JPH0322920Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322920Y2
JPH0322920Y2 JP9839585U JP9839585U JPH0322920Y2 JP H0322920 Y2 JPH0322920 Y2 JP H0322920Y2 JP 9839585 U JP9839585 U JP 9839585U JP 9839585 U JP9839585 U JP 9839585U JP H0322920 Y2 JPH0322920 Y2 JP H0322920Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
wiring board
printed wiring
semiconductor element
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9839585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9839585U priority Critical patent/JPH0322920Y2/ja
Publication of JPS628643U publication Critical patent/JPS628643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322920Y2 publication Critical patent/JPH0322920Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はトランジスタまたは集積回路に配設さ
れる放熱板をプリント配線板に固定する放熱板固
定構造に関する。
従来の技術 高電力のトランジスタ、集積回路などの半導体
素子は消費電力が大きいため発熱が多く、温度が
上昇するので、一般に放熱板を設けて熱を発散さ
せて温度を低下させる。第2図に示すように、プ
リント配線板1にピン端子2によつて取りつけら
れた半導体素子3の孔と放熱板4の取付孔9とを
ねじ7で取り付け、半導体素子3と放熱板4とを
固定している。
考案が解決しようとする問題点 一般に半導体素子3に取りつけられる放熱板4
は、軽く熱の伝導のよいアルミニユーム合金など
にて放熱フイン5とともに一体に形成されてい
る。従来半導体素子3はピン端子2によりプリン
ト配線板1に半田付され、半導体素子3に放熱板
4がねじ7により取りつけられているので、大き
な放熱板4はピン端子2だけでプリント配線板1
上に支持されている。しかも放熱板4はアルミニ
ユームなどよりなるので、プリント配線板1と半
田付けできない。したがつてプリント配線板1ま
たは機器の振動衝撃に対してピン端子2の負担が
大となり、時にはピン端子2の根元で破損や切損
を生じる欠点がある。
問題点を解決するための手段 本考案は従来のかかる欠点を除き、プリント配
線板1上にピン端子2で固定された半導体素子3
に放熱板4を取りつける放熱板取付構造におい
て、放熱板4の放熱フイン5の相互間で形成され
る溝に嵌入される複数個の固定ピンをプリント配
線板1の上に植設してなる放熱板固定構造であ
る。
作 用 トランジスタはピン端子でプリント配線板1に
半田付けされるとともに、放熱板4も固定ピンで
プリント配線板1に固定され、振動衝撃に対して
強固となる。
実施例 次に本考案の放熱板固定構造の実施例を図面を
参照して説明する。
本考案の放熱板固定構造は第1図に示すよう
に、半導体素子3のピン端子が貫入される取付孔
が開けられたプリント配線板1に、半導体素子3
に取り付けられる放熱板4の放熱フイン5の間で
形成された溝6の中に嵌入される固定ピン8を植
設する。この固定ピン8は溝6の相対する対角関
係にある溝6と6′の位置に固定ピン8,8′の2
本を植設する。
いま図に示すように、固定ピン8,8′に放熱
板4の溝6,6′を嵌入すれば、プリント配線板
1と放熱板4とは固定される。次いでプリント配
線板1の孔にピン端子を挿通した半導体素子3を
放熱板4の取付孔9にねじ7で取り付けて固定す
る。その後半導体素子3のピン端子をプリント配
線板1に半田付する。
考案の効果 以上述べたように、本考案によれば、プリント
配線板に植設した複数本の固定ピン8を放熱フイ
ン5の溝6に嵌入させて放熱板4をプリント配線
板1と固定させるので、放熱板4が従来のように
半導体素子3のピン端子2だけで支持されること
なく、放熱板は振動衝撃に対して安全かつ安価に
固定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の放熱板固定構造の実施例にお
けるプリント配線板の一部と放熱板との外観斜視
図、第2図は従来の放熱板取付構造の一例におけ
るプリント配線板に取りつけられた半導体素子と
放熱板との外観斜視図である。 なお図面に記載の記号は下記のものを示す。1
……プリント配線板、2……ピン端子、3……半
導体素子、4……放熱板、5……放熱フイン、
6,6′……溝、8,8′……固定ピン、9……取
付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント配線板1上にピン端子2で固定された
    半導体素子3に放熱板4を取りつける放熱板取付
    構造において、前記放熱板4の放熱フイン5の相
    互間で形成される溝6に嵌入する複数個の固定ピ
    ン8を前記プリント配線板1上に植設してなる放
    熱板固定構造。
JP9839585U 1985-06-28 1985-06-28 Expired JPH0322920Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9839585U JPH0322920Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9839585U JPH0322920Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628643U JPS628643U (ja) 1987-01-19
JPH0322920Y2 true JPH0322920Y2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=30966292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9839585U Expired JPH0322920Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322920Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628643U (ja) 1987-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322920Y2 (ja)
JPH09213848A (ja) 電子部品のヒートシンク
JPH0736468U (ja) 電子部品の放熱構造
JPH07336009A (ja) 半導体素子の放熱構造
JPH0617309Y2 (ja) 半導体の放熱装置
JPH0343751Y2 (ja)
JPH0638431Y2 (ja) ヒートシンク
JPH0810230Y2 (ja) 電気部品と放熱体の取付構造
JPS6246270Y2 (ja)
JPH0334914Y2 (ja)
JP2888192B2 (ja) 表面実装部品の放熱構造
JPH09116284A (ja) 放熱器
JP2940528B2 (ja) トランジスタ組立取付用放熱板
JPS60121665U (ja) 印刷配線板
JPH0316314Y2 (ja)
JPS6331400Y2 (ja)
JPH0445279Y2 (ja)
JPS6141240Y2 (ja)
JPS6228770Y2 (ja)
JPH0379447U (ja)
JPS6016582U (ja) 集積回路実装構造
JPS63128742U (ja)
JPH04130448U (ja) 放熱装置
JPS58170845U (ja) 半導体アンプ
JPS6117749U (ja) 半導体装置の冷却体