JPH04507137A - 車両における複数の制御装置の機能監視装置 - Google Patents

車両における複数の制御装置の機能監視装置

Info

Publication number
JPH04507137A
JPH04507137A JP2509026A JP50902690A JPH04507137A JP H04507137 A JPH04507137 A JP H04507137A JP 2509026 A JP2509026 A JP 2509026A JP 50902690 A JP50902690 A JP 50902690A JP H04507137 A JPH04507137 A JP H04507137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
signal
control
diagnostic
control devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2509026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3252907B2 (ja
Inventor
プルツィビラ,ベルント
パレシュ,ラインハルト
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH04507137A publication Critical patent/JPH04507137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252907B2 publication Critical patent/JP3252907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両における複数の制御袋!の機能監視装置従来技術 本発明は、唯一の監視指示装置を用いた車両における複数の制御装置の機能監視 装置に関する。
今日普通の車両において通例、車両の作動の際に固有の動作機能および安全機能 を果す複数の電子制御装置が設けられている。この形式の制御装置は例えば、点 火、燃料供給、変速機、すべり防止、出力、排気ガス、制動過程等の開ループ制 御および/または閉ループ制御のために用いられる。これら制御装置は通例、共 通の診断バスを介して相互に接続されており、該診断バスには、これら制御装置 を検査装置を用いてその正常な状態について検査することができるようにするた めに診断接続端子が設けられている。更に制御装置は通信バス(例えばCANバ ス)を介して相互に接続することができる。
それぞれの制御装置には、例えば監視発光素子として形成されている、所属の制 御装置が障害を有しているとき閃光する監視指示装置が対応して設けられている 。給電電圧の投入後、それぞれの制御装置において、それぞれの制御装置並びに 所属の監視発光素子の機能信頼性を指示する目的でそれぞれの制御装置の監視発 光素子の投入を行う所謂初期検査過程が行われる。
この初期検査過程は、所定の時間後または所定の事象の発生、例えば機関の始動 の際に終了する。この初期検査は、計器板に組み込まれている別の監視発光素子 、例えばオイル監視発光素子における今日普通の方法に相応する。この解決法に おけるケーブル布線コストは、多数の制御装置が設けられているとき殊に、非常 に大きい。更にそれぞれの監視発光素子に対して1つのドライバ段が必要であり 、これにより装置は高価かつ繁雑になる。
更に、複数の制御装置に対して、それぞれの制御装置から投入することができる 唯一の監視発光素子を設けることが公知である。この場合も、制御装置の数に相 応する数のドライバ段が必要である。とりわけ非常に数多くの制御装置が設けら れている場合、個々の検査過程の時間的な調整および監視発光素子に対する制御 過程が技術的に難しくかつ繁雑でありしかも2より多くの制御装置に対しては実 際に採算のとれるコストではもはや不可能である。更に、初期検査の際および同 期が不十分な場合に、監視の快適さを損なう、監視発光素子のちらつきが生じる 。
発明の利点 請求項1の特徴部分に記載の構成を有する本発明の装置は、制御装置間にいずれ にせよ存在する診断および/または通信線路を使用して、機能監視のために唯− の監視指示装置および唯一のドライバ段しか必要としないという利点を有する。
監視指示装置のちらつきは発生するおそれがない。操作は技術的に簡単で、しか も付加的な制御装置の拡張は問題なく実現可能である。その際そもそも僅かなハ ードウェアのコストが高められることもない。
その他の請求項に記載の構成によって、請求項1に記載の本発明の装置の有利な 実施例および改良例が可能である。
個々の制御装置間の通信線路として有利には、通例1つまたは2つの個別線路を 有している、外部診断のためにそもそも存在している診断バスが使用される。
機能監視のためにこの診断バスを使用する場合、監視信号の伝送のために1つの 線路が用いられかつ別の線路が、例えば初期検査フェーズと外部診断とを区別す るために、状態線路として用いられる。状態線路が存在しないかまたは他の方法 で利用されている場合、機能監視を実施できるかどうかを検出するために、外部 のテスト装置が、診断の開始の前に線路を監視信号によって検査しなければなら ない。その後ようやく診断が行われることが許容される。
監視指示装置に接続されている制御装置は有利には、車両に必ず存在している中 央制御装置、殊に点火および/または燃料噴射の開ループ制御および/または閉 ループ制御用の制御装置である。これによりドライバ段および機能監視のための その他の切換手段はいつも最初からこの中央制御装置に設けることができ、一方 残りの制御装置はいつもドライバ段なしに製造することができる。
投入信号の発生後、個々の制御装置の監視信号が有利な方法で決められた順序で 順次発生されかつ検査装置に供給される。その際監視信号は有利には決められた 信号長さおよび/または信号間隔を有している。これら信号列の同期は、共通の 診断バスを介して簡単に可能である。
最も簡単な場合検査装置は、簡単なパルスとして形成されている監視信号の誤り がないことを検査する手段を有している。その際検査装置は例えば、計数段とす ることができる。しかし監視信号を情報列として形成するかまたは情報列を備え ているようにすることもできる。これにより、どの制御装置が正常であるかおよ び/またはどんな障害が発生しているかという付加的な情報を得ることができる 。更に情報列は、それぞれの制御装置の状態および/またはそれぞれの制御装置 の識別に関する情報を有している。相応のデータは中央制御装置に記憶すること ができるので、これらデータは外部の診断において迅速に識別することができ、 このことは、個々の制御装置の場合による誤作動が散発的にしか発生しないとき 殊に、特別重要である。
制御装置が共通の通信バス、例えばCANを介して相互接続されているならば、 すべての制御装置は、情報を上述の形式で通信バスに属する伝送プロトコルのメ ツセージとして中央制御装置に転送する。
障害指示または障害のある制御装置の識別は、監視指示装置が機能テストの結果 に依存して決められた閃光列および/または発光強度列を送出することによって 、運転者に光学的に通報することもできる。
図面 次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、4つの制御装置を備えた実施例のブロック線図であり、 第2図は、監視パルスを使用した動作態様を説明するための信号線図であり、 第3図は、付加的な情報列が発生する実施例の動作態様を説明するための線図で ある。
実施例の説明 第1図に図示の実施例では4つの電子制御袋W i 0−13が図示されていな い車両に配設されている。その際制御波ff1oは、それぞれの車両のそれぞれ の型および装備レベルにおいて存在する制御装置、即ち例えば点火および/また は噴射制御装置である。別の3つの制御装置は例えば、変速機、すべり防止、出 力制御、制動過程等の開ループ制御および/または閉ループ制御のための御装置 とすることができる。これら制御装置10−13は通例のマイクロ計算機を有し ておりかつ診断バス14を介して相互に接続されておりかつ外部の診断装置の接 続のために診断接続端子15に接続されている。診断バス14は数多(の車両に おいて規格化されておりかつ任意選択的である所謂に一線路16およびL−線路 17から成っている。更に、これら制御装置は通信バス30を介して相互に接続 することができる。
主制御装置として形成されている制御装置10において、検査装置19によって 制御される簡単に示されているドライバ段18が設けられている。ドライバ段1 8の出力側に例えば監視発光素子として形成されている監視指示装置が接続され ており、その第2端子は給電電圧Uのプラス極に接続されている。
以下に、第1図に示されている実施例の動作を第2図に示された信号線図に基づ いて説明する。
この実施例においてL−線路17は、機能監視を許容する1信号が加わっている 。外部診断過程の場合、外部の診断過程への切換作用をする〇−倍信号L−線路 17に加わる。同期および個々の監視信号の、制御装置10の検査装置19への 伝送は、K−線路16を介して行われる。このことは、設定された時間パターン において行われる。投入信号Eに基づいて、個々の制御装置が決められた間隔T 3において長さT2の監視信号を送出する監視サイクルが始まる。図示の線図で は第1、第2およびn番目の制御装置の監視信号が示されている。投入信号Eと 第1の監視信号との間の信号間隔はT、であり、その際勿論この場合も同じ時間 間隔を設定することができる。同様、監視信号または信号間隔を種々異なった長 さにしかつ個々の監視信号の時間的な始めかまたは信号間隔を固定の時間的なパ ターンにおいて検出することが基本的に可能である。
検査装置19において到来する監視信号が記録されかつ評価される。このことは 最も簡単な場合、投入信号Eの発生以後、到来する監視信号または監視パルスを 相応のパルス処理およびパルス識別に応じて計数する計数装置を介して行うこと ができる。接続されている制御装置の数に相応する設定された数値に達すると、 すべての制御装置の正常な機能が識別され、かつドライバ段18ないし監視発光 素子20の相応の制御が遮断信号Aの到来まで行われる。この制御によって操作 員は、監視発光素子20およびドライバ段18自体が正常に動作していることが わかる。制御装置に欠陥があると、遮断信号の前に監視信号が全くが発生しない かまたはO−パルスとして形成されている監視信号が〇−倍信号して得られる。
これにより両方の場合とも正常でない監視信号の識別が行われ、このことは検査 装置19を、監視発光素子20を全く制御しないかまたは信号Aの後にようやく 制御するように付勢するので、これは障害として識別される。
別の、図示されていない変形例において、例えば機関の始動の前の点火キーの操 作によって、障害通報が生じていないかまたは中央制御装置において前に障害が 記憶されていないときにのみ監視発光素子または別の監視指示装置を閃光させる とかできる。
監視信号は決められた順序で検査装置19に到来するので、この形式の障害は障 害信号として記憶することができ、この障害信号によって、監視信号が正常に送 出されなかった制御装置が識別される。これにより外部診断においてただちに、 どの制御装置が障害を有しているか検出することができ、このことは殊に、この 障害が散発的にしか発生しなかったとき特に重要である。
制御装置10には、接続されている制御装置の接続系の装備状態、即ち接続され ている制御装置の数および種類が記憶されているので、検査装置19は相応のア クセスによって自動的に、予測される監視信号の数を識別しかつ検出することが できる。そうでない場合には検査装置19を相応に予めプログラミングしておか なければならない。
第2図の簡単な監視信号に代わって、個々の制御装置11−13が第3図に示さ れている情報列Iを送出することができる。それぞれの情報列■の前に、スター トビットSOおよびそれからストップビットS1が設けられている。その際例え ば、個々の制御装置のスタートビットSOは、固定の時間パターンにおいて順次 発生することができる。情報列■は例えば、制御装置アドレスおよび送出を行っ た制御装置の監視通報を含んでいる。これにより、どの制御装置が正常でないか および機能障害が存在するにすぎないのかまたは、例えば、監視信号のみならず 、制御装置アドレスも送出されないときのような完全な故障が存在しているかを 簡単な方法で記iすることができる。この場合、後の外部診断を容易にするため に、障害および故障に関する到来する情報を検査装置19に記憶する種々の方法 がある。
制御装置は共通の通信バス30、例えばCANを介して相互に接続されているの で、すべての制御装置は情報を、既述の方法で通信バスに属する伝送プロi・コ ルのメツセージとして中央制御装置に転送する。
監視発光素子20を識別された障害に依存して決められ、コード化されたやり方 で、例えば異なった閃光および/または発光強度列により制御することによって 、車両の運転者に、機能テストの終了後すぐにも、生じだな障害または故障に関 する情報を伝えることができる。即ち例えば、3回の閃光は変速機制御部におけ る障害を指示し、一方2回の閃光はすべり防止制御部における障害を指示する。
国際調査報告 □^−勉PCT/DE 90100481国際調査報告

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.それぞれの制御装置において機能通報としての監視信号の発生手段が設けら れておりかつ前記監視信号に基づいて監視指示装置の制御用情報が出力可能であ る、唯一の監視指示装置を用いた、車両における複数の制御装置の機能監視装置 において、前記監視指示装置(20)の制御のための切換手段(18)は1つの 制御装置にのみ設けられており、かつ前記複数の制御装置(10−13)は少な くとも1つの診断および/またはバス線路(16,17,30)を介して相互に 接続されており、かつ前記監視信号は、前記監視指示装置(20)を制御するた あの切換手段を有する前記1つの制御装置(10)に伝送可能であり、かつ前記 監視指示装置(20)に対する信号は前記監視信号に依存して制御可能であるこ とを特徴とする車両における複数の制御装置の機能監視装置。
  2. 2.切換手段(18)はドライバ段として形成されている請求項1記載の装置。
  3. 3.診断バス(14)として形成されている2つの診断線路(16,17)が設 けられている請求項1または2記載の装置。
  4. 4.監視信号の伝送のための線路(16)および状態線路としての別の線路(1 7)が設けられている請求項1または2記載の装置。
  5. 5.診断線路(16)は個別線路を有する診断パスとして形成されている請求項 1または2記載の装置。
  6. 6.外部テスト装置は、診断の開始の前に、診断線路(16)を個々の制御装置 (11−13)の監視信号の存在について検査する請求項5記載の装置。
  7. 7.外部テスト装置は、決めることができる時間の間に監視信号が診断線路(1 6)において識別されないときようやく診断を開始する請求項6記載の装置。
  8. 8.監視信号の伝送のために、少なくとも1つのパス線路(30)としての通信 バスが使用される請求項1または2記載の装置。
  9. 9.監視指示装置(20)に接続されている制御装置(10)は、車両に必ず存 在する、例えば点火および/または燃料噴射の開ループ制御または閉ループ制御 のための中央制御装置である請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 10.投入信号(E)以後、個々の制御装置(11−13)の監視信号が決めら れた順序で順次発生可能でありかつ検査装置(19)に供給可能である請求項1 から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 11.監視信号は決められた信号長さおよび/または信号間隔を有している請求 項10記載の装置。
  12. 12.検査装置(19)は、簡単なパルスとして形成されている監視信号を誤り がないこと(完全性)について検査するための手段を有している請求項10また は11記載の装置。
  13. 13.監視信号は情報列(I)として形成されているかまたはこのような情報列 を備えている請求項10から12までのいずれか1項記載の装置。
  14. 14.情報列(I)は、それぞれの制御装置(11−13)の状態および/また はそれぞれの制御装置の識別に関する情報を有している請求項13記載の装置。
  15. 15.監視信号は、通信バス(30)に属する伝送プロトコルのメッセージとし て形成されている請求項15記載の装置。
  16. 16.メッセージは、それぞれの制御装置(11−13)の状態および/または それぞれの制御装置の識別に関する情報を有している請求項15記載の装置。
  17. 17.検査装置(19)は、メッセージの完全性について検査するための手段を 有している請求項15または16記載の装置。
  18. 18.監視信号が正常に存在している場合、監視指示装置(20)は投入可能で ありかつ遮断信号(A)によってまたは決められた時間後に遮断可能である請求 項10から17までのいずれか1項記載の装置。
  19. 19.監視信号が正常に存在していない場合、監視指示装置(20)は遮断信号 (A)または決められた時間の前には投入されない請求項18記載の装置。
  20. 20.監視信号が正常に存在していない場合、監視指示装置(20)は遮断信号 (A)または決められた時間の後に投入可能である請求項18記載の装置。
  21. 21.監視指示装置(20)は、手動でトリガ可能な切換信号、例えば点火キー の投入によって投入可能でありかつ監視信号が正常に存在している場合は遮断可 能である請求項10から13までのいずれか1項記載の装置。
  22. 22.障害信号メモリが設けられており、該メモリは障害信号を記憶している場 合に、正常な状態を指示する、監視指示装置(20)の切換列を妨げる請求項1 8から21までのいずれか1項記載の装置。
  23. 23.機能テストの結果に依存した閃光列および/または発光強度列を発生する ための手段が設けられている請求項1から22までのいずれか1項記載の装置。
JP50902690A 1989-08-08 1990-06-26 車両における複数の制御装置の機能監視装置 Expired - Lifetime JP3252907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3926172 1989-08-08
DE3934974.8 1989-10-20
DE3934974A DE3934974A1 (de) 1989-08-08 1989-10-20 Vorrichtung zur funktionskontrolle mehrerer steuergeraete in einem kraftfahrzeug
DE3926172.7 1989-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507137A true JPH04507137A (ja) 1992-12-10
JP3252907B2 JP3252907B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=25883821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50902690A Expired - Lifetime JP3252907B2 (ja) 1989-08-08 1990-06-26 車両における複数の制御装置の機能監視装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5525959A (ja)
EP (1) EP0486501B1 (ja)
JP (1) JP3252907B2 (ja)
DE (2) DE3934974A1 (ja)
WO (1) WO1991002257A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504288A (ja) * 2001-09-18 2005-02-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車における遠隔診断を実施するための方法、車両診断モジュールおよびサービスセンタ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4112626A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Fraunhofer Ges Forschung Ueberwachungseinrichtung fuer eine steuervorrichtung
EP0610276B1 (de) * 1991-10-26 1997-02-19 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Datenkommunikationssystem
DE4240447C1 (de) * 1992-12-02 1993-09-30 Daimler Benz Ag Elektronische Kennung und Erkennung einer fahrzeugspezifischen Kombination optionaler elektronischer Steuergeräte
DE4422261C1 (de) * 1994-06-24 1995-06-22 Siemens Ag Wegfahrsperre
GB2292578B (en) * 1994-08-11 1997-12-10 Eclipse Blinds Ltd Pleated blinds
DE4444727C2 (de) * 1994-12-15 1999-04-01 Telefunken Microelectron Verfahren zur Datenübertragung zwischen einem Datenbussystem und einem externen Lesegerät
DE4446512A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Sel Alcatel Ag Vorrichtung zur Durchführung eines Fahrzeugtests oder zur Auswertung von Fahrzeugfehlern
DE19525180C5 (de) * 1995-07-11 2010-01-07 Daimler Ag Elektronisches Steuergerät für ein Kraftfahrzeug mit Datennetzwerken und Wegfahrsperre
JP3909609B2 (ja) * 1996-02-09 2007-04-25 本田技研工業株式会社 車両制御用通信網およびその診断方法
DE19621941C2 (de) * 1996-05-31 2000-05-11 Daimler Chrysler Ag Überwachungseinrichtung
JPH10222402A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用制御装置
DE19717190A1 (de) * 1997-04-24 1998-11-05 Voith Turbo Kg Analysevorrichtung für Steuervorrichtungen
DE19837242C1 (de) * 1998-08-17 2000-03-02 Siemens Ag Bussystem in einem Fahrzeug und Verfahren zur Übertragung von Nachrichten
US6665601B1 (en) 1998-12-22 2003-12-16 Case Corporation Communications system for managing messages across a vehicle data bus
US6289332B2 (en) 1999-02-26 2001-09-11 Freightliner Corporation Integrated message display system for a vehicle
TW420771B (en) * 1999-08-14 2001-02-01 Ibm Electronic control system for controlling the function of a processing system and method for managing system fault situations of the electronic control system
US6701214B1 (en) * 2000-04-27 2004-03-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Driver board control system for modular conveyer with address-based network for inter-conveyor communication
US6745232B1 (en) * 2000-08-23 2004-06-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Strobed synchronization providing diagnostics in a distributed system
DE10065118A1 (de) 2000-12-28 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert System und Verfahren zur Steuerung und/oder Überwachung eines wenigstens zwei Steuergeräte aufweisenden Steuergeräteverbundes
US7032045B2 (en) * 2001-09-18 2006-04-18 Invensys Systems, Inc. Multi-protocol bus device
DE10146695B4 (de) 2001-09-21 2015-11-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Übertragung von Nachrichten zwischen Busteilnehmern
DE10210361A1 (de) * 2002-03-08 2003-09-18 Opel Adam Ag Diagnosesystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Durchführung einer Diagnose eines Kraftfahrzeuges
DE10334086B4 (de) * 2003-07-25 2014-02-13 Volkswagen Ag Motorsteuer-Vorrichtung
DE10348297B4 (de) * 2003-10-17 2010-05-27 Audi Ag Prüfvorrichtung für Steuergeräte eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Prüfen von Steuergeräten eines Kraftfahrzeugs
DE102004002771A1 (de) * 2004-01-20 2005-08-11 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bewertung von Einstellungen eines CAN-Geräts
US7733841B2 (en) * 2005-05-10 2010-06-08 Continental Automotive Systems, Inc. Vehicle network with time slotted access and method
DE102010054285A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Verfahren zum Überwachen des Betriebs eines Antriebsstrangs
DE102011080989B4 (de) * 2011-08-16 2013-12-12 Mtu Friedrichshafen Gmbh Steuereinrichtung für ein Einspritzsystem, Einspritzsystem mit einer Brennkraftmaschine und Notstromaggregat
DE102012221787A1 (de) * 2012-11-28 2014-05-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Prüfen der Betriebsbereitschaft und zugehörige Einheit
DE102012221882A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Prüfen der Betriebsbereitschaft, zugehörige Einheit und zugehörige Vorrichtung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132173B2 (ja) * 1981-08-07 1986-07-25 Nippon Denso Kk
JPS62500473A (ja) * 1984-09-04 1987-02-26 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御装置の検査方法
JPS62128851A (ja) * 1985-11-15 1987-06-11 ドクトル・インジエニエ−ル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輌に対する診断装置
JPS62151903A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nippon Denso Co Ltd 車両に搭載される電子制御装置
JPS62161038A (ja) * 1986-01-09 1987-07-17 Nippon Denso Co Ltd 車載用の電子制御装置
JPS6466535A (en) * 1987-08-07 1989-03-13 Porsche Ag Diagnosing apparatus for controller of vehicle
JPH01501169A (ja) * 1986-09-09 1989-04-20 フイアツト オート ソチエタ ペル アチオニ 自動車に設置された複数の型式の電子制御システムの異常または故障を診断する装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2571360A (en) * 1950-02-06 1951-10-16 Theodore W Hallerberg Electrical monitoring system
EP0072000B1 (en) * 1981-08-07 1988-10-19 Nippondenso Co., Ltd. Motor vehicle diagnostic monitoring system
DE3309920A1 (de) * 1983-03-19 1984-09-20 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Kraftfahrzeug
DE3440555A1 (de) * 1984-11-07 1986-05-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur eigendiagnose von elektronischen geraeten
JPH0511331Y2 (ja) * 1986-09-24 1993-03-19
JPH0718779B2 (ja) * 1988-02-16 1995-03-06 富士重工業株式会社 車輌診断装置
US4965550A (en) * 1989-10-30 1990-10-23 Chrysler Corporation Automatic wake-up circuit arrangement for a single wire multiplex switch monitoring system
FR2699806B1 (fr) * 1992-12-30 1995-03-24 Duthoit Francois Instrument, destiné notamment à permettre l'extraction de tronçons veineux pathologiques tels que des varices.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132173B2 (ja) * 1981-08-07 1986-07-25 Nippon Denso Kk
JPS62500473A (ja) * 1984-09-04 1987-02-26 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御装置の検査方法
JPS62128851A (ja) * 1985-11-15 1987-06-11 ドクトル・インジエニエ−ル・ハ−・ツエ−・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト 車輌に対する診断装置
JPS62151903A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Nippon Denso Co Ltd 車両に搭載される電子制御装置
JPS62161038A (ja) * 1986-01-09 1987-07-17 Nippon Denso Co Ltd 車載用の電子制御装置
JPH01501169A (ja) * 1986-09-09 1989-04-20 フイアツト オート ソチエタ ペル アチオニ 自動車に設置された複数の型式の電子制御システムの異常または故障を診断する装置
JPS6466535A (en) * 1987-08-07 1989-03-13 Porsche Ag Diagnosing apparatus for controller of vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005504288A (ja) * 2001-09-18 2005-02-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車における遠隔診断を実施するための方法、車両診断モジュールおよびサービスセンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5525959A (en) 1996-06-11
DE59007356D1 (de) 1994-11-03
DE3934974A1 (de) 1991-02-14
EP0486501B1 (de) 1994-09-28
WO1991002257A1 (de) 1991-02-21
EP0486501A1 (de) 1992-05-27
JP3252907B2 (ja) 2002-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04507137A (ja) 車両における複数の制御装置の機能監視装置
US7446428B2 (en) Method of diagnosing main relay by use of electronic control unit and electronic control unit
JP3909609B2 (ja) 車両制御用通信網およびその診断方法
US8416096B2 (en) System and method of controlling indicators of a property monitoring system
JPH03228497A (ja) 個別非常照明設備用通信装置
US6744735B1 (en) Diagnostic device, diagnostic method, and network system having diagnostic facility
JP2008009792A (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
EP1106504A2 (en) Methods and apparatus for generating maintenance messages
US5307050A (en) Display apparatus for a first out type of fault status annunciator having a series of interlock switches
CN112740121B (zh) 用于车辆的控制架构
KR0146042B1 (ko) 제어/감시 신호전송 시스템
US5329273A (en) System controller and remote fault annunciator with cooperative storage, sharing, and presentation of fault data
JP4327437B2 (ja) システムの動作状態を表示する発光表示装置、及び、そのような装置を管理する方法、特に、航空電子工学のためのもの
US20040093136A1 (en) Control unit for a vehicle
JPH0944798A (ja) 駐車場在車管理装置
JPH11175859A (ja) 火災報知設備および感知器
EP0353331A1 (en) Fault finding system with selective interactive communication
JP4859537B2 (ja) 中継器
JPWO2020059351A1 (ja) 電子制御装置
JPH08128926A (ja) 車両機器の操作状態を表す通報の検査方法および車両データ収集装置として構成された装置
SU771620A1 (ru) Устройство дл диагностики систем управлени
KR102116610B1 (ko) 기계식 폐색장치와 연동 가능한 전자폐색장치
JP2849402B2 (ja) 車両用故障診断装置
KR20060118030A (ko) 트립 컴퓨터를 이용한 자기진단 시스템
US20090259883A1 (en) Robust synchronization of diagnostic information among powertrain control modules

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9