JPH04290062A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04290062A
JPH04290062A JP3054429A JP5442991A JPH04290062A JP H04290062 A JPH04290062 A JP H04290062A JP 3054429 A JP3054429 A JP 3054429A JP 5442991 A JP5442991 A JP 5442991A JP H04290062 A JPH04290062 A JP H04290062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
buffer
telephone number
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3054429A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Otsuka
一隆 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3054429A priority Critical patent/JPH04290062A/ja
Priority to US07/841,050 priority patent/US5384836A/en
Publication of JPH04290062A publication Critical patent/JPH04290062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00498Multi-lingual facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32048Auto-dialling or Auto-calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3209Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は短縮ダイヤルを有するフ
ァクシミリ装置に係り、特に送信者側がダイヤルするフ
ァックス番号(電話番号)等を自動登録することの出来
るファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年ファクシミリ装置は広く一般化し、
電話機と一体になったファクシミリ装置等の種々の機種
が市販されている。このなか、頻繁に送信を行う相手先
の電話番号をファクシミリ装置内のメモリに予め登録し
ておき、ワンタッチのキー操作で登録された相手先の電
話番号を呼び出し自動的にダイヤルを行う機能を有する
ファクシミリ装置が提案されている。
【0003】従来、このようなファクシミリ装置では電
話番号の登録作業は送信者自らが例えばテンキーを用い
て行うものであった。そして、相手先の電話番号とワン
タッチキーとの対応をラベルに書いておき、実際に送信
する時このラベルを参照しキー操作して送信処理を行う
ものであった。
【0004】
【従来技術の問題点】しかしながら従来のファクシミリ
装置では、電話番号の登録作業を送信者自らが行い、且
つラベルに電話番号とワンタッチキーの対応を記載して
おかなければならない為、登録作業は極めて煩雑な作業
であった。
【0005】また、使用されなくなった電話番号でも送
信者自らが消去しない限りメモリに登録されている為、
メモリの記憶容量が一杯になった時送信者自らが相手先
への送信使用頻度を判断して消去しなければならなかっ
た。この為、誤って送信頻度の比較的多い相手先のデー
タを消去してしまう場合もあった。
【0006】
【発明の目的】本発明は上述の従来の問題点を鑑み、相
手先の名称、電話番号等の登録処理を自動的に行い、且
つメモリ容量が一杯になった時使用頻度の少ない相手先
のデータから確実に消去することを可能としたファクシ
ミリ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【発明の要点】本発明は上記目的を達成する為に、画像
情報の送信処理の際、受信先の識別情報を受信するファ
クシミリ装置において、呼出した電話番号と返送された
前記識別情報とを組合せて登録記憶する記憶手段と、該
記憶手段に記憶された前記識別情報を表示する表示手段
と、該表示手段に表示された前記識別情報から特定の識
別情報を選択指示する入力手段と、該入力手段により選
択指示された識別情報と組み合せて前記記憶手段に記憶
された電話番号を読み出し、該電話番号に従って電話回
線を接続する回線接続手段とを備えることを特徴とする
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は本実施例のファクシミリ装置
のシステムブロック図である。ファクシミリ装置1は原
稿データ読取り部2、アナログ/デジタル変換器(以下
A/D変換器という)3、符号化回路4、画像情報メモ
リ5、復号化回路6、記録部7、伝送制御回路8、モデ
ム9、NCU(Network Control Un
it: 網制御装置)10、主制御回路(以下CPUと
いう)11、メモリ12、バッファ13、操作/表示部
14で構成されている。原稿データ読取り部2は原稿情
報を相手方に送信する際、原稿情報をCCDセンサ等で
読取る回路であり、原稿データ読取り部2で読取られた
情報はA/D変換器3へ出力される。A/D変換器3で
は供給される原稿情報をデジタルビット列に変換し符号
化回路4へ出力する。符号化回路4では供給されるデー
タを圧縮し画像情報メモリ5へ出力する。画像情報メモ
リ5は供給されるデータを記憶し、回線接続手段の一部
としてのCPU11から出力される送信指示信号に従っ
て伝送制御回路8へ出力する。伝送制御回路8は入力し
たデータをモデム9へ出力し、モデム9では供給される
デジタル信号をアナログ信号に変換して、NCU10へ
出力する。回線接続手段の一部としてのNCU10は端
末機器である本実施例のファクシミリ装置1と電話回線
を接続する装置で、供給される送信データを電話回線を
介して相手方へ送出する。
【0009】一方、ファクシミリ装置1への着信データ
は上述とは逆に、電話回線を介してNCU10に受信が
あり、モデム9により受信データであるアナログデータ
をデジタルデータに変換する。モデム9により復調され
たデジタルデータは伝送制御回路8を介して画像情報メ
モリ5に一時記憶される。その後、復号化回路6へ出力
され相手方のファクシミリ装置内の符号化回路により圧
縮されたデータをデジタルビット列に復調する。復調さ
れたデータは記録部7により、例えば静電記録処理に基
づいて記録紙上に印字される。
【0010】一方、記憶手段としてのメモリ12及びバ
ッファ13は送信処理を効率良く行う為、相手方の電話
回線や名称(会社名、個人名)、使用頻度情報を記憶す
るメモリである。図2はメモリ12の構成を示し、図3
はバッファ13の構成を示す。図2において、各アドレ
ス「1」〜「M」の各々には3個の記憶エリア12a〜
12cが設けられ、記憶エリア12aには電話番号が書
込まれ、記憶エリア12bには名称が書込まれ、記憶エ
リア12cには使用頻度情報として使用回数のデータが
書込まれる。また、図3においても各アドレス「1」〜
「B」の各々には3個の記憶エリア13a〜13cで構
成され、記憶エリア13aには電話番号が書込まれ、記
憶エリア13bには名称が書込まれ、記憶エリア13c
には使用回数のデータが書込まれる。尚、このメモリ1
2とバッファ13は別図面に記載されているが、同一の
メモリを使用して記憶エリアを分けるように構成しても
良い。また、同じデータ内容が記憶されるにも係わらず
メモリ12とバッファ13を分けて構成するのは送信頻
度の違いによるものであり、送信頻度の高い相手先のデ
ータはメモリ12に記憶され、送信頻度の低い相手先の
データはバッファ13に記憶される構成である。尚、メ
モリ12及びバッファ13は電池等でバックアップされ
ているものとする。
【0011】一方、表示手段及び入力手段としての操作
/表示部14はCPU11に接続され。送信ボタン、テ
ンキー、スクロールキー、カーソル移動キーや、送信時
相手先のコードを表示しまた相手先の会社名を五十音順
に表示する液晶表示器で構成されている。図4は液晶表
示器15及びその周辺に配設されたキーを示す図である
。液晶表示器15には上述のメモリ12、又はバッファ
13に記憶される会社名等の名称が表示され、スクロー
ルキー16a、16bの操作により表示を上下方向にス
クロール可能に構成されている。また、送信する相手先
の名称を指定するカーソル移動キー17a、17bの操
作により希望する送信相手先を指定できる構成である。
【0012】また、CPU11はROM、RAMを内蔵
し、ROMに記憶されるシステムプログラムに基づいて
ファクシミリ装置1のシステム制御を行う。また、RA
MにはCPU11の処理の際必要となる会社名、電話番
号等のデータを例えばメモリ12、バッファ13から読
出し一時記憶する為に使用される。
【0013】以上の構成のファクシミリ装置1について
、先ずCCITT(InternationalTel
egraph and Telephone Cons
ulative Committe: 国際電信電話諮
問委員会)に基づくGIIIモードの送信手順を簡単に
説明する。
【0014】ファクシミリ装置1の送信手順は5つのス
テップからなり、フェーズ1〜5からなる。フェーズ1
ではNCU10に接続された不図示の電話器回路から、
例えばダイヤルで相手局との回線接続を行う。次に、フ
ェーズ2で相手局との機能識別及び位相同期(トレーニ
ング)等の処理が行われ、送受信間でマッチングが行わ
れる。この時、相手先の会社名のデータ等の被呼端末識
別信号CSI、受信準備確認信号が相手先のファクシミ
リ装置から出力される。
【0015】次にフェーズ3で実際のデータの送信が行
われ、例えばファクシミリ装置1から相手先にトレーニ
ング信号が送られた後原稿1枚目のデータが相手先へ送
信される。また、原稿1枚目のデータの送信が終了した
時点で相手先から受信終了信号RTCが送出される。
【0016】次のフェーズ4で送信原稿が2枚以上ある
場合、複数ページ送信指定をマルチページ信号MPSを
出力することにより指定すると、以後この信号が出力さ
れる毎に上述のフェーズ3の処理を繰り返す。そして、
最後にフェーズ5でファクシミリ装置1から相手先へ回
線切断命令DCNが送出されて送信処理を終了する。
【0017】上記送信処理に基づいて、以下図5に示す
フローチャートに従って本実施例の処理動作を説明する
。尚、この処理は上述のフェーズ2の処理で述べた被呼
端末識別信号CSIによって受信者識別用の会社名のデ
ータが返送されるので、このデータとダイヤル操作時の
番号とを1セットにしてメモリへ自動的に登録し、また
同一相手先への送信回数をチェックし、使用頻度の少な
いものを確実に消去させる処理である。
【0018】先ず、相手先のファクシミリ装置に送信す
る為、NCU10に接続される不図示の電話器回路から
相手側の電話番号をダイヤルする。尚、初めて送信する
相手先については送信者自らが操作/表示部14のテン
キーを操作して電話番号の入力を行う。この処理は上述
のフェーズ1の手順で行われ、相手先から応答があると
NCU10は対応する電話回線をモデム9に切換える。 そして、上述の電話回線の接続(アクセス)をCPU1
1が認識する(ステップ(以下STで示す)1)。
【0019】次に、CPU11は電話器回路から出力し
た相手先の電話番号と、相手先から機能識別信号DIS
として出力される会社名のデータを伝送制御回路8を介
して内部のRAMに読込む(ST2)。また、CPU1
2はメモリ12内のデータをRAMに読込む(ST3)
。そして、CPU12はRAMに読込んだ両データを比
較し、送信したデータが既にメモリ12に登録されてい
るデータか否か判断する(ST4)。ここで、既にメモ
リ12に登録されているデータであれば(ST4がY(
イエス))、対応するアドレスの記憶エリア12cに記
憶された使用回数のデータを+1する(ST5)。 しかし、上述の如く新たな相手先への送信処理の時はメ
モリ12に対応する相手先のデータが記憶されていない
為(ST4がN(ノー))、メモリ12内の未使用アド
レスMU を検索しRAMに読出す(ST6)。そして
、未使用アドレスMU がメモリ12の最大アドレスで
あるMであるか判断する(ST7)。すなわち、メモリ
12にまだ空エリアが残っているか判断する。ここで、
メモリ12に空エリアが存在すれば(ST7がN)、メ
モリ12のアドレスとしてアドレスNo.をセットし(
ST8)、RAM内のカウンタMC に“1”をセット
する(ST9)。そしてメモリ12のアドレスNo.M
U に、RAMに読出されている新規な電話番号と会社
名のデータ及びデータMC を1セットとして登録する
(ST10)。
【0020】  その後、CPU11はメモリ12に記
憶されている会社名のデータを検索し五十音順に並べ変
える(ST11、ST12)。そして、液晶表示器15
に表示する(ST13)。この表示処理は上述の図4に
示す如く行われる。
【0021】  一方、上述のような新たな送信先への
送信処理が順次行われ、メモリ12内の記憶エリアに空
エリアが無くなると(ST7がY)、バッファ13にデ
ータを登録すべくバッファ13内の未使用アドレスBU
 を読込む(ST14)。そして、未使用アドレスBU
 がバッファ13の最大アドレスBであるか判断する(
ST15)。すなわち、バッファ13にまだデータの記
憶エリアが残っているか判断する。ここで、バッファ1
3にデータを記憶する空エリアが存在しなければ(ST
15がY)、既にバッファ13も満杯にデータが記憶さ
れていると判断して、オペレータの指示する相手先のデ
ータを消去すべく液晶表示器15にバッファ13に登録
されたデータを表示する(ST16)。オペレータは液
晶表示器15に表示される相手先のデータを前述のスク
ロールキー16a、16b、カーソル移動キー17a、
17bを操作して選択して消去する(ST17)。尚、
この時液晶表示器15には会社名のデータを表示すると
共に、消去すべき最も使用回数の少ない会社名が点滅等
の方法で表示される。
【0022】  一方、バッファ13内に空エリアがあ
れば(ST15がN)、CPU12はバッファ13のデ
ータをRAMに読込み(ST18)、バッファ13から
読込んだデータと送信データとを比較し送信したデータ
が既にバッファ13に記憶されているデータか否か判断
する(ST19)。ここで、既にバッファ13に登録さ
れているデータであれば(ST19がY)、対応するア
ドレスの使用回数記憶エリア13cのデータを+1する
処理を実行する(ST20)。また、新たな相手先への
送信処理であればバッファ13に対応する相手先のデー
タが記憶されていない為(ST19がN)、バッファ1
3内の未使用アドレスBU をアドレスNo.としてセ
ットし(ST21)、RAM内のカウンタBC に“1
”をセットする(ST22)。そして、バッファ13の
アドレスNo.BU に、RAMに読出されている電話
番号と会社名のデータ及びカウントデータ“1”を1セ
ットとして登録する(ST23)。
【0023】  次に、CPU11はバッファ13に登
録されているデータの中で使用回数の最も多い会社名の
データを読出し(ST24)、またメモリ12に登録さ
れているデータの中で最も使用回数の少ない会社名のデ
ータを読出す(ST25)。そして、使用回数のデータ
を比較しバッファ13に登録されているデータの使用回
数の方がメモリ12に登録されているデータの使用回数
より多ければ対応する会社名のデータを入れ替える(S
T26がY、ST27)。すなわち、CPU11に読出
されたバッファ13内のデータをメモリ12に登録し、
CPU11に読出されたメモリ12内のデータをバッフ
ァ13に登録する。一方、上述の処理(ST26)にお
いて、メモリ12に登録されていたデータの使用回数の
方がバッファ13に登録されていたデータの使用回数よ
り多ければ液晶表示器15にデータを表示する(ST2
6がN、ST28)。尚上述の処理(ST27)の後、
メモリ12及びバッファ13内のデータはCPU11に
より検索され、五十音順に並べ変えられ、液晶表示器1
5に表示される(ST11〜ST13)。
【0024】尚、メモリ12又はバッファ13に既に登
録された会社名の相手先へ原稿を送信処理する際、スク
ロールキー16a、16b、カーソル移動キー17a、
17bを操作して、容易に相手先の電話番号を指定し自
動的にダイアルできることは勿論である。
【0025】以上のように本実施例は、新たに会社名等
のデータを登録する場合電話番号を入力するだけで、会
社名のデータは相手先から送信される被呼端末識別信号
CSIを使用して登録でき、登録処理が容易に行える技
術である。また、このようにしてメモリ12やバッファ
13に登録されたデータは使用頻度に従って並べ変えら
れ、使用頻度の少ないデータは操作/表示部14に表示
されオペレータの選択により消去できる。
【0026】尚、上述の実施例では被呼端末識別信号C
SIにより会社名のデータを登録するように構成したが
、ファクシミリ装置の機種等の違いにより相手先の略称
等を送出する場合には、この略称等を登録するように構
成しても良い。
【0027】また、本実施例では社名を五十音順に並べ
たものについて説明したが、これを頻度順に並べる等、
本発明の要旨に反しない範囲で種々変更実施ができるこ
とは勿論である。
【0028】
【発明の効果】本発明のファクシミリ装置によれば、新
たに送信先のデータを登録する際相手先から送られてく
る被呼端末識別信号を利用して登録できるので、相手先
の名称、電話番号等の登録作業が極めて容易になる。
【0029】また、登録された会社への送信処理の頻度
は順次更新され、五十音順に並べ換えられ表示されるの
で送信時の電話番号のダイアル操作が不要であると共に
、使用頻度の少ない相手先の消去を確実に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例のファクシミリ装置のシステムブロッ
ク図である。
【図2】メモリの構成を説明する図である。
【図3】バッファの構成を説明する図である。
【図4】操作/表示部の一部の構成を説明する図である
【図5】一実施例のファクシミリ装置の動作を説明する
フローチャートである。
【符号の説明】
1  ファクシミリ装置 2  原稿データ読取り部 3  A/D変換器 4  符号化回路 5  画像情報メモリ 6  復号化回路 7  記録部 8  伝送制御回路 9  モデム 10  NCU 11  CPU 12  メモリ 13  バッファ 14  操作/表示部 15  液晶表示器 16a、16b  スクロールキー 17a、17b  カーソル移動キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報の送信処理の際、受信先の識別情
    報を受信するファクシミリ装置において、呼出した電話
    番号と返送された前記識別情報とを組合せて登録記憶す
    る記憶手段と、該記憶手段に記憶された前記識別情報を
    表示する表示手段と、該表示手段に表示された前記識別
    情報から特定の識別情報を選択指示する入力手段と、該
    入力手段により選択指示された識別情報と組み合せて前
    記記憶手段に記憶された電話番号を読み出し、該電話番
    号に従って電話回線を接続する回線接続手段と、を備え
    ることを特徴とするファクシミリ装置。
JP3054429A 1991-03-19 1991-03-19 ファクシミリ装置 Pending JPH04290062A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054429A JPH04290062A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファクシミリ装置
US07/841,050 US5384836A (en) 1991-03-19 1992-02-25 Facsimile apparatus automatically registrable of identification name

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054429A JPH04290062A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04290062A true JPH04290062A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12970477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054429A Pending JPH04290062A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5384836A (ja)
JP (1) JPH04290062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205096A (ja) * 1993-01-08 1994-07-22 Nec Corp 電話番号自動登録機能付き電話機
CN103282674A (zh) * 2010-12-22 2013-09-04 日立建机株式会社 液压作业机的安全压力控制装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
US5974202A (en) * 1990-01-05 1999-10-26 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for processing a machine readable document with embedded machine instructions
US6002491A (en) * 1990-01-05 1999-12-14 Symbol Technologies, Inc. Apparatus for processing human-readable and machine-readable documents
US5420693A (en) * 1991-04-01 1995-05-30 Canon Kabushiki Kaisha High-speed color image processing
CA2080421C (en) * 1991-10-14 1997-01-14 Masako Nozawa Facsimile equipment
US5579467A (en) * 1992-05-27 1996-11-26 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for formatting a communication
US5541984A (en) * 1992-12-14 1996-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus
KR0122445B1 (ko) * 1994-06-30 1997-11-17 김광호 팩시밀리의 다중식별정보 등록 및 선택송신방법
US5708804A (en) * 1994-07-25 1998-01-13 International Business Machines Corp. Apparatus and method therefor of intelligently searching for information in a personal communications device
KR960028113A (ko) * 1994-12-27 1996-07-22 김광호 팩시밀리의 원고자동 송신장치 및 방법
KR100208789B1 (ko) * 1995-08-22 1999-07-15 윤종용 팩시밀리장치에서 부재정보 송출 방법
US6501569B1 (en) 1995-09-29 2002-12-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Image transmission apparatus
KR100200961B1 (ko) * 1995-12-30 1999-06-15 윤종용 팩시밀리의 수신결과 기록 장치 및 방법
KR970060830A (ko) * 1996-01-09 1997-08-12 김광호 팩시밀리의 전화번호 등록유무에 의한 화상데이타 수신방법
JP2004166161A (ja) * 2002-02-08 2004-06-10 Ricoh Co Ltd 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279022A (en) * 1977-05-14 1981-07-14 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Electronic calculation/memorandum apparatus
EP0079465A3 (en) * 1981-11-13 1985-01-23 International Business Machines Corporation Method for storing and accessing a relational data base
US4431870A (en) * 1982-02-25 1984-02-14 May George A Telephone system with computer generated dial pad and automatic dialing
JPS6010876A (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 Ricoh Co Ltd フアクシミリ通信制御方式
JPS6068768A (ja) * 1983-08-10 1985-04-19 Murata Giken Kk ファクシミリ受信機
JPS6096951A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Sharp Corp 自動ダイヤル発信装置
JPH0754951B2 (ja) * 1985-08-20 1995-06-07 キヤノン株式会社 通信端末装置
JPH063631B2 (ja) * 1985-11-12 1994-01-12 ブラザー工業株式会社 情報出力装置の管理装置
US4899377A (en) * 1985-12-10 1990-02-06 American Telephone And Telegraph Company Communication terminal telephone directory with dynamic directory tabbing
JPS62154942A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Canon Inc フアクシミリ装置
JPS62260472A (ja) * 1986-05-06 1987-11-12 Tokyo Electric Co Ltd 通信端末装置
JPS6399463U (ja) * 1986-12-19 1988-06-28
US4924496A (en) * 1988-05-12 1990-05-08 Romek Figa D/B/A Abraham & Sons Automatic incoming telephone call originating number and party display system
JPH02218265A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH02116161U (ja) * 1989-03-01 1990-09-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06205096A (ja) * 1993-01-08 1994-07-22 Nec Corp 電話番号自動登録機能付き電話機
CN103282674A (zh) * 2010-12-22 2013-09-04 日立建机株式会社 液压作业机的安全压力控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5384836A (en) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04290062A (ja) ファクシミリ装置
US5392131A (en) Facsimile machine having function of retrieving stored domuments waiting for transmission
JPH1065866A (ja) ファクシミリ装置
JP3130108B2 (ja) 通信装置
JPH04211565A (ja) 画像蓄積機能付きファクシミリ装置
US7031007B2 (en) Facsimile apparatus for image communications using a computer network and method for controlling the facsimile apparatus
JPS61248653A (ja) ファクシミリ装置
JPH01268347A (ja) データ通信装置
JPH05268450A (ja) ファクシミリ装置
JP3875566B2 (ja) 通信装置
JP3143129B2 (ja) リダイヤル機能を備えた通信端末装置
JP2979614B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05292276A (ja) ファクシミリ装置
JP3109127B2 (ja) 再発呼装置
JPH0514671A (ja) フアクシミリ装置
JPH04178067A (ja) 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置
JPH0522540A (ja) メールボツクスを有したフアクシミリ装置
JPH08116426A (ja) ファクシミリ装置
JPH03283759A (ja) ファクシミリ装置
JPH08125817A (ja) ファクシミリ通信装置
JPS6079873A (ja) フアクシミリの同報通信方式
JPH04239875A (ja) 最新電話番号記憶方式
JPH04335765A (ja) ファクシミリ装置
JP2003046743A (ja) ファクシミリ装置
JPS58116859A (ja) フアクシミリのフアイル管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001226