JPH04178067A - 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置 - Google Patents

一斉同報送信機能付きファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04178067A
JPH04178067A JP2306933A JP30693390A JPH04178067A JP H04178067 A JPH04178067 A JP H04178067A JP 2306933 A JP2306933 A JP 2306933A JP 30693390 A JP30693390 A JP 30693390A JP H04178067 A JPH04178067 A JP H04178067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
destination
registered
delete
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Izumi
賀津雄 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2306933A priority Critical patent/JPH04178067A/ja
Publication of JPH04178067A publication Critical patent/JPH04178067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、−斉同報送信機能付きファクシミリ装置に
関し、特に−斉同報送信モードのときの送信相手先の追
加若しくは削除を簡単な操作で実現したファクシミリ装
置に関する。
[発明の背景] 最近のファクシミリ装置には一斉同報送信機能のついた
ものがある。
一斉同報送信機能とは、周知のように1つのダイヤルキ
ーに複数の送信相手先を登録し、このダイヤルキーを操
作することによって登録された上記複数の送信相手先に
同一情報を一斉に送信できるようにした機能である。
この−斉同報送信機能を使用すると、例えば本店から複
数の支店に同一内容の情報を送信するような場合、支店
ごとにダイヤルを操作するなどの面倒な操作をする必要
がなくなるから、非常に便利である。
この機能を利用するためには、予め操作すべき例えば1
つのキー(以下ワンタッチキーという)を指定すると共
に、このワンタッチキーに同報送信ずべき複数の送信相
手先を登録しておく必要がある。登録すべき内容とは、
送信相手先の電話番号や送信相手先名である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このような−斉同報送信機能を使用する場合
には、そのワンタッチキーに登録された送信相手先の全
てに対して同一情報を送信することが前提となっている
そのため、例えば登録された送信相手先にさらに数カ所
送信相手先を追加して送信したいような場合には、−斉
同報送信モードとは別に個別的に送信相手先を指定する
か、若しくは送信相手先を変更するため再登録する必要
がある。
蒙た、これとは逆に登録された送信相手先のうち数カ所
の送信相手先にはその情報を送信したくないようなこと
も起こり得る。そのような場合にも送信したくない送信
相手先を登録内容から削除する操作をしたのち、この−
斉同報送信モードに移る必要がある。
このように、従来においては上ないし数カ所の送信相手
先の追加あるいは削除の処理が非常に面倒であった。
そこで、この発明はこのような点を解決したものであっ
て、簡単な操作で送信相手先の追加あるいは削除処理が
可能な一斉同報送信機能付きファクシミリ装置を提案す
るCのである。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するため、この発明では、1つのダ
イヤルキーに複数の送信相手先を登録し、このダイヤル
キーを操作することによって、登録された上記複数の送
信相手先に同一情報を一斉に送信できるようにした一斉
同報送信機能付きのファクシミリ装置において、 1回の一斉同報送信に限り登録された上記送信相手先を
追加し、削除できる追加手段と削除手段とが設けられ、 上記登録内容を変更することなく1回の一斉同報送信モ
ードにおける送信相手先の追加および削除を可能にした
ことを特徴とするものである。
[作 用コ 追加手段38を使用して既に登録されている送信相手先
の追加処理が行われる。追加手段38として操作部21
上に設けられた特定のキー(テンキーであって、図示は
しない)が利用される。
テンキーを用いて送信相手先の電話番号を追加すれば、
登録されている送信相手先の他に、直前に入力された送
信相手先が一斉同報送信相手先として追加される。この
追加情報はこれから実行しようとする一斉同報送信に限
り有効である。
削除手段40を使用して既に登録されている送信相手先
の削除処理が行われる。削除手段40として操作部21
上に設けられた特定のキー(スクロールキーであって、
図示はしない)が利用される。
スクロールキーを操作すると、既に登録されている送信
相手先が表示部20上に表示され、表示された送信相手
先を削除したいときには、この状態をセットする。そう
すると、これから実行しようとする一斉同報送信に限り
、セットされた送信相手先が削除された状態で一斉同報
送信が開始される。
[実 施 例1 つづいて、この発明に係る一斉同報送信機能を備えたフ
ァクシミリ装!の一例を、図面を参照して説明する。
第1図はこの発明に係るファクシミリ装置の機能ブロッ
ク図である。
同図において、32は送信相手先の電話番号(ダイヤル
番号)を入力する入力手段である。34は入力された一
斉同報送信相手先の登録手段である。36は送受信手段
で、これには公衆回線などの通信回線が接続される。
38は送信相手先の追加手段であって、これによって既
に登録されている送信相手先の追加処理が行われる。
この追加手段38を用いて送信相手先の電話番号を追加
すれば、登録されている送信相手先の他に、直前に入力
された送信相手先が一斉同報送信相手先として追加され
る。この追加情報はこれから実行しようとする一斉同報
送信モードに限り有効である。
40は削除手段であって、これを使用して既に登録され
ている送信相手先の削除処理が行われる。
この処理を行うと、これから実行しようとする一斉同報
送信に限り、セットされた送信相手先が削除された状態
で一斉同報送信が開始される。
42は登録手段34に登録されている送信相手先の情報
に対する制御手段であって、この制御手段42の出力に
基づいて登録手段34に登録されている送信相手先の情
報の追加および削除処理が実行される。
ただし、この追加および削除処理はこれから実行しよう
とする一斉同報送信モードに限り有効な処理であり、次
の一斉同報送信モードでは既登録内容で一斉回報が行わ
れる。したがって この追加および削除処理のときには
既登録情報は退避処理がなされる。
これら複数の手段は、第2図に示す通信制御手段10の
一部を構成している。
第2図に示す通信制御手段10において、11は通信制
御を管理するCPU、 12は一斉回報送信処理用プロ
グラムなどの各種制御プログラムが格納されたR OM
、 13は送信すべき画情報や一斉同報送信先の情報な
どが格納されるRAMである。したがって、このRAM
13は一斉回報送信先の登録手F134としても機能す
る。
画像読み取り部14で読み取られた画信号は、インタフ
ェース15を介してRAM1Bに格納されたのち、若し
くは直接送受信手段として機能するモデムおよび網制御
回路(NCU)16に供給される。
tた、回線より入力した画信号は、このモデムおよびN
CU 16を経て、RA Pvi 1 Bに格納される
か、若しくは直接インタフェース17を経てプリンタと
して機能する記録部18に供給されてその内容が記録さ
れる。
送信相手先の電話番号(FAX番号)などは、インタフ
ェース19を介して表示部20に供給されることによっ
てこれが表示される。
21は操作部であり、複数のキー(図示せず)から構成
され、これらからの情報はインタフェース22を通じて
RAM 13に入力される。
この操作部21は電話番号入力手段として機能する他に
、送信相手先の追加手段38および削除手段40として
も機能する。
ここで、本例では追加手段38はテンキー(図示はしな
い)が代用され、削除手段40は上下のスクロールキー
(図示はしない)が代用される。
第3図は送信相手先の追加および削除ができる一斉同報
送信モードの一例を示すフローチャートである。
まず、電源をオンにすることによってファクシミリ装置
はダイヤル入力待ちのモードになり、表示部20は入力
待ち画面となる(ステップ51)。
この状態でワンタッチキーの操作状態がチエツクされ(
ステップ52)、これ以外のキーが押されたときには一
斉同報送信モード以外の処理モードに遷移する(ステッ
プ53)。
ワンタッチキーが押されると、押されたフンタッチキー
のナンバーが表示部20上に表示され(ステップ54)
、次にダイヤルキー(テンキー)のチエツクが行われる
(ステップ55)。ダイヤルキーもスクロールキーもス
タートキーも押されていないときは(ステップ71.7
2)、上述したと同じくステップ53の処理に移る。ス
タートキーが押されたときには操作されたワンタッチキ
ーに登録されている送信相手先に一対する一斉同報送信
処理が実行される(ステップ73)。
さて、ダイヤルキーが押されると、押されたダイヤル番
号が表示部20に表示されると共に個別相手先追加モー
ドとなって、送信相手先の追加の受は付は可能状態とな
る(ステップ56.57)。
1作目の送信相手先のダイヤル番号を入力した後は再び
次のダイヤル番号の受は付は待ち状態となる(ステップ
58)。
ダイヤルキーではなくセットキーが押されたときには直
前に入力した送信相手先のダイヤル番号が既登録の送信
相手先情報に追加される(ステップ59.60)。その
後、追加したダイヤル番号の表示が消え、再び個別送信
相手先の追加モードに遷移する(ステップ61.57)
このようなダイヤル番号の追加があった後にスタートキ
ーが押されると 追加を含めた一斉同報の送信開始とな
る(ステップ62.63)。
なお、ダイヤル番号を入力したにも拘らずセットキーが
押されないで、スタートキーが押されたときにはこのダ
イヤル番号入力が無効となり、既登録送信相手先のみへ
の一斉同報送信モードとなる(ステップ59.62.6
3)。
同じく、ダイヤル番号を入力したにも拘らずセットキー
とスタートキーの双方が押されないときには7.そのほ
かの処理に移行する(ステップ62゜53)。
以上が送信相手先の追加処理例である。以上のステップ
には追加情報の削除処理は説明されていないが、送信相
手先を追加した状態て゛−一斉報送信モードが終了する
と、直前に追加した情報はRAM13から自動的に削除
される処理がなされることになる。
続いて、送信相手先の一時的な削除処理について説明す
る。
ワンタッチキー表示後にダイヤルキーが操作されずにス
クロールキーが操作されたときには、今度は送信相手先
の削除モードとなり、RAM1Bに登録されている先頭
の送信相手先のダイヤル番号が表示される(ステ7プ7
1,74.75)。
その状態でスクロールキーが再度押されると、表示内容
は次のアドレスに登録された送信相手先のダイヤル番号
が表示され、このような表示状態の更新処理がスクロー
ルキーを押し続ける限り継続する(ステップ76.79
)。
スクロールキーを押した後でセットキーが押されるとく
ステップ77)、現在表示中の送信相手先のダイヤル番
号が既登録内容から削除される(ステップ78)。した
がって、セ・ノドキー操作後にスタートキーを押すと削
除された送信相手先を除いて一斉同報送信モードが実行
されることになる(ステップ81.82)。こうすれば
、必要な数だけ送信相手先を削除できる。
なお、この削除モードも、これから実行する一斉同報送
信モードのみ有効であって、これが終了すれば再び元の
状態に自動復帰するがら、削除した送信相手先を再度登
録するような処理は必要ない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、−斉回報送信モ
ードにおいて、既登録の送信相手先に対して別の送信相
手先を個別に追加したり、あるいは既登録の送信相手先
を削除したりする処理が非常に簡単になる。
また、既登録情報はそのまま次の処理に復帰させること
ができるから、追加した送信相手先の削除や、削除した
送信相手先の再登録処理も不要になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる一斉同報送信機能付きファク
シミリ装置の一例を示す機能ブロフク図、第2cll!
lはファクシミリ装置の一例を示す系統図、第3図は一
斉同報送信処理フローの一例を示すフローチャートであ
る。 32(21)    ダイヤル番号入力手段34(1B
)    −斉同報送信相手先登録手段36(16) 
   送受信手段 38   送信相手先追加手段 40   送信相手先削除手段 42   登録情報制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つのダイヤルキーに複数の送信相手先を登録し
    、このダイヤルキーを操作することによって、登録され
    た上記複数の送信相手先に同一情報を一斉に送信できる
    ようにした一斉同報送信機能付きのファクシミリ装置に
    おいて、 1回の一斉同報送信に限り登録された上記送信相手先を
    追加し、削除できる追加手段と削除手段とが設けられ、 上記登録内容を変更することなく1回の一斉同報送信モ
    ードにおける送信相手先の追加および削除を可能にした
    ことを特徴とする一斉同報送信機能付きファクシミリ装
    置。
JP2306933A 1990-11-13 1990-11-13 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置 Pending JPH04178067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306933A JPH04178067A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306933A JPH04178067A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178067A true JPH04178067A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17963032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306933A Pending JPH04178067A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004232A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Kyocera Mita Corp 送信装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004232A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Kyocera Mita Corp 送信装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04290062A (ja) ファクシミリ装置
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
JP3472116B2 (ja) 通信装置およびその制御方法
JPH04178067A (ja) 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置
JP2000069133A (ja) 通信システム
JP2731432B2 (ja) 一括送信機能を有するファクシミリ装置
JP2895069B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0522557A (ja) フアクシミリ装置
JP4219548B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3441535B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07107260A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH077539A (ja) 通信装置への通信相手先登録方法
JPH0787197A (ja) 電話交換システムの電話番号登録/検索方式及び発信方式
JPH06291878A (ja) ファクシミリの送信方法
JPH09186717A (ja) ファクシミリメール装置
JPH09321855A (ja) 発呼端末装置
JPH01251873A (ja) 通信装置
JPH0432351A (ja) 通信端末装置
JPH01218163A (ja) ファクシミリ装置
JPH0879482A (ja) ファクシミリ装置
JPH03283759A (ja) ファクシミリ装置
JPH08204884A (ja) ボタン電話装置
JPH11177792A (ja) G4ファクシミリ装置