JPH048512A - プラスチックレンズの成形方法 - Google Patents

プラスチックレンズの成形方法

Info

Publication number
JPH048512A
JPH048512A JP11215990A JP11215990A JPH048512A JP H048512 A JPH048512 A JP H048512A JP 11215990 A JP11215990 A JP 11215990A JP 11215990 A JP11215990 A JP 11215990A JP H048512 A JPH048512 A JP H048512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic lens
lens material
cutting
molding
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11215990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Haga
健二 芳賀
Jun Inahashi
潤 稲橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11215990A priority Critical patent/JPH048512A/ja
Publication of JPH048512A publication Critical patent/JPH048512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチックレンズの成形方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
射出成形により成形したプラスチックレンズ素材をスプ
ルおよびランナが付いたまま成形型内で再加熱し圧縮す
ることによりプラスチ、クレンズを成形する方法は本出
願人のもとて先に提案したが、プラスチックレンズ素材
よりスプルおよびランナを離脱するために行うゲートの
切断は、例えば、実開昭63−10871号公報記載の
ように、加熱圧縮成形金型より取り出した後、搬送中に
自動機に連動したニッパにて行っている。(前記公報に
は射出成形後のゲートの切断について記載されているが
、加熱圧縮成形後も同様にゲートの切断が行われている
)。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の方法によれば、加熱圧縮成形型より取り出し
た後、ゲートを切断するため、以下の問題点がある。
成形後、独立してゲートを切断する工程が必要なため装
置が複雑になるとともに加工時間が長くなる。
成形からゲート切断までの時間間隔が長くなるため、ゲ
ート切断時の製品温度が低くなるため切断部にクラック
が発生しやすい。
ゲート切断時にレンズ素材が損傷したり、あるいは汚損
され易い。
本発明は、前記従来技術における欠点に鑑みて開発され
たもので、独立したゲートカットの工程が不用で、かつ
、切断部のクラックのを防止し得るプラスチックレンズ
の成形方法を提供することを目的とする。
(!II!lを解決するための手段および作用〕本発明
のプラスチックレンズの成形方法は、射出成形により成
形したプラスチックレンズ素材を成形型内でスプルおよ
びランナが付いたまま再加熱圧縮することによりプラス
チックレンズを成形する方法において、前記プラスチッ
クレンズ素材を成形型内で保持した状態でゲートを切断
し、プラスチックレンズ素材よりスプル等を離脱させる
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下本発明プラスチックレンズの成形方法の実施例を図
面とともに説明する。
(第1実施例) 第1図は本発明に係るプラスチックレンズの成形方法の
第1実施例を示す成形装置の断面図である。
図中、Aは射出成形後のプラスチックレンズ素材1の成
形型で、この成形型Aは上下一対の型2および3から成
るとともに上下型2および3はそれぞれの成形面2a、
3aを対向せしめ、かつ同軸上を対向方向に昇陳自在に
保持することにより構成されている。
また、Bは前記成形型Aの外側に添設した切断装置で、
この切断装置1Bは前記成形型Aの上下型2および3の
外側に対向配設した上下切断刃4および5から成るとと
もにそれぞれ刃部4aおよび5aを有し、不図示の駆動
袋Wによって対向方向に昇陣自在に保持されている。
しかして、かかる成形型Aおよび切断装置Bを備える成
形装置において、射出成形後のプラスチックレンズ素材
1を再加熱圧縮成形する場合には、まず、成形型Aの型
開き後、射出成形後のプラスチ、クレンズ素材1を、そ
のスプルあるいはランナ7.10を保持しつつ上下型2
および3間に搬入せしめるとともに成形型Aを型締めし
て、第1図の状態にプラスチックレンズ素材1を上下型
2および3の成形面2aおよび3a間に保持する。
しかる後、切断装置Bの駆動装置(不図示)を作動して
上下切断刃4および5を対向方向に昇鋒後、上下切断刃
4および5の刃部4a−および5aにて、前記上下型2
および3にて保持されるプラスチックレンズ素材1のゲ
ート5部分を切断し、プラスチックレンズ素材1よりゲ
ート5およびランナ7、スプル10を分離することがで
きる。
また、前記方法においては、切断装置Bによるゲート5
の切断を成形型Aの上下型2および3間にプラスチック
レンズ素材1の保持後に実施する場合について説明した
が、前記切断を、前記成形型Aの上下型2および3によ
る加熱圧縮工程中に実施することも可能であるとともに
成形型Aの上下型2および3による加熱圧縮成形後に切
断して実施することも可能である。
しかして、特に加熱圧縮工程中あるいはその後に切断す
る場合には、プラスチックレンズ素材1の延性の増加状
態にて切断し得る結果、プラスチックレンズ素材1内に
クラックあるいはその他の歪みを与えずに切断し得る。
尚、前記プラスチックレンズ素材1の加熱圧縮成形は、
成形型Aの上下型2および3における成形面2aおよび
3aを介して遂行され、成形後は両型2および3を型開
きし、これより離型することにより、所望の成形品を得
ることができる。
さらに、前記図示の実施例において切断装置Bは上下切
断刃4および5を成形型Aの上下型2および3の外側に
おいて昇陳自在に対向保持した構成について説明したが
、これに換えて、成形型Aの上下型2および3の外側の
所要位置に上下切断刃4および5を固定し、上下型2お
よび3の加熱圧縮成形工程に関連せしめて両型2および
3間に保持されるプラスチックレンズ素材1のゲート5
部分の切断を行うようにした実施も可能である。
(第2実施例) 第2図および第3図は本発明の第2実施例を示し、第2
図は成形装置の断面図、第3図は下型および上切断刃の
平面図である。
本実施例における成形装置の切断装置Bは、成形型Aの
上下型2および3の外側に円筒状の上下切断刃本体8お
よび9を上下型2および3と同軸上において昇降自在に
外嵌保持するとともに不図示の駆動装置により、成形型
Aとは独立して昇降せしめることができるように構成し
たものである。
その他の構成は第1実施例と同一で、同一構成部分は同
一番号を付して、その説明を省略する。
しかして、ゲート6を介してスプル10およびランナ7
の付いたプラスチックレンズ素材1を搬送して成形型A
の上型2および下型3間に搬入するとともに上下型2お
よび3間にプラスチックレンズ素材1を保持した後、駆
動装置によって上下切断刃本体8および9を作動させて
刃部8aおよび9aにてゲート6を切断し、さらにプラ
スチ。
クレンズ素材1を再加熱圧縮成形した後、成形型Aを型
開きし、製品と成すのである。
なお、第1実施例と同様にプラスチックレンズ素材1を
再加熱圧縮しつつゲート6の切断作業を行っても良く、
また、再加熱圧縮後ゲートカットを行っても良い。
前述した通り、加熱圧縮中にゲート6の切断を行うとプ
ラスチックレンズ素材1の延性が増加するためプラスチ
ックレンズ素材1内に発生する虞れのあるクラック等の
歪みの発生を尚−層効果的に防止し得る。
また、前記の実施例は上下型1,2と別体の切断刃本体
8.9を駆動装置によって動作させゲートの切断を行う
のであるが、上切断刃本体8を上型1に、また、上切断
刃本体9を下型2に一体的に設けて成形型Aによるプラ
スチックレンズ素材1の保持操作または、再加熱圧縮操
作に伴う成形動作に関連してゲート6の切断を行うよう
にしても良い。
この場合、装置的には切断刃の駆動装置が不要となり、
従って成形装置を簡略化できる。
また、本実施例によれば、切断装置Bの上下切断刃本体
8,9を上下型2および3の外側に昇降自在に外嵌して
構成したので、刃部8a  ’9aの咬合精度を向上で
き、ゲート6の切断をより適確に遂行し得る。
[発明の効果] 本発明のプラスチックレンズの成形方法によれば、ゲー
トを切断するためにレンズの位置決め、保持の各装置を
別に要求されず、成形装置全体を簡略化できるとともに
プラスチックレンズ素材におけるゲート切断をプラスチ
ックレンズ素材を損傷、汚損するおそれな(切断するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係るプラスチックレンズの成形方法の
第1実施例を示す成形装置の断面図、第2図および第3
図は本発明の第2実施例を示し、第2図は成形装置の断
面図、第3図は下型および上切断刃の平面図である。 3・・・下型 4・・・上切断刃 5・・・上切断刃 6・・ゲート 7・・−ランナ 8.9・・上下切断刃本体 10−・スプル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 射出成形により成形したプラスチックレンズ素材を成形
    型内でスプルおよびランナが付いたまま加熱圧縮するこ
    とによりプラスチックレンズを成形する方法において、
    前記プラスチックレンズ素材を成形型内で保持した状態
    でゲートを切断し、プラスチックレンズ素材よりスプル
    等を離脱させることを特徴とするプラスチックレンズの
    成形方法。
JP11215990A 1990-04-27 1990-04-27 プラスチックレンズの成形方法 Pending JPH048512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215990A JPH048512A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチックレンズの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215990A JPH048512A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチックレンズの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH048512A true JPH048512A (ja) 1992-01-13

Family

ID=14579716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215990A Pending JPH048512A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチックレンズの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011069792A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und vorrichtung zum herstellen optischer bauelemente
KR20160112639A (ko) * 2015-03-20 2016-09-28 이명주 사출물과 터널게이트수지의 분리를 개선시킨 터널게이트 구조를 갖는 도금형 사출금형

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011069792A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und vorrichtung zum herstellen optischer bauelemente
KR20160112639A (ko) * 2015-03-20 2016-09-28 이명주 사출물과 터널게이트수지의 분리를 개선시킨 터널게이트 구조를 갖는 도금형 사출금형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH048512A (ja) プラスチックレンズの成形方法
JP2006150430A (ja) 鋳造品の鍛造方法及び鍛造装置
JPS62173726A (ja) 半導体装置用樹脂成形方法
JPH04331110A (ja) ガラス型離型機
JPH04173117A (ja) 半導体樹脂封止金型のクリーニング法
JPS61102226A (ja) 成形品取出し装置
JPH10100186A (ja) 中空製品の成形法およびそのための装置
JPH0596582A (ja) カル離型機構
JPH03248828A (ja) プラスチックレンズの加熱圧縮成形方法
JPS6430724A (en) Mold assembly of resin
JPH0250442A (ja) ランナーとicパッケージの分離機構
JPH04238010A (ja) 熱可塑性プラスチック射出成形における金型内ゲートカット方法
JPH05288Y2 (ja)
JPS6280012A (ja) 成形装置
JPH0459217A (ja) 樹脂成形品取出用チャック装置
JPH01181960A (ja) 鋳造成形品の切断方法
JP2003145584A (ja) 射出成形用金型
KR200145970Y1 (ko) 금형의 터널 게이트 구조
JPH03155488A (ja) レーザ切断方法
JPS6350332A (ja) ガラスレンズの成形方法
JPH03109746A (ja) 半導体素子の樹脂封止方法及び樹脂封止金型
Yokote et al. Method of Forming Composite Moldings
JPS60247460A (ja) 鋳物の堰溶断方法
JPH06179231A (ja) インジェクションモールドの成形方法
JPS6163337A (ja) 空隙部を有する鋳型の垂直割造型・接着機