JPH04287954A - 集積回路用ケ−スのモールドおよびモールド法 - Google Patents
集積回路用ケ−スのモールドおよびモールド法Info
- Publication number
- JPH04287954A JPH04287954A JP27180191A JP27180191A JPH04287954A JP H04287954 A JPH04287954 A JP H04287954A JP 27180191 A JP27180191 A JP 27180191A JP 27180191 A JP27180191 A JP 27180191A JP H04287954 A JPH04287954 A JP H04287954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- frame
- joint
- leads
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 10
- 239000007779 soft material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/56—Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
- H01L21/565—Moulds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/0038—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
- B29C33/0044—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like for sealing off parts of inserts projecting into the mould cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14336—Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
- B29C45/14418—Sealing means between mould and article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14639—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
- B29C45/14655—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/72—Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3425—Printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は集積回路用ケースとり
わけ新しいモールド法に関する。
わけ新しいモールド法に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路用ケースのモールディングは一
般には樹脂のようなカプセル入り材料をリードに接続さ
れるチップを含んだモールド内に注入することから成り
、その末端には接続用ピンがある。ピンはカプセル入り
材料から自由にする必要がありモールドの外側に広がっ
ている。問題はモールド内への注入時に液体であるカプ
セル入り材料をリード間から流出することを防止するこ
とである。
般には樹脂のようなカプセル入り材料をリードに接続さ
れるチップを含んだモールド内に注入することから成り
、その末端には接続用ピンがある。ピンはカプセル入り
材料から自由にする必要がありモールドの外側に広がっ
ている。問題はモールド内への注入時に液体であるカプ
セル入り材料をリード間から流出することを防止するこ
とである。
【0003】集積回路を組立てるため現在広範にわたり
使用されている方法はリードフレーム薄ワイヤ接続技術
である。図1に示すリードフレーム1の部分にはリード
2と、チップを受けるサポートステージ3と、互いにリ
ード2を接続するダムバー4がある。点線5はケースの
限界を示している。ダムバー4は液体のカプセル入り材
料がリード間から流出するのを防止している。それらの
作用は図2を参照することにより一層よく理解できる。
使用されている方法はリードフレーム薄ワイヤ接続技術
である。図1に示すリードフレーム1の部分にはリード
2と、チップを受けるサポートステージ3と、互いにリ
ード2を接続するダムバー4がある。点線5はケースの
限界を示している。ダムバー4は液体のカプセル入り材
料がリード間から流出するのを防止している。それらの
作用は図2を参照することにより一層よく理解できる。
【0004】図2はモールド用キャビティ7とモールド
ジョイント8から成るハーフモールド6の下面の一部分
を示している。上面のハーフモールドは示していないが
対称的である。チップがステージ3に固定されリード2
に接続されると、フレーム1はハーフモールド6のモー
ルドジョイント8の上に置かれる。このようにダムバー
4はハーフモールド6のキャビティ7の回りに置かれて
おり、モールドが閉じた時リードの間にあるモールドジ
ョイントに沿ったプラスチック入り材料の通路を妨害す
る。ダムバー4はその後除去する必要がある。
ジョイント8から成るハーフモールド6の下面の一部分
を示している。上面のハーフモールドは示していないが
対称的である。チップがステージ3に固定されリード2
に接続されると、フレーム1はハーフモールド6のモー
ルドジョイント8の上に置かれる。このようにダムバー
4はハーフモールド6のキャビティ7の回りに置かれて
おり、モールドが閉じた時リードの間にあるモールドジ
ョイントに沿ったプラスチック入り材料の通路を妨害す
る。ダムバー4はその後除去する必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】現在大きさを小さくし
リードの数を増やした集積回路を製造する傾向にある。 従ってリード間のスペースも小さくなる。モールディン
グのあとダムバーを除去することが非常に難かしくなり
、それ故正確性を増す装置従ってその費用が必要となる
。
リードの数を増やした集積回路を製造する傾向にある。 従ってリード間のスペースも小さくなる。モールディン
グのあとダムバーを除去することが非常に難かしくなり
、それ故正確性を増す装置従ってその費用が必要となる
。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の目的はダムバ
ーを除去する段階を無くすことであり、それにより時間
と装置が有利になる。この発明ではリードフレームを与
える段階から成る集積回路用ケースをモールディングす
る方法を与えており;モールドジョイントに従いハーフ
モールドの一方を他方に対しフレームの両側に置いた2
つのハーフモールドから成るモールドを与えており、更
にモールド用キャビティを制限しており;チップをフレ
ームのリードに接続しており;このアセンブリをモール
ド内に置き;カプセル入り材料を注入し;フレームのリ
ードが互いに独立しており、更に柔らかいシール用材料
がモールドジョイントの近くにあるモールドキャビティ
の回りに置かれている。
ーを除去する段階を無くすことであり、それにより時間
と装置が有利になる。この発明ではリードフレームを与
える段階から成る集積回路用ケースをモールディングす
る方法を与えており;モールドジョイントに従いハーフ
モールドの一方を他方に対しフレームの両側に置いた2
つのハーフモールドから成るモールドを与えており、更
にモールド用キャビティを制限しており;チップをフレ
ームのリードに接続しており;このアセンブリをモール
ド内に置き;カプセル入り材料を注入し;フレームのリ
ードが互いに独立しており、更に柔らかいシール用材料
がモールドジョイントの近くにあるモールドキャビティ
の回りに置かれている。
【0007】この発明の実施例によれば、柔らかいシー
ル用材料が少なくとも1つのスロットの中にあるモール
ドジョイントの1つの上に置かれている。
ル用材料が少なくとも1つのスロットの中にあるモール
ドジョイントの1つの上に置かれている。
【0008】この発明の実施例によれば、柔らかいシー
ル用材料が互いに向かい合ったスロットの中にあるモー
ルドジョイントの上に置かれている。
ル用材料が互いに向かい合ったスロットの中にあるモー
ルドジョイントの上に置かれている。
【0009】この発明の実施例によれば、柔らかいシー
ル用材料はモールド内へ導入する前にリードフレームに
固定されている。
ル用材料はモールド内へ導入する前にリードフレームに
固定されている。
【0010】この発明の実施例によれば、柔らかいシー
ル用材料はシールリングである。
ル用材料はシールリングである。
【0011】この発明は更に、モールド用キャビティを
制限しそれぞれがモールドジョイントを有した上面のハ
ーフモールドと下面のハーフモールドから成る集積回路
用ケースのモールドを与えているが、これらのモールド
ジョイントの少なくとも1つにはモールド用キャビティ
の回りにスロットがある。
制限しそれぞれがモールドジョイントを有した上面のハ
ーフモールドと下面のハーフモールドから成る集積回路
用ケースのモールドを与えているが、これらのモールド
ジョイントの少なくとも1つにはモールド用キャビティ
の回りにスロットがある。
【0012】この発明の実施例によれば、上面および下
面のハーフモールドのモールドジョイントには互いに向
かい合ったスロットがある。
面のハーフモールドのモールドジョイントには互いに向
かい合ったスロットがある。
【0013】この発明の実施例によれば、スロットは連
続していない。
続していない。
【0014】
【実施例】図3は図2のハーフモジュール6の下面と同
じ部分を示しており、この発明によりモールド用キャビ
ティ7の回りにあるモールドジョイント8の中のスロッ
ト9が異なっている。上面のハーフモジュールは示して
いないがスロットがない。柔らかい材料10の中のリン
グはスロット9の中にある。接続フレームはハーフモジ
ュール6の上にあり、リード2はリング10の上にある
。モールドを閉じた時、リング10は押し込められ、柔
らかい材料はリードの中のスペースに入れられる。フレ
ームにはダムバーがない、すなわちリードは中心部と末
端部の間で互いに独立している。
じ部分を示しており、この発明によりモールド用キャビ
ティ7の回りにあるモールドジョイント8の中のスロッ
ト9が異なっている。上面のハーフモジュールは示して
いないがスロットがない。柔らかい材料10の中のリン
グはスロット9の中にある。接続フレームはハーフモジ
ュール6の上にあり、リード2はリング10の上にある
。モールドを閉じた時、リング10は押し込められ、柔
らかい材料はリードの中のスペースに入れられる。フレ
ームにはダムバーがない、すなわちリードは中心部と末
端部の間で互いに独立している。
【0015】図4にはこの発明の他の実施例による2つ
のハーフモールドの断面の一部分を示している。2つの
対称的なハーフモールド6,6′が、モールドジョイン
ト8,8′の上に互いに向き合いモールド用キャビティ
7を囲んでいる2つのスロット9,9′を有している。 柔らかい材料10,10′の中の2つのリングはスロッ
ト内にある。モールドを閉じると、リングは前述と同じ
方法で押し込められリードの間のスペースをふさぐ。こ
の代替の考えは特に薄いリードに適している。
のハーフモールドの断面の一部分を示している。2つの
対称的なハーフモールド6,6′が、モールドジョイン
ト8,8′の上に互いに向き合いモールド用キャビティ
7を囲んでいる2つのスロット9,9′を有している。 柔らかい材料10,10′の中の2つのリングはスロッ
ト内にある。モールドを閉じると、リングは前述と同じ
方法で押し込められリードの間のスペースをふさぐ。こ
の代替の考えは特に薄いリードに適している。
【0016】このように、この発明によりダムバーが不
用となり、関連費用が少なくなり、更に除去の難しい段
階が不用となる。この方法はダムバーを用いているあら
ゆる技術に適用できる。
用となり、関連費用が少なくなり、更に除去の難しい段
階が不用となる。この方法はダムバーを用いているあら
ゆる技術に適用できる。
【0017】この発明は当業者には明白であるが種々変
えたり変更することができる。例えば各モールドジョイ
ントには柔らかいリングを受ける多数のスロットを加え
ることができる。
えたり変更することができる。例えば各モールドジョイ
ントには柔らかいリングを受ける多数のスロットを加え
ることができる。
【0018】リングは予めリードフレームに固定するこ
とができ、これによりスロットのない従来のハーフモー
ルドを使用することができ、更にリードフレームがより
硬くなる。モールド用キャビティを完全に囲んでいる柔
らかい材料を置く代わり、セグメントの材料のみ例えば
4つのセグメントは開いたままコーナーに置くことがで
きるが、このコーナーはカプセル入り材料が注入される
時、モールド用キャビティの中に空気を排出する。
とができ、これによりスロットのない従来のハーフモー
ルドを使用することができ、更にリードフレームがより
硬くなる。モールド用キャビティを完全に囲んでいる柔
らかい材料を置く代わり、セグメントの材料のみ例えば
4つのセグメントは開いたままコーナーに置くことがで
きるが、このコーナーはカプセル入り材料が注入される
時、モールド用キャビティの中に空気を排出する。
【0019】リングまたはセグメントは標準的なシール
リングで構成することができる。
リングで構成することができる。
【図1】従来の技術を示す。
【図2】従来の技術を示す。
【図3】この発明を実施したモールドの実施例を示す。
【図4】この発明を実施したモールドの他の実施例を示
す。
す。
1 リードフレーム
2 リード
3 サポートステージ
4 ダムバー
5 点線
6,6′ ハーフモールド
7 モールド用キャビティ
8 モールドジョイント
9,9′ スロット
10,10′ シール用材料
Claims (8)
- 【請求項1】 次の段階から成る集積回路用ケースを
モールドする方法: 1 リードフレーム(1)を用意すること;2 モ
ールドジョイント(8,8′)に従い一方を他方に対し
フレーム(1)の両側に置いてある2つのハーフモール
ド(6,6′)から成るモールドを用意することとモー
ルド用キャビティ(7)を制限すること;3 フレー
ムのリード(2)にチップを接続すること;4 この
アセンブリをモールド(6,6′)内に置くこと; 5 カプセル入り材料を注入すること;フレーム(1
)のリード(2)は他と独立しており、柔らかいシール
用材料(10)はモールドジョイント(8,8′)の付
近にあるモールド用キャビティ(7)の回りに置かれて
いる。 - 【請求項2】 前記の柔らかいシール用材料(10)
が少なくとも1つのスロット(9)の中にあるモールド
ジョイント(8)の1つの上に置かれている請求項1に
記載の方法。 - 【請求項3】 前記の柔らかいシール用材料(10,
10′)が互いに向かい合っているスロット(9,9′
)の中にあるモールドジョイント(8,8′)の上に置
かれている請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記の柔らかいシール用材料(10)
がモールド(6,6′)に導入する前にリードフレーム
(1)に固定されている請求項1に記載の方法。 - 【請求項5】 前記の柔らかいシール用材料がシール
リングである前述の請求項のいずれかに記載の方法。 - 【請求項6】 モールド用キャビティ(7)を制限し
更にモールドジョイント(8,8′)をそれぞれが有し
ている上面のハーフモールド(6′)と下面のハーフモ
ールド(6)から成り、前記モールドジョイント(8)
の少なくとも1つがモールド用キャビティ(7)の回り
にスロットを有している集積回路用ケースのためのモー
ルド。 - 【請求項7】 上面および下面のハーフモールド(6
,6′)のモールドジョイント(8,8′)が互いに向
い合っているスロット(9,9′)を有している請求項
6に記載のモールド。 - 【請求項8】 スロット(9,9′)が連続していな
い請求項6または7に記載のモールド。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9012211A FR2667441B1 (fr) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | Procede de moulage pour boitiers de circuit integre et moule. |
FR9012211 | 1990-09-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04287954A true JPH04287954A (ja) | 1992-10-13 |
Family
ID=9400912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27180191A Withdrawn JPH04287954A (ja) | 1990-09-27 | 1991-09-25 | 集積回路用ケ−スのモールドおよびモールド法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0478476B1 (ja) |
JP (1) | JPH04287954A (ja) |
DE (1) | DE69117639T2 (ja) |
FR (1) | FR2667441B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2147537A1 (en) * | 1994-06-02 | 1995-12-03 | George John Shevchuk | Sealing arrangement for mold |
NL1000777C2 (nl) * | 1995-07-11 | 1997-01-14 | 3P Licensing Bv | Werkwijze voor het inkapselen van een elektronische component, elektronische component geschikt te worden toegepast bij het uitvoeren van deze werkwijze en ingekapselde component verkregen onder toepassing der werkwijze. |
DE202004005370U1 (de) * | 2004-04-01 | 2004-06-09 | Kunststoff-Institut für die mittelständische Wirtschaft NRW GmbH | Vorrichtung zum teilweisen Umspritzen metallischer Einleger mit einem Spritzgießwerkzeug |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT308386B (de) * | 1968-04-05 | 1973-07-10 | Kapsch Telephon Telegraph | Spritzgußform |
JPS5943530A (ja) * | 1982-09-02 | 1984-03-10 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体樹脂封止用金型 |
JPS6147228A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-07 | Canon Inc | 射出成形装置 |
JPS6331149A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-09 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
-
1990
- 1990-09-27 FR FR9012211A patent/FR2667441B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-09-24 EP EP19910420337 patent/EP0478476B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-24 DE DE1991617639 patent/DE69117639T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-25 JP JP27180191A patent/JPH04287954A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0478476B1 (fr) | 1996-03-06 |
FR2667441A1 (fr) | 1992-04-03 |
DE69117639D1 (de) | 1996-04-11 |
FR2667441B1 (fr) | 1997-03-28 |
EP0478476A1 (fr) | 1992-04-01 |
DE69117639T2 (de) | 1996-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0589569B1 (en) | Lead frame with slots and a method for molding integrated circuit packages | |
US5336272A (en) | Method for molding a semiconductor package on a continuous leadframe | |
JP3411448B2 (ja) | 半導体素子の樹脂封止金型及び半導体装置の製造方法 | |
JPH04287954A (ja) | 集積回路用ケ−スのモールドおよびモールド法 | |
US5853771A (en) | Molding die set and mold package | |
JPH0378236A (ja) | キャリアテープ及びこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP2000263603A (ja) | 樹脂成形装置及び成形品の離型方法 | |
JPH06132362A (ja) | テープキャリア、それを用いた半導体装置及びその製造方法 | |
JPH0124612B2 (ja) | ||
JPH06232195A (ja) | 半導体装置の製造方法およびリードフレーム | |
CA1201819A (en) | Electronic device method using a leadframe with an integral mold vent means | |
JPS62173726A (ja) | 半導体装置用樹脂成形方法 | |
JPS5929442A (ja) | 半導体装置用リ−ドフレ−ム | |
JP2000158488A (ja) | 金型クリーニング用のダミー・リードフレーム | |
JPS5933838A (ja) | 半導体樹脂封止用金型装置 | |
JPH05299455A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2742638B2 (ja) | 半導体装置用の樹脂封止金型 | |
JP3070795B2 (ja) | 半導体装置用箱形樹脂成形体の成形方法およびそれによって成形された箱形樹脂成形体 | |
JPH0360049A (ja) | 集積回路装置の製造方法 | |
JPH02135765A (ja) | 半導体装置用リードフレーム | |
JPH01310571A (ja) | リードフレーム | |
JPH10138294A (ja) | 樹脂封止金型及び樹脂封止方法 | |
KR930007177Y1 (ko) | 댐바가 없는 리드 프레임 | |
JPH04332156A (ja) | 半導体装置 | |
JPH057172B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981203 |