JPS62173726A - 半導体装置用樹脂成形方法 - Google Patents

半導体装置用樹脂成形方法

Info

Publication number
JPS62173726A
JPS62173726A JP1640586A JP1640586A JPS62173726A JP S62173726 A JPS62173726 A JP S62173726A JP 1640586 A JP1640586 A JP 1640586A JP 1640586 A JP1640586 A JP 1640586A JP S62173726 A JPS62173726 A JP S62173726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side frame
resin
section
mold
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1640586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Uesugi
上杉 賢次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP1640586A priority Critical patent/JPS62173726A/ja
Publication of JPS62173726A publication Critical patent/JPS62173726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は半導体装置用樹脂成形方法に関する。
(従来の技術) 周知のようにこの種成形方法には、トランスファーモー
ルド方法が広く使用されている。これは第4図に示すよ
うに通常はフレーム1に半導体素子が組み立てられた製
品を、加熱しである上型2と下型3とからなる金型4の
キャビティ部5にセットし、これに加熱溶融した樹脂を
ランナ一部に連なるゲート部6から注入してからその樹
脂を硬化させ、そのあと上型2.下型3を開いて第5図
に示すように成形品7を取りだす、8はフレーム1に連
なるサイドフレームである。
金型4から取りだされた成形品はそのあとサイドフレー
ム8、ダムバーならびに成形品の外周からはみでている
硬化樹脂部分を金型を用いてカットして完成品とする。
このときゲート部6内の不必要な硬化樹脂部分°9(第
5図中点線で示す。)を除去するようにしているが、そ
の除去を容易にするために、ゲート部6の先端を細くし
ている。
ところでこのような成形方法ではゲート部6にサイドフ
レーム8が接しているので、この硬化樹脂部分9はサイ
ドフレーム8に一体的に付着する。
そのためこの硬化樹脂部分9を除去するとき、ともすれ
ば第5図に示すようにその基部側に、部分9Aとして残
存してしまうことがある。
このような部分9Aが残存すると、そのあとの処理過程
のために移動させるとき、これがサイドフレーム8から
離れてこぼれ落ちることがある。
ところがこれが金型4内、あるいはダムバーのカットの
ための金型内などにこぼれ落ちるようなことがあると、
次の成形に支障を与えたり、あるいは金型を損傷させた
りするなどのトラブルを発生することがある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は樹脂成形に際し、金型のゲート部によって作
られた硬化樹脂部分の除去に際し、これが成形品に付着
して残存することのないように。
確実に除去できるようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は金型のゲート部のうち、サイドフレームの基
端側と先端側とに向い合う部分を狭窄部とするとともに
、ゲート部に接するサイドフレーム部分に、注入された
樹脂が流れこむ孔を形成しておき、成形品を金型から取
りだしたあと、ゲート部内にあった硬化樹脂部分をサイ
ドフレームの先端側から折り取り、そのあとリードフレ
ームのダムバーをカットするときに、同時に前記硬化樹
脂部分をその基端側からサイドフレームとともにカット
するようにしたことを特徴とする。
硬化樹脂部分はサイドフレームの先端側において狭窄状
に成形されるので、この部分から折れ易くなっている。
しかも硬化樹脂部分はその一部がサイドフレームの孔に
入りこんでいて密に一体化している。したがって硬化樹
脂部分はサイドフレームから離れることなく、その先端
側から確実にしかも容易に折り取られるようになる。
そのあと成形品は以後の処理のために移動されるが、前
記のように硬化樹脂部分はサイドフレームに一体的に付
着しているので、この移動の過程で落ちこぼれるような
ことはない。そしてこの硬化樹脂部分は、ダムバーのカ
ットの際にサイドフレームとともにカットされる。この
カット部分は狭窄状とされているので、たとえばポンチ
とダイとによってそのカットは容易に行われる。
(実施例) この発明の実施例を第1図〜第3図によって説明する。
なお第4図、第5図と同じ符号を付した部分は同一また
は対応する部分を示す。この発明にしたがい、ゲート部
6のうちサイドフレーム8の基端と先端とに向い合う部
分に、狭窄部11゜12を形成する。またサイドフレー
ム8のうちゲート部6特に両狭窄部11,1.2間に向
い合う部分に、注入樹脂が流れ込むことができる孔13
を形成しておく。
ゲート部6を経てキャビティ部5内に溶融樹脂が注入さ
れる。注入された樹脂はキャビティ部5内、ゲート部6
内および孔13内において加熱硬化したあと、上型2、
下型3を開いて成形品7を取出す。これらの成形方法は
従来方法と特に相違するものでない。
この成形品7には第2図に示すようにゲート部6のあと
に硬化樹脂部分9が付着することも従来と同じであるが
、この硬化樹脂部分9のうちのゲート部6の狭窄部11
,12間にあった部分14の両側は狭窄部15.16と
なる。
金型4より成形品7を取りだし、たあと、硬化樹脂部分
9についてこれを狭窄部16より折りとる。
この折りとりは狭窄部16に応力が集中するので、極め
て容易に行われる。この場合第1図に示すようにゲート
部6の底部をサイドフレーム8より低くしておくと、更
に応力が集中しやすくなるので、一層折りとりやすくな
って都合がよい。
そしてこの折りとりのために狭窄部16に応力をかけて
も、サイドフレーム8の孔13に樹脂が入りこんで硬化
していることにより5部分14とサイドフレーム8とは
一体的に付着しているため、部分14が狭窄部15より
折れるような)づ念は全くない。すなわち成形品7を以
後の処理のために移動させても、その移動過程で部分1
4がサイドフレーム8から脱落してしまうようなことは
なんらない。
ついで成形品7の周囲に付いている不用な部分たとえば
サイドフレーム8、リードフレーム17間のダムバー1
8などを金型を利用してカットするのであるが、このと
き同時に部分14をサイドフレーム8とともにカットす
る。ここで始めて部分14が成形品7より離脱すること
になるのである。これによって硬化樹脂部分が、従来の
ようにいたずらにこぼれおちて金型類を破損してしまう
ようなことは、確実に回避されるようになる。このカッ
トによって製品の製作は完了する。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、従来方法のよう
なゲート部内の硬化樹脂部分の折りとりの残存は確実に
なくなり、したがってその残存部分の成形品からの離脱
によって、金型類が破損するようなことは、これをもっ
て確実に回避できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例方法を説明するための断面図
、第2図は成形品の断面図、第3図は同平面図、第4図
は従来方法を説明するための断面図、第5図は同平面図
である。 1・・・フレーム、4・・・金型、5・・・キャビティ
部、6・・・ゲート部、7・・・成形品、8・・・サイ
ドフレーム、9・・・硬化樹脂部分、11.12・・・
狭窄部、13・・・孔、14・・・部分、15.16・
・・狭窄部、17・・リードフレーム、18・・・ダム
バー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置を樹脂成形するための金型の、樹脂注型用の
    ゲート部のうち、前記半導体装置のフレームのうちのサ
    イドフレームの基端側と先端側とに向い合う部分を狭窄
    部とするとともに、前記ゲート部に接するサイドフレー
    ムに、注入された樹脂が流れこむ孔を形成しておき、樹
    脂成形された成形品を前記金型から取りだしたあと、前
    記ゲート部内にあった硬化樹脂部分を、前記サイドフレ
    ームの先端側から折り取り、そのあと前記フレームのダ
    ムバーをカットするときに、同時に前記硬化樹脂部分を
    その基端側からサイドフレームとともにカットするよう
    にしたことを特徴とする半導体装置用樹脂成形方法。
JP1640586A 1986-01-27 1986-01-27 半導体装置用樹脂成形方法 Pending JPS62173726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1640586A JPS62173726A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 半導体装置用樹脂成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1640586A JPS62173726A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 半導体装置用樹脂成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62173726A true JPS62173726A (ja) 1987-07-30

Family

ID=11915332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1640586A Pending JPS62173726A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 半導体装置用樹脂成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173726A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862586A (en) * 1985-02-28 1989-09-05 Michio Osada Lead frame for enclosing semiconductor chips with resin
JPH03103723U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
US5084223A (en) * 1988-03-25 1992-01-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Mold and method for molding magnetic tape cassette
JPH0936157A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Samsung Electron Co Ltd 半導体パッケージの成形装置および成形方法
JP2008169403A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂めっき製品の製造方法及びこれに用いられる被めっき樹脂成形品
US7426998B2 (en) * 1999-01-29 2008-09-23 Daikyo Seiko, Ltd. Molding die assembly for rubber members and rubber member produced thereby

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862586A (en) * 1985-02-28 1989-09-05 Michio Osada Lead frame for enclosing semiconductor chips with resin
US5084223A (en) * 1988-03-25 1992-01-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Mold and method for molding magnetic tape cassette
JPH03103723U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
JPH0936157A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Samsung Electron Co Ltd 半導体パッケージの成形装置および成形方法
US7426998B2 (en) * 1999-01-29 2008-09-23 Daikyo Seiko, Ltd. Molding die assembly for rubber members and rubber member produced thereby
JP2008169403A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂めっき製品の製造方法及びこれに用いられる被めっき樹脂成形品
US8900689B2 (en) 2007-01-05 2014-12-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing resin plated product and resin molded product to be plated used therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62173726A (ja) 半導体装置用樹脂成形方法
JPH01138724A (ja) 半導体装置のモールド方法および装置
JPS5933838A (ja) 半導体樹脂封止用金型装置
JP2597010B2 (ja) モールド用金型
JPS62132623A (ja) サンドイツチ成形法
JPH0510359Y2 (ja)
JPH11176854A (ja) 電子部品における合成樹脂製パッケージ体の成形装置
JPH04102819U (ja) トランスフアーモールド金型
JPH04173117A (ja) 半導体樹脂封止金型のクリーニング法
JPH04287954A (ja) 集積回路用ケ−スのモールドおよびモールド法
JPH048512A (ja) プラスチックレンズの成形方法
JPH0533311Y2 (ja)
KR0172689B1 (ko) 실리콘 모울드 제조방법
JP3499269B2 (ja) カバーフレームと樹脂封止方法
JPH0538893Y2 (ja)
JP3081250U (ja) ゲート処理成形によるアシストキャップ
JPH0413136Y2 (ja)
JPH05253974A (ja) 樹脂モールド装置
JPH05315514A (ja) リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム
JPS58201333A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2962405B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5871137A (ja) 射出成形金型構造
JPS63216350A (ja) 電子部品の樹脂封止法
JP2626524B2 (ja) 半導体装置用リードフレームおよび半導体装置の製造方法
KR200145970Y1 (ko) 금형의 터널 게이트 구조