JPH0423673A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0423673A
JPH0423673A JP90128812A JP12881290A JPH0423673A JP H0423673 A JPH0423673 A JP H0423673A JP 90128812 A JP90128812 A JP 90128812A JP 12881290 A JP12881290 A JP 12881290A JP H0423673 A JPH0423673 A JP H0423673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
channel
broadcast
destination
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90128812A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Nakatsuma
卓史 中妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP90128812A priority Critical patent/JPH0423673A/ja
Priority to US07/701,026 priority patent/US5134502A/en
Publication of JPH0423673A publication Critical patent/JPH0423673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32064Multi-address calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32064Multi-address calling
    • H04N1/32069Multi-address calling simultaneously to a plurality of destinations, e.g. multi-casting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32797Systems adapted to communicate over more than one channel, e.g. via ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0457Connection protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/179Facsimile; Fax, e.g. still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/331Abbreviated dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/392Channel allocation - special rules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/905Fax mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はファクシミリ装置に関し、特に複数のチャネル
又は、複数の通信回線を収容し、それら複数のチャネル
又は複数の通信回線を同時に使用し、複数の相手先へ同
報送信を行なうファクシミリ装置に関するものである。
[従来の技術] 従来より複数のチャネルを有する回線として、I S 
D N (Inte8rated 5ervice D
igital Network)の回線か知られている
。このl5DN回線のユーサ網の基本インターフェイス
は、1つの回線が2つの情報チャネル(Bチャネル)と
1つの制御チャネル(Dチャネル)から構成されている
。この3つの通信チャネルのうち、ファクシミリ端末は
2つのBチャネルを使用して、2つの相手先に同時に同
報送信を行なっていた。
[発明か解決しようとしている問題点]しかしなから上
記従来例ては2つの情報チャネルを同時に使用するため
に、着信や優先送信を行なう際、同報中はチャネルか空
いていない為その他の通信動作が一切できないという欠
点があった。
[問題点を解決するたの手段(及び作用)]本発明によ
れば、1つのチャネル又は1つの回線を用いて1番目の
同報送信を開始した後、一定時間経過後に、他のチャネ
ル又は他の回線を用いて第2番目の同報送信を開始する
ことにより、同報実行中でも、一定時間1つのチャネル
を空きにすることができ、同行実行中においても空きチ
ャネル又は回線による着信や、優先送信などの他の通信
を可能としたものである。
[実施例] 以下、図面を参照して、本発明の一実施例を詳細に説明
する。尚、以下実施例の説明はl5DNに接続されるデ
ィジタルファクシミリを例に行なう。
第1図は、本発明に係る一実施例のディジタルファクシ
ミリ装置が接続されたl5DNシステム構成図である。
第1図において1は網終端装置(NT)、2は1つの網
終端装置1と複数の端末装置(4〜6)とを接続するバ
ス回線、4は本実施例のディジタルファクシミリ装置、
5はテレテックス装置、6はディジタル電話機である。
以上のシステムにおけろディジタルファクシミリ装置4
の詳細構成を第2図に示す。22はROM23に格納さ
れた例えば後述する第4図に示すプログラムに従い、本
実施例全体の制御を司る中央処理装置、23は上述のプ
ログラム等を記憶するROM、24は送受信データ等を
記憶するRAM、25はキーバット28及び表示装置2
9を制御するI10コントローラA、26はスキャナ2
10及びプリンタ211を制御するI10コントローラ
B127は回線制御部、28は本装置に対する各種動作
指示人力を行なうキーバット、29は表示装置、210
は送信原稿等を読み込むスキャナ、211は受信データ
等をプリントアウトするプリンタ30はスキャナ210
にて読取られた同報原稿情報を格納するイメージメモリ
である。
次に第3図(a)、(b)は同報を行なった場合のチャ
ネル占有時間をタイムチャートで表わしたもので、従来
の例を(a)に、本実施例の例を(b)に示している。
第3図(a)、(b)において時間Tは同報を開始して
から全ての宛先へ送信が終了するまでの総時間、tlは
1つの宛先へ送信の開始から終了までの通信時間、tl
は1つの通信終了から次の通信を始めるまでの同報間隔
時間、t3は同報開始から、第2宛先目をチャネルB2
を使用して送信を開始するまでの同報待ちタイマである
第4図は本実施例によるディジタルファクシミリ装置の
同報送信の手順を示すフローチャートである。第3図お
よび第4図の手順に従い上記本実施例の動作について説
明する。
この実施例における回線はDチャネル1本と81および
B2チャネル計2木のBチャネルの2B+Dチヤネルを
持つ基本インターフェースのl5DN回線とする。
ディジタルファクシミリ装置で同報送信を行なう場合、
まずステップs1でオペレータがキーパラ828から同
報送信の指示を行なう。本実施例ではG4ファックスで
6宛先(宛先数6を変数mに代入へ送信するものとする
ステップS2では、現在のBchの使用状態を確証し空
いているBチャネルかあるかチエツクする。Bchか2
木ともに使用中の場合はステップS2を繰り返しBチャ
ネルか空くのを待つ。Bチャネルか空いている場合には
、ステップS3において第1宛先目の送信を開始する(
本実施例ではBchか2本とも空いており、B1チャネ
ルを使用する)次にステップS4で次送信宛先番号変数
(n)に2を代入し、通信終了変数(J)に0を代入し
ステップS5て第3図同報待ちタイマt3をセットし、
tlおよびt3のタイムアツプ及び通信終了のイヘント
発生を待つ同報送信中状態に入る。
同報送信中状態においてステップS5でセットしたタイ
マーt3がタイムアツプした場合、ステップS6てBチ
ャネルの使用状態をチエツクする。
Bチャネルか2木とも使用中の場合には、ステッブS6
を縁り返しBチャネルが空くのを監視する。本実施例で
はステップS3で第1宛先目を81チヤネルで使用して
いる為、他方のB2チャネルを使用が空いている。次に
ステップS7で次送信宛先番号変数n番目(本実施例で
は2番目)の送信を開始する。次にステップS8で次送
信宛先番号変数nをプラス1しカウントアツプを行ない
、同報送信中状態に入る。
次に同報送信中の状態において、第1番目の宛先の通信
終了が発生し、ステップ9で通信終了変数Jをプラス1
カウントアツプを行ないステップS16で宛先数変更と
通信終了変数の比較を行なう。今回は宛先数変更が6で
通信終了変更が1の為、ステップS11に入り、次送信
宛先番号変更n −1と通信終了変数Jとの比較を行な
う(n−1)=Jの場合にも現在木同報の為に使用して
いるBチャネルが無いということになり(n−1);J
でない場合には本同報の為に使用しているBチャネルが
有るということになる。
(n−1)=Jが一致し、本同報の為にBチャネルを使
用していないと判断した時には、ステップS12でn宛
先目の送信を開始しステップ313において、次送信宛
先変数をカウントアツプし、同報送信中状態になる。今
回の様にステップ11て(n−1)=Jで無い場合には
、ステップS14で同報間隔タイマーt2をステップ1
4でセットし同報送信中の状態になる。次に同報送信中
状態でステップ14でセットしたt2タイマーがタイム
アツプした場合には、前記ステップS6を行ないステッ
プS7でn宛先目の送信を開始し、ステップS8で次送
信宛先変数nをプラス1した後に同報送信中状態になる
。以降ステップ89〜ステツプS14およびステップ5
6〜ステツプS8をステップSIOで通信終了変数Jb
)宛先数変数mに等しくなる迄縁り返す。ステップSI
Oで通信終了変数Jが宛先数変数mに等しくなった場合
には全ての同報処理が終了したことになり、Idle状
態となる。
上記手順で同報動作を行なった場合、第3図のタイムチ
ャートで示す通り、同報間隔時間t2がB1チャネルと
B2チャネルでお互い重なり合うことがなくなり、結果
としてB1チャネルおよびB2チャネルどちらか一方が
空いている時間か同報間隔時間t2の2倍となることに
なる。
[他の実施例] 前記実施例では複数のチャネルを有する回線、実施例で
はl5DN回線で説明したが、同一の回線を複数収容す
るファクシミリ装置においても同様である。
又、本実施例では同報間隔時間t2や、同報待ち時間t
3を一定のタイマー値として説明したが、オペレータが
各種タイマー値をオペレーションにより指示する方法で
も良い。
[発明の効果] 以上説明した様にファクシミリ装置の同報送信時におい
て第1番目の相手への同報送信が始まった後、同報待ち
時間経過後に第2番目の発呼を行なう機能を持つことに
より同報中に同報間隔時間が81チヤネル及びB2チャ
ネルで重なり合うことが無くなる。しかるに同報中であ
ってもB1チャネル又はB2チャネルどちらか一方のチ
ャネルが空いている時間を大幅に増大することかできる
これにより、同報中であっても、着信やその他の優先送
信か待たされる時間か減少し、オペレーションや動作性
の向上になるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例のファクシミリ装置かl5DN網に接
続されたシステム図、 第2図は本実施例のファクシミリ装置のブロック図、 第3図はファクシミリ装置の同報通信動作を示したタイ
ムチャート図、 第4図は第1図〜第3図の実施例の動作を説明するフロ
ーチャート図である。 図中、1・・・網終端装置(NT)、2・・・I SD
Nバス回線、3・・・l5DN回線、4・・・ディジタ
ルファクシミリ装置、5・・・テレテックス装置、6・
・・ディジタル電話、22−・・中央処理装置、23・
・・ROM、24・・・RAM、25・・・I10コン
トロ−ラA126・・・I10コントローラB127・
・・回線制御部、28・・・キーバット、29・・・表
示装置、210・・・スキャナ、211・・・プリンタ
である。 セ逼2ノ丑のチフリ 七イ 崎1!i’lT

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の通信チャネルを有する回線又は複数の回線
    に接続されるファクシミリ装置において、複数の相手先
    へ前記複数の通信チャネル又は複数の回線を使用し、原
    稿情報を送信する同報手段を有し、 前記同報手段は前記複数の通信チャネルの1つ又は複数
    の回線の1つを用いて第1番目の相手への同報送信開始
    後、所定時間経過後に他の通信チャネル又は他の回線を
    用いて第2番目の相手先へ同報送信を開始することを特
    徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)更に、前記同報手段は前記第1番目の相手への送
    信終了後から所定時間経過後に第3番目の相手への同報
    送信を行なうことを特徴とする請求項第(1)項記載の
    ファクシミリ装置。
JP90128812A 1990-05-18 1990-05-18 ファクシミリ装置 Pending JPH0423673A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90128812A JPH0423673A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ファクシミリ装置
US07/701,026 US5134502A (en) 1990-05-18 1991-05-16 Data communication method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90128812A JPH0423673A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0423673A true JPH0423673A (ja) 1992-01-28

Family

ID=14994029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90128812A Pending JPH0423673A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5134502A (ja)
JP (1) JPH0423673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611354B1 (en) 1997-07-23 2003-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219340A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Canon Inc ファクシミリ装置
US5581794A (en) * 1992-12-18 1996-12-03 Amdahl Corporation Apparatus for generating a channel time-out signal after 16.38 milliseconds
JPH07336474A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH11168523A (ja) * 1997-10-02 1999-06-22 Canon Inc データ通信装置及び通信制御方法
JP3981225B2 (ja) * 1999-11-29 2007-09-26 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
JP3707991B2 (ja) * 2000-04-12 2005-10-19 シャープ株式会社 通信装置及び方法並びにこれに利用される記憶媒体
JP3754873B2 (ja) * 2000-06-05 2006-03-15 キヤノン株式会社 画像通信装置およびその制御方法
JP4020191B2 (ja) * 2001-09-21 2007-12-12 株式会社リコー データ通信装置及びデータ通信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894843A (en) * 1985-10-07 1990-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system
JP2543862B2 (ja) * 1986-12-03 1996-10-16 株式会社東芝 画像デ―タ管理システム
US5077789A (en) * 1987-12-24 1991-12-31 Clark Jr Milas G Remotely commanded telephone switch enhancing system
US5041917A (en) * 1989-07-03 1991-08-20 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus adapted to communicate via more than one transmission medium each having different transmission quality

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611354B1 (en) 1997-07-23 2003-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus
US7420697B2 (en) 1997-07-23 2008-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5134502A (en) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423673A (ja) ファクシミリ装置
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
EP0461023B1 (en) Communication method and apparatus
JPH088566B2 (ja) データ転送装置
JPS6031136B2 (ja) 予約接続画像会議方式
JP2648335B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH02272856A (ja) 通信装置
JP3196365B2 (ja) ディジタル通信方式とその端末
JP3284609B2 (ja) ファクシミリ装置の回線制御方式
JP3248214B2 (ja) 複数回線利用のデータ通信方式
JP2928300B2 (ja) Isdn端末装置の伝送制御方法
JP3079385B2 (ja) ファクシミリ送受信装置
JPH05252305A (ja) ファクシミリ装置
JP2972461B2 (ja) G4isdnモードファクシミリ装置間キャンプオン通信制御方式
JPH05316308A (ja) G4ファクシミリ装置
JPH04304068A (ja) Isdn通信装置
JPH0698137A (ja) Isdn通信端末
JPH0440052A (ja) 電話付きフアクシミリ装置
JPH03101452A (ja) データ通信端末装置
JPH05199393A (ja) ファクシミリ装置
JPH0685952A (ja) G4ファクシミリ装置
JPH03101449A (ja) ファクシミリ装置
JPH06338972A (ja) ファクシミリ装置における同時通信方式
JPH01284153A (ja) 発信方法
JPH11177712A (ja) 通信端末装置及び通信システム