JPH04264906A - インタフェース制御回路 - Google Patents

インタフェース制御回路

Info

Publication number
JPH04264906A
JPH04264906A JP3025904A JP2590491A JPH04264906A JP H04264906 A JPH04264906 A JP H04264906A JP 3025904 A JP3025904 A JP 3025904A JP 2590491 A JP2590491 A JP 2590491A JP H04264906 A JPH04264906 A JP H04264906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
interface
stopped
interface signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3025904A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Eda
江田 由則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP3025904A priority Critical patent/JPH04264906A/ja
Publication of JPH04264906A publication Critical patent/JPH04264906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に関し、
特にインタフェース制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインタフェース制御回路
は、ハードウェア(以下、HWと略す)障害が発生する
と停止するクロックと、クロックに同期してインタフェ
ース信号を制御するインタフェース回路とから構成され
、クロックが停止した場合、インタフェース信号も動作
していた有効のままの状態で停止するようになっている
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
インタフェース制御回路は、インタフェース信号の出力
側のクロックが停止して入力側が動作している場合、イ
ンタフェース信号が有効のまま停止してしまい、入力側
が誤動作してしまうという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、従来のインタフェース制
御回路に、H/W障害が発生しても停止しない第二のク
ロックと、従来の第一のクロックを第二のクロックでサ
ンプリングして第一のクロックが停止したことを示すク
ロック監視フリップフロップと、クロック監視フリップ
フロップにより第一のクロックの停止の報告を受けると
従来の第一のインタフェース信号の出力を無効として第
二のインタフェース信号を生成するインタフェース抑止
回路とを有し、第一のクロックが停止したことを検出し
、第一のインタフェース信号を無効にして第二のインタ
フェース信号を生成し、入力側に送出することにより、
上記の欠点を解消し、出力側の第一のクロックが停止し
ても入力側の装置の誤動作を防ぐことができるインタフ
ェース制御回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のインタフェース
制御回路は、H/W障害が発生すると停止する第一のク
ロックと、H/W障害が発生しても停止しない第二のク
ロックと、第一のクロックに同期して第一のインタフェ
ース信号の制御を行うインタフェース回路と、第一のク
ロックを第二のクロックでサンプリングして第一のクロ
ックが停止したことを示すクロック監視フリップフロッ
プと、クロック監視フリップフロップにより第一のクロ
ックの停止の報告を受けると第一のインタフェース信号
の出力を無効として第二のインタフェース信号を生成す
るインタフェース抑止手段とを有している。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例のインタフェース
制御回路のブロック図である。
【0008】図1において、本実施例のインタフェース
制御回路は、クロック監視フリップフロップ(以下、ク
ロック監視F/Fと略す)1と、インタフェース回路2
と、インタフェース抑止回路3とから構成されている。
【0009】ここで、クロック監視F/F1は、HW障
害発生時に停止する第一のクロックaを停止しない第二
のクロックbでサンプリングして第一のクロックaが停
止したことを示し、第一のクロックaが停止したことを
インタフェース抑止回路3に報告する。
【0010】インタフェース回路2は、第一のクロック
aに同期して第一のインタフェース信号cの制御を行う
【0011】インタフェース抑止回路3は、第一のイン
タフェース信号cと第二のインタフェース信号dの制御
を行う回路で、クロック監視F/F1から第一のクロッ
クaの停止の報告を受けると、第一のインタフェース信
号cの出力を無効として第二のインタフェース信号dを
生成し、この第二のインタフェース信号dを入力側に送
出する。また、第一のクロックaが停止していない時は
、第一のインタフェース信号cが第二のインタフェース
信号dとなるよう制御する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインタフ
ェース制御回路は、従来のインタフェース制御回路に、
H/W障害が発生しても停止しない第二のクロックと、
従来の第一のクロックを第二のクロックでサンプリング
して第一のクロックが停止したことを示すクロック監視
フリップフロップと、クロック監視フリップフロップに
より第一のクロックの停止の報告を受けると従来の第一
のインタフェース信号の出力を無効として第二のインタ
フェース信号を生成するインタフェース抑止回路とを有
し、第一のクロックが停止したことを検出し、第一のイ
ンタフェース信号を無効にして第二のインタフェース信
号を生成し、入力側に送出することにより、出力側の第
一のクロックが停止しても入力側の装置の誤動作を防ぐ
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のインタフェース制御回路の
ブロック図である。
【符号の説明】
1    クロック監視フリップフロップ(クロック監
視F/F) 2    インタフェース回路 3    インタフェース抑止回路 a    第一のクロック b    第二のクロック c    第一のインタフェース信号 d    第二のインタフェース信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ハードウェア障害が発生すると停止す
    る第一のクロックと、前記ハードウェア障害が発生して
    も停止しない第二のクロックと、前記第一のクロックに
    同期して第一のインタフェース信号の制御を行うインタ
    フェース回路と、前記第一のクロックを前記第二のクロ
    ックでサンプリングして前記第一のクロックが停止した
    ことを示すクロック監視フリップフロップと、前記クロ
    ック監視フリップフロップにより第一のクロックの停止
    の報告を受けると第一のインタフェース信号の出力を無
    効として第二のインタフェース信号を生成するインタフ
    ェース抑止手段とを有することを特徴とするインタフェ
    ース制御回路。
JP3025904A 1991-02-20 1991-02-20 インタフェース制御回路 Pending JPH04264906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025904A JPH04264906A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 インタフェース制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025904A JPH04264906A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 インタフェース制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04264906A true JPH04264906A (ja) 1992-09-21

Family

ID=12178775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025904A Pending JPH04264906A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 インタフェース制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04264906A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211120A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Fujitsu Ltd インタフエ−ス変換方式
JPS63278414A (ja) * 1987-05-09 1988-11-16 Fujitsu Ltd クロック断検出回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59211120A (ja) * 1983-05-16 1984-11-29 Fujitsu Ltd インタフエ−ス変換方式
JPS63278414A (ja) * 1987-05-09 1988-11-16 Fujitsu Ltd クロック断検出回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62219839A (ja) 起動制御方式
JPH04264906A (ja) インタフェース制御回路
JPH0213499B2 (ja)
KR0141292B1 (ko) 전전자 교환기에 있어서 이중화 제어회로
JP3155507B2 (ja) 無瞬断切替装置
JPH02122317A (ja) クロック切り替え制御方式
JP2580673B2 (ja) 電源制御装置
JPH02224531A (ja) 伝送路切り替え方式
JP2663487B2 (ja) デジタル通信装置
JP3106571B2 (ja) 冗長系クロック切り戻し方式
JP2538682B2 (ja) 基準クロック源自動切替え方式
JPS6373411A (ja) クロツク供給装置
JP2705443B2 (ja) 送信フレームタイミング発生回路
JP2513032B2 (ja) マイクロコンピュ―タの入力制御回路
JP2806913B2 (ja) 出力信号切替回路
JPH0573176A (ja) リセツト回路
JP2730148B2 (ja) 制御開始パルス発生回路
KR0119157Y1 (ko) 교환기에서의 이중화 모듈 제어장치
JPH04312159A (ja) システムクロック補償方式
JPH02272917A (ja) 受信回路切替方式
JPH0387790A (ja) 同期切替回路
JPH04137834A (ja) 予備回路自己監視装置
JPS6086913A (ja) クロツク選択回路
JPS61184619A (ja) 電源制御装置
JPH02166832A (ja) クロック発生装置のクロック位相制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970924