JPH03283759A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03283759A
JPH03283759A JP2080693A JP8069390A JPH03283759A JP H03283759 A JPH03283759 A JP H03283759A JP 2080693 A JP2080693 A JP 2080693A JP 8069390 A JP8069390 A JP 8069390A JP H03283759 A JPH03283759 A JP H03283759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
dial
standard
touch dial
judgment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2080693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928322B2 (ja
Inventor
Makoto Tsuji
誠 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2080693A priority Critical patent/JP2928322B2/ja
Publication of JPH03283759A publication Critical patent/JPH03283759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928322B2 publication Critical patent/JP2928322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、送信原稿に所定のメツセージを付加するファ
クシミリ装置に関する。。
[従来の技術] 一般に、ファクシミリ装置を用いてメツセージを送信す
るとき、その送信宛先への挨拶などを記載した独立ペー
ジの原稿を、送信原稿に先立って送信するようにしてい
る。
このように1発信者が送信を望む送信原稿の他に、付加
的なメツセージが記載された独立ページの原稿を送信す
ることは、送信すべきメツセージ以外のメツセージを送
信することになり、通信コストがかかるという不都合を
生じる。
そこで、近年、送信原稿の先頭部に、定型的なメツセー
ジを付加することで、挨拶文のみからなる独立ページの
原稿を付加しなくても済むようにしたファクシミリ装置
が実用されている。
また、その定型メツセージは、短縮ダイアル機能のおの
おのの宛先について1つが設定できるようになっていて
、短縮ダイアルで宛先を指定するだけで、定型メツセー
ジを付加して送信することができる。
このようなファクシミリ装置では、発信者は、付加的な
メツセージのみからなる原稿を付加する必要がないので
、通信コストを低減することができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来装置には、欣のような不
都合を生じていた。
すなわち、通常、1台のファクシミリ装置は複数人に共
用されているために、同じ宛先を指定する場合でも、宛
先人が異なる場合がある。
このように、同一宛先の興なる宛先人別に、それぞれ特
定の定型メツセージを付加したい場合には、宛先が同一
で定型メツセージが異なる登録内容の複数の短縮ダイア
ルが設定されることになり、短縮ダイアル機能を有効利
用できないという不都合を生じていた。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、定
型メツセージを付加でき、かつ、短縮ダイアル機能を有
効利用できるファクシミリ装置を提供することを目的と
している。
[課題を解決するための手段] 本発明は、おのおのの短縮ダイアルに複数の定型メツセ
ージを登録して記憶するメツセージ記憶手段と、操作さ
れた短縮ダイアルに登録されている複数の定型メツセー
ジのうち任意の1つを選択する選択手段を備え、その選
択された定型メツセージを送信画像に付加するようにし
たものである。
また、おのおののワンタッチダイヤルに複数の定型メツ
セージを登録して記憶するメツセージ記憶手段と、ワン
タッチダイヤルが操作されるたびにそのワンタッチダイ
ヤルに登録されている複数の定型メツセージのうち1つ
を順次選択する選択手段を備え、その選択された定型メ
ツセージを送信画像に付加するようにしたものである。
さらに、おのおののワンタッチダイヤルについて、それ
ぞれの定型メツセージの使用回数を記憶し、その使用回
数の多い順に定型メツセージを選択するようにしている
[作用] したがって、1つの短縮ダイアルまたはワンタッチダイ
ヤルに複数の定型メツセージを設定でき、それらのうち
任意のものを送信時に付加できるので、短縮ダイアル機
能を有効に活用することができる5また。使用回数に応
じて、選択する順序を設定することで、送信頻度の高い
定型メツセージをより迅速に選択することができ、操作
性が良好になる6 [実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかるグループ3フアク
シミリ装置を示している。
同図において、制御部lは、このファクシミリ装置の各
部の制御処理、および、ファクシミリ伝送制御手順処理
を行うものであり、システムメモリ2は、制御部1が実
行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを
実行するときに必要な各種データなどを記憶するととも
に、制御部1のワークエリアを構成するものであり、パ
ラメータメモリ3は、このグループ3フアクシミリ装置
に固有な各種の情報を記憶するためのものであり、フォ
ントメモリ4は、文字コード列からなる定型メツセージ
などを表示器に表示したり、あるいは。
送信画像に付加するために画像データに変換するために
使用されるフォントデータを記憶するものである。
スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るため
のものであり、プロッタ6は、所定の解像度で画像を記
録出力するためのものであり、操作表示部7は、このフ
ァクシミリ装置を操作するためのもので、各種の操作キ
ー、および、各種の表示器からなる。
符号化復号化部8は1画信号を符号化圧縮するとともに
、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化す
るためのものであり、画像蓄積装置9は、符号化圧縮さ
れた状態の画情報を多数記憶するためのものである。
グループ3フアクシミリモデム10は、グループ3フア
クシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝
送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V、
21モデム)、および、おもに画情報をやりとりするた
めの高速モデム機能(V、29モデム、V 、 27t
erモデム)を備えている。
網制御装置11は、このファクシミリ装置を公衆電話回
線網に接続するためのものであり、自動発着信機能を備
えている。
これらの、制御部1、システムメモリ2、パラメータメ
モリ3.フォントメモリ4、スキャナ5、プロッタ6、
操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置9、グ
ループ3フアクシミリモデム10、および、網制御装置
11は、システムバス12に接続されており、これらの
各要素間でのデータのやりとりは、主としてこのシステ
ムバス12を介して行われている。
また、網制御装[11とグループ3フアクシミリモデム
10との間のデータのやりとりは、直接行なわれている
第2図は、操作表示部7の一例を示している。
同図において、スタートキー78は、このグループ3フ
アクシミリ装置の送受信動作の開始を指令入力するため
のものであり、ストップキー7bは、グループ3フアク
シミリ装置の動作の停止を指令入力するためのものであ
り、テンキー7Cは、電話番号などの数値情報を操作入
力するためのものであり、機能キー7dは、ワンタッチ
ダイヤル(後述)に対する宛先の登録など、このファク
シミリ装置の各種機能を選択するためのものである。
ワンタッチダイヤルキー7eは、1つのキー操作で宛先
を指定入力するワンタッチダイヤル機能に用いられるも
のである。
液晶表示器7fは、このグループ3フアクシミリ装置か
らオペレータに対する種々のガイダンスメツセージなど
を表示するためのものであり、YESキー7gは、ガイ
ダンスメツセージに対して肯定的な解答などを操作入力
するためのものであり、N。
キー7hは、ガイダンスメツセージに対して否定的な解
答などを操作入力するためのものである。
第3図は、おのおのの短縮ダイアル機能およびワンタッ
チダイヤル機能に登録される短縮データテーブルの一例
を示している。
この短縮データテーブルは、おのおのの短縮ダイアルま
たはワンタッチダイヤルを識別するためのダイアルコー
ド情報、登録された電話番号をあられす電話番号情報、
宛先の名称をあられす宛先名称情報、および、付加する
定型メツセージをあられすメツセージコードとその定型
メツセージが使用された回数からなるメツセージ情報か
らなる。
この場合、メツセージ情報は、1つの宛先について1個
まで登録することができる。
また、定型メツセージは、第4図に示すように、おのお
のを識別するためのメツセージコードが付加された状態
で、記憶されている。
ここで、短縮データテーブルは、パラメータメモリ3に
、また、定型メツセージを記憶した定型メツセージテー
ブルは、システムメモリ2に記憶されている。なお、定
型メツセージをユーザ登録可能にする場合には、定型メ
ツセージテーブルの全部、または、定型メツセージテー
ブルのうちユーザ登録部分は、パラメータメモリ3に記
憶される。
第5図は、ワンタッチダイヤル登録の処理例を示してい
る。このワンタッチ登録では、ワンタッチダイヤル機能
および短縮ダイアル機能へのデータ登録が可能である。
機能キー7dが操作されてから、ワンタッチダイヤル登
録を指定するコードがテンキー7cより入力されると、
制御部lは、まず、ワンタッチダイヤル登録を行うかど
うかを質問するためのガイダンスを液晶表示器7fに表
示する(処理101)。
ここで、YESキー7gが操作されてワンタッチダイヤ
ル登録を行うことが指定されると、次に、情報を登録す
るワンタッチダイヤル7e、あるいは、短縮ダイアルを
入力するように要求するワンタッチダイヤル/短縮ダイ
アル入力ガイダンスを液晶表示器7fに表示して、オペ
レータにワンタッチダイヤルキー7eまたは短縮ダイア
ルを操作させる(処理102 )。
次に、そのワンタッチダイヤルキー7eまたは短縮ダイ
アルに登録する電話番号を入力するためのガイダンスを
液晶表示器7gに表示して、オペレータに登録する電話
番号を入力させ(処理103)、それを終了すると、そ
のときに登録した電話番号の宛先名を入力するように要
求する宛先名称ガイダンスを液晶表示器7gに表示して
(処理104)、オペレータに宛先名称を入力させる(
処理105)。
宛先名称までの入力を終了すると、そのときに操作され
たのがワンタッチダイヤルキー7eであるかどうかを判
断して(判断106) 、判断106の結果が1/ES
になるときには、その宛先に送信する送信原稿に付加す
るメツセージを選択入力させるための宛先メツセージ入
力ガイダンスを液晶表示器7gに表示する(処理107
)。
これにより、例えば、マニュアルを参照して、オペレー
タが登録するメツセージのメツセージコードを入力する
と、そのメツセージコードに対応したメツセージの内容
の全部または一部を液晶表示器7eに表示して、オペレ
ータにメツセージ内容を確認させながら、1つのメツセ
ージコードの入力を行う(処理108)。
そして、それまでに登録されたメツセージコードの数が
登録可能数m以上になっているかどうかを調べ(判断1
09)、判断109の結果がNoになるときには、別の
メツセージを登録するかどうかを問い合わせるための入
力ガイダンスを液晶表示器70に表示して(処理110
)、別のメツセージをさらに追加登録するかどうかを問
い合わせる。
この問い合わせに対して、追加登録することが操作入力
された場合には(判断111の結果がYES)、処理1
08に戻って次のメツセージの登録を行う。
また、メツセージコードの登録数が、m以上となって2
判断109の結果がYESになるときには、登録終了を
あられすメツセージを液晶表示器7eに表示したのちに
、一連の登録処理を終了する(処理112)6 処理110で行った問い合わせに対して、追加登録しな
い、二とが操作入力された場合には(判断111の結果
が〜O)、その時点で、この登録処理を終了する。
また、そのときに操作されたのが短縮ダイアルであり1
判断106の結果がNoになるときには、その時点でこ
の登録処理を終了する。
このようにして登録された内容は、上述した短縮データ
テーブルとしてパラメータメモリ3に記憶される。
さて、オペレータが送信M稿をスキャナ5にセットする
と、制御部1は、第6N(a)、(b)に示した処理を
行って、その送信原稿の画像を指定された宛先に送信す
る。
すなわち、まず、スタートキー78がオンされて。
送信開始が指令入力されるまで、宛先や伝送モードなど
の送信情報を入力するための送信操作処理を行う(処理
201、判断202のNoループ)。
このとき、宛先入力については、第7図に示した処理を
行う。
すなわち、まず、宛先指定がワンタッチダイヤルキー7
eを用いて行われたのか、あるいは、短縮ダイアルを用
いて行われたのかを調べる(判断301゜302)。
ワンタッチダイヤルキー7eが用いられた場合で、判断
301の結果がYESになるときには、カウンタiの値
を1に初期設定したのちに、そのときに操作入力された
ワンタッチダイヤルキー7eのダイアルコードの短縮ダ
イアルテーブルを選択し、それに記憶されている回数デ
ータのうち大きさがi番目のものに対応するメツセージ
コードを読み出して(処理304)、そのメツセージコ
ードに対応するメツセージ登録内容を液晶表示器7fに
表示するとともに、その表示メツセージを付加するか否
かの問い合わせを行う(処理305)。
ここで、オペレータがそのメツセージを使用することを
操作入力すると(判断306の結果がYES)、その選
択されたメツセージコードの回数データの値を1つ増や
しく処理307)、メツセージを付加することを記憶す
るフラグFMをセットするとともに、メツセージコード
を付加メツセージのコードして記憶する(処理308)
また゛、そのときのメツセージを使用しないことが操作
入力された場合には(判断306の結果がNO)、いず
れかのワンタッチダイヤルキー7eが操作入力されるま
で待機する(処理309)。
そして、そのときに人力されたワンタッチダイヤルキー
7eが直前に入力されたものと同一であるかどうかを調
べて(判断310)、判断310の結果がYESになる
ときには、カウンタiの値を1つ増やしく処理311)
、その結果カウンタiの値がメツセージ登録可能数醜を
超えたかどうかを調べる(判断312)。
判断312の結果がNOになるときには、処理304に
戻って、次に使用回数の大きいメツセージを選択させる
処理に移行し、また、判断312の結果がYESになる
ときには、処理303に戻って、再度使用回数の最も大
きいメツセージの選択処理に戻る。
また、操作されたワンタッチダイヤルキー7eが異なっ
ており1判断310の結果がNoになるときには、新た
に入力されたワンタッチダイヤルキー7eに対応した短
縮ダイアルテーブルに選択対象を変更して(処理313
)、処理303に戻り、その宛先について同様の処理を
行う。
一方、短□縮ダイアルが操作された場合で1判断302
の結果がYESになるときには、いずれかのメツセージ
を付加するかどうかを問い合わせるとともに、付加する
メツセージを選択させるためのガイ2ンスを表示しく処
理314)、メツセージを付加することが指令された場
合には(′l!I断315の結果がYES)、フラグF
Mをセットするとともに、そのときに指定されたメツセ
ージのメツセージコードを付加メツセージのコードとし
て記憶する(処理316)。
また、テンキー7cを用いて宛先が入力された場合で判
断302の結果がNOになるとき、および、メツセージ
を付加しないことが指令された場合で判断315の結果
がNOになるときには、フラグFMをリセットする(処
理317)。
このようにして、宛先の指定、および、付加メツセージ
の指定が行われる。
さて、送信操作が終了してスタートキー78がオンされ
て、判断202の結果がYl”Sになると、そのときに
入力された宛先を発呼しく処理203)、所定の伝送前
手順を行って画情報伝送の巣件などを設定する(処理2
04)。
そして、画情報の送信段階になると、スキャナ5に1ペ
一ジ分の送信原稿の読み取りを開始させて(処理205
) 、読み取りライン蔽を記憶するためのラインカウン
タLnを0に初期設定する(処理206)。
次に、ラインカウンタLnの値を1つ増やして(処理2
07)、その値が送信端末識別情報(TTI)を付加す
る領域の範囲に一致するかどうかを調べる(判断208
)、ここで、送信端末識別情報とは、自端末を識別する
識別情報や、送信日付およびページ数などからなるもの
であり、おのおのの送信画像の先頭部の所定領域、この
場合には、A1ライン目から81ライン目までの範囲に
配電される。
判断208の結果がYESになるときには、送信端末識
別情報のうち、 (Ln−AI)ライン目の画信号デー
タを、フォントメモリ4のデータに基づいて形成し、そ
の画信号データをラインバッファ(LB)にセットする
(処゛理209)。
判断208の結果がNOになるときには、フラグFMが
セットされているかどうかを調べ(判断21O)、判断
210の結果がYESになるときには、メツセージを付
加する場合なので、ラインカウンタLnの値が。
メツセージを付加する領域の範囲に一致するかどうかを
調べる(判断211)、この場合には、A2ライン目か
ら82ライン目までの範囲にメツセージが記録される。
判断211の結果がYESになるときには、そのときに
選択されているメツセージの(Lr)−A2)ライン目
の画信号データを、フォントメモリ4のデータに基づい
て形成し、その画信号データをラインバッファにセット
する(処理212)。
また、判断210の結果がNOになるとき、および、判
断211の結果がNOになるときには、ラインカウンタ
Lnの値が、1ページの総ライン数IIIaxを超えた
かどうかを判断しく判断213)、判断213の結果が
NOになるときには、スキャナ5より1ライン分の両信
号データを入力してラインバッファにセットする(処理
214) 。
このようにして、ラインバッファに1ライン分の画信号
データをセットすると、そのラインバッファの画信号デ
ータを符号化復号化部8で符号化圧縮しく処理215)
、それによって得た画情報をグループ3フアクシミリモ
デム10に転送して(処理216)、そのラインの画情
報を相手端末に送信する。
一方、1ペ一ジ分の画情報送信が終了した場合で、判断
213の結果がYESになるときには、次の送信原稿が
スキャナ5にセットされているかどうかを調べる(判断
217)。
判断217の結果がYESになるときには1次ページの
画情報があることを通知するための信号MPSを相手端
末に送出しく処理218)、その信号MPSに応答して
、1ペ一ジ分の画情報を正常受信したことをあられす信
号MCFが相手端末から送信されるがどうかを判断する
(判断219)。
判断219の結果がYESになるときには、処理205
に戻って、孜のページの画情報の送信を行う。
また、全ての送信原稿の送信を終了して、判断217の
結果がNOになるときには、画情報伝送動作を終了する
ことをあられす信号EOPを送出してそれに応答する手
順信号を受信したのちに(処理220)、回線を切断す
ることを指令する信号DCNを送出して(処理221)
、回線を開放しく処理222)、画情報送信動作を終了
する。。
また、判断219の結果がNOになるときには、処理2
21に移行して、画情報送信動作を終了する。
これにより、ワンタッチダイヤルキー7eを用いて宛先
を指定した場合には、相手装置には、第8図に示すよう
に、先頭部に送信端末識別情報が付加され、それに続く
部分に定型のメツセージが付加された状態で、画情報が
送信されるので、挨拶文などの原稿を付加する必要がな
い。
また、付加する定型メツセージも、1つの宛先に複数登
録することができ、したがって、必要に応じてふされし
いメツセージを送信原稿に付加することができる。
また、短縮ダイアルを用いて宛先を指定した場合には、
付加できる定型メツセージを適宜に選択できるので、定
型メツセージ付加機能を有効に活用することができる。
以上のように、本実施例では、ワンタッチダイヤルに複
数の定型メツセージを登録できるので、ワンタッチダイ
ヤル機能を有効に使用することができる。
°また、定型メツセージを選択するときには、同一のワ
ンタッチダイヤルキー7eを繰り返し操作することで、
使用回数の多いものから順に表示させることができるの
で、より使い勝手が向上する。
[発明の効果] 以上説明したように5本発明によれば、おのおのの短縮
ダイアルに複数の定型メツセージを登録して、それらの
定型メツセージを適宜に選択できるので、短縮ダイアル
機能を有効に活用することができる。また、おのおのの
定型メツセージの使用回数を登録し、その使用回数に応
じて、選択する順序を設定しているので、送信頻度の高
い定型メツセージをより迅速に選択することができ、操
作性が良好になるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1@は本発明の一実施例にががるグループ3フアクシ
ミリ装置を示すブロック図、第2図は操作表示部の一例
を示す概略図、第3図は短縮ダイアルテーブルの一例を
示す概略図、第4図はメツセージの登録状況を例示した
概略図、第5図はワンタッチダイヤル登録処理の一例を
示すフローチャート、第6図(a)、(b)は送信時の
処理例を示すフローチャート、第7図は宛先六方時の処
理例を示すフローチャート、第8図は送信画像の一例を
示す概略図である。 1・・・制御部、2・・・システムメモリ、3・・・パ
ラメータメモリ、4・・・フォントメモリ、7・・・操
作表示部。 7c・・・テンキー、7d・・・機能キー、7e・・・
ワンタッチダイヤルキー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)短縮ダイアル機能を備えたファクシミリ装置にお
    いて、おのおのの短縮ダイアルに複数の定型メッセージ
    を登録して記憶するメッセージ記憶手段と、操作された
    短縮ダイアルに登録されている上記複数の定型メッセー
    ジのうち任意の1つを選択する選択手段と、その選択さ
    れた定型メッセージを送信画像に付加する制御手段を備
    えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)1つのキー操作で宛先を指定可能なワンタッチダ
    イヤル機能を備えたファクシミリ装置において、おのお
    ののワンタッチダイヤルに複数の定型メッセージを登録
    して記憶するメッセージ記憶手段と、ワンタッチダイヤ
    ルが操作されるたびにそのワンタッチダイヤルに登録さ
    れている上記複数の定型メッセージのうち1つを順次選
    択する選択手段と、その選択された定型メッセージを送
    信画像に付加する制御手段を備えたことを特徴とするフ
    ァクシミリ装置。
  3. (3)前記選択手段は、おのおののワンタッチダイヤル
    について、それぞれの定型メッセージの使用回数を記憶
    し、その使用回数の多い順に定型メッセージを選択する
    ことを特徴とする請求項2記載のファクシミリ装置。
JP2080693A 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP2928322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080693A JP2928322B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080693A JP2928322B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03283759A true JPH03283759A (ja) 1991-12-13
JP2928322B2 JP2928322B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13725413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080693A Expired - Fee Related JP2928322B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928322B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980076604A (ko) * 1997-04-11 1998-11-16 윤종용 팩시밀리 장치에서 단축번호 등록 및 단축다이얼 방법.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980076604A (ko) * 1997-04-11 1998-11-16 윤종용 팩시밀리 장치에서 단축번호 등록 및 단축다이얼 방법.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2928322B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319952A (ja) フアクシミリ装置
JPH03283759A (ja) ファクシミリ装置
JP3875566B2 (ja) 通信装置
JP2731432B2 (ja) 一括送信機能を有するファクシミリ装置
JP2001285603A (ja) 画情報通信装置及びその制御方法、並びに、画情報通信システム
JP2002185674A (ja) ファクシミリ装置
JP3659729B2 (ja) 通信端末装置
JP2548522B2 (ja) 画情報送信装置
JP3285888B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
KR100369383B1 (ko) 팩시밀리의 수신데이터 관리방법
JP3115926B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2001086310A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP2002237933A (ja) 通信端末装置
JPH06291878A (ja) ファクシミリの送信方法
JPH0360269A (ja) フアクシミリ装置
JPH08125829A (ja) ファクシミリ装置
JPH05130361A (ja) グループ3フアクシミリ装置の制御方法
JPH03283766A (ja) ファクシミリ装置
JPH0568152A (ja) フアクシミリ装置
JPH04100380A (ja) ファクシミリ装置
JPH08321936A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPH0279553A (ja) ファクシミリ装置
JPH06233101A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350830A (ja) ファクシミリ装置
JPH03177158A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees