JPH0445279Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0445279Y2
JPH0445279Y2 JP1984024259U JP2425984U JPH0445279Y2 JP H0445279 Y2 JPH0445279 Y2 JP H0445279Y2 JP 1984024259 U JP1984024259 U JP 1984024259U JP 2425984 U JP2425984 U JP 2425984U JP H0445279 Y2 JPH0445279 Y2 JP H0445279Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
circuit board
printed circuit
side plate
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984024259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60137492U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2425984U priority Critical patent/JPS60137492U/ja
Publication of JPS60137492U publication Critical patent/JPS60137492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0445279Y2 publication Critical patent/JPH0445279Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、シヤーシ利用の放熱板と煙突効果の
放熱器とを一体化して構成することにより、発熱
素子から放散された熱を効果的に放熱するように
した放熱装置に関するものである。
「従来の技術」 パワートランジスタやパワーダイオードのよう
な発熱素子の発熱に基づく破損や故障を避け、電
子的な素子の信頼性を保持しつつ寿命を伸ばすた
めには、発熱素子内部で発生する熱を効果的に外
部に放散させる放熱装置を設ける必要がある。
このような放熱装置には、例えば、第1図およ
び第2図に示すものが知られている。
このうち、第1図は、発熱素子を取付けるため
のL字状の放熱板1の他に、限られた空間内で放
熱面積をできるだけ増やすためのフイン2を形成
した放熱器3とを別部材で構成し、放熱板1の一
方の側板部に、放熱器3をねじ4で一体に組立て
て構成した例を示している。
また、第2図は、放熱板1の全面に、フイン2
を有する放熱器3をねじ4で一体に組立てなる例
を示している。なお、5はカバーである。
「考案が解決しようとする課題」 これらの放熱装置は、いずれもフイン2を有す
るので、構造が複雑で高価になり、また、フイン
2相互の間の空間が狭くなるため熱が内部にこも
りがちであつた。また、部品点数が多く、かつ、
組立工数も多くなり、さらに、大型で重量も大き
いなどの欠点があつた。
本考案の目的は、部品点数および組立工数を少
なくして安価なものを得ることである。
本考案の他の目的は、小型軽量であつて、しか
も放熱装置のすぐれたものを得ることである。
「課題を解決するための手段」 本考案は、このような目的を達成するめために
なされたもので、電子機器の筐体内に発熱素子2
6を実装するものにおいて、シヤーシ兼放熱板1
1の両端に肉厚の側板部13,14を形成し、こ
の両側板部13,14の相対向する面にカバー取
付けねじ孔を兼用した断面略丸形のプリント基板
挿入溝16を形成し、この挿入溝16はプリント
基板15に実装された素子の端子が前記放熱板1
1に接触しない程度に放熱板11側に近接した位
置に形成し、前記側板部13,14の一方には煙
突効果を有する筒状の放熱器12を前記プリント
基板15に臨ませて一体に形成し、前記放熱器1
2に前記発熱素子26を、その端子部がプリント
基板15に接続し、その発熱部が前記放熱器12
に接触するように取付け、前記放熱板11の両側
板部13,14の端面に、放熱孔21を穿設した
カバー19を嵌合し、このカバー19を前記挿入
溝16にねじ32を螺合して取付けるとともに、
そのねじ32によりプリント基板15を前記挿入
溝16内に固定してなることを特徴とする放熱装
置である。
「作用」 組立順序を説明すると、プリント基板15に
は、発熱を伴わない電子的素子25…を組み込
む。また、発熱素子26のリード線をプリント基
板15の端部寄りに接続する。
プリント基板15の両端縁部は、放熱板11の
側板部13,14のプリント板挿入溝16に挿入
される。放熱器12の内部側の壁部には、発熱素
子26の発熱部が取付け板28とねじ27で取付
けられる。
つぎに、カバー19を放熱板11と放熱器12
に嵌め込む。そして、カバー19の取付けねじ孔
22からタツプねじ32をねじ込むと、タツプね
じ32は、カバー取付けねじ孔を兼用した挿入溝
16にタツプを切りながら差し込まれ、放熱装置
10、プリント基板15、カバー19の3者が同
時に固定される。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
第3図において、10は、本考案による放熱装
置で、この放熱装置10は、シヤーシとしても利
用される平板状の放熱板11と、この放熱板11
と一体の煙突効果を有する角筒状の放熱器12と
で構成されている。
さらに詳しくは、前記放熱板11の両側端縁に
は、肉厚の側板部13,14が一体に形成され、
これらの側板部13,14の内側には、互いに向
かい合うようにしてカバー19の取付けねじ孔
と、プリント基板15の挿入溝を兼用したプリン
ト基板挿入溝16,16が形成されている。
また、一方の側板部14には、一体に前記放熱
器12が設けられ、この放熱器12の内部側の壁
部には発熱素子取付け孔17が穿設され、この発
熱素子取付け孔17に対向した外部側の壁部には
ドライバ差し込みのための切り溝18が形成され
ている。なお、他方の側板部13の外側と放熱器
12の外側とには、カバー19を取付けるための
段部20,20が設けられている。
このような放熱装置10は、アルミニウムの押
出し成型により、長尺のものを成型し、長さlを
使用目的に応じて切断することによつて極めて簡
単で精度よく加工されるものである。また、この
放熱装置10は、放熱効果をよくするために黒色
その他に着色される。
前記カバー19は、金属板を折曲形成したもの
で、多数の放熱孔21を穿設し、上下各2個所に
は取付けねじ孔22を穿設し、一側面には端子板
23が取付けられている。
前記プリント基板15は、前記挿入溝16,1
6に挿入されるだけの幅で、かつ、放熱装置10
と略等しい長さlに形成され、4隅には切欠き2
4が設けられている。
以上のように構成された各部品の組立順序を説
明すると、プリント基板15には、ほとんど発熱
を伴わない電子的素子25…を組み込む。また、
発熱素子26のリード線をプリント基板15の端
部寄りに組み込む。
プリント基板15の両端縁部は、放熱板11の
側板部13,14の挿入溝16に挿入される。プ
リント基板15の端部寄りに組み込まれた発熱素
子26の発熱部が、放熱器12の内部側の壁部に
接触するように取付け板28とねじ27で取付け
られる。
なお、発熱素子26は、その発熱部を取付け板
28とねじ27により、前もつて放熱器12に接
触するように取付けておき、プリント基板15を
放熱器12に組み込んだ後に、発熱素子26のリ
ード線をプリント基板15に接続するようにして
もよい。
つぎに、カバー19を放熱器12の段部20,
20と放熱器12の上下面に嵌め込む。そして、
カバー19の取付けねじ孔22からタツプねじ3
2をねじ込むと、第5図に示すように、タツプね
じ32は挿入溝16にタツプを切りながら差し込
まれ、かつ、タツプねじ32の先端がプリント基
板15の切欠き24に接触して、放熱装置10、
プリント基板15、カバー19の3者が同時に固
定される。
前記実施例では、放熱器12に、ドライバ差し
込みの切り溝18を形成したが、第6図に示すよ
うに、発熱素子26のねじ27を内部側からねじ
込む場合、切り溝18はない方がよい。
「考案の効果」 (1) 放熱板11と放熱器12が一体のため部品点
数が少ない。
(2) 放熱器12は煙突効果を有するので、フイン
に比較し、軽量、単純、小型でありながら放熱
効果にすぐれている。
(3) 放熱器12の挿入溝16は、プリント基板1
5を挿入するだけでなく、カバー19の取付け
も兼用しているので、1回のねじ32のねじ込
み作業で、放熱装置10とプリント基板15と
カバー19とが一体となつて固定され、組立工
数が極めて少なく、かつ、確実に取付けでき
る。
(4) 発熱素子26を放熱器12に実装して、プリ
ント基板15に接続でき、従来のように、リー
ド線やジヤンパー線を必要としない。
(5) 部品点数、組立工数が極めて少ないので、安
価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ従来の放熱装
置の斜視図、第3図は本考案による放熱装置の一
実施例を示す分解斜視図、第4図は、同上組立後
の水平断面図、第5図は、組立後のA−A線断面
図、第6図は、本考案の他の実施例を示す断面図
である。 10……放熱装置、11……放熱板、12……
放熱器、13……側板部、14……側板部、15
……プリント基板、16……挿入溝、17……発
熱素子取付け孔、18……切り溝、19……カバ
ー、20……段部、21……放熱孔、22……取
付けねじ孔、23……端子板、24……切欠き、
25……電子的素子、26……発熱素子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電子機器の筐体内に発熱素子26を実装する
    ものにおいて、シヤーシ兼放熱板11の両端に
    肉厚の側板部13,14を形成し、この両側板
    部13,14の相対向する面にカバー取り付け
    ねじ孔を兼用した断面略丸形のプリント基板挿
    入溝16を形成し、この挿入溝16はプリント
    基板15に実装された素子の端子が前記放熱板
    11に接触しない程度に放熱板11側に近接し
    た位置に形成し、前記側板部13,14の一方
    には煙突効果を有する筒状の放熱器12を前記
    プリント基板15に臨ませて一体に形成し、前
    記放熱器12に前記発熱素子26を、その端子
    部がプリント基板15に接続し、その発熱部が
    前記放熱器12に接触するように取付け、前記
    放熱板11の両側板部13,14の端面に、放
    熱孔21を穿設したカバー19を嵌合し、この
    カバー19を前記挿入溝16にねじ32を螺合
    して取付けるとともに、そのねじ32によりプ
    リント基板15を前記挿入溝16内に固定して
    なることを特徴とする放熱装置。 (2) 煙突効果を有する放熱器12は角筒状に形成
    してなる実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    放熱装置。 (3) 放熱板11、両側板部13,14、放熱器1
    2は、アルミの押出成型されたものを所定長に
    切断してなる実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の放熱装置。
JP2425984U 1984-02-22 1984-02-22 放熱装置 Granted JPS60137492U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2425984U JPS60137492U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2425984U JPS60137492U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 放熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137492U JPS60137492U (ja) 1985-09-11
JPH0445279Y2 true JPH0445279Y2 (ja) 1992-10-23

Family

ID=30518250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2425984U Granted JPS60137492U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137492U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724080U (ja) * 1980-07-18 1982-02-08
JPS5742215U (ja) * 1980-08-23 1982-03-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147750U (ja) * 1979-04-09 1980-10-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724080U (ja) * 1980-07-18 1982-02-08
JPS5742215U (ja) * 1980-08-23 1982-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60137492U (ja) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0445279Y2 (ja)
JPH09283886A (ja) 基板実装方法及び実装基板構造並びに該実装基板構造を用いた電子機器
JP3045608B2 (ja) コントロールボックス
JP2536470Y2 (ja) プリント基盤固定構造
JP3738543B2 (ja) 放熱器取付装置
JPH0617309Y2 (ja) 半導体の放熱装置
JPS6325741Y2 (ja)
JP3568192B2 (ja) 放熱装置および電源装置
JPH0316314Y2 (ja)
JPH027507Y2 (ja)
JPS6120773Y2 (ja)
JPS6246270Y2 (ja)
JPH0582092U (ja) 発熱電子部品の放熱構造
JP3597004B2 (ja) 放熱器の取付構造
JPH0337267Y2 (ja)
JPH0222956Y2 (ja)
JPH0744071Y2 (ja) 放熱板への基板取付構造
JPH0136366Y2 (ja)
JP3068039U (ja) 電子素子用放熱プレ―トの組立構造
JPS6163856U (ja)
JPH06151663A (ja) ヒートシンク
JPH0334914Y2 (ja)
JPH0729670Y2 (ja) 電源装置
JPH0322920Y2 (ja)
JPH0810230Y2 (ja) 電気部品と放熱体の取付構造