン、プロピレングリコール、または他の合成溶
剤、抗菌剤、例えばベンジルアルコールまたはメチルパ
ラベン、酸化防止剤、例えばアスコルビン酸または酸性
亜硫酸ナトリウム、キレート化剤、例えばエチレンジア
ミンテトラ酢酸、緩衝剤、例えば酢酸塩、クエン酸塩、
または燐酸塩および緊張調節剤、例えば塩化ナトリウム
またはデキストロース。非経口的製剤は、ガラスまたは
プラスチックからつくられたアンプル、使い捨て注射器
または多数回使用バイアル中に封入することができる。
【0045】以下の実施例は、説明のために示すもので
ありそして本発明を限定するものとして解釈されるべき
ではない。
【0046】実施例1 N−メチル−N−〔4−(1−(4−フルオロベンゾイ
ル)−4−ピペリジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイソ
チアゾール−3−カルボキサミド塩酸塩 N−メチル−N−(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−カルボキサミド(5.12g)、
4−フルオロベンゾイルピペリジン(3.75g)、炭
酸カリウム(6.77g)、沃化ナトリウム(0.350
g)およびジメチルホルムアミド(75ml)の混合物
を、窒素下70℃で17時間加熱する。反応混合物を水
(300ml)および5%水酸化ナトリウム溶液(20m
l)でうすめそしてエーテルで抽出する。合した抽出液
を、水、食塩水で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上で乾
燥し、濾過し次に濾液を減圧下で蒸発する。残留物を、
溶離剤としてジクロロメタン中の5〜10%のメタノー
ルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理す
ることにより精製する。適当なフラクションを集めそし
て蒸発する。残留物をエタノール性塩化水素で処理する
ことにより塩酸塩を製造する。ジクロロメタン/酢酸エ
チルから再結晶して生成物3.15g(45.9%)を得
る。融点148〜150℃(分解)。 分析値:C2529ClFN32Sに対する 計算値: C 61.28% H 5.96% N 8.57% 実測値: C 61.22% H 5.98% N 8.54%
【0047】実施例2 N−〔2−(1−(6−クロロ−1,2−ベンズイソキサ
ゾール−3−イル)−4−ピペリジニル)エチル〕−1,
2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサミド 乾燥N−メチルピロリジノン(125ml)中のN−(2
−クロロエチル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3−
カルボキサミド(2.9g)および1−(6−クロロ−
1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)ピペリジン
(3.48g)の混合物を、窒素下で撹拌しながら18
0℃に加熱する。5時間後に、反応混合物を室温に冷却
し、水でうすめ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で塩基性と
なし次に酢酸エチルで抽出する。有機相を、水で洗浄
し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾
液を真空濃縮する。残留物を、溶離剤としてエーテルを
使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理する。適当
なフラクションを集めそして蒸発する。残留物を、ジク
ロロメタン/エーテルと一緒にすりつぶして生成物2.
38g(44.6%)を得る。融点132〜134℃。 分析値:C2221ClN42Sに対する 計算値: C 59.93% H 4.80% N 12.71% 実測値: C 59.98% H 4.91% N 12.65%
【0048】実施例3 N−〔3−(1−(6−クロロ−1,2−ベンズイソキサ
ゾール−3−イル)−4−ピペリジニル)プロピル〕−
1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサミド塩
酸塩 乾燥N−メチルピロリジノン(100ml)中のN−(3
−クロロプロピル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド(5.0g)、1−(6−クロロ−1,
2−ベンズイソキサゾール−3−イル)ピペリジン塩酸
塩(5.40g)、炭酸カリウム(5.40g)および沃
化ナトリウム(100mg)の混合物を、窒素下で撹拌し
ながら180℃に加熱する。36時間後に、反応混合物
を室温に冷却しそして酢酸エチル/水の間に分配する。
有機相を、水で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾
燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物を、溶離
剤として酢酸エチルを使用してシリカ上でクロマトグラ
フィー処理する。適当なフラクションを集めそして濃縮
する。濾液をエーテル中の塩化水素で処理する。この塩
を、メタノール/ジクロロメタン/エーテルから再結晶
してして生成物2.87g(29.4%)を得る。融点2
21〜223℃。 分析値:C2324Cl242Sに対する 計算値: C 56.21% H 4.92% N 11.40% 実測値: C 55.85% H 4.95% N 11.19%
【0049】実施例4 N−メチル−N−〔4−(1−(6−フルオロ−1,2−
ベンズイソキサゾール−3−イル)−4−ピペリジニル)
ブチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボ
キサミド塩酸塩 N−メチル−N−(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−カルボキサミド(4.84g)、
1−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾール−3
−イル)ピペリジン(3.15g)、炭酸カリウム(4.
50g)、沃化ナトリウム(0.560g)およびアセ
トニトリル(200ml)の混合物を、窒素下75℃で2
1時間加熱する。反応混合物を濾過し、濾過ケーキをジ
クロロメタンで洗浄し、そして濾液を減圧下で濃縮す
る。残留物を、ジクロロメタンにとり、5%水酸化ナト
リウム溶液、水で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上で乾
燥し、濾過し次に濾液を減圧下で蒸発する。残留物を、
溶離剤としてジクロロメタン中の5〜10%のメタノー
ルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理す
ることにより精製する。適当なフラクションを集めそし
て濃縮する。残留物をエタノール性塩化水素で処理す
る。ジクロロメタン/酢酸エチルから再結晶してして生
成物2.60g(39.7%)を得る。融点204〜20
5℃(分解)。 分析値:C2528ClFN42Sに対する 計算値: C 59.69% H 5.61% N 11.14% 実測値: C 59.37% H 5.57% N 11.06%
【0050】実施例5 N−〔2−(1−(4−(2−オキソ−1−ベンズイミダ
ゾリニル)ピペリジニル))エチル〕−1,2−ベンズイソ
チアゾール−3−カルボキサミド 1−メチル−2−ピロリジノン(150ml)中の1,2
−ベンズイソチアゾール−3−〔N−(2−クロロエチ
ル)〕カルボキサミド(5.0g)および4−(2−オキ
ソ−1−ベンズイミダゾリニル)ピペリジン(5.87
g)の混合物を、窒素下で撹拌しながら180℃に加熱
する。18時間後に、反応混合物を室温に冷却しそして
水に注加する。水性相を酢酸エチルで抽出する。合した
有機抽出液を水で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で
乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物を酢酸
エチルから再結晶して生成物4.03g(46.0%)を
得る。融点174〜177℃。 分析値:C171442Sに対する 計算値: C 62.69% H 5.50% N 16.61% 実測値: C 62.54% H 5.43% N 16.39%
【0051】実施例6 N−〔2−((1−メチル)−4−ピペラジニル)エチ
ル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサ
ミド ジ塩酸塩 乾燥N−メチルピロリジノン(150ml)中のN−(2
−クロロエチル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3−
カルボキサミド(3.9g)および1−メチルピペラジ
ン(3.6ml)の混合物を、窒素下で撹拌しながら、1
80℃に加熱する。18時間後に、反応混合物を室温に
冷却し、水でうすめそして酢酸エチルで抽出する。有機
相を水で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、
濾過し次に濾液を集めそして真空濃縮する。残留物を、
溶離剤として1:1のメタノール/酢酸エチルを使用し
てシリカ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラ
クションを集めそして濃縮する。残留物をエーテルにと
りそしてエーテル性塩化水素を加える。沈殿をメタノー
ル/ジクロロメタン/酢酸エチルから再結晶して塩2.
33g(37.9%)を得る。融点227〜230℃。 分析値:C1522Cl24OSに対する 計算値: C 47.75% H 5.88% N 14.85% 実測値: C 47.86% H 5.95% N 14.80%
【0052】実施例7 N−〔2−((1−ベンジル)−4−ピペラジニル)エチ
ル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサ
ミド ジ塩酸塩半水和物 N−メチルピロリジノン(100ml)中のN−(2−ク
ロロエチル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カル
ボキサミド(3.0g)および1−ベンジルピペラジン
(2.6ml)の混合物を、窒素下で撹拌しながら180
℃に加熱する。5時間後に、反応混合物を室温に冷却
し、水でうすめ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で塩基性と
なしそして酢酸エチルで抽出する。有機相を水で洗浄
し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾
液を真空濃縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチル
を使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理する。適
当なフラクションを集めそして蒸発する。残留物を、エ
ーテルに溶解しそしてエーテル中の塩化水素を加える。
沈殿をメタノール/ジクロロメタン/エーテルから再結
晶して生成物2.36g(40.9%)を得る。融点20
7〜210℃。 分析値:C2127Cl241.5Sに対する 計算値: C 54.53% H 5.88% N 12.11% 実測値: C 54.86% H 5.69% N 12.36%
【0053】実施例8 N−〔2−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピペラ
ジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−
カルボキサミド ジ塩酸塩 乾燥1−メチル−2−ピロリジノン(100ml)中の
1,2−ベンズイソチアゾール−3−〔N−(2−クロロ
エチル)〕カルボキサミド(2.24g)および1−(2
−メトキシフェニル)ピペラジン(1.8g)の混合物
を、窒素下で撹拌しながら120℃に加熱する。24時
間後に、反応混合物を室温に冷却し、飽和炭酸ナトリウ
ム水溶液に注加しそしてエーテルで抽出する。有機抽出
液を合し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し
次に濾液を真空濃縮する。残留物を、溶離剤としてエー
テルを使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理す
る。適当なフラクションを合しそして濃縮する。残留物
をエーテルにとりそしてエーテル中の塩化水素を加え
る。沈殿を、エーテル/ジクロロメタンから再結晶して
生成物1.34g(30.6%)を得る。融点205〜2
08℃。 分析値:C212442S・2HClに対する 計算値: C 53.73% H 5.58% N 11.93% 実測値: C 53.52% H 5.35% N 11.73%
【0054】実施例9 N−〔2−(1−(3−クロロフェニル)−4−ピペラジ
ニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カ
ルボキサミド 乾燥1−メチル−2−ピロリジノン(125ml)中の
1,2−ベンズイソチアゾール−3−〔N−(2−クロロ
エチル)〕カルボキサミド(4.23g)および1−(3
−クロロフェニル)ピペラジン(4.15g)の混合物
を、窒素下で撹拌しながら180℃に加熱する。18時
間後に、反応混合物を室温に冷却しそして飽和炭酸ナト
リウム水溶液に注加する。水性相をエーテルで抽出し、
そして合した有機抽出液を、水で洗浄し、無水の硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮す
る。残留物を、溶離剤としてエーテルを使用してシリカ
上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクション
を集め次に濃縮する。残留物は固化する。エーテル/ジ
クロロメタンから再結晶して生成物2.62g(37.2
%)を得る。融点115〜117℃。 分析値:C2021ClN4OSに対する 計算値: C 59.92% H 5.28% N 13.97% 実測値: C 59.84% H 5.15% N 13.93%
【0055】実施例10 N−〔3−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピペラ
ジニル)プロピル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド ジ塩酸塩 乾燥N−メチルピロリジノン(150ml)中のN−(3
−クロロプロピル)−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド(4.2g)、1−(2−メトキシフェ
ニル)ピペラジン(3.3g)、炭酸カリウム(4.55
g)および沃化ナトリウム(100mg)の混合物を、窒
素下で撹拌しながら180℃に加熱する。24時間後
に、反応混合物を室温に冷却しそしてエーテル/水の間
に分配する。有機相を、無水の硫酸マグネシウム上で乾
燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物を、溶離
剤としてエーテルを使用してシリカ上でクロマトグラフ
ィー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発す
る。残留物をエーテルにとりそしてエーテル中の塩化水
素を加える。沈殿をメタノール/ジクロロメタン/エー
テルから再結晶して生成物2.12g(26.6%)を得
る。融点191〜194℃。 分析値:C2228Cl242Sに対する 計算値: C 54.66% H 5.84% N 11.59% 実測値: C 54.60% H 5.75% N 11.51%
【0056】実施例11 N−メチル−N−〔3−(1−(2−メトキシフェニル)
−4−ピペラジニル)プロピル〕−1,2−ベンズイソチ
アゾール−3−カルボキサミド ジ塩酸塩 乾燥アセトニトリル(125ml)中のN−メチル−N−
(3−ブロモプロピル)1,2−ベンズイソチアゾール−
3−カルボキサミド(3.4g)、1−(2−メトキシフ
ェニル)ピペラジン(2.09g)、炭酸カリウム(3.
0g)および沃化ナトリウム(100mg)の混合物を、
窒素下で撹拌しながら80℃に加熱する。24時間後
に、反応混合物を室温に冷却しそして真空蒸発する。残
留物を酢酸エチル/水の間に分配する。有機相を無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃
縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチルを使用して
シリカ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラク
ションを集めそして濃縮する。残留物をエーテルにとり
そしてエーテル中の塩化水素を加える。沈殿をジクロロ
メタン/酢酸エチル/エーテルから再結晶して生成物
1.62g(30.0%)を得る。融点166〜169
℃。 分析値:C232842S・HClに対する 計算値: C 55.53% H 6.08% N 11.26% 実測値: C 55.21% H 5.90% N 11.16%
【0057】実施例12 N−〔4−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピペラ
ジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−
カルボキサミド ジ塩酸塩 シーブ−乾燥したトルエン(100ml)中の1,2−ベ
ンズイソチアゾール−3−カルボン酸クロライド(2.
44g)、1−(2−メトキシフェニル)−4−(4−ア
ミノブチル)ピペラジン(3.26g)およびトリエチル
アミン(6ml)の混合物を、撹拌しながら一夜80℃に
加熱する。24時間後に、反応混合物を室温に冷却しそ
して水に注加する。有機相を分離しそして水性相をエー
テルで抽出する。エーテル抽出液およびトルエン相を合
し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして
濾液を真空濃縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチ
ルを使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理する。
適当なフラクションを集めそして濃縮する。残留物をエ
ーテルにとりそしてエーテル性塩化水素を加える。沈殿
をエタノール/酢酸エチルから再結晶しそして乾燥
(0.1mmHg、還流トルエン温度)して生成物2.13g
(34.6%)を得る。融点175〜178℃。 分析値:C232842S・HClに対する 計算値: C 55.53% H 6.08% N 11.26% 実測値: C 55.49% H 5.80% N 11.19%
【0058】実施例13 N−メチル−N−〔4−(1−(2−メトキシフェニル)
−4−ピペラジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−カルボキサミド ジ塩酸塩半水和物 乾燥アセトニトリル(100ml)中のN−メチル−N−
(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズイソチアゾール−
3−カルボキサミド(3.42g)、1−(2−メトキシ
フェニル)ピペラジン(2.01g)、炭酸カリウム
(2.9g)および沃化ナトリウム(20mg)の混合物
を、窒素下で撹拌しながら80℃に加熱する。18時間
後に、反応混合物を室温に冷却しそして真空蒸発する。
残留物を酢酸エチル/水の間に分配し次に有機相を無水
の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を真
空濃縮する。残留物をエーテルにとる。エーテル中の塩
化水素を加える。沈殿をジクロロメタン/エーテルから
再結晶して生成物1.87g(34.3%)を得る。融点
169〜171℃。 分析値:C243042S・2HCl・0.5H2Oに対する 計算値: C 55.37% H 6.38% N 10.76% 実測値: C 55.64% H 6.42% N 10.75%
【0059】実施例14 N−〔2−(1−(1,2−ベンズイソチアゾール−3−
イル)−4−ピペラジニル)エチル〕−1,2−ベンズイ
ソチアゾール−3−カルボキサミド 1−メチル−2−ピロリジノン(25ml)中の1,2−
ベンズイソチアゾール−3−〔N−(2−クロロエチ
ル)〕カルボキサミド(1.2g)、および1,2−ベン
ズイソチアゾール−3−イルピペラジン(1.3g)の
混合物を、窒素下で撹拌しながら190℃に加熱する。
2時間後に、反応混合物を室温に冷却しそして飽和炭酸
ナトリウム溶液に注加する。水性相をエーテルで抽出し
そして有機抽出液を合し、無水の硫酸マグネシウム上で
乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物を、溶
離剤としてエーテルを使用してシリカ上でクロマトグラ
フィー処理する。適当なフラクションを集めそして濃縮
する。残留固体をエーテルから再結晶して生成物1.3
3g(62.8%)を得る。融点160〜163℃。 分析値:C21215OS2に対する 計算値: C 59.55% H 5.00% N 16.53% 実測値: C 59.20% H 4.99% N 16.31%
【0060】実施例15 N−〔4−(1−(1,2−ベンズイソチアゾール−3−
イル)−4−ピペラジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイ
ソチアゾール−3−カルボキサミド塩酸塩 シーブ−乾燥したトルエン(100ml)中の1,2−ベ
ンズイソチアゾール−3−カルボン酸クロライド(2.
6g)、1−(1,2−ベンズイソチアゾール−3−イ
ル)−4−(4−アミノブチル)ピペラジン(3.45g)
およびトリエチルアミン(5ml)の混合物を、撹拌しな
がら一夜80℃に加熱する。24時間後に、反応混合物
を室温に冷却しそして水に加える。有機相を分離しそし
て水性相を酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル抽出液お
よびトルエン相を合しそして無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥する。この有機相を濾過しそして濾液を真空濃縮
する。残留物を、酢酸エチルを使用してシリカ上でクロ
マトグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそ
して真空濃縮する。残留物をエーテルにとりそしてエー
テル中の塩化水素を加える。沈殿をジクロロメタン/エ
ーテルから再結晶しそして乾燥(0.1mmHg、還流イソ
プロパノールアルコール温度)して生成物1.60g
(27.1%)を得る。融点203〜205℃。 分析値:C23235OS2・HCl・0.5H2Oに対する 計算値: C 55.57% H 5.47% N 14.09% 実測値: C 55.32% H 5.20% N 13.86%
【0061】実施例16 N−メチル−N−〔4−(1−(6−フルオロベンゾ
〔b〕チオフェン−3−イル)−4−ピペラジニル)ブチ
ル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサ
ミド塩酸塩 N−メチル−N−(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−カルボキサミド(4.0g)、6
−フルオロ−3−ピペラジニルベンゾ〔b〕チオフェン
(4.0g)、炭酸カリウム(5.0g)、沃化ナトリウ
ム(350mg)およびアセトニトリル(200ml)の混
合物を、窒素下で加熱還流する。16時間後に、反応混
合物を濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄し次
に濾液を減圧下で濃縮する。残留物を、ジクロロメタン
にとり、5%水酸化ナトリウム溶液水で洗浄し、無水の
硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃縮す
る。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン中の7.5
%メタノールを使用してシリカゲル上でクロマトグラフ
ィー処理する。適当なフラクションを集めそして濃縮す
る。エーテル性塩化水素を残留物に加える。沈殿をジク
ロロメタン/酢酸エチルから再結晶して生成物2.80
g(44.2%)を得る。融点183〜185℃。 分析値:C2528ClFN4OS2に対する 計算値: C 57.85% H 5.44% N 10.79% 実測値: C 57.66% H 5.21% N 10.61%
【0062】実施例17 N−メチル−N−〔4−(1−(1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−イル)−4−ピペラジニル)ブチル〕−1,
2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサミド塩酸塩 乾燥アセトニトリル(100ml)中のN−メチル−N−
(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズイソチアゾール−
3−カルボキサミド(4.0g)、1−(1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−イル)ピペラジン塩酸塩(3.13
g)、炭酸カリウム(5.10g)および沃化ナトリウ
ム(20mg)の混合物を、窒素下で撹拌しながら80℃
に加熱する。18時間後に、反応混合物を室温に冷却し
そして真空濃縮する。残留物を酢酸エチル/水の間に分
配しそして有機相を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物を、溶離剤
としてメタノール10%/酢酸エチル90%を使用して
シリカ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラク
ションを集めそして蒸発する。残留物をエーテルにと
る。エーテル性塩化水素を加える。ジクロロメタン/エ
ーテルから再結晶して生成物3.36g(55.7%)を
得る。融点210〜211℃。 分析値:C2428ClN5OS2に対する 計算値: C 57.41% H 5.62% N 13.95% 実測値: C 57.22% H 5.49% N 13.83%
【0063】実施例18 N−〔4−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピペラ
ジニル)−2−ブチニル〕−1,2−ベンズイソチアゾー
ル−3−カルボキサミド ジ塩酸塩 ジクロロメタン(100ml)中の1,2−ベンズイソチ
アゾール−3−カルボン酸クロライド(2.0g)およ
び1−(2−メトキシフェニル)−4−(4−アミノ−2
−ブチニル)ピペラジン(2.63g)の混合物に、トリ
エチルアミン(2.83ml)を滴加しながら撹拌する。
撹拌を一夜つづける。24時間後に、反応混合物を水で
うすめそしてジクロロメタンで抽出する。有機相を無水
の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空
濃縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチルを使用し
てシリカ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラ
クションを集めそして濃縮する。残留物をエーテル/ジ
クロロメタンにとる。エーテル性塩化水素を加える。沈
殿をメタノール/ジクロロメタン/エーテルから再結晶
して生成物2.27g(45.7%)を得る。融点162
〜164℃。 分析値:C2326Cl242Sに対する 計算値: C 55.98% H 5.31% N 11.35% 実測値: C 55.84% H 5.06% N 11.25%
【0064】実施例19 Z−N−〔4−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピ
ペラジニル)−2−ブテニル〕−1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−カルボキサミド ジ塩酸塩 ジクロロメタン(100ml)中の1,2−ベンズイソチ
アゾール−3−カルボン酸クロライド(1.77g)お
よびZ−1−(2−メトキシフェニル)−4−(4−アミ
ノ−2−ブテニル)ピペラジン(2.34g)の混合物
に、トリエチルアミン(2.51ml)を滴加しながら撹
拌する。撹拌を一夜つづける。24時間後に、反応混合
物を水および飽和炭酸ナトリウム水溶液でうすめ次にジ
クロロメタンで抽出する。有機相を水で洗浄し、無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃
縮する。残留物を、ジクロロメタン/エーテルにとりそ
してエーテル中の塩化水素を加える。沈殿をメタノール
/ジクロロメタン/エーテルから再結晶して生成物2.
31g(51.7%)を得る。融点184〜187℃。 分析値:C2328Cl242Sに対する 計算値: C 55.76% H 5.70% N 11.31% 実測値: C 55.52% H 5.65% N 11.21%
【0065】実施例20 N−〔4−(1−(2−ピリミジル)−4−ピペラジニル)
−2−ブチニル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド ジクロロメタン(100ml)中の1,2−ベンズイソチ
アゾール−3−カルボン酸クロライド(2.55g)お
よび1−(2−ピリミジル)−4−(4−アミノ−2−ブ
チニル)ピペラジン(3.0g)の混合物に、トリエチル
アミン(3.62ml)を滴加しながら撹拌する。撹拌を
一夜つづける。24時間後に、反応混合物を水でうす
め、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾
液を真空濃縮する。残留物をジクロロメタン/エーテル
/ヘキサンから再結晶して生成物3.67g(72.3
%)を得る。融点102〜104℃。 分析値:C20206OSに対する 計算値: C 61.21% H 5.14% N 21.41% 実測値: C 61.10% H 4.92% N 21.25%
【0066】実施例21 N−メチル−N−〔4−(1−(6−フルオロベンゾ
〔b〕チオフェン−3−イル)−4−ピペラジニル)ブチ
ル〕−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カルボキサ
ミド塩酸塩 N−メチル−N−(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズ
イソキサゾール−3−カルボキサミド(4.22g)、
1−(6−フルオロベンゾ〔b〕チオフェン−3−イル)
ピペラジン(3.89g)、炭酸カリウム(5.00
g)、沃化ナトリウム(0.80g)およびアセトニト
リル(200ml)の混合物を、窒素下75℃で17時間
加熱する。反応混合物を濾過し、濾過ケーキをジクロロ
メタンで洗浄しそして濾液を蒸発する。残留物をジクロ
ロメタンにとり、5%水酸化ナトリウム溶液、水で洗浄
し、無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして濾
液を減圧下で蒸発する。残留物を、溶離剤として酢酸エ
チル中の7.5%メタノールを使用してシリカゲル上で
クロマトグラフィー処理することにより精製する。適当
なフラクションを集めそして蒸発する。エタノール性塩
化水素を加える。沈殿をエタノール/酢酸エチルから再
結晶して生成物2.11g(30.8%)を得る。融点1
45〜147℃。 分析値:C2528ClFN42Sに対する 計算値: C 59.69% H 5.61% N 11.14% 実測値: C 59.72% H 5.72% N 11.15%
【0067】実施例22 N−〔2−(1−(2−メトキシフェニル)−4−ピペラ
ジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソキサゾール−3−
カルボキサミド N−(2−クロロエチル)−1,2−ベンズイソキサゾー
ル−3−カルボキサミド(4.00g)、N−(2−メト
キシフェニル)ピペラジン(4.15g)およびN−メチ
ルピロリジノン(100ml)の混合物を、170℃で
4.5時間加熱する。反応混合物を冷却し、5%水酸化
ナトリウム溶液(400ml)でうすめそして水性混合物
を酢酸エチルで抽出する。合した抽出液を水、食塩水で
洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し次に濾過す
る。濾液を眞空濃縮する。残留物を、ジクロロメタン中
の5%メタノールを使用してシリカゲル上でクロマトグ
ラフィー処理する。適当なフラクションを集めそして濃
縮する。残留物をエーテル/ヘキサンから再結晶して生
成物2.22g(32.8%)を得る。融点107〜11
0℃。 分析値:C212443に対する 計算値: C 66.30% H 6.36% N 14.73% 実測値: C 66.38% H 6.22% N 14.72%
【0068】実施例23 N−〔2−(1−(6−フルオロベンゾ〔b〕チオフェン
−3−イル)−4−ピペラジニル)エチル〕−1,2−ベ
ンズイソキサゾール−3−カルボキサミド塩酸塩 N−(2−クロロエチル)−1,2−ベンズイソキサゾー
ル−3−カルボキサミド(4.40g)、6−フルオロ
−3−(1−ピペラジニル)ベンゾ〔b〕チオフェン
(5.90g)およびN−メチルピロリジノン(100m
l)の混合物を、160℃で3.0時間加熱する。反応混
合物を冷却し、水(350ml)でうすめ、25%水酸化
ナトリウムで塩基性にしてpH8となしそしてエーテルで
抽出する。合した抽出液を水、食塩水で洗浄し、無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥し次に濾過する。濾液を真空
濃縮する。残留物を、溶離剤としてヘキサン中の75%
酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理する。適当なフラクションを集めそして濃縮す
る。エタノール性塩化水素を残留物に加える。沈殿をメ
タノール/エタノールから再結晶して生成物2.13g
(23.6%)を得る。融点225〜228℃(分解)。 分析値:C2222ClFN42Sに対する 計算値: C 57.32% H 4.81% N 12.15% 実測値: C 57.24% H 4.45% N 12.07%
【0069】実施例24 N−〔2−(1−(4−フルオロベンゾイル)−4−ピペ
リジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3
−カルボキサミド塩酸塩半水和物 乾燥1−メチル−2−ピロリジノン(125ml)中のN
−(2−クロロエチル)−1,2−ベンズイソチアゾール
−3−カルボキサミド(3.5g)および1−(4−フル
オロベンゾイル)ピペリジン(3.63g)の混合物を、
窒素下で撹拌しながら180℃に加熱する。3時間後
に、反応混合物を室温に冷却しそして飽和炭酸ナトリウ
ム水溶液に注加する。水性相を酢酸エチルで抽出しそし
て合した有機抽出液を水で洗浄し、無水の硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留
物をエーテルと一緒にすりつぶしそして濾液を濃縮す
る。残留物を、溶離剤として酢酸エチルを使用してシリ
カ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクショ
ンを合しそして濃縮する。残留物をエーテルにとりそし
てエーテル中の塩化水素を加える。沈殿をメタノール/
ジクロロメタン/エーテルから再結晶して生成物1.2
1g(18.1%)を得る。融点188〜190℃。 分析値:C2224ClFN32.5Sに対する 計算値: C 57.82% H 5.29% N 9.19% 実測値: C 57.73% H 5.06% N 9.09%
【0070】実施例25 N−メチル−N−(4−ブロモブチル)−1,2−ベンズ
イソキサゾール−3−カルボキサミド 氷浴中で冷却した水素化ナトリウム(油中の60%分散
液、1.09g)およびジメチルホルムアミド(10m
l)の懸濁液に、撹拌しながら、水素のおだやかな発生
を維持するような速度でN−メチル−1,2−ベンズイ
ソチアゾール−3−カルボキサミド(4.38g)およ
びジメチルホルムアミド(10ml)の溶液を加える。添
加完了後に、反応混合物を氷浴温度で10分撹拌する。
氷浴を除去しそして混合物を撹拌しながら、1,4−ジ
ブロモブタン(7.8ml)およびジメチルホルムアミド
(10ml)の溶液に滴加する。混合物を周囲温度で一夜
撹拌しそして水(250ml)を加える。混合物をエーテ
ルで抽出しそして合した抽出液を水、飽和塩化ナトリウ
ム溶液で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上で乾燥しそし
て濾過する。濾液を濃縮しそして残留物をシリカゲル
(500g)上でクロマトグラフィー処理する。カラム
を5%酢酸エチル:ジクロロメタンで溶離する。適当な
フラクションを集めそして蒸発して油として生成物4.
28g(55%)を得る。
【0071】実施例26 6−フルオロ−3−(1−ピペラジニル)ベンゾ〔b〕チ
オフェンマレエート メチル−6−フルオロ−3−アミノベンゾ〔b〕チオフ
ェン−2−カルボキシレート(20.1g)、1−メチ
ルピペラジン(13.1g)および1−メチル−2−ピ
ロリジノン(100ml)の混合物を、窒素下で176℃
で2時間加熱する。溶液を、水(400ml)でうすめそ
してエーテルで抽出する。合した抽出液を水、食塩水で
洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上でで乾燥し、濾過しそ
して濾液を減圧下で濃縮して3−アミノ−6−フルオロ
ベンゾ〔b〕チオフェン9.32gを得る。
【0072】3−アミノ−6−フルオロベンゾ〔b〕チ
オフェン(9.32g)、ピペラジン(15.0g)およ
び1−メチル−2−ピロリジノン(100ml)の混合物
を、窒素下で186〜192℃で14時間加熱する。混
合物を冷却し、水(500ml)でうすめそしてエーテル
で抽出する。合した抽出液を水、食塩水で洗浄し、無水
の炭酸カリウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を減圧下
で濃縮する。残留物を、シリカゲル上でクロマトグラフ
ィー処理(ジクロロメタン中の30%メタノールで溶
離)して油として遊離塩基3.03gを得る。
【0073】2−プロパノール(20ml)中のマレイン
酸(1.49g)の溶液を、この遊離塩基(3.03g)
および2−プロパノール(20ml)の溶液に加える。混
合物を、減圧下で濃縮しそして残留物をメタノール/酢
酸エチルから再結晶して生成物2.72g(8.80%)
を得る。融点173〜175℃。 分析値:C1617FN24Sに対する 計算値: C 54.54% H 4.86% N 7.95% 実測値: C 54.53% H 4.69% N 8.01%
【0074】実施例27 N−(1−メチルエチル)−N−(2−ヒドロキシエチル)
−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カルボキサミド エチル−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カルボキ
シレート(10.0g)、2−(1−メチルエチルアミ
ノ)エタノール(16.1g)およびトルエン(80ml)
の混合物を、ボンベ中で4時間140℃に加熱する。溶
液をエーテル(50ml)でうすめ、5%重炭酸ナトリウ
ム溶液、水、食塩水で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上
で乾燥し次に減圧下で濃縮する。残留物を、ヘキサン中
の60%酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマト
グラフィー処理して生成物10.6g(81.4%)を得
る。ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶して分析用の
試料を得る。融点92〜94℃。 分析値:C131623に対する 計算値: C 62.89% H 6.50% N 11.28% 実測値: C 63.00% H 6.51% N 11.24%
【0075】実施例28 N−メチル−N−〔2−(1−(6−フルオロ−1,2−
ベンズイソキサゾール−3−イル)−4−ピペリジニル)
エチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボ
キサミド塩酸塩半水和物 窒素下0℃で撹拌したシーブ−乾燥したトルエン(10
0ml)中のN−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−
1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサミド
(4.00g)およびトリエチルアミン(2.48ml)の
混合物に、メタンスルホニルクロライド(1.34ml)
を滴加する。混合物を撹拌しそして周囲温度に加温す
る。45分後に、4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイ
ソキサゾール−3−イル)ピペリジン(3.72g)を加
えそして混合物を撹拌しながら還流下で18時間加熱す
る。混合物を室温に冷却しそして2%水酸化ナトリウム
溶液に加える。有機層を分離しそして水性層を酢酸エチ
ルで抽出する。合した抽出液を、水で洗浄し、無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮
する。残留物を、溶離剤として酢酸エチルを使用してシ
リカ上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクシ
ョンを集めそして蒸発する。残留物をジクロロメタンに
溶解しそしてエタノール中の塩化水素を加え次いでエー
テルを加える。塩をジクロロメタン/エーテルから再結
晶して生成物1.45g(14.0%)を得る。融点21
1〜214℃(分解)。 分析値:C232342S・HCl・0.5H2Oに対する 計算値: C 57.07% H 5.21% N 11.58% 実測値: C 57.04% H 5.08% N 11.52%
【0076】実施例29 N−メチル−N−〔2−(1−(4−フルオロベンゾイ
ル)−4−ピペリジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソ
チアゾール−3−カルボキサミド塩酸塩半水和物 シーブ乾燥したトルエン(100ml)中のN−メチル−
N−(2−ヒドロキシエチル)−1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−カルボキサミド(3.43g)およびトリ
エチルアミン(2.13ml)の混合物に、メタンスルホ
ニルクロライド(1.15ml)を窒素下0℃で滴加しそ
して混合物を撹拌しながら室温に加温する。45分後
に、1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン(3.0
1g)を加えそして混合物を撹拌しながら18時間加熱
還流する。混合物を室温に冷却しそして5%重炭酸ナト
リウム水溶液に加える。有機層を分離しそして水性層を
酢酸エチルで抽出する。合した有機フラクションを水で
洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し次に濾過する。濾
液を真空濃縮しそして残留物を、溶離剤として酢酸エチ
ルを使用してシリカ上でクロマトグラフィー処理する。
適当なフラクションを集めそして濃縮する。残留物を、
ジクロロメタンに溶解しそしてエタノール中の塩化水素
次いでエーテルを加える。塩をジクロロメタン/酢酸エ
チルから再結晶して生成物1.54g(22.6%)を得
る。融点214〜217℃(分解)。 分析値:C2324FN32S・HCl・0.5H2Oに対する 計算値: C 58.65% H 5.56% N 8.92% 実測値: C 58.28% H 5.68% N 8.78%
【0077】実施例30 N−メチル−N−〔2−(1−(4−フルオロベンゾイ
ル)−4−ピペリジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソ
キサゾール−3−カルボキサミド塩酸塩 0℃のN−メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−1,
2−ベンズイソキサゾール−3−カルボキサミド(4.
98g)、トリエチルアミン(2.36g)およびトル
エン(55ml)の溶液に、メタンスルホニルクロライド
(2.60g)を加える。混合物を0℃で25分撹拌す
る。この混合物に、4−(4−フルオロベンゾイル)ピペ
リジン塩酸塩(6.48g)およびトリエチルアミン
(6.46g)を加えそして反応混合物を13時間加熱
還流する。混合物を濾過しそして濾液を減圧濃縮する。
残留物をジクロロメタン(225ml)に溶解し、10%
水酸化ナトリウム溶液および水で洗浄し、無水の硫酸ナ
トリウム上で乾燥し次に濾過する。濾液を減圧濃縮す
る。残留物を、溶離剤として酢酸エチル中の0〜10%
エタノールを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理する。適当なフラクションを集め、そして濃縮し
て遊離塩基として生成物3.74gを得る。この遊離塩
基を、エタノール性塩化水素でその塩酸塩に変換する。
メタノール/酢酸エチルから再結晶して生成物2.24
g(22.2%)を得る。融点218〜221℃(分
解)。 分析値:C2325ClFN33に対する 計算値: C 61.95% H 5.65% N 9.42% 実測値: C 61.82% H 5.57% N 9.37%
【0078】実施例31 N−(1−メチルエチル)−N−〔2−(1−(6−フルオ
ロ−1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル)−4−ピ
ペリジニル)エチル〕−1,2−ベンズイソキサゾール−
3−カルボキサミド 窒素雰囲気下において、メタンスルホニルクロライド
(3.70g)を、0℃のN−(1−メチルエチル)−N
−(2−ヒドロキシエチル)−1,2−ベンズイソキサゾ
ール−3−カルボキサミド(8.00g)、トリエチル
アミン(3.27g)およびテトラヒドロフラン(15
0ml)の溶液に急速に加えそして混合物を0℃で30分
撹拌する。この混合物に、4−(6−フルオロ−1,2−
ベンズイソキサゾール−3−イル)ピペリジン(7.80
g)、トリエチルアミン(6.53g)およびテトラヒ
ドロフラン(60ml)の懸濁液を急速に加えそして混合
物を12時間加熱還流する。水を加えそして溶液を減圧
濃縮する。残留物をジクロロメタン(150ml)に溶解
し、10%水酸化ナトリウム溶液、水で洗浄し、無水の
硫酸ナトリウム上で乾燥し次に濾過する。濾液を減圧濃
縮する。残留物を、溶離剤としてヘキサン中の80%酢
酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー
処理する。適当なフラクションを集め、蒸発させそして
残留物をエーテルから再結晶して生成物2.33g(1
6.0%)を得る。融点118〜120℃。 分析値:C2527FN43に対する 計算値: C 66.65% H 6.04% N 12.44% 実測値: C 66.63% H 6.04% N 12.41%
【0079】実施例32 N−メチル−N−〔2−(1−(6−フルオロ−1,2−
ベンズイソキサゾール−3−イル)−4−ピペリジニル)
エチル〕−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カルボ
キサミド 窒素雰囲気下において、メタンスルホニルクロライド
(3.70g)を、0℃のN−メチル−N−(2−ヒドロ
キシエチル)−1,2−ベンズイソキサゾール−3−カル
ボキサミド(7.10g)、トリエチルアミン(3.27
g)およびテトラヒドロフラン(100ml)の溶液に急
速に加えそして混合物を0℃で60分撹拌する。この混
合物に、4−(6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾ
ール−3−イル)ピペリジン(8.10g)、トリエチル
アミン(7.26g)およびテトラヒドロフラン(80m
l)の懸濁液を急速に加えそして混合物を16時間加熱
還流する。水を加えそして溶液を減圧濃縮する。残留物
を10%水酸化ナトリウム溶液でうすめそして50%エ
ーテル−トルエンで抽出する。合した抽出液を水および
食塩水で洗浄し、無水の炭酸カリウム上で乾燥し、濾過
し次に濾液を減圧濃縮する。残留物を、溶離剤として酢
酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー
処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発させ
る。残留物をエーテルから再結晶して生成物3.01g
(22.1%)を得る。融点94〜97℃。 分析値:C2323FN43に対する 計算値: C 65.39% H 5.49% N 13.26% 実測値: C 65.30% H 5.51% N 13.18%
【0080】実施例33 N−(1−メチルエチル)−N−〔3−(1−(4−フルオ
ロベンゾイル)−4−ピペリジニル)プロピル〕−1,2
−ベンズイソキサゾール−3−カルボキサミド塩酸塩半
水和物 窒素下0℃でN−(1−メチルエチル)−N−(3−ヒド
ロキシプロピル)−1,2−ベンズイソキサゾール−3−
カルボキサミド(7.80g)、トリエチルアミン(3.
05g)およびトルエン(200ml)の溶液に、メタン
スルホニルクロライド(3.40g)を急速に加えそし
て混合物を0℃で撹拌する。35分後に、4−(4−フ
ルオロベンゾイル)ピペリジン塩酸塩(7.95g)およ
びトリエチルアミン(8.71g)を加えそして混合物
を16時間加熱還流する。反応混合物を、10%水酸化
ナトリウム、水および食塩水で洗浄し、無水の硫酸ナト
リウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃縮する。残留物
を、溶離剤として酢酸エチル中の5〜10%メタノール
を使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理す
る。適当なフラクションを集めそして蒸発する。メタノ
ール中の残留物の溶液を、塩化水素−エタノール溶液で
酸性にしそしてエーテルでうすめる。混合物を、冷却し
そして固体を集める。固体をエタノール/酢酸エチルか
ら再結晶して生成物1.50g(10.2%)を得る。融
点177〜179℃。 分析値:C2631ClFN33・0.5H2Oに対する 計算値: C 62.83% H 6.49% N 8.45% 実測値: C 62.86% H 6.28% N 8.30%
【0081】実施例34 N−メチル−N−〔3−(1−(4−フルオロベンゾイ
ル)ピペリジニル)プロピル〕−1,2−ベンズイソチア
ゾール−3−カルボキサミド ジ塩酸塩 乾燥1−メチル−2−ピロリジノン(150ml)中のN
−メチル−N−(3−クロロプロピル)−1,2−ベンズ
イソチアゾール−3−カルボキサミド(7.13g)、
1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン(6.44
g)、炭酸カリウム(7.33g)および沃化ナトリウ
ム(300mg)の混合物を、窒素下で撹拌しながら12
0℃に加熱する。24時間後に、混合物を室温に冷却し
そして残留物を酢酸エチル/水の間に分配する。有機相
を水で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾
過し次に濾液を真空濃縮する。粗製残留物を、溶離剤と
して10:90のメタノール:酢酸エチルを使用してシ
リカ上で2度クロマトグラフィー処理する。適当なフラ
クションを集めそして蒸発させる。残留物をエーテルに
分解しそしてエタノール中の塩化水素を加える。沈殿を
ジクロロメタン/エーテルから再結晶して生成物0.6
42g(5.09%)を得る。融点189〜191℃。 分析値:C2427ClFN32・Sに対する 計算値: C 60.56% H 5.72% N 8.83% 実測値: C 60.32% H 5.75% N 8.70%
【0082】実施例35 N−メチル−N−〔3−(1−(4−フルオロベンゾイ
ル)−4−ピペリジニル)プロピル〕−1,2−ベンズイ
ソキサゾール−3−カルボキサミド N−メチル−N−(3−クロロプロピル)−1,2−ベン
ズイソキサゾール−3−カルボキサミド(4.42
g)、4−フルオロベンゾイルピペリジン塩酸塩(4.
40g)、炭酸カリウム(8.12g)、沃化ナトリウ
ム(0.400g)およびアセトニトリル(250ml)
の混合物を、窒素下で100℃で27.5時間加熱す
る。反応混合物を濾過しそして濾過ケーキをジクロロメ
タンで洗浄する。濾液を減圧下で濃縮する。残留物をジ
クロロメタンに溶解し、10%水酸化ナトリウムおよび
水で洗浄し、無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し
次に濾液を減圧下で濃縮する。残留物を、溶離剤として
ジクロロメタン中の5%メタノールを使用してシリカゲ
ル上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクショ
ンを集めそして蒸発させる。残留物をエタノール/ヘキ
サンから再結晶して生成物1.55g(16.2%)を得
る。融点85〜87℃(分解)。 分析値:C2426FN33に対する 計算値: C 68.07% H 6.19% N 9.92% 実測値: C 68.02% H 6.14% N 9.89%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 413/12 8829−4C 417/12 9051−4C (72)発明者 ジヨン・ジー・ジユアカク アメリカ合衆国ニユージヤージー州07087. ユニオンシテイー.ストリート538−36

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 の化合物、該化合物の幾何学的および光学的異性体また
    は該化合物の薬学的に許容し得る塩。上記式において、 R1は、水素または低級アルキルであり、R2は低級アル
    キルまたは式 【化2】 の基であり、R3は水素または低級アルキルであり、A
    は低級アルキレン、式−CHR4CH=CHCHR4−ま
    たは−CHR4C≡CHR4−の基であり、R4は水素ま
    たは低級アルキルであり、XはOまたはSであり、Wは
    NまたはCHであり、Yは水素、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、またはトリフルオロ
    メチルであり、Zは水素、低級アルキル、低級アルコキ
    シ、ヒドロキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルで
    あり、nは1または2であり、そして実線(−)は、上
    述した式に対する基の結合点を示す。
  2. 【請求項2】 Yが水素であり、Zが水素、低級アルコ
    キシまたはハロゲンでありそしてnが1である請求項1
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】 XがSであり、AがC1〜C4−アルキレ
    ンでありそしてR2が式 【化3】 (式中、Zは水素、メトキシまたは弗素である)の基で
    ある請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 化合物がN−メチル−N−〔4−(1−
    (2−メトキシフェニル)−4−ピペラジニル)ブチル〕
    −1,2−ベンズイソチアゾール−3−カルボキサミド
    またはその薬学的に許容し得る塩である請求項1記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】 化合物がN−メチル−N−〔4−(1−
    (6−フルオロベンゾ〔b〕−チオフェン−3−イル)−
    4−ピペラジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイソチアゾ
    ール−3−カルボキサミドまたはその薬学的に許容し得
    る塩である請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 化合物がN−メチル−N−〔4−(1−
    (6−フルオロ−1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
    ル)−4−ピペラジニル)−ブチル〕−1,2−ベンズイ
    ソチアゾール−3−カルボキサミドまたはその薬学的に
    許容し得る塩である請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 化合物がN−〔2−(1−(4−フルオロ
    ベンゾイル)−4−ピペラジニル)エチル〕−1,2−ベ
    ンズイソチアゾール−3−カルボキサミドまたはその薬
    学的に許容し得る塩である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 化合物がN−メチル−N−〔4−(1−
    (1,2−ベンズイソチアゾール)−3−イル)−4−ピペ
    ラジニル)ブチル〕−1,2−ベンズイソチアゾール−3
    −カルボキサミドまたはその薬学的に許容し得る塩であ
    る請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 活性成分として請求項1記載の化合物お
    よびそれに対する適当な担体からなる薬学的組成物。
  10. 【請求項10】 抗精神病活性を有する医薬を製造する
    ための請求項1記載の化合物の使用。
  11. 【請求項11】 (a) 式 【化4】 〔式中、R1、A、X、Yおよびnは上述した通りであ
    りそしてR′は塩素、臭素または沃素または基OSO2
    6(式中R6はアルキル、フェニルまたはトリルであ
    る)である〕の化合物を式 【化5】 (式中、R2およびWは上述した通りである)の化合物
    と反応させるか、または (b) 式 【化6】 (式中、X、Yおよびnは上述した通りでありそしてH
    alは塩素または臭素である)の化合物を式2a 【化7】 (式中、A、R1、R2およびWは上述した通りである)
    の化合物と反応させることからなる請求項1記載の化合
    物の製法。
JP4108229A 1991-04-29 1992-04-28 ベンゾイソチアゾールおよびベンゾイソキサゾール−3−カルボキサミド、その製法およびそれよりなる抗精神病剤 Expired - Fee Related JP2656189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US693168 1991-04-29
US90/002891A US5143923B1 (en) 1991-04-29 1991-04-29 Benzoisothiazole-and benzisoxazole-3-carboxamides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05132472A true JPH05132472A (ja) 1993-05-28
JP2656189B2 JP2656189B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=24783602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108229A Expired - Fee Related JP2656189B2 (ja) 1991-04-29 1992-04-28 ベンゾイソチアゾールおよびベンゾイソキサゾール−3−カルボキサミド、その製法およびそれよりなる抗精神病剤

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5143923B1 (ja)
EP (1) EP0511610B1 (ja)
JP (1) JP2656189B2 (ja)
KR (1) KR100215345B1 (ja)
AT (1) ATE142628T1 (ja)
AU (1) AU644054B2 (ja)
CA (1) CA2067404C (ja)
CZ (1) CZ282764B6 (ja)
DE (1) DE69213544T2 (ja)
DK (1) DK0511610T3 (ja)
ES (1) ES2094843T3 (ja)
FI (1) FI921875A (ja)
GR (1) GR3021211T3 (ja)
HU (1) HU214032B (ja)
IE (1) IE77036B1 (ja)
IL (1) IL101700A (ja)
MX (1) MX9201963A (ja)
NO (1) NO180488C (ja)
NZ (1) NZ242479A (ja)
PL (2) PL168090B1 (ja)
RU (1) RU2039057C1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378714A (en) * 1991-11-27 1995-01-03 Novo Nordisk A/S Antipsychotic piperidine derivatives
SE9201138D0 (sv) * 1992-04-09 1992-04-09 Astra Ab Novel phthalimidoalkylpiperazines
US5240927A (en) * 1992-05-19 1993-08-31 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Benzo[β]thiophen-3-yl piperazines as antipsychotic agents
US5272148A (en) * 1992-09-09 1993-12-21 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Heteroarenylpiperazines
GB9302622D0 (en) * 1993-02-10 1993-03-24 Wellcome Found Heteroaromatic compounds
GB9501865D0 (en) * 1995-01-31 1995-03-22 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5952351A (en) * 1995-02-23 1999-09-14 Merck & Co., Inc. Alpha 1a adrenergic receptor antagonists
US6096763A (en) * 1995-02-23 2000-08-01 Merck & Co., Inc. α1a adrenergic receptor antagonists
GB9603457D0 (ja) * 1996-02-19 1996-04-17 Merck & Co Inc
WO1996026929A1 (en) * 1995-02-28 1996-09-06 H. Lundbeck A/S 4-aminotetrahydrobenzisoxazole or -isothiazole compounds
ATE211137T1 (de) * 1995-03-17 2002-01-15 Aventis Pharma Inc Substituierte benzylthienylpiperazine, ihre anwendung als arzneimittel und verfahren für ihre herstellung
GB9716101D0 (en) * 1997-07-30 1997-10-01 Pharmacia & Upjohn Spa Fused heterocyclic compounds
US6339087B1 (en) * 1997-08-18 2002-01-15 Syntex (U.S.A.) Llc Cyclic amine derivatives-CCR-3 receptor antagonists
IL125658A0 (en) * 1997-08-18 1999-04-11 Hoffmann La Roche Ccr-3 receptor antagonists
CN1163484C (zh) * 1998-11-17 2004-08-25 霍夫曼-拉罗奇有限公司 4-芳酰基-哌啶-ccr-3受体拮抗剂ⅲ
ATE386720T1 (de) 1998-11-20 2008-03-15 Hoffmann La Roche Piperidin ccr-3 rezeptor-hemmer
HUP0202017A3 (en) 1999-03-26 2003-03-28 Astrazeneca Ab Novel compounds
US7253165B2 (en) 1999-09-14 2007-08-07 Aventis Pharmaceuticals Inc. Benzisoxazolyl-, pyridoisoxazolyl-and benzthienyl-phenoxy derivatives useful as D4 antagonists
US7091199B1 (en) 1999-09-14 2006-08-15 Aventis Pharmaceuticals Inc. Thienoisoxazole phenoxy unsubstituted ethyl and propyl derivatives useful as d4 antagonists
US7125903B1 (en) 1999-09-14 2006-10-24 Aventis Pharmaceuticals Inc. Thienoisoxazolyl-and thienylpyrrazolyl-phenoxy substituted propyl derivatives useful as D4 antagonists
EP1535912A1 (en) * 2000-04-28 2005-06-01 Arcadia Pharmaceuticals Inc. Muscarinic agonists
US6627645B2 (en) 2000-04-28 2003-09-30 Acadia Pharmaceuticals, Inc. Muscarinic agonists
GB0013060D0 (en) * 2000-05-31 2000-07-19 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0021670D0 (en) * 2000-09-04 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1935887B1 (en) 2001-02-16 2010-01-13 Aventis Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic substituted carbonyl derivatives and their use as dopamine D3 receptor ligands
GB0117899D0 (en) * 2001-07-23 2001-09-12 Astrazeneca Ab Chemical compounds
SE0102809D0 (sv) * 2001-08-22 2001-08-22 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2004024878A2 (en) * 2002-09-14 2004-03-25 Gov't Of The U.S.A. As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Structurally rigid dopamine d3 receptor selective ligands and process for making them
RS20050195A (en) * 2002-09-17 2007-08-03 Warner Lambert Company Llc., Heterocyclic substituted piperazines for the treatment of schizophrenia
US20040127501A1 (en) * 2002-09-24 2004-07-01 Zhengming Chen Therapeutic agents useful for treating pain
AU2004283842A1 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 F. Hoffmann-La Roche Ag CCR3 receptor antagonists
US20160296146A9 (en) * 2006-06-29 2016-10-13 Fred Wood Apparatus-Mounted Vein Contrast Enchancer

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2626260A (en) * 1951-09-05 1953-01-20 Sterling Drug Inc Nitrobenzisoxazoles
US3145215A (en) * 1961-12-19 1964-08-18 Sterling Drug Inc Indazole derivatives
US3576810A (en) * 1968-06-20 1971-04-27 Robins Co Inc A H 1-substituted-3-(-4)-aroylpiperidines
US4021552A (en) * 1975-06-27 1977-05-03 A. H. Robins Company, Incorporated 10-[ω-(BENZOYLPIPERIDINYL)ALKYL]PHENOTHIAZINES
US4327103A (en) * 1980-07-07 1982-04-27 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated 3-{3-[4-(4-Fluorobenzoyl)piperidyl]propyl}-2-methyl indole
US4452799A (en) * 1981-12-23 1984-06-05 Mead Johnson & Company Benzisothiazole and benzisoxazole piperazine derivatives
IL66866A (en) * 1982-04-09 1987-08-31 Hoechst Roussel Pharma 1-(3-(6-fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl)-4-(substituted)-piperazines and-piperidines,a process for the preparation thereof,and pharmaceutical compositions containing them
AU577802B2 (en) * 1983-10-17 1988-10-06 Duphar International Research B.V. Blood-pressure lowering piperazine derivatives
CH667657A5 (de) * 1985-01-07 1988-10-31 Sandoz Ag Carbocyclische und heterocyclische carbonylmethylen- und methylpiperidine und -pyrrolidine.
JPS61219950A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料
IE58370B1 (en) * 1985-04-10 1993-09-08 Lundbeck & Co As H Indole derivatives
DE3687080T2 (de) * 1985-04-27 1993-03-25 Beecham Group Plc Azabicyclononyl-indazol-carboxamid mit 5-ht-antagonistischer wirkung.
GB8623142D0 (en) * 1986-09-26 1986-10-29 Beecham Group Plc Compounds
FR2616149B1 (fr) * 1987-06-04 1990-10-19 Adir Nouveau derive de l'acide benzo (b) thiophene - 7 carboxylique, son procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui le contiennent
DE3827253A1 (de) * 1987-08-20 1989-03-02 Sandoz Ag Ester und amide von cyclischen carbonsaeuren und cyclischen alkoholen und aminen sowie verfahren zu deren herstellung und sie enthaltende therapeutische zusammensetzungen
US4880930A (en) * 1987-11-30 1989-11-14 New James S Psychotropic acyclic amide derivatives
IL90279A (en) * 1988-05-24 1995-03-30 American Home Prod History of piperazinyl carboxamide, their preparation and the pharmaceutical preparations containing them
GB8900382D0 (en) * 1989-01-09 1989-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv 2-aminopyrimidinone derivatives
US5114936A (en) * 1990-08-23 1992-05-19 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated 6,7-dihydro-3-phenyl-1,2-benzisoxazol-4(5h)-ones and -ols, compositions and pharmaceutical use

Also Published As

Publication number Publication date
DK0511610T3 (ja) 1997-06-16
AU1518792A (en) 1992-11-05
CZ282764B6 (cs) 1997-10-15
IL101700A (en) 1995-11-27
IE77036B1 (en) 1997-11-19
CA2067404A1 (en) 1992-10-30
HUT62889A (en) 1993-06-28
AU644054B2 (en) 1993-12-02
IE921379A1 (en) 1992-11-04
DE69213544D1 (de) 1996-10-17
RU2039057C1 (ru) 1995-07-09
KR920019784A (ko) 1992-11-20
IL101700A0 (en) 1992-12-30
FI921875A0 (fi) 1992-04-27
ATE142628T1 (de) 1996-09-15
NO921654D0 (no) 1992-04-28
PL168090B1 (pl) 1996-01-31
US5143923B1 (en) 1993-11-02
ES2094843T3 (es) 1997-02-01
PL294358A1 (en) 1993-08-09
KR100215345B1 (ko) 1999-08-16
NZ242479A (en) 1995-02-24
FI921875A (fi) 1992-10-30
EP0511610B1 (en) 1996-09-11
MX9201963A (es) 1992-11-01
US5143923A (en) 1992-09-01
CA2067404C (en) 2003-08-19
JP2656189B2 (ja) 1997-09-24
EP0511610A1 (en) 1992-11-04
CS129892A3 (en) 1992-11-18
NO180488C (no) 1997-04-30
DE69213544T2 (de) 1997-02-27
PL168870B1 (pl) 1996-04-30
NO180488B (no) 1997-01-20
GR3021211T3 (en) 1996-12-31
HU214032B (en) 1997-12-29
HU9201414D0 (en) 1992-07-28
NO921654L (no) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656189B2 (ja) ベンゾイソチアゾールおよびベンゾイソキサゾール−3−カルボキサミド、その製法およびそれよりなる抗精神病剤
KR930011038B1 (ko) 테트라하이드로 벤즈이미다졸 유도체 및 이의 제조방법
US5225412A (en) Benzoisothiazole-and benzisoxazole-3-carboxamides
US5440048A (en) 1-piperazinyl-2-butenes and -2-butynes
JPH093060A (ja) 置換されたベンゾチエニルピペラジン、医薬としてのその使用およびその製法
CZ280005B6 (cs) 3-/1-Thiazolidinylbutyl-4-piperazinyl/-1H-indazoly, způsob jejich přípravy, farmaceutický prostředek obsahující tyto látky a použití těchto látek jako léčiv.
US5643903A (en) 2-(4-piperidinyl)-1H-pyrido[4,3-b]indol-1-ones and related compounds
JP2673089B2 (ja) ベンゾ〔b〕チオフェン−3−イル−ピペラジン、その製法および医薬としてのその使用
NZ202044A (en) Substituted benzisoxazol-3-yl propyl-piperazines and-piperidines and pharmaceutical compositions
EP0765323B1 (en) 4-(6-fluoro-1,2-benzisoxazolyl)-1-piperidinyl-propoxy-chromen-4-one derivatives, their preparation and their use in the treatment of psychosis, schizophrenia and anxiety
JP2564719B2 (ja) 8−アザビシクロ〔3.2.1〕オクチルアルキルチアゾリジノン類
KR19990022265A (ko) 항정신병제로서의 피리딘이미닐-1,2-벤즈이속사졸 및-벤즈이소티아졸
US5102889A (en) 2-(4-piperidinyl)-1H-pyrido[4,3-b]indol-1-ones and related compounds
JPH06116273A (ja) 三環系化合物
JPH0435470B2 (ja)
EP0587048B1 (en) Heteroarenylpiperazines, a process for their preparation and their use as medicaments
US4610988A (en) 1-[3-(6-fluoro-1,2-benzisoxazol-3-yl)propyl]-4-(substituted)piperazines useful for alleviating pain
US5194436A (en) 1-piperazinyl-2-butenes and -2-butynes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees