JPH0433781B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433781B2
JPH0433781B2 JP57166656A JP16665682A JPH0433781B2 JP H0433781 B2 JPH0433781 B2 JP H0433781B2 JP 57166656 A JP57166656 A JP 57166656A JP 16665682 A JP16665682 A JP 16665682A JP H0433781 B2 JPH0433781 B2 JP H0433781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaminodiphenylmethane
reaction
dinitro
hydrogen
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57166656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5955855A (ja
Inventor
Keisaburo Yamaguchi
Kenichi Sugimoto
Yoshimitsu Tanabe
Saburo Kawashima
Teruhiro Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP57166656A priority Critical patent/JPS5955855A/ja
Priority to CA000427659A priority patent/CA1211469A/en
Priority to GB08313637A priority patent/GB2127400B/en
Priority to NLAANVRAGE8301741,A priority patent/NL189348C/xx
Priority to KR1019830002177A priority patent/KR860000997B1/ko
Priority to FR8308317A priority patent/FR2533557B1/fr
Priority to CH2753/83A priority patent/CH654295A5/fr
Priority to DE19833318534 priority patent/DE3318534A1/de
Priority to IT21577/83A priority patent/IT1163504B/it
Publication of JPS5955855A publication Critical patent/JPS5955855A/ja
Publication of JPH0433781B2 publication Critical patent/JPH0433781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/04Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups
    • C07C209/06Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms
    • C07C209/10Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by substitution of functional groups by amino groups by substitution of halogen atoms with formation of amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings or from amines having nitrogen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、3,3′−ジアミノジフエニルメタン
の新規な製造方法に関するものである。 さらに詳しくは、一般式() (式中、X1、X2は水素または塩素を示す。但し、
ともに塩素の場合を除く)で表わされるジニトロ
ベンゾフエノン類を還元触媒の存在下に接触還
元、脱塩素化させて3,3′−ジアミノジフエニル
メタンを製造する方法に関する。 3,3′−ジアミノジフエニルメタンは高分子単
量体、農医薬中間体および染料中間体等に有用で
あり、特に、耐熱性の優れたポリアミド、ポリイ
ミドの原料となる有用な化合物である。 3,3′−ジアミノジフエニルメタンは、従来、
3−ニトロベンジルアルコールとニトロベンゼン
の縮合によるか、またはニトロベンゼンとホルム
アルデヒドの縮合反応によつて3,3′−ジニトロ
ジフエニルメタンを製造し、それを塩化第二スズ
または鉄によつて還元して製造する方法のみが知
られている〔L.Gattermannら、Ber.,272295
(1894)、L.Thorpら、J.Am.Soc.,37373(1915)、
M.Schopffら、Ber.,272322(1894)など〕。 しかしながら、前記製造方法では3−ニトロベ
ンジルアルコールとニトロベンゼンの縮合または
ニトロベンゼンとホルマリンの縮合を多量の農硫
酸を用い、長時間反応を行なつても3,3′−ジニ
トロジフエニルメタンの収率はたかだか20〜30%
である。さらに3,3′−ジニトロジフエニルメタ
ンをスズ化合物または鉄を用いて還元し、3,
3′−ジアミノジフエニルメタンを製造している
が、還元に使用した金属化合物との分離操作が煩
雑であつたり、微量の金属が残らないような注意
が必要である。 このように、公知技術の縮合反応により3,
3′−ジニトロジフエニルメタンを製造し、還元し
て3,3′−ジアミノジフエニルメタンを製造する
方法では、多量の各種廃棄物の無公害化または回
収等に多大の経費と労力を要し、なおかつ目的物
が低収率であるという難点があるので、この製造
方法を工業的に用いるには経済的にも環境保護の
点からも極めて不利なことは明白である。 本発明者らは、上記のような欠点のない3,
3′−ジアミノジフエニルメタンの製造方法につい
て鋭意検討した。 その結果、一般式() (式中、X1、X2は水素または塩素を示す。但し、
とも塩素の場合を除く)で表わされるジニトロベ
ンゾフエノン類を還元触媒の存在下に接触還元、
脱塩素化させて3,3′−ジアミノジフエニルメタ
ンを高収率で製造する方法を見出した。 すなわち、本発明の方法は一般式() (式中、X1、X2は一般式()の場合と同じで
ある)で表わされるベンゾフエノン化合物をニト
ロ化することにより容易に製造できる前記一般式
()で表わされるジニトロベンゾフエノン類を
原料とし、これを還元触媒の存在下に接触還元、
脱塩素化させることによつて3,3′−ジアミノジ
フエニルメタンの塩酸塩を得、これをアンモニ
ア、アルカリ等によつて中和することにより3,
3′−ジアミノジフエニルメタンを製造する方法で
ある。 本発明の方法で使用する原料としては、3,
3′−ジニトロ−4,4′−ジクロロベンゾフエノ
ン、5,3′−ジニトロ−2,4′−ジクロロベンゾ
フエノンおよび3,3′−ジニトロ−4−クロロベ
ンゾフエノンが挙げられる。 例えば、3,3′−ジニトロ−4,4′−ジクロロベ
ンゾフエノンは、4,4′−ジクロロベンゾフエノ
ンをニトロ化することにより95〜98%の収率で製
造されていること(E.R.Kofanovら、J.Org.
Chen.ofUSSR,1598〜100(1979))、また、5,
3′−ジニトロ−2,4′−ジクロロベンゾフエノン
は2,4′−ジクロロベンゾフエノンをニトロ化す
ることにより高収率で製造されていること(E.
H.Faithら、J.Am.Chen.Soc.,77543(1955))、さ
らに3,3′−ジニトロ−4−クロロベンゾフエノ
ンは4−クロロベンゾフエノンをニトロ化するこ
とにより高収率で製造されている(G.S.Mironov
ら、J.Org.chem.ofUSSR、1538(1972))など
が知られている。 一方、これらジニトロベンゾフエノン類の還元
についても既に知られている。 例えば、3,3′−ジニトロ−4,4′−ジクロロベ
ンゾフエノンを塩酸中で還元して、3,3′−ジア
ミノ−4,4′−ジクロロベンゾフエノン(P.J.
Mon−tagne、Ber.,481030(1915))、また、5,
3′−ジニトロ−2,4′−ジクロロベンゾフエノン
を塩化第二錫で還元して、5,3′−ジアミノ−
2,4′−ジクロロベンゾフエノン(H.E.Faithら、
J.Am.Chem.Soc77543(1955))が得られる。 また、還元時における脱ハロゲン化反応につい
ては、3,3′−ジニトロ−4,4′−ジブロモベン
ゾフエノンを多量のナトリウムアマルガムを用い
て還元すると3,3′−ジアミノベンゾヒドロール
が得られること(P.J.Montagne、Ber.,481037
(1915))が知られている。 しかしながら、本発明の方法のようにジニトロ
クロロベンゾフエノン類をニトロ基の還元ととも
に脱塩素化させ、さらにカルボニル基をメチレン
基へと導く方法は全く知られておらず、本願発明
は3,3′−ジアミノジフエニルメタンを工業的に
製造しうる新規な方法である。 本発明の方法で使用する還元触媒としては、一
般に接触還元に使用されている金属触媒、例えば
ニツケル、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニ
ウム、コバルト、銅等を使用することができる。
工業的にはパラジウム触媒を使用するのが好まし
い。これらの触媒は金属の状態でも使用すること
ができるが、通常はカーボン、硫酸バリウム、シ
リカゲル、アルミナ等の担体表明に付着させて用
いたり、また、ニツケル、コバルト、銅等はラネ
―触媒としても用いられる。 触媒の使用量は、原料のジニトロジクロロベンゾ
フエノンに対して0.05〜10重量%の範囲であり、
通常、金属の状態で使用する場合は2〜10重量
%、担体に付着させた場合では0.1〜5重量%の
範囲である。 本発明の方法は、通常、反応溶媒を使用する。
反応溶媒としては、反応に不活性なものであれば
特に限定されるものでなく、例えば、メタノー
ル、エタノール、イソプロピルアルコール等のア
ルコール類、エチレングリコール、プロピレング
リコール等のグリコール類、エーテル、ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、メチルセロソルブ等の
エーテル類、ヘキサン、シクロヘキサン等の脂肪
族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等
の芳香族炭化水素類、酢酸エチル、酢酸ブチル等
のエステル類、ジクロロメタン、クロロホルム、
四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン、1,1,
2−トリクロロエタン、テトラクロロエタン等の
ハロゲン化炭化水素類およびN,N−ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド等が使用出来
る。なお、水と混和しない反応溶媒を使用した際
に、反応の進行が遅い場合は四級アンモニウム
塩、四級ホスホニウム塩のような一般に使用され
ている相間移動触媒を加えることによつて速める
ことが出来る。溶媒の使用量は、原料のジニトロ
ベンゾフエノン類を懸濁させるか、あるいは完全
に溶解させるに足る量で十分であり、特に限定さ
れないが、通常原料に対して0.5〜10重量倍で十
分である。 反応温度は特に限定はない。一般的には20〜
200℃の範囲特に50〜150℃の範囲が好ましい。 次に、反応圧力は、通常、常圧〜50Kg/cm2.G程
度である。 本発明の方法を実施するにあたつては、ジニト
ロベンゾフエノン類を溶媒に溶解または懸濁した
状態下に還元触媒を添加し、攪拌下、所定の温度
で水素を導入してニトロ基をアミノ基へ、カルボ
ニル基をメチレン基へ、さらに脱塩素化せしめ、
3,3′−ジアミノジフエニルメタンの塩酸塩とし
て得ることができる。 すなわち、反応液をロ過して目的物の塩酸塩と
触媒の混合物を取り出し、ついで70〜90%イソプ
ロピルアルコール水溶液に加熱溶解させロ過し、
ロ液を放冷することにより純粋な3,3′−ジアミ
ノジフエニルメタンの塩酸塩が析出する。これを
ロ過することによつて単離する。また、単離した
塩酸塩は水に溶解させたのち中和することにより
3,3′−ジアミノジフエニルメタンとして得るこ
とができる。 なお、反応の進行は理論量の水素吸収量によるか
薄層クロマトグラフイーにより追跡することがで
きる。 本発明の方法は、3,3′−ジアミノジフエニル
メタンを高収率で安価に製造しうる方法であり、
従来法にともなう廃棄物による環境汚染の問題も
なく、また、煩雑な精製工程を必要としない等、
工業的な製造方法として好適である。 以下、本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。 実施例 1 温度計、攪拌装置を備えたガラス製密閉容器に
3,3′−ジニトロ−4,4′−ジクロロベンゾフエ
ノン34.1g(0.1モル)、5%Pd/C触媒(日本エ
ンゲルハルド社製)3.4gおよびジオキサン100ml
を装入し、80〜85℃の温度でかきまぜながら水素
を導入すると、10時間で21.8(0.97モル)の水
素を吸収した。これ以上、水素の吸収が認められ
なくなつたので反応を終了した。 次に、室温まで冷却したのち析出物等をロ過し、
ジオキサン10mlで洗浄して黒色のロ塊を得た。こ
のロ塊を80%イソプロピルアルコール水溶液100
mlに加熱溶解させたのち、熱ロ過して触媒を除い
た。ロ液を放冷すると3,3′−ジアミノジフエニ
ルメタンの2塩酸塩の白色針状結晶が析出した。
これをロ過し、90%イソプロピルアルコール水溶
液10mlで洗浄したのち、乾燥して純粋な3,3′−
ジアミノジフエニルメタンの2塩酸塩の白色針状
結晶を得た。収量20.3g(収率75%)融点260℃
以上。 元素分析 (C13H16N2Cl2) C H N Cl 計算値(%) 57.6 6.0 10.3 26.1 測定値(%) 57.4 6.1 10.3 25.9 実施例 2 温度計、攪拌装置を備えたガラス製密閉容器に
3,3′−ジニトロ−4,4′ジクロロベンゾフエノ
ン34.1g(0.1モル)、5%Pd/C1.5gおよびエタ
ノール100mlを装入し、50〜60℃の温度でかきま
ぜながら水素を導入すると7.5時間で22.9(1.02
モル)の水素を吸収した。これ以上水素の吸収が
認められなくなつたので反応を終了した。この反
応液に28%アンモニア水13.4g(0.22モル)を加
え中和したのち、ロ過して触媒等を除いた。ロ液
を濃縮して褐色油状の3,3′−ジアミノジフエニ
ルメタンを得た。高速液体クロマトグラフイーに
よる純度は93.8%であつた。 この褐色油状物を真空蒸留して沸点228〜229℃/
5mmHgの留分16.8g(収率85%)を得た。純度
99.9%。 ベンゼンより再結晶して白色プリズム結晶の純品
を得た。融点84.5〜85℃。 元素分析(C13H14N2) C H N 計算値(%) 78.7 7.1 14.1 測定値(%) 78.7 7.2 14.1 実施例 3 温度計、撹拌装置を備えたガラス製密閉容器に
5,3′−ジニトロ−2,4′−ジクロロベンゾフエ
ノン34.1g(0.1モル)、パラジウムブラツク触媒
1gおよびエチルセロソルブ100mlを装入し75〜
80℃の温度でかきまぜながら水素を導入すると、
5時間で22.3(1.0モル)の水素を吸収した。
これ以上、水素の吸収が認められなくなつたので
反応を終了した。次に、この反応液に20%苛性ソ
ーダ水溶液42g(0.21モル)を加え中和したの
ち、ロ過して触媒等を除いた。ロ液を濃縮したの
ち、真空蒸留して沸点228〜229℃/5mmHgの留
分15.6g(収率78.7%)を得た。純度99.9%以上。 実施例 4 3,3′−ジニトロ−4−クロロベンゾフエノン
15.3g(0.05モル)、10%Pt/C1.5gおよびジエ
チレングリコールジメチルエーテル50mlをオート
クレーブに装入する。 100〜110℃の温度範囲において、撹拌しながら水
素を導入し、圧力を常時10Kg/cm2.Gに保ちつつ
2時間反応を行なつた。反応終了後、冷却して28
%アンモニア水3.7g(0/06モル)を加えて中
和したのち、ロ過して触媒を除いた。ロ液を濃縮
したのち、真空蒸留により沸点228〜229℃/5mm
Hgの留分7.9g(収率79.8%)を得た。 実施例 5 温度計、撹拌装置を備えたガラス製密閉容器に
3,3′−ジニトロ−4−クロロベンゾフエノン
30.7g(0.1モル)、5%Pd/C1.5gおよびエタノ
ール100mlを装入し、65〜70℃の温度で撹拌しな
がら水素を導入すると、6時間で20.1(0.9モ
ル)の水素を吸収した。これ以上水素の吸収が認
められなくなつたので反応を終了した。次に、室
温まで冷却したのちロ過して黒色のロ塊を得た。
このロ塊を90%イソプロピルアルコール水溶液
100mlに加熱溶解させたのち熱ロ過して触媒を除
き放冷すると、3,3′−ジアミノジフエニルメタ
ンの塩酸塩の結晶が析出した。これをロ過し、イ
ソプロパノール10mlで洗浄したのち希アンモニア
水で中和すると白色結晶が析出した。これをロ過
し、真空乾燥して3,3′−ジアミノジフエニルメ
タン16.3g(収率82.2%)を得た。 実施例 6〜9 触媒の種類を使用量、溶媒の種類、反応温度お
よび圧力を表−1のようにかえたほかは実施例2
と同様に反応を行ない目的物を得た。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() (式中、X1、X2は水素または塩素を示す。但し、
    ともに塩素の場合を除く)で表わされるジニトロ
    ベンゾフエノン類を還元触媒の存在下に接触還
    元、脱塩素化させることを特徴とする3,3′−ジ
    アミノジフエニルメタンの製造方法。
JP57166656A 1982-09-27 1982-09-27 3,3′−ジアミノジフエニルメタンの製造方法 Granted JPS5955855A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166656A JPS5955855A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 3,3′−ジアミノジフエニルメタンの製造方法
CA000427659A CA1211469A (en) 1982-09-27 1983-05-06 Process for preparation of 3,3'- or 3,4'- diaminodiphenylmethane
GB08313637A GB2127400B (en) 1982-09-27 1983-05-17 Preparation of 3,3'-or 3,4'-diaminodiphenylmethane
NLAANVRAGE8301741,A NL189348C (nl) 1982-09-27 1983-05-17 Werkwijze voor de bereiding van 3,3'- of 3,4'-diaminodifenylmethaan.
KR1019830002177A KR860000997B1 (ko) 1982-09-27 1983-05-18 3,3'-또는 3,4'-디아미노디페닐메탄 제조방법
FR8308317A FR2533557B1 (fr) 1982-09-27 1983-05-19 Procede de preparation de 3,3'- ou 3,4'-diaminodiphenylmethane
CH2753/83A CH654295A5 (fr) 1982-09-27 1983-05-19 Procede de preparation de 3,3'- ou 3,4'-diaminodiphenylmethane.
DE19833318534 DE3318534A1 (de) 1982-09-27 1983-05-20 Verfahren zur herstellung von 3,3'-oder 3,4'-diaminodiphenylmethan
IT21577/83A IT1163504B (it) 1982-09-27 1983-06-13 Processo per la preparazione di 3,3' - o 3,4' - diammino-difenilmetano

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57166656A JPS5955855A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 3,3′−ジアミノジフエニルメタンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955855A JPS5955855A (ja) 1984-03-31
JPH0433781B2 true JPH0433781B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=15835301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57166656A Granted JPS5955855A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 3,3′−ジアミノジフエニルメタンの製造方法

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JPS5955855A (ja)
KR (1) KR860000997B1 (ja)
CA (1) CA1211469A (ja)
CH (1) CH654295A5 (ja)
DE (1) DE3318534A1 (ja)
FR (1) FR2533557B1 (ja)
GB (1) GB2127400B (ja)
IT (1) IT1163504B (ja)
NL (1) NL189348C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108339551B (zh) * 2018-02-09 2021-05-28 扬州虹光生物科技有限公司 一种新型抗菌药利奈唑胺中间体的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2797244A (en) * 1953-10-16 1957-06-25 Union Carbide & Carbon Corp Process for the hydrogenation of meta-nitroacetophenone
US4070401A (en) * 1972-02-19 1978-01-24 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Method for the preparation of a halogenated aromatic amine
JPS5516415B2 (ja) * 1973-09-06 1980-05-01
DE2549900C3 (de) * 1975-11-06 1981-02-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung chlorierter aromatischer Amine
DE2758111A1 (de) * 1977-12-24 1979-07-05 Basf Ag Verfahren zur herstellung von halogenanilinen
FR2449077A2 (fr) * 1979-02-15 1980-09-12 Rhone Poulenc Agrochimie Procede de preparation d'anilines metachlorees

Also Published As

Publication number Publication date
CH654295A5 (fr) 1986-02-14
GB2127400A (en) 1984-04-11
GB2127400B (en) 1986-02-05
CA1211469A (en) 1986-09-16
KR840006325A (ko) 1984-11-29
IT1163504B (it) 1987-04-08
FR2533557B1 (fr) 1986-05-09
NL189348C (nl) 1993-03-16
JPS5955855A (ja) 1984-03-31
FR2533557A1 (fr) 1984-03-30
DE3318534A1 (de) 1984-03-29
NL8301741A (nl) 1984-04-16
KR860000997B1 (ko) 1986-07-26
NL189348B (nl) 1992-10-16
IT8321577A0 (it) 1983-06-13
DE3318534C2 (ja) 1992-05-21
GB8313637D0 (en) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4412449B2 (ja) ジアミノレゾルシノール化合物の製造法
JP2690333B2 (ja) アミノ‐1,3‐ベンゼンジオールの製造方法
US3708497A (en) 1-substituted-2-nitromethylene-pyrrolidines
JPH0481975B2 (ja)
JPS60115556A (ja) 4−アルコキシアニリン類の製造方法
JP2702262B2 (ja) ビス(3‐アミノフェノキシ)化合物の製造方法
JPH0433781B2 (ja)
JP2002179627A (ja) 4−アミノジフェニルアミンの製法
US4540818A (en) Process for preparation of 3,3'- or 3,4'-diaminodiphenylmethane
JP3849155B2 (ja) ベンゾビスオキサゾロン誘導体の製造法及びその中間体
JPS58121256A (ja) 3,3′−ジアミノベンゾフエノンの製造方法
JP2622136B2 (ja) 新規な芳香族ヒドロキシ化合物およびその製造方法
JPH07278066A (ja) 1,5−ジアミノナフタレンの製造方法
JP4016301B2 (ja) 新規なアゾ基含有芳香族化合物及びその製造法
US4158002A (en) Process for preparing dinitroazo- (or azoxy-)benzene
KR950014223B1 (ko) 방향족 디아민화합물 및 그 제조방법
JP2002105034A (ja) 9,9ービス(3−アミノー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンの製造方法
JP3159522B2 (ja) 高純度m−フェニレンジアミンの製造方法
JPH0415218B2 (ja)
JPH0419222B2 (ja)
JPH0588213B2 (ja)
KR860001857B1 (ko) 3,3'-또는 3,4'-디아미노벤조페논(diamino benzophenone)의 제조방법
JPH0417175B2 (ja)
JPH0354096B2 (ja)
JP2523140B2 (ja) (4―ヒドロキシフェニル)―シクロヘキサンカルボン酸の製造方法