JPH0510311Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510311Y2
JPH0510311Y2 JP9299986U JP9299986U JPH0510311Y2 JP H0510311 Y2 JPH0510311 Y2 JP H0510311Y2 JP 9299986 U JP9299986 U JP 9299986U JP 9299986 U JP9299986 U JP 9299986U JP H0510311 Y2 JPH0510311 Y2 JP H0510311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
case
gate
molding
lower case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9299986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9299986U priority Critical patent/JPH0510311Y2/ja
Publication of JPS632279U publication Critical patent/JPS632279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510311Y2 publication Critical patent/JPH0510311Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はフイルム転写成形によるケースを用い
たオーデイオ、ビデオなどの磁気テープカセツ
ト、特にそのケースの樹脂を挿入するゲート位置
に関する。
従来の技術 従来、磁気テープカセツトは音や影像などを記
録し、再生するという基本的な機能を備えている
が故に、広く使用されている。最近ではこの基本
機能はもとより、更に見て楽しむ、いわゆるフア
ツシヨン機能も重要視されてきている。このた
め、デザイン的にも種々工夫を施したものが市場
にでている。例えばケースに着色して美しく見せ
る、あるいはカラフルなラベルを貼り付けるなど
である。更に機能デザイン指向を強めたものに、
透明な窓部を大きくすることによつて、ケース中
の磁気テープを見易くすると共に、外周の不透明
部に各種の色付けを施したものがある。このよう
なケースはいずれも従来からある単色成形技術を
用いている。しかし、そのように透明窓部を大き
くすると、外周の不透明部ゆ必ずしも不透明であ
る必要はない)、いわゆる枠に相当する部分は、
窓を大きくした分だけ幅が狭くなる。これを単色
成形技術で、窓部と、外周の枠部を別々に成形し
て溶着しようとすると、窓部はほとんど問題はな
いが、外周の枠部は幅が狭くなつたために、成形
時にそりや歪みが発生しやすくなり成形が困難と
なる。仮に成形ができたとしても強度が低い為
に、溶着の際に捩れや歪みといつた変形を生じ易
く問題がある。したがつて、通常このような広窓
タイプのケースを成形する際は2色成形技術を用
いている。即ち、金型の中で窓部と外周の枠部と
をほとんど同時に成形して溶着する。
第2図は上述した単色成形による小窓タイプの
オーデイオ・磁気テープカセツトの下ケースの一
例を示す斜視図である。このような下ケースはプ
ラスチツク例えばスチロール樹脂の射出成形によ
つて、その窓部を除く形状構造を一体に作成す
る。この射出成形に当たり、金型の樹脂注入口と
なるゲート10は通常テープ飛出し防止リブ例え
ば最も左側の防止リブ12に設ける。この場合上
ケースでは同様なゲートを下ケースの最も右側の
防止リブ14の対応する位置にある防止リブに設
けている。この下ケースの基板は長方形状の平面
板16であり、その周囲からはほぼ高さ一定の垂
直な側壁18が突出している。なお、テープ飛出
し防止リブ12,14なども周囲側壁に相当し、
それらの頂は全て高さが等しく金型のパーテイン
グラインと一致している。平面板16の中央には
長方形状のテープ量確認窓孔20、窓孔20の左
右対称位置にはハブ軸挿入孔22、窓孔20の上
下対称位置にはライナシート位置決め兼螺着用の
円筒状突起24などがある。又、平面板16の正
面側中央にはヘツド挿入部26を有する台形状凹
部(外方へ凸部)27がある。このヘツド挿入部
26の形状構造は大略左右対称であり、上ケース
を重ね合せるとほぼ左右対称となる。下ケース内
でこのヘツド挿入部26とそれ以外のテープ収納
部とを仕切るのが左右対称の細長い隔壁28であ
り、その中央には一方の円筒状突起24が位置す
る。なお、30,32はその隔壁28に連なる長
方形板状のテープガイド壁であり、周囲側壁18
やテープ飛出し防止リブ12,14より少し内方
に位置する。又、前者の頂は後者の頂より一層高
く、ほぼ2倍程となつている。
第3図は上述した2色成形による広窓タイプの
同様な下ケースの一例を示す斜視図である。図
中、34は透明窓部、36はその外周を形成する
枠部である。このような下ケースでもその枠部3
6を形成するゲート38はやはりテープ飛出し防
止リブ40に設けられている。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、広窓タイプのケースを成形する
際に2色成形を採用すると、成形機が特殊なもの
であるため、それを他へ転用することもできず不
経済である。又、金型も特殊で複雑であるため、
価格も高く、トラブルも起り易い。そこで、フイ
ルム転写成形によるケースの作製が考えられてい
る。このフイルム転写成形によれば、ケーブルの
表面に窓部に相当する部分を除いて自由に色彩、
絵、文字などの印刷を施すことが可能であるた
め、広窓タイプのケースを単色成形機と通常の金
型を用いて作製することができるからである。第
4図はそのようなフイルム転写成形による下ケー
スの成形過程を示す図である。図中、42は固定
側金型44と可動側金型46間に形成された成形
品に相当する空間、48はそこにセツトされた色
彩、絵、文字などが印刷されたフイルムである。
50は樹脂注入管たるランナ、10はその樹脂注
入圧力を高めるノズルの先端にあるゲートである
(第2図参照)。なお、52はテープ飛出し防止リ
ブ12,54はテープガイド壁32にそれぞれ相
当する空間である。又、56はハブ軸挿入孔22
に当たる。そこで成形機からゲート10を通して
空間42内に樹脂を射出すると、その樹脂の圧力
と温度とによつて、フイルム48上の印刷がケー
ス表面に転写され、同時に下ケースが成形され
る。ところが、そのようにゲート10を金型のパ
ーテイングラインlに近いテープ飛出し防止リブ
12上に設けると、その位置が下ケースの最端で
あるため、フイルム面と平行な矢示方向に流れる
樹脂の圧力により、フイルム48がめくれたり、
寄せられてしまい、皺が発生し、切断の原因とな
る。
本考案はこのような従来の問題点に着目してな
されたものであり、ゲートの位置を改善すること
によつて、皺の発生や切断などがなく仕上りが良
好な、安価でデザイン自由度の大きい磁気テープ
カセツトを提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するための手段を、以下実施例
に対応する第1図を用いて説明する。
この磁気テープカセツトはフイルム転写成形に
よるケース中に磁気テープを収納するものであ
り、樹脂を注入するゲート76を、そのケースの
ヘツド挿入部70とテープ収納部とを仕切る隔壁
72あるいはこれに連なるテープガイド壁74に
設けている。
作 用 上記手段は次のように作用する。
樹脂を注入するゲート76を、フイルム転写成
形によるケースのヘツド挿入部70とテープ収納
部とを仕切る隔壁72あるいはこれに連なるテー
プガイド壁74に設けると、そのゲート位置をケ
ースの内方に移動することができるため、樹脂の
流れ方向をフイルム面に対して垂直にすることが
可能となる。そのように樹脂の流れ方向がフイル
ム面に垂直になると、フイルム面は固定側金型面
に良く密着し、フイルムがめくれたり、寄せられ
たりすることもなくなる。その結果、皺の発生や
切断などもなく、印刷がきれいにできるため、ケ
ースの仕上りも良好なものになる。
実施例 以下、添附図面に基づいて、本考案の実施例を
説明する。
第1図は、本考案一実施例による広窓タイプの
オーデイオ・磁気テープカセツトの下ケースの一
例を示す斜視図である。本実施例に示した下ケー
スは形状・構造共に第3図に示した従来例のもの
とほぼ同一である。ただ、従来例では2色成形技
術を採用し、ゲート位置をテープ飛出し防止リブ
に設けているのに対し、本実施例ではフイルム転
写成形と単色成形技術とを組み合せて用い、ゲー
ト位置をヘツド挿入部とテープ収納部とを仕切る
隔壁あるいはこれに連なるテープガイド壁に設け
る点が異なる。そこで、以下では本実施例の特徴
を主に詳述する。図中、58は下ケースの基板の
中央を広く占める透明窓部、60はその窓部58
の左右対称位置にあるハブ軸挿入孔、62は窓部
58の上下にある色彩、絵、文字などの印刷をフ
イルム転写成形により広く施した部分である。6
4は基板の平面に垂直な主に3方を囲んで伸びる
周囲側壁、66は正面側の周囲側壁に相当する左
右対称位置に配設された4個のテープ飛出し防止
リブである。なお、それらの頂は金型のパーテイ
ングラインに一致し、全て等しくなつている。6
8は基板の正面側中央にあるヘツド挿入部70を
有する台形状凹部、72は下ケース内でこのヘツ
ド挿入部70とそれ以外のテープ収納部とを仕切
る基板に垂直な左右対称の細長い隔壁である。7
4はこの細長い隔壁72の前側に連なり、基板に
垂直な、左右対称位置にそれぞれ配設された4個
の長方形状のテープガイド壁である。これらのテ
ープガイド壁74は周囲側壁64やテープ飛出し
防止リブ66より少し内方に位置、高さも2倍程
となつている。このような下ケースはプラスチツ
クの射出成形によつて、形状構造を一体的に作製
するが、金型からの樹脂注入口となるゲート76
はヘツド挿入部70とテープ収納部とを仕切る隔
壁あるいはこれに連なるテープガイド壁例えば左
から2番目のテープガイド壁74の頂部に設け
る。この場合上ケースでは同様なゲートをを下ケ
ースの右から2番目のテープガイド壁に対応する
位置にあるテープガイド壁に設ける。
第5図は、本実施例における下ケースの成形過
程を示す図である。図中、78は固定側金型80
と可動側金型82間に形成された成形品に相当す
る空間、84はそこにセツトされた色彩、絵、文
字などが印刷されたポリエチレンテレフタレート
(PET)などを器材とするフイルムである。86
は樹脂注入たるランナ、76はノズルの先端にあ
る電気ドリルである。なお、88はテープ飛出し
防止リブ66、90はテープガイド壁74にそれ
ぞれ相当する空間である。又、92はハブ軸挿入
孔60に当たる。そこで、成形機からゲート76
を通して空間78内に溶融した樹脂を射出する
と、その樹脂の圧力と温度とによつて、フイルム
84上の印刷がケース表面に転写され、同時に下
ケースが成形される。そのようにゲート76をヘ
ツド挿入部70とテープ収納部とを仕切る隔壁7
2あるいはこれに連なるテープガイド壁74に設
けると、そのゲート位置をケースの内方に移動す
ることができるため、矢示で示す樹脂の流れ方向
をフイルム面に対して垂直にすることが可能とな
る。なお、ランナ86からゲート76までの距離
即ち、ノズルの長さは短い程、その傾斜は大きい
程良い。何故なら樹脂の導入とゲートカツトとが
容易となるからである。そのように樹脂の流れ方
向がフイルム間に垂直になると、フイルム面は固
定側金型面に良く密着し、フイルム84がめくれ
たり、寄せられたりすることもなくなる。その結
果、皺の発生や切断などもなく、印刷がきれいに
できるため、下ケースの仕上がりも良好にものに
なる。なお、このように単色成形機と通常の金型
を用い、フイルムの印刷内容を変化させると、
種々のデザインを施したケースが容易に作製でき
るため、コスト的にも安価なものとなる。
考案の効果 以上説明した本考案によれば、フイルム転写成
形によつても、皺の発生や切断などがなく、仕上
りを良好にすることができる。又、安価でデザイ
ン自由度も大きくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例による市他のオー
デイオ・磁気テープカセツトの下ケースの一例を
示す斜視図である。第2図は、従来の単色成形に
よる小窓タイプの同様な下ケースの一例を示す斜
視図である。第3図は、従来の2色成形による広
窓タイプの同様な下ケースの一例を示す斜視図で
ある。第4図は、従来の単色成形とフイルム転写
成形とを組み合せた小窓タイプの下ケースの成形
過程を示す図である。第5図は、第1図に示した
下ケースの成形過程を示す図である。 58……窓部、62……印刷部、64……周囲
側壁、66……テープ飛出し防止リブ、70……
ヘツド挿入部、72……仕切り隔壁、74……テ
ープガイド壁、76……ゲート、78……成形品
に相当する空間、80……固定側金型、82……
可動側金型、84……フイルム、88……テープ
飛出し防止リブに相当する空間、90……テープ
ガイド壁に相当する空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フイルム転写成形によるケース中に磁気テープ
    を収納して成るカセツトにおいて、樹脂を注入す
    るゲートを、上記ケースのヘツド挿入部とテープ
    収納部とを仕切る隔壁あるいはこれに連なるテー
    プガイド壁に設けることを特徴とする磁気テープ
    カセツト。
JP9299986U 1986-06-18 1986-06-18 Expired - Lifetime JPH0510311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299986U JPH0510311Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299986U JPH0510311Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632279U JPS632279U (ja) 1988-01-08
JPH0510311Y2 true JPH0510311Y2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=30955199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299986U Expired - Lifetime JPH0510311Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510311Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544936Y2 (ja) * 1986-07-28 1993-11-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632279U (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419640Y2 (ja)
JPH0510311Y2 (ja)
JPH0510312Y2 (ja)
JPH02102012A (ja) 部品成形組立装置
US5229905A (en) Magnetic tape cassette having an improved window design
JPH09174599A (ja) パネルの2色成形方法
JPH1148295A (ja) 磁気テープカセット用収納ケースおよび該収納ケースを成形する成形金型
JPH0718066Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH0411271Y2 (ja)
US4892266A (en) Magnetic tape cassette
JPH09109500A (ja) カセット
JPS6317078Y2 (ja)
JPH042470Y2 (ja)
JPH0419643Y2 (ja)
JPS639882Y2 (ja)
JPH0624074Y2 (ja) テープカセット
JP3089331B2 (ja) テープカートリッジ
JP2963078B2 (ja) 箱型成形品
JPH0422448Y2 (ja)
JP2592451Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH01259920A (ja) 成形金型
JPH04103379U (ja) 磁気テープカセツト用ハウジング及びその成型金型
JP2503562Y2 (ja) カセットハ―フ
JPH10268812A (ja) 印刷シート及びそれを用いたパネル
JPS5917629Y2 (ja) 複合成形品