JPH0451174Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451174Y2
JPH0451174Y2 JP9031086U JP9031086U JPH0451174Y2 JP H0451174 Y2 JPH0451174 Y2 JP H0451174Y2 JP 9031086 U JP9031086 U JP 9031086U JP 9031086 U JP9031086 U JP 9031086U JP H0451174 Y2 JPH0451174 Y2 JP H0451174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing lid
peripheral wall
cap
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9031086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62200566U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9031086U priority Critical patent/JPH0451174Y2/ja
Publication of JPS62200566U publication Critical patent/JPS62200566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0451174Y2 publication Critical patent/JPH0451174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、キヤツプ本体頂部に、この頂部の注
出孔に挿栓する棒栓を有する開閉蓋を枢着したキ
ヤツプに関する。
「従来の技術」 この種キヤツプによれば、内容液注出に際しキ
ヤツプを容器からいちいち外す必要がないので、
スクイズ形のシヤンプー容器等に広く用いられて
いる。
従来のこの種キヤツプとしては、栓付きの開閉
蓋は開栓時の開状態が維持できる必要があり、こ
のため周知の3点ヒンジ、スナツプヒンジ等で枢
着している。
「考案が解決しようとする問題点」 ヒンジを前記3点ヒンジまたはスナツプヒンジ
とすると、キヤツプ本体、ヒンジそして開閉蓋は
一体とするので、合成樹脂成形の場合金型が複雑
化し、またこれらヒンジの場合、開閉蓋が開状態
を維持するヒンジ効果を得るには開閉蓋を略直立
状態まで手で開く必要があり、片手で容器を把持
した状態でその手で開栓開蓋する片手操作はむず
かしい。
本考案は金型が簡単化でき、しかも片手操作が
可能な便利なキヤツプを得るにある。
「問題点を解決するための手段」 本考案のキヤツプは、頂壁4に注出孔5を明
け、取付用周壁6外囲に外部周壁7を設け、この
外部周壁7前面側上部を凹陥し、この凹陥部8底
面を斜め前下方向の係合斜面イに形成したキヤツ
プ本体1と、裏面から前記注出孔5に挿栓する棒
栓9を垂設し、後端部をヒンジ10で枢着して前
記キヤツプ本体1上面部に配設され、前部側から
下端が前記係合斜面イ低位部に接する舌状の押込
み板11を垂下した開閉蓋2と、前記ヒンジ10
部に装架されて開閉蓋2を常時開方向に付勢し、
前記押込み板11押込みで棒栓9が注出孔5から
離脱すると開閉蓋2を後方に開く駆動ばね3とで
構成している。
「作用」 上記において、常時は両図に示しているよう
に、開閉蓋2は閉状態、つまり棒栓9は注出孔5
に挿栓し、また押込み板11は凹陥部8の前部に
位置し、その下端は係合斜面イの最低位部に接し
ている。
そして、棒栓9は注出孔5に固めに挿入してあ
り、従つてそれら間の摩擦力は駆動ばね3の駆動
力を上回り、開閉蓋2は閉状態を保持している。
この状態から開栓、開蓋する場合には、容器体
12の胴部13を片手で握り持ちし、この手の例
えば親指を押込み板11前面に当てこの押込み板
11を押込む。すると、この押込み板11は係合
斜面イに沿つてスライドし、このスライドで開閉
蓋2前部が上方に浮き棒栓9が注出孔5から離脱
する。この時点で親指を離せば、この後は駆動ば
ね3が開閉蓋2を後方に開く。即ち、開閉蓋2は
押込み板11を僅かの距離押込むワンタツチで開
蓋できる。
「実施例」 本考案キヤツプは、容器体12の口頸部14に
装着するキヤツプ本体1と、この本体1頂部にヒ
ンジ10で枢着される開閉蓋2と、前記ヒンジ1
0部に装架され開閉蓋12を常時開方向に付勢す
る駆動ばね3とからなる。
キヤツプ本体1は、取付用周壁6をねじ込みで
口頸部14外面に接着して容器体12に取付けら
れ、また周壁6内側に垂環15を設けこれを口頸
部14に内嵌し、そして外部周壁7の後部側頂部
を円弧状に凹形している。
開閉蓋2のヒンジ10は、ヒンジボス10aを
前記円弧状凹形部に滑動自在に嵌合し、このボス
10aをピン10bでキヤツプ本体1側の固定部
に枢支させたもので、また棒栓9はやや固めに注
出孔5に挿入されている。
駆動ばね3は周知のヒゲ付きばねを用いる。即
ち、コイル状のバネ体3aをヒンジピン10bに
装架し、他部の一方のヒゲ3bを固定側に、他方
のヒゲ3cを可動側に掛け、ばね力が常時可動
側、つまり開閉蓋2に対し開蓋力として作用する
ように取付けてある。
尚、16は、キヤツプ本体1の取付用周壁6に
圧接し、その回り止めをする突子または突条であ
る。また、駆動ばね3を除き各部は合成樹脂材で
成形製作する。
「考案の効果」 上記した如く本考案によれば、キヤツプ本体1
と開閉蓋2とを別部材としたので、成形用金型も
単純形2個となり簡単化する。また開閉蓋2のヒ
ンジ10部に駆動ばね3を設け、この開閉蓋2前
部の押込み板11を押込み棒栓9が注出孔5から
離脱したとき自動的に開蓋するようにしたので、
片手で開栓、開蓋することができ利用上便利であ
り、押込み板11の押込みは係合斜面イを介する
ので作動は軽く円滑である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案キヤツプの一実施例の縦断側面
図、第2図は同実施例の外形斜視図である。 1……キヤツプ本体、2……開閉蓋、3……駆
動ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頂壁4に注出孔5を明け、取付用周壁6外囲に
    外部周壁7を設け、この外部周壁7前面側上部を
    凹陥し、この凹陥部8底面を斜め前下方向の係合
    斜面イに形成したキヤツプ本体1と、裏面から前
    記注出孔5に挿栓する棒栓9を垂設し、後端部を
    ヒンジ10で枢着して前記キヤツプ本体1上面部
    に配設され、前部側から下端が前記係合斜面イ低
    位部に接する舌状の押込み板11を垂下した開閉
    蓋2と、前記ヒンジ10部に装架されて開閉蓋2
    を常時開方向に付勢し、前記押込み板11押込み
    で棒栓9が注出孔5から離脱すると開閉蓋2を後
    方に開く駆動ばね3とからなるキヤツプ。
JP9031086U 1986-06-13 1986-06-13 Expired JPH0451174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031086U JPH0451174Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031086U JPH0451174Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62200566U JPS62200566U (ja) 1987-12-21
JPH0451174Y2 true JPH0451174Y2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=30950056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031086U Expired JPH0451174Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451174Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621883Y2 (ja) * 1988-03-23 1994-06-08 株式会社吉野工業所 キャップ
JPH0528216Y2 (ja) * 1989-11-20 1993-07-20
JP2008143543A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 生化学容器
JP5656744B2 (ja) * 2011-05-31 2015-01-21 株式会社吉野工業所 蓋付容器
JP6103929B2 (ja) * 2012-12-27 2017-03-29 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62200566U (ja) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451174Y2 (ja)
JPS6388965U (ja)
JPH0451173Y2 (ja)
JPH0451175Y2 (ja)
JPH0759428B2 (ja) 注ぎ出し用キャップ
JPH0451176Y2 (ja)
JP2532935Y2 (ja) 注出キャップ
JPH052461Y2 (ja)
JPH0454140Y2 (ja)
JPH0338130Y2 (ja)
JPH0454148Y2 (ja)
JP3798093B2 (ja) 内容液注出容器
JPH0451170Y2 (ja)
JP2600485Y2 (ja) 注出キャップ
JP4236027B2 (ja) 注出キャップ
JPH0454141Y2 (ja)
JP2600484Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0451188Y2 (ja)
JP3936103B2 (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPH0528217Y2 (ja)
JPS603096Y2 (ja) 容器キヤツプ
JPH0439169Y2 (ja)
JPH0338129Y2 (ja)
JPH0246827Y2 (ja)
JP2601756Y2 (ja) 注出キャップ