JPH09186717A - ファクシミリメール装置 - Google Patents

ファクシミリメール装置

Info

Publication number
JPH09186717A
JPH09186717A JP7342568A JP34256895A JPH09186717A JP H09186717 A JPH09186717 A JP H09186717A JP 7342568 A JP7342568 A JP 7342568A JP 34256895 A JP34256895 A JP 34256895A JP H09186717 A JPH09186717 A JP H09186717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
information
signal
format
dtmf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7342568A
Other languages
English (en)
Inventor
Koushirou Koshirae
浩史郎 栫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7342568A priority Critical patent/JPH09186717A/ja
Publication of JPH09186717A publication Critical patent/JPH09186717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファクシミリメール装置に対してサービス指
示を行うセカンドダイヤルのフォーマットが、プログラ
ムにより固定されており、容易に変更できない。 【解決手段】 電文中継要求のセカンドダイヤルフォー
マットを登録するために、ユーザはキー入力によりセカ
ンドダイヤルフォーマットの登録要求を行う。マンマシ
ンインタフェース部9は入力回路11を介して、セカン
ドダイヤルフォーマット情報を受け付けると、受け付け
たセカンドダイヤルフォーマット情報をセカンドダイヤ
ルフォーマット記憶部8に格納する。セカンドダイヤル
フォーマット解析部6は、回線毎にセカンドダイヤル格
納用のワークバッファを有し、回線毎にセカンドダイヤ
ル解析の状態を有し、DTMF情報受信により受信完了
状態となると、サービスコードを抽出するためにセカン
ドダイヤルフォーマット記憶部8を検索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はファクシミリメール
装置に係り、特にファクシミリ装置またはプッシュボタ
ン電話機から多重周波数信号(DTMF信号)によるセ
カンドダイヤルにてサービス指示を受け付けるファクシ
ミリメール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリメール装置では、D
TMF信号を使用したセカンドダイヤルによるサービス
指示を解析し、ファクシミリ端末に対するサービスを実
施している(例えば、特開平4−94234号公報)。
【0003】この従来のファクシミリメール装置では、
セカンドダイヤルのフォーマットを解析する方法とし
て、プログラムでセカンドダイヤルフォーマットを規定
して解析する方法が多く行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のファ
クシミリメール装置では、ファクシミリメール装置に対
してサービス指示を行うセカンドダイヤルのフォーマッ
トが、プログラムにより固定されており、容易に変更で
きない。その理由は、セカンドダイヤルのフォーマット
をユーザの使い勝手の良いように変更するためには、プ
ログラム変更が必要であり、時間と開発費用が必要にな
るからである。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
端末からファクシミリメール装置へのサービス指示に使
用するセカンドダイヤルのフォーマットに関する情報を
登録する事により自由に変更できるファクシミリメール
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のファクシミリメール装置は、相手端末から
DTMF信号によるセカンドダイヤルにてサービス指示
を受け付けるファクシミリメール装置において、ユーザ
により任意に設定されるセカンドダイヤルのセカンドダ
イヤルフォーマット情報を入力するためのユーザインタ
フェース制御を行うマンマシンインタフェース制御手段
と、マンマシンインタフェース制御手段によりユーザか
ら入力されたセカンドダイヤルフォーマット情報を格納
する記憶手段と、セカンドダイヤルの検出開始時にセカ
ンドダイヤル検出開始情報を発生し、回線よりDTMF
信号を受信するとDTMF情報を発生し、セカンドダイ
ヤル受付完了を通知されたときはセカンドダイヤル受付
信号を回線に送出し、セカンドダイヤル受付完了に付加
された通信形態情報に従って通信制御を行う通信制御手
段と、通信制御手段からセカンドダイヤル検出開始情報
及びDTMF情報が通知され、通知されたDTMF情報
と記憶手段に記憶されたセカンドダイヤルフォーマット
情報とを比較してDTMF情報のセカンドダイヤルを解
析し、解析結果に応じてサービス要求を発生する解析手
段と、解析手段が発生する前記サービス要求を受信した
場合に、サービス要求にセットされたセカンドダイヤル
の各入力項目の妥当性を判定し、サービスの実施が決定
した場合にセカンドダイヤル受付完了を発生して通信制
御部へ出力するサービス制御部とを有することを特徴と
する。
【0007】より具体的には、前記セカンドダイヤルフ
ォーマット情報は、セカンドダイヤルの開始信号・終了
信号・区切り信号、及びセカンドダイヤルの開始信号・
終了信号・区切り信号によって区切られる各入力項目の
順番に関する情報である。
【0008】また、前記解析手段は、回線毎にセカンド
ダイヤル格納用のワークバッファを有し、通信制御手段
からセカンドダイヤル検出開始情報が通知されるとワー
クバッファをクリアし、DTMF情報が通知されると開
始信号から終了信号が受信されるまでのDTMF情報を
ワークバッファに格納して受信完了状態となり、受信完
了状態後にワークバッファに格納されたDTMF情報と
記憶手段に記憶されたセカンドダイヤルフォーマット情
報と比較し、両者が一致するときにサービス要求を発生
することを特徴とする。
【0009】従って、この発明によれば、端末からファ
クシミリメール装置へのサービス指示に使用するセカン
ドダイヤルのフォーマットに関する情報を、ユーザによ
り任意に登録することができるため、ユーザの利便性の
高いセカンドダイヤルフォーマットが使用可能なファク
シミリメール装置を提供でき、また、セカンドダイヤル
フォーマットの変更を行う場合に、プログラム変更を不
要として開発費用が発生しないファクシミリメール装置
が提供できる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の一実施の形態の機能ブロッ
ク図を示す。同図において、ファクシミリメール装置1
はファクシミリ装置またはプッシュボタン電話機からD
TMF信号によるセカンドダイヤルにてサービス指示を
受け付けるファクシミリメール装置であって、回線に対
してN回路並列に設けられた通信制御回路21〜2Nと、
通信制御部3と、サービス制御部4と、画像情報記憶部
5と、セカンドダイヤルフォーマット解析部6と、登録
情報記憶部7と、セカンドダイヤルフォーマット記憶部
8と、マンマシンインタフェース部9と、表示回路10
と、入力回路11とからなる構成である。
【0011】図2に、ファクシミリメール装置とファク
シミリ端末間での一般的な電文中継シーケンス図を示
す。図2において、ファクシミリメール装置はファクシ
ミリ端末からのダイアリングによる交換機からのリンガ
信号を検出すると、セカンドダイヤル検出開始信号をフ
ァクシミリ端末に送出する。ファクシミリ端末はセカン
ドダイヤル検出開始信号受信後、DTMF信号によりセ
カンドダイヤルをファクシミリメール装置に送出する。
ファクシミリメール装置はファクシミリ端末より送られ
るセカンドダイヤルの内容を解析し、電文中継要求であ
る場合は、セカンドダイヤル受付信号をファクシミリ端
末に送出し、続いて国際電気通信連合電気通信標準化セ
クタ(ITU−T)勧告T.30の手順に従ってファク
シミリ端末からの電文を受信する。
【0012】続いて、本発明のファクシミリメール装置
の動作について、電文中継要求のセカンドダイヤルフォ
ーマットが*(要求元コード)*10*(宛先コード)
**である場合を例にとって説明する。なお、要求元コ
ードの前の*はセカンドダイヤル開始信号、「10」の
前後の*は区切り信号、最後の**はセカンドダイヤル
終了信号、また、2番目の入力コード「10」はサービ
スコードを示す。
【0013】まず、電文中継要求のセカンドダイヤルフ
ォーマットを登録するために、ユーザはキー入力により
セカンドダイヤルフォーマットの登録要求を行う。この
とき、表示回路10を介して表示装置(図示せず)に
は、図3(a)に示すようなセカンドダイヤルフォーマ
ット登録メニューが表示されている。ここでは、プッシ
ュボタン(PB)信号フォーマット設定か、サービスフ
ォーマット設定かを選択できるようになっている。
【0014】入力装置(図示せず)により入力されたキ
ー入力は、入力回路11を介してマンマシンインタフェ
ース部9に供給される。マンマシンインタフェース部9
はキー入力がPBフォーマット設定であるときには、図
3(b)に示す登録画面を表示回路10を介して画面表
示する。その後、ユーザは画面表示に従ってキー入力に
よりセカンドダイヤルフォーマットすなわち、セカンド
ダイヤル開始信号、セカンドダイヤル区切り信号、セカ
ンドダイヤル終了信号、ファクシミリメール装置セカン
ドダイヤルフォーマットの登録へのサービス種類を示す
サービスコードのセカンドダイヤルの入力項目中での順
番を示すサービスコード入力順番を設定入力する。ここ
では、一例としてサービスコードが2番目とされる。
【0015】また、マンマシンインタフェース部9はキ
ー入力がサービスフォーマット設定であるときには、図
3(c)に示す登録画面を表示回路10を介して画面表
示する。その後、ユーザは前記サービスコードの入力項
目の数及び種別(要求元コード、サービスコード、宛先
コード、掲示板コードなど)をセカンドダイヤルフォー
マット情報として入力する。ここでは、サービスコード
は「10」である。
【0016】マンマシンインタフェース部9は入力回路
11を介して、前記セカンドダイヤルフォーマット情報
を受け付けると、受け付けたセカンドダイヤルフォーマ
ット情報をセカンドダイヤルフォーマット記憶部8に格
納する。図4はこのセカンドダイヤルフォーマット情報
のセカンドダイヤルフォーマット記憶部8への格納例を
示す。同図に示すように、開始信号その他のデータ項目
とそのデータ項目の格納データとが対応付けて格納され
ている。
【0017】次に、セカンドダイヤルで電文中継要求を
受信した場合の図1の実施の形態の動作について、図2
のシーケンス図を併せ参照して説明する。
【0018】まず、通信制御回路21〜2Nの少なくとも
一回路は回線に接続され、通信制御部3の制御により信
号の送信及び受信処理を行う。通信制御部3は、回線毎
に接続された通信制御回路21〜2Nを同時に複数制御
し、複数回線の通信制御を同時に行う。
【0019】通信制御部3は通信制御回路21〜2Nのい
ずれかを介して交換機(図示せず)よりのリンガを検出
すると(図2のステップ21)、セカンドダイヤル検出
開始を示すセカンドダイヤル検出開始信号を相手ファク
シミリ端末に送出すると共に(図2のステップ22)、
セカンドダイヤル検出開始信号に回線識別情報を付与し
てセカンドダイヤル検出開始情報としてセカンドダイヤ
ルフォーマット解析部6に通知する。
【0020】通信制御部3は上記セカンドダイヤル検出
開始信号送出完了後、相手ファクシミリ端末よりDTM
F信号であるセカンドダイヤル信号を受信すると(図2
のステップ23)、セカンドダイヤル受付を示すセカン
ドダイヤル受付信号を相手ファクシミリ端末に送出する
と共に(図2のステップ24)、受信したDTMF信号
の内容に回線識別子を付与してDTMF情報としてセカ
ンドダイヤルフォーマット解析部6に通知する。
【0021】セカンドダイヤルフォーマット解析部6
は、回線毎にセカンドダイヤル格納用のワークバッファ
を有し、回線毎にセカンドダイヤル解析の状態を有し管
理する。以降、説明の簡略化のため、ワークバッファと
はセカンドダイヤル検出開始情報またはDTMF情報の
回線識別子で指定される回線に対応したワークバッファ
とし、状態とはセカンドダイヤル検出開始情報またはD
TMF情報の回線識別子で指定される回線に対応した状
態とする。
【0022】セカンドダイヤルフォーマット解析部6
は、通信制御部3より前記セカンドダイヤル検出開始情
報を通知されると、ワークバッファをクリアして開始信
号待ちとなり、その後前記DTMF情報を受信すると、
そのDTMF情報とセカンドダイヤルフォーマット記憶
部8に格納された開始信号とを比較する。この比較の結
果、DTMF情報が前記開始信号と一致するときは、セ
カンドダイヤルフォーマット解析部6は通信制御部3か
ら通知されたDTMF情報を、そのワークバッファに格
納すると共に、状態を終了信号待ちとする。
【0023】一方、上記の比較の結果、DTMF情報が
前記開始信号と一致しないときは、セカンドダイヤルフ
ォーマット解析部6は回線識別子を付与して通信制御部
3にセカンドダイヤル不正を通知する。
【0024】セカンドダイヤルフォーマット解析部6
は、終了信号待ちの状態で通信制御部3より前記DTM
F情報を受信すると、その度にセカンドダイヤルフォー
マット記憶部8に格納された終了信号を受信したか否か
を判断し、終了信号が受信済みの場合は受信DTMF情
報をワークバッファに格納すると共に、状態を受信完了
とし、終了信号が受信済みでない場合は受信DTMF信
号をワークバッファに格納するも状態は変えない。
【0025】セカンドダイヤルフォーマット解析部6
は、DTMF情報受信により受信完了状態となると、サ
ービスコードを抽出するためにセカンドダイヤルフォー
マット記憶部8に格納されたサービスコード入力順番を
取り出し、ワークバッファに格納されたセカンドダイヤ
ルの該当する入力項目がセカンドダイヤルフォーマット
記憶部8にサービスコードとして登録されているかを検
索する。
【0026】登録されているサービスコードが検索され
た場合は、セカンドダイヤルフォーマット記憶部8に格
納された該当サービスコードの入力項目数とワークバッ
ファに格納されたセカンドダイヤルの入力項目数が一致
するか判断する。一致する場合はサービス制御部4にサ
ービス要求を送付する。ただし、このときワークバッフ
ァに格納されたセカンドダイヤルの各入力項目をセカン
ドダイヤルフォーマット記憶部8の入力項目1〜3に従
って上記サービス要求に付加し、更に回線識別子を付加
する。
【0027】図5は上記のサービス要求のフォーマット
の一例を示す。同図に示すように、サービス要求は、サ
ービス要求ID、回線識別子、要求元、サービス種別及
び宛先からなる。
【0028】一方、セカンドダイヤルフォーマット解析
部6は、セカンドダイヤルフォーマット記憶部8に登録
されているサービスコードが検索されない場合等、サー
ビス制御部4にサービス要求を送付する条件でない場合
は、回線識別子を付与して通信制御部3にセカンドダイ
ヤル不正を通知する。
【0029】サービス制御部4は前記サービス要求を受
信すると、サービス要求にセットされた要求元コード・
サービスコード・宛先コードが妥当であるか否かを登録
情報記憶部の情報を参照して判定し、妥当であればサー
ビスコードにより要求された通信形態情報、即ち、ファ
クシミリ送信、ファクシミリ受信、回線切断を情報要素
として付加して通信制御部3へセカンドダイヤル受付完
了を通知する。他方、サービス制御部4は、要求元コー
ド・サービスコード・宛先コードが妥当でなければ回線
識別子を付与して通信制御部3にセカンドダイヤル不正
を通知する。
【0030】通信制御部3は、セカンドダイヤルフォー
マット解析部6またはサービス制御部4よりセカンドダ
イヤル不正を受信したときは、通信制御回路21〜2N
うち受信セカンドダイヤル不正に付与された回線に接続
された通信制御回路を介してその回線へセカンドダイヤ
ル受付不可信号を送出する。
【0031】一方、通信制御部3はサービス制御部4よ
りセカンドダイヤル受付完了を受信したときは、通信制
御回路21〜2Nのうちセカンドダイヤル受付完了に付与
された回線に接続された通信制御回路を介してその回線
へセカンドダイヤル受付信号を送出し、セカンドダイヤ
ル受付完了に付加された前記通信形態情報に従って通信
制御を行う。
【0032】すなわち、通信形態情報でファクシミリ受
信が指定されているときには、ファクシミリメール装置
1は送信要求をしたファクシミリ端末に対して着呼端末
識別信号(CED)を送出し(図2のステップ25)、
続けて非標準機能識別信号(NSF)、着呼端末識別信
号(CSI)及びファクシミリメール装置1がITU−
T標準の受信機能を持つことを示すディジタル識別信号
(DIS)を送出する(図2のステップ26)。
【0033】これにより、発呼側のファクシミリ端末は
非標準機能の中から実際に使用する機能を示す命令信号
である非標準機能設定信号(NSS)、自端末を表示す
る送信端末識別信号(TSI)、ディジタル識別信号
(DIS)をファクシミリメール装置1へ順次送出した
後(図2のステップ27)、この伝送速度でチャンネル
が使用できるかを確かめるためにトレーニングチェック
信号(TCF)を送出する(図2のステップ28)。
【0034】これに応答してファクシミリメール装置1
が受信準備確認信号(CFR)を送出すると(図2のス
テップ29)、相手のファクシミリ端末は画像情報の送
信を開始する(図2のステップ30)。ファクシミリメ
ール装置1は受信した画像情報をサービス制御部4の制
御により画像情報記憶部5に格納する。ファクシミリ送
信が終了すると、相手のファクシミリ端末から手順終了
信号(EOP)が送出され(図2のステップ31)、フ
ァクシミリメール装置1は画像情報を完全に受信したこ
とを示すメッセージ確認信号(MCF)を返送し(図2
のステップ32)、これにより相手ファクシミリ装置は
切断命令信号(DCN)を送出して回線を切断する(図
2のステップ33)。
【0035】また、通信制御部3はセカンドダイヤル受
付完了に付加された前記通信形態情報でファクシミリ送
信が指定されているときには、呼出信号(CNG)を回
線へ送出した後、相手ファクシミリ端末よりのCED、
NSF/CSI/DIS信号を待ってファクシミリ送信
を開始する。このときファクシミリメール装置1が送信
する画像情報は、サービス制御部4の制御により画像情
報記憶部5より取り出されて通信制御部3に転送され、
更にセカンドダイヤル受付完了に付与された回線に接続
された通信制御回路を介してその回線へ送出される。ま
た、通信形態情報で回線切断が指定されているときに
は、前記セカンドダイヤル受付信号送出完了後、回線を
切断する。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
端末からファクシミリメール装置へのサービス指示に使
用するセカンドダイヤルのフォーマットに関する情報
を、プログラム固定ではなく、ユーザにより任意に設定
可能としたため、DTMF信号によるセカンドダイヤル
をファクシミリメール装置へのサービス指示に使用する
場合に、ユーザの利便性の高いセカンドダイヤルフォー
マットが使用できる。
【0037】また、本発明によれば、セカンドダイヤル
フォーマットの変更を行う場合に、プログラム変更を不
要にできるため、プログラム変更のための開発費用が発
生しないようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリメール装置の一実施の形
態を示す機能ブロック図である。
【図2】図1のファクシミリメール装置とファクシミリ
端末間での一例の動作シーケンスである。
【図3】図1のセカンドダイヤルフォーマット情報をユ
ーザが登録する場合の画面表示の一例を示す図である。
【図4】図1のセカンドダイヤルフォーマット記憶部8
の格納例を示す図である。
【図5】サービス要求のフォーマットの一例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 ファクシミリメール装置 21〜2N 通信制御回路 3 通信制御部 4 サービス制御部 5 画像情報記憶部 6 セカンドダイヤルフォーマット解析部 7 登録情報記憶部 8 セカンドダイヤルフォーマット記憶部 9 マンマシンインタフェース部 10 表示回路 11 入力回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手端末からDTMF信号によるセカン
    ドダイヤルにてサービス指示を受け付けるファクシミリ
    メール装置において、 ユーザにより任意に設定される前記セカンドダイヤルの
    セカンドダイヤルフォーマット情報を入力するためのユ
    ーザインタフェース制御を行うマンマシンインタフェー
    ス制御手段と、 前記マンマシンインタフェース制御手段によりユーザか
    ら入力された前記セカンドダイヤルフォーマット情報を
    格納する記憶手段と、 前記セカンドダイヤルの検出開始時にセカンドダイヤル
    検出開始情報を発生し、回線よりDTMF信号を受信す
    るとDTMF情報を発生し、セカンドダイヤル受付完了
    を通知されたときはセカンドダイヤル受付信号を回線に
    送出し、該セカンドダイヤル受付完了に付加された通信
    形態情報に従って通信制御を行う通信制御手段と、 前記通信制御手段から前記セカンドダイヤル検出開始情
    報及び前記DTMF情報が通知され、通知された前記D
    TMF情報と前記記憶手段に記憶された前記セカンドダ
    イヤルフォーマット情報とを比較して前記DTMF情報
    のセカンドダイヤルを解析し、解析結果に応じてサービ
    ス要求を発生する解析手段と、 前記解析手段が発生する前記サービス要求を受信した場
    合に、該サービス要求にセットされたセカンドダイヤル
    の各入力項目の妥当性を判定し、サービスの実施が決定
    した場合に前記セカンドダイヤル受付完了を発生して前
    記通信制御部へ出力するサービス制御部とを有すること
    を特徴とするファクシミリメール装置。
  2. 【請求項2】 前記セカンドダイヤルフォーマット情報
    は、前記セカンドダイヤルの開始信号・終了信号・区切
    り信号、及び前記セカンドダイヤルの開始信号・終了信
    号・区切り信号によって区切られる各入力項目の順番に
    関する情報であることを特徴とする請求項1記載のファ
    クシミリメール装置。
  3. 【請求項3】 前記解析手段は、回線毎に前記セカンド
    ダイヤル格納用のワークバッファを有し、前記通信制御
    手段から前記セカンドダイヤル検出開始情報が通知され
    ると前記ワークバッファをクリアし、前記DTMF情報
    が通知されると前記開始信号から前記終了信号が受信さ
    れるまでの該DTMF情報を前記ワークバッファに格納
    して受信完了状態となり、受信完了状態後に前記ワーク
    バッファに格納された前記DTMF情報と前記記憶手段
    に記憶された前記セカンドダイヤルフォーマット情報と
    比較し、両者が一致するときにサービス要求を発生する
    ことを特徴とする請求項2記載のファクシミリメール装
    置。
JP7342568A 1995-12-28 1995-12-28 ファクシミリメール装置 Pending JPH09186717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342568A JPH09186717A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ファクシミリメール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7342568A JPH09186717A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ファクシミリメール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09186717A true JPH09186717A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18354776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7342568A Pending JPH09186717A (ja) 1995-12-28 1995-12-28 ファクシミリメール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09186717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008019574A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-21 Yibing Wang Interfaces d'e/s pour appareil de traitement de messages de rle, et méthode de communication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008019574A1 (fr) * 2006-08-11 2008-02-21 Yibing Wang Interfaces d'e/s pour appareil de traitement de messages de rle, et méthode de communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324223B1 (en) Network facsimile device and a method of controlling the network facsimile device
JPH09186717A (ja) ファクシミリメール装置
JP2000069133A (ja) 通信システム
US5808754A (en) Facsimile machine with plural reception modes
JP3757721B2 (ja) ファクシミリ通信装置
KR0175451B1 (ko) 팩시밀리의 원격진단 제어방법
JP2917946B2 (ja) ファクシミリメール装置
JP2001077997A (ja) ファクシミリ装置
JP3369252B2 (ja) 通信装置および通信制御方法
JPH0522557A (ja) フアクシミリ装置
KR100202420B1 (ko) 인터넷 팩시밀리장치에서 프로토콜을 이용한 인터넷 팩시밀리 서브 연결방법
JP2628797B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05160918A (ja) 遠隔登録装置
JPH04239261A (ja) リダイヤル機能を備えた通信端末装置
US6453025B1 (en) Data communication apparatus
KR100248228B1 (ko) 팩시밀리의 예약전송작업 관리방법
KR950003831B1 (ko) 화상데이타 송수신시스템의 교신상태정보 디스플레이 및 프린팅하는 방법
KR100205594B1 (ko) 인터넷 팩시밀리장치에서 인터넷 팩시밀리 서브에자동 연결방법
JP3364296B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07107260A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH08130600A (ja) ファクシミリ装置
JPH04178067A (ja) 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置
JPH05153356A (ja) フアクシミリのワンタツチダイヤル登録制御方法
JP2004147136A (ja) 通信端末装置
JPH06188967A (ja) 通信装置