JPH0443443B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0443443B2 JPH0443443B2 JP61126497A JP12649786A JPH0443443B2 JP H0443443 B2 JPH0443443 B2 JP H0443443B2 JP 61126497 A JP61126497 A JP 61126497A JP 12649786 A JP12649786 A JP 12649786A JP H0443443 B2 JPH0443443 B2 JP H0443443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- capacitive load
- collector
- current
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、定常消費電流の少ない回路で速い
立ち上がり速度を達成する容量性負荷のドライブ
回路に関するものである。
立ち上がり速度を達成する容量性負荷のドライブ
回路に関するものである。
第2図は従来の容量性負荷のドライブ回路を示
す図である。この図において、TINは入力端子、
TOUTは出力端子、N1,N2はNPNトランジスタ、
I0は定電流源で、定電流Iを供給する。COLはそ
の容量がCLである容量性負荷、Bはその電圧が
VCCである電源である。
す図である。この図において、TINは入力端子、
TOUTは出力端子、N1,N2はNPNトランジスタ、
I0は定電流源で、定電流Iを供給する。COLはそ
の容量がCLである容量性負荷、Bはその電圧が
VCCである電源である。
この回路で容量性負荷COLを充電するための充
電電流は、NPNトランジスタN2のエミツタ接地
電流増幅率をβ0とすれば、β0・Iで制限を受け
る。したがつて、出力端子TOUTの立ち上がり速
度はβ0・I/CL以上には速くならない。
電電流は、NPNトランジスタN2のエミツタ接地
電流増幅率をβ0とすれば、β0・Iで制限を受け
る。したがつて、出力端子TOUTの立ち上がり速
度はβ0・I/CL以上には速くならない。
上記のような従来の容量性負荷COLのドライブ
回路では、立ち上がりを速くするためには、定電
流Iを大きくすればよいが、定電流Iを大きくす
れば消費電流が増える。またNPNトランジスタ
N2の代わりにダーリントン構成のトランジスタ
を用いて増幅率を上げる方法もあるが、出力端子
TOUTの電圧振幅が下がつてしまうという問題点
があつた。
回路では、立ち上がりを速くするためには、定電
流Iを大きくすればよいが、定電流Iを大きくす
れば消費電流が増える。またNPNトランジスタ
N2の代わりにダーリントン構成のトランジスタ
を用いて増幅率を上げる方法もあるが、出力端子
TOUTの電圧振幅が下がつてしまうという問題点
があつた。
この発明は、かかる問題点を解決するためにさ
れたもので、低消費電流で立ち上がり速度を速く
でき、出力端子の電圧振幅の大きい容量性負荷の
ドライブ回路を得ることを目的とする。
れたもので、低消費電流で立ち上がり速度を速く
でき、出力端子の電圧振幅の大きい容量性負荷の
ドライブ回路を得ることを目的とする。
この発明に係る容量性負荷のドライブ回路は、
パルス入力信号が入力される入力端子にベース
を、定電流源にコレクタを接続したエミツタ接地
の第1のトランジスタと、この第1のトランジス
タのコレクタにベースを接続した第2のトランジ
スタと、この第2のトランジスタのエミツタと接
地間に接続した容量性負荷と、第2のトランジス
タのコレクタに入力を接続し、第1のトランジス
タのコレクタに出力を接続したカレントミラー回
路とから構成し、第2のトランジスタのエミツタ
と容量性負荷間に出力端子を設けたものである。
パルス入力信号が入力される入力端子にベース
を、定電流源にコレクタを接続したエミツタ接地
の第1のトランジスタと、この第1のトランジス
タのコレクタにベースを接続した第2のトランジ
スタと、この第2のトランジスタのエミツタと接
地間に接続した容量性負荷と、第2のトランジス
タのコレクタに入力を接続し、第1のトランジス
タのコレクタに出力を接続したカレントミラー回
路とから構成し、第2のトランジスタのエミツタ
と容量性負荷間に出力端子を設けたものである。
この発明においては、容量性負荷が充電される
時、充電を制限する第2のトランジスタのコレク
タに流れる電流の一部がカレントミラー回路を介
して第2のトランジスタのベースに加えられ、第
2のトランジスタのコレクタエミツタ間の電流量
が増加する。
時、充電を制限する第2のトランジスタのコレク
タに流れる電流の一部がカレントミラー回路を介
して第2のトランジスタのベースに加えられ、第
2のトランジスタのコレクタエミツタ間の電流量
が増加する。
第1図はこの発明の容量性負荷のドライブ回路
の一実施例を示す図である。この図においては、
第2図と同一符号は同一部分を示し、Mはカレン
トミラー回路で、PNPトランジスタP1,P2とか
ら構成されている。
の一実施例を示す図である。この図においては、
第2図と同一符号は同一部分を示し、Mはカレン
トミラー回路で、PNPトランジスタP1,P2とか
ら構成されている。
次に動作について説明する。
入力端子TINI入力されるパルス信号が高レベ
ルから低レベルとなり、NPNトランジスタN1が
ON状態からOFF状態になつた時、容量性負荷
COLTがβ0・Iの電流で充電され始めるが、この
電流の一部はカレントミラー回路MによりNPN
トランジスタN2のベース側に戻される。そして
次の瞬間には帰還された電流と定電流Iとの電流
の和のほぼβ0倍の容量性負荷COL充電されるため、
出力端子TOUTでの立ち上がりが速い。
ルから低レベルとなり、NPNトランジスタN1が
ON状態からOFF状態になつた時、容量性負荷
COLTがβ0・Iの電流で充電され始めるが、この
電流の一部はカレントミラー回路MによりNPN
トランジスタN2のベース側に戻される。そして
次の瞬間には帰還された電流と定電流Iとの電流
の和のほぼβ0倍の容量性負荷COL充電されるため、
出力端子TOUTでの立ち上がりが速い。
しかも、この回路の消費電流しはNPNトランジ
スタN1がONの時および容量性負荷COLの充電を
完了した時には定電流Iであり、定常消費電流を
少なくできる。
スタN1がONの時および容量性負荷COLの充電を
完了した時には定電流Iであり、定常消費電流を
少なくできる。
また、出力端子TOUTの電圧振幅も従来同様VCC
−VBEまでとることができる。
−VBEまでとることができる。
この発明は以上説明したとおり、パルス入力信
号が入力される入力端子にベースを、定電流源に
コレクタを接続したエミツタ接地の第1のトラン
ジスタと、この第1のトランジスタのコレクタに
ベースを接続した第2のトランジスタと、この第
2のトランジスタのエミツタ接地間に接続した容
量性負荷と、第2のトランジスタのコレクタに入
力を接続し、第1のトランジスタのコレクタに出
力を接続したカレントミラー回路とから構成し、
第2のトランジスタのエミツタと容量性負荷間に
出力端子を設けたので、低消費電流で、立ち上が
り速度を速くでき、出力端子の電圧振幅も大きく
できるという効果がある。
号が入力される入力端子にベースを、定電流源に
コレクタを接続したエミツタ接地の第1のトラン
ジスタと、この第1のトランジスタのコレクタに
ベースを接続した第2のトランジスタと、この第
2のトランジスタのエミツタ接地間に接続した容
量性負荷と、第2のトランジスタのコレクタに入
力を接続し、第1のトランジスタのコレクタに出
力を接続したカレントミラー回路とから構成し、
第2のトランジスタのエミツタと容量性負荷間に
出力端子を設けたので、低消費電流で、立ち上が
り速度を速くでき、出力端子の電圧振幅も大きく
できるという効果がある。
第1図はこの発明の容量性負荷のドライブ回路
の一実施例を示す図、第2図は従来の容量性負荷
のドライブ回路を示す図である。 図において、TINは入力端子、TOUTは出力端
子、N1,N2はNPNトランジスタ、I0は定電流
源、COLは容量性負荷、Bは電源、Mはカレント
ミラー回路である。なお、各図中の同一符号は同
一または相当部分を示す。
の一実施例を示す図、第2図は従来の容量性負荷
のドライブ回路を示す図である。 図において、TINは入力端子、TOUTは出力端
子、N1,N2はNPNトランジスタ、I0は定電流
源、COLは容量性負荷、Bは電源、Mはカレント
ミラー回路である。なお、各図中の同一符号は同
一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 1 パルス入力信号が入力される入力端子にベー
スを、定電流源にコレクタを接続したエミツタ接
地の第1のトランジスタと、この第1のトランジ
スタのコレクタにベースを接続した第2のトラン
ジスタと、この第2のトランジスタのエミツタと
接地間に接続した容量性負荷と、前記第2のトラ
ンジスタのコレクタに入力を接続し、前記第1の
トランジスタのコレクタに出力を接続したカレン
トミラー回路とから構成し、前記第2のトランジ
スタのエミツタと前記容量性負荷間に出力端子を
設けたことを特徴とする容量性負荷のドライブ回
路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61126497A JPS62283714A (ja) | 1986-05-31 | 1986-05-31 | 容量性負荷のドライブ回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61126497A JPS62283714A (ja) | 1986-05-31 | 1986-05-31 | 容量性負荷のドライブ回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62283714A JPS62283714A (ja) | 1987-12-09 |
JPH0443443B2 true JPH0443443B2 (ja) | 1992-07-16 |
Family
ID=14936667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61126497A Granted JPS62283714A (ja) | 1986-05-31 | 1986-05-31 | 容量性負荷のドライブ回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62283714A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7002401B2 (en) | 2003-01-30 | 2006-02-21 | Sandisk Corporation | Voltage buffer for capacitive loads |
-
1986
- 1986-05-31 JP JP61126497A patent/JPS62283714A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62283714A (ja) | 1987-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0154890B2 (ja) | ||
JPH02892B2 (ja) | ||
JPH0666678B2 (ja) | Ecl回路 | |
JPS6218807A (ja) | カレントミラ−回路 | |
JPH0443443B2 (ja) | ||
JPH03186005A (ja) | バッファー回路 | |
JPH0472410B2 (ja) | ||
JPH0157532B2 (ja) | ||
JPS6155200B2 (ja) | ||
JPH0210677Y2 (ja) | ||
JPH0472409B2 (ja) | ||
JPS641783Y2 (ja) | ||
JPH0683045B2 (ja) | スイツチングアンプ | |
JPH0786895A (ja) | 出力回路 | |
JP2782350B2 (ja) | 低歪電流源 | |
JP2517538Y2 (ja) | 双安定回路 | |
JPS6419417A (en) | Constant voltage source circuit | |
JPH0793567B2 (ja) | 電流切換型論理回路の定電流源制御用電源回路 | |
JPH0438590Y2 (ja) | ||
JP2723650B2 (ja) | 信号切替回路 | |
JPH04147305A (ja) | 定電流駆動回路 | |
JPS5919423A (ja) | パルス電圧発生回路 | |
JPH05152934A (ja) | Iil回路 | |
JPH01128616A (ja) | 電流スイッチ回路 | |
JPS5854717U (ja) | 定電圧回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |