JPH0464880B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464880B2
JPH0464880B2 JP58103386A JP10338683A JPH0464880B2 JP H0464880 B2 JPH0464880 B2 JP H0464880B2 JP 58103386 A JP58103386 A JP 58103386A JP 10338683 A JP10338683 A JP 10338683A JP H0464880 B2 JPH0464880 B2 JP H0464880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
anthraquinone
amino
recording
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58103386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59227948A (ja
Inventor
Toshio Niwa
Jukichi Murata
Takao Hirota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP58103386A priority Critical patent/JPS59227948A/ja
Publication of JPS59227948A publication Critical patent/JPS59227948A/ja
Publication of JPH0464880B2 publication Critical patent/JPH0464880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なアントラキノン系感熱転写記
録用色素及び該色素を使用した感熱転写シートに
関するものである。 現在、テレビ、CRTカラーデイスプレー、カ
ラーフアクシミリ、磁気カメラなどからハードコ
ピーを得る方法として、昇華型感熱転写記録方法
が検討されている。そして従来この記録方法に
は、ポリエステル繊維の転写捺染用色素が使用さ
れていたが、昇華性が低いため着色力が劣り、通
常の感熱記録ヘツドの熱エネルギーでは充分な色
濃度を得ることは困難であつた。 本発明は、新規なアントラキノン系感熱転写記
録用色素及び該色素を使用した感熱転写シートを
提供することを目的とするものであり、さらに、
高い色濃度を与えるシアン色の昇華型感熱転写記
録用色素を提供することを目的とするものであ
る。 すなわち、本発明は、一般式 (式中、R及びR1はメチル基、エチル基、直
鎖状もしくは分岐鎖状のプロピル基又はブチル基
を表わす)で示されるアントラキノン系感熱転写
記録用色素及び該色素を使用した感熱転写シート
をその要旨とするものである。 本発明色素の具体例としては以下のものがあげ
られる。 1−アミノ−4−メチルアミノ−アントラキノ
ン−2−カルボン酸メチルエステル、1−アミノ
−4−エチルアミノ−アントラキノン−2−カル
ボン酸メチルエステル、1−アミノ−4−(n)−
プロピルアミノ−アントラキノン−2−カルボン
酸メチルエステル、1−アミノ−4−(iso)−プ
ロピルアミノ−アントラキノン−2−カルボン酸
メチルエステル、1−アミノ−4−(n)−ブチル
アミノ−アントラキノン−2−カルボン酸メチル
エステル、1−アミノ−4−(iso)−ブチルアミ
ノ−アントラキノン−2−カルボン酸メチルエス
テル、1−アミノ−4−メチルアミノ−アントラ
キノン−2−カルボン酸エチルエステル、1−ア
ミノ−4−エチルアミノ−アントラキノン−2−
カルボン酸エチルエステル、1−アミノ−4−
(n)−プロピルアミノ−アントラキノン−2−カ
ルボン酸エチルエステル、1−アミノ−4−
(iso)−プロピルアミノ−アントラキノン−2−
カルボン酸エチルエステル、1−アミノ−4−
(n)−ブチルアミノ−アントラキノン−2−カル
ボン酸エチルエステル、1−アミノ−4−メチル
アミノ−アントラキノン−2−カルボン酸−(n)
−プロピルエステル、1−アミノ−4−メチルア
ミノ−アントラキノン−2−カルボン酸−(iso)
−プロピルエステル、1−アミノ−4−メチルア
ミノ−アントラキノン−2−カルボン酸−(n)−
ブチルエステル、1−アミノ−4−メチルアミノ
−アントラキノン−2−カルボン酸−(iso)−ブ
チルエステル、1−アミノ−4−エチルアミノ−
アントラキノン−2−カルボン酸−(n)−プロピ
ルエステル、1−アミノ−4−エチルアミノ−ア
ントラキノン−2−カルボン酸−(n)−ブチルエ
ステル。 一方、本願の他の発明である感熱転写シートに
関しては、本発明の上記のアントラキノン系色素
を使用して、以下の方法で感熱転写記録用インキ
を製造し、該インキを基材上に塗布して作成され
る。該シートを被記録体と重ね、次いでシートの
背面から感熱記録ヘツドで加熱及び加圧する方法
を挙げることができ、そのようにすればシート上
の色素が被記録体上に転写される。 上記のインキを調製するための樹脂としては、
通常の印刷インキに使用されるもので良く、ロジ
ン系、フエノール系、キシレン系、石油系、ビニ
ル系、ポリアミド系、アルキツド系、ニトロセル
ロース系、アルキルセルロースアルキルセルロー
ス類などの油性系の樹脂あるいはマレイン酸系、
アクリル酸系、カゼイン、シエラツク、ニカワな
どの水性系樹脂が使用できる。又、インキ調製の
ための溶剤としては、メタノール、エタノール、
プロパノール、ブタノールなどのアルコール類、
メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロ
ソルブ類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの
芳香族類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステ
ル類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘ
キサノンなどのケトン類、リグロイン、シクロヘ
キサン、ケロシンなどの炭化水素類、ジメチルホ
ルムアミドなどが使用できるが、水性系樹脂を使
用の場合には水または水と上記の溶剤類を混合し
使用することもできる。 インキを塗布する基材としては、コンデンサー
紙、グラシン紙のような薄葉紙、ポリエステル、
ポリアミド、ポリイミドのような耐熱性の良好な
プラスチツクのフイルムが適しているが、これら
の基材は感熱記録ヘツドから色素への伝熱効率を
良くするため5〜50μm程度の厚さが適当である。 又、被記録体としては、普通紙を用いることも
できるが色素の発色を良くするために、それらに
色素と相溶性の良好な樹脂をコーテイングしたも
の、含浸したものあるいは樹脂のフイルムをラミ
ネートしたものや、アセチル化処理した特殊な加
工紙を使用することにより良好な記録ができる。
又、各種樹脂のフイルムあるいはそれらから作ら
れた合成紙を使用することもできる。 更に、転写記録後転写記録面に例えばポリエス
テルフイルムを熱プレスしラミネートすることに
より色素の発色の改良及び記録の保存安定化を計
ることができる。 本発明のシアン色色素は、前述のポリエステル
繊維転写捺染用染料に比べて格段に昇華性が良好
なため、着色力が大きく感熱記録ヘツドに大きな
負担をかりずに実用的に充分な色濃度の転写記録
が可能である。又本発明の色素は鮮明なシアン色
であるため適当なイエロー色及びマゼンタ色の色
素と組み合せてフルカラーを得るのに適してい
る。更に、耐光性が非常に良好なため耐久性のあ
る記録を得ることができる。 以下実施例によりこの発明を具体的に説明す
る。しかし乍ら本実施例は本願発明を限定するも
のではない。 実施例 1 (イ) 色素の製造: 水21ml、エタノール7ml、鋼粉0.03g及び
NaHCO30.8gからなる溶液に、1−アミノ−2
−カルボキシ−4−ブロモアントラキノン3.46g
を加え、撹拌下にメチルアミン(40容量%)3.1
gを徐々に加えた。反応液は反応熱により40℃ま
で昇温した。次いで還流下に85℃迄加熱し、1.5
時間撹拌下に保持し、その後水200ml中へ排出し、
塩酸にて該排出液のPHを2に調整し、1−アミノ
−2−カルボキシ−4−メチルアミノ−アントラ
キノンを酸析させ、次いで過、水洗及び乾燥し
た。 得られた乾燥1−アミノ−2−カルボキシ−4
−メチルアミノ−アントラキノン1.4gを硫酸
(98%)8mlに加熱溶解し、60℃以下の温度でメ
タノール1gを加え、還流下に100℃まで昇温し、
反応後室温迄冷却し、次いで水100mlに排出し、
苛性ソーダ(1N)で中和後、過、水洗及び乾
燥し、シリカゲルカラムにより精製し、下記構造
式〔1〕 (1−アミノ−4−メチルアミノ−アントラキ
ノン−2−カルボン酸メチルエステル)の色素が
得られた。 上記構造式〔1〕の色素は示差熱分析に於て
213℃に吸熱ピークを持つものであつた。 (ロ) 感熱転写記録用インキの調製方法: 上記色素〔1〕 2g エチルセルロース 8g イソプロパノール 90g 100g 上記組成の色素混合物を、ガラスビーズを使用
するペイントコンデシヨナーで約30分間混合処理
することにより、インキの調製を行なつた。 (ハ) 転写シートの作成方法: グラビア校正機(版深30μm)を用い上記イン
キをコンデンサー紙(10μm)に塗布した。 (ニ) 転写記録方法: 上記転写シートのインキ塗布面を、表面をポリ
エステル樹脂でコーテイングした上質紙に重ね4
ドツト/mmの発熱抵抗体密度を持つ感熱記録ヘツ
ドを使用し、熱転写記録を行ない、色濃度0.8の
シアン色の記録を得た。 この時加えられた電圧は20Vであり、1ドツト
(100×200ミクロン)に加えられた電力は1Wであ
つた。 なお、色濃度は米国マクベス社製デンシトメー
ターRD−514型(フイルター:ラツテンNo.25)
を用い反射光の色濃度を測定した。 また、色濃度は下記式により計算した。 色濃度=log10(I0/I) I0:標準白色反射板からの反射光の強さ。 I:試験物体からの反射光の強さ。 実施例 2 実施例1で用いた色素の代わりに、下記式
〔2〕 で表わされる色素を2g用い、実施例1と同様の
方法によりインキの調製、転写シートの作成、転
写記録を行ない色濃度0.7のシアン色の記録を得
た。 上記色素は実施例1の色素と同様の方法により
メチルアミンの代りにエチルアミン(70容量%水
溶液)2.6gを使用し、1−アミノ−2−カルボ
キシ−4−メチルアミノ−アントラキノンの代り
に1−アミノ−2−カルボキシ−4−エチルアミ
ノ−アントラキノン1.4gを使用することにより
合成したものであり、該色素〔2〕は、示差熱分
析に於て245℃に吸熱ピークを持つものであつた。 実施例 3 インキの調製方法 上記色素〔3〕 2g アクリル酸系樹脂 8g エタノール 45g 水 45g 100g 上記組成の色素混合物をガラスビーズを使用
し、ペイントコンデイシヨナーで約30分間混合処
理し、インキの調製を行なつた。 転写シートの作成方法 実施例1で使用したグラビア校正機を用い上記
インキをグラシン紙(10μm)に塗布した。 転写記録方法 上記転写シートのインキ塗布面をポリエステル
フイルム(10μm)をラミネートした上質紙に重
ね、実施例1で使用した感熱記録ヘツドを用い、
同様の条件で記録した結果、色濃度0.65のシアン
色の記録を得た。 上記色素は実施例1の色素と同様の方法により
メチルアミンの代りに(n)−ブチルアミン2.9g
を使用し、1−アミノ−2−カルボキシ−4−メ
チルアミノ−アントラキノンの代りに、1−アミ
ノ−2−カルボキシ−4−ブチルアミノ−アント
ラキノン1.4gを使用して合成したものであり示
差熱分析に於て176℃に吸熱ピークを持つもので
あつた。 実施例 4 実施例1で用いた色素の代わりに下記式〔4〕 で表わされる色素を2g用い、実施例1と同様の
方法によりインキの調整、転写シートの作成、転
写記録を行ない色濃度0.75のシアン色の記録を得
た。 上記色素は実施例1の色素と同様の方法により
メチルアミンの代りに(n)−プロピルアミン2.4
gを使用し、1−アミノ−2−カルボキシ−4−
メチルアミノ−アントラキノンの代りに、1−ア
ミノ−2−カルボキシ−4−(n)−プロピルアミ
ノ−アントラキノン1.4gを使用することにより
合成したものであり、示差熱分析に於て185℃の
吸熱ピークを示すものであつた。 比較例 1 実施例1で使用した色素〔1〕の代わりに、下
記色素〔比−1〕(CI・デイスパース・ブルー
60) 2gを使用し、実施例1と同様の方法によりイ
ンキの調整、転写シートの作成及び転写記録を行
なつたが得られたシアン色の色濃度は0.2以下で
あつた。 比較例 2 実施例1で使用した色素〔1〕の代りに、下記
色素〔比−2〕(CI・デイスパース・ブルー14) 2gを使用し、実施例1と同様の方法によりイ
ンキの調整、転写シートの作成、転写記録を行な
つたが、得られた記録は青色であり、しかも色濃
度が0.5と低いものであつた。 実施例 5 第1表に示す色素2gを使用し、実施例1と同
様の方法によりインキの調整、転写シートを作成
後、転写シートのインキ塗布面をポリエステル布
に重ね、転写シートの背面から各々100℃、150
℃、200℃にセツトした5cm×4cmのサーマルプ
レートを15秒間押し付け、ポリエステル布に色素
を熱転写し、各々下表に示す色濃度及び色調の転
写布を得た。
【表】
【表】
【表】 *極大吸収波長はクロロホルム中での測定値を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R及びR1はメチル基、エチル基、直
    鎖状もしくは分岐鎖状のプロピル基又はブチル基
    を表わす)で示される感熱転写記録用色素。 2 基材上に、下記一般式 (式中、R及びR1はメチル基、エチル基、直
    鎖状もしくは分岐鎖状のプロピル基又はブチル基
    を表わす)で示される色素及び樹脂を含有するイ
    ンキを塗布してなる感熱転写シート。
JP58103386A 1983-06-09 1983-06-09 アントラキノン系感熱転写記録用色素及びそれを用いた感熱転写シート Granted JPS59227948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103386A JPS59227948A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 アントラキノン系感熱転写記録用色素及びそれを用いた感熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103386A JPS59227948A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 アントラキノン系感熱転写記録用色素及びそれを用いた感熱転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227948A JPS59227948A (ja) 1984-12-21
JPH0464880B2 true JPH0464880B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=14352635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58103386A Granted JPS59227948A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 アントラキノン系感熱転写記録用色素及びそれを用いた感熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227948A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720738B2 (ja) * 1987-01-08 1995-03-08 株式会社日立製作所 熱転写シート
DE3812053A1 (de) * 1988-04-12 1989-10-26 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von farbstoffen
JP3004104B2 (ja) * 1991-11-01 2000-01-31 コニカ株式会社 画像記録方法および画像記録装置
KR970007419B1 (ko) * 1993-12-30 1997-05-08 한솔제지 주식회사 승화형 열전사 기록용 색소
EP0701907A1 (en) 1994-09-13 1996-03-20 Agfa-Gevaert N.V. A dye donor element for use in a thermal dye transfer process
EP0733487B1 (en) 1995-01-30 2000-05-24 Agfa-Gevaert N.V. Method for making a lithographic printing plate requiring no wet processing
EP0792757B1 (en) 1996-02-27 2001-06-06 Agfa-Gevaert N.V. Dye donor element for use in thermal transfer printing
US5929218A (en) * 1996-05-08 1999-07-27 Hansol Paper Co., Ltd. Pyridone-based yellow monoazo dye for use in thermal transfer and ink compositions comprising same
CN111646912A (zh) * 2020-07-01 2020-09-11 湖北仙盛科技股份有限公司 1-氨基-4-(乙氨基)-9,10-二氢代-9,10-二氧代-2-蒽酸合成工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1538206A (fr) * 1966-09-28 1968-08-30 Fuji Photo Film Co Ltd éléments photographiques photosensibles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1538206A (fr) * 1966-09-28 1968-08-30 Fuji Photo Film Co Ltd éléments photographiques photosensibles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59227948A (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578436B2 (ja)
JPH0433637B2 (ja)
JPH0447635B2 (ja)
JPH0464880B2 (ja)
JPS6030392A (ja) チアジアゾ−ル系感熱転写記録用色素
JPH0441078B2 (ja)
JPH055677B2 (ja)
JPH053398B2 (ja)
JPH05233B2 (ja)
JPH0461797B2 (ja)
JPH0461795B2 (ja)
JP3265063B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH0466716B2 (ja)
JPH0461794B2 (ja)
JPH05234B2 (ja)
JPS6030393A (ja) モノアゾ系感熱転写記録用色素
JPS59227490A (ja) 感熱転写記録よう色素
JPS6299195A (ja) 感熱昇華転写記録用マゼンタ色色素
JPS61255897A (ja) 記録用色素
JPS6053563A (ja) 感熱転写記録用アントラキノン系色素及び感熱転写シート
JPH05232B2 (ja)
JP3222236B2 (ja) 感熱昇華転写記録用マゼンタ系色素、同色素を含むインキ組成物、及び転写シート
JPH0465828B2 (ja)
JP2672967B2 (ja) 昇華転写記録用アントラキノン系色素
JP2613193B2 (ja) 感熱昇華転写記録用マゼンタ色色素