JPH0417093A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH0417093A
JPH0417093A JP12098490A JP12098490A JPH0417093A JP H0417093 A JPH0417093 A JP H0417093A JP 12098490 A JP12098490 A JP 12098490A JP 12098490 A JP12098490 A JP 12098490A JP H0417093 A JPH0417093 A JP H0417093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cooling
room
fan
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12098490A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Kishimura
岸村 光祥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12098490A priority Critical patent/JPH0417093A/ja
Publication of JPH0417093A publication Critical patent/JPH0417093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の1」的] (産業上の利用分野) 本発明は、本体内に少なくとも冷却室及び冷却・加熱切
換室の2室を有する自動販売機に関する。
(従来の技術) 例えば缶入り飲料を販売するための自動販売機にあって
は、本体内に2室の商品収納室を形成し、一方の収納室
を冷却専用の冷却室とし、他方の収納室を冷却及び加熱
に切換え可能な冷却・加熱切換室としたものがある。が
がる自動販売機の本体内下部には、商品収納室を冷却あ
るいは加熱するための装置が配設されたファン室が設け
られている。このファン室の従来例を第8図乃至第10
図に示す。
即ち、第8図及び第9図に示すように、冷却室用ファン
室1と切換室用ファン室2とは、仕り壁3を介して隣り
合って設けられている。冷却室用ファン室1内には、図
示しない冷却室の空気を奥方側から吸って手前側から流
出させる冷却室用ファン4が配設されると其に冷却器5
が配設されている。切換室用ファン室2内には、図示し
ない冷却・加熱切換室の空気を奥方側から吸って手前側
から流出させる切換室用ファン6が配設されると共にヒ
ータ7か配設され、また、開口部8aを有する仕切部8
が設けられている。一方、前記仕切壁3には、前記冷却
器5の風上側及び風下側に夫々位置して第1及び第2の
通気口9及び10が形成されており、また、これら第1
及び第2の通気口9及び10を同時に開閉するためのシ
ャッタ11か該仕切壁3に沿って移動可能に設けられて
いる。さらに、このシャッタ11には、第10図にも示
すように、前記仕切部8の開口部8aを開閉するための
ダンパ板12が取付けられている。
以上の構成において、前記冷却・加熱切換室を冷却室と
して使用する場合には、ヒータ7を断電すると共に、第
8図に示すように、シャッタ11を第1及び第2の通気
口9及び10を開放する位置(手前側)に移動させる。
このとき、ダンパ板12により、仕切部8の開口部8a
が閉塞される。
これにて、同図に矢印で示すように、冷却室内から戻っ
た空気が冷却器5を通って冷却されて再び冷却室に供給
される循環が繰返されると共に、冷却・加熱切換室内か
ら戻った空気が、第1の通気口9を通って冷却室用ファ
ン室1内に流れ込み、冷却器5を通って冷却されたのち
第2の通気口10を通って切換室用ファン室2内に戻っ
て冷却・加熱切換室に供給されるようになる。
一方、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合に
は、ヒータ7に通電させると共に、第9図に示すように
、シャッタ11を第1及び第2の通気口9及び10を閉
塞する位置(奥方側)に移動させる。このとき、ダンパ
板12が仕切部8から離れる方向に移動して開口部8a
が開放される。
これにて、同図に矢印で示すように、冷却室の空気が冷
却室用ファン室1を通って循環供給されると共に、冷却
・加熱切換室内から戻った空気は、仕切部8の開口部8
aからヒータ7を通って加熱され、再び冷却・加熱切換
室に供給される循環が繰返されるようになる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の構成では、仕切部8の開口部
8aは、シャッター1に取付けられたダンパ板12の前
後方向の移動により該仕切部8とキ[入行に接離移動し
て開閉されるため、ダンパ板12の開放時に、該ダンパ
板12が通気方向に直交するように配置されて切換室用
ファン室2内の空気の通過の邪魔となる。このため、空
気はダンパ板12を迂回して通ることになり、この結果
、通気断面積か小さくなって通風量が少なくなり、ひい
ては、加熱効率が悪くなる問題点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は
、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合に、切
換室用ファン室内の十分な通気断面積を確保することが
でき、通風量の低下を防止することができる自動販売機
を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) 本発明の自動販売機は、本体内に冷却室内の空気を循環
させる冷却室用ファン及び冷却器を備える冷却室用ファ
ン室を設け、本体内に冷却・加熱切換室の空気を循環さ
せる切換室用ファン及びヒータを備える切換室用ファン
室を冷却室用ファン室と仕切壁を介して隣り合わせて設
け、仕切壁に冷却器の風上側及び風下側に夫々位置して
両ファン室を連通させる第1及び第2の通気口を設け、
切換室用ファン室内に第1及び第2の通気口間に位置し
て開口部を有する仕切部を切換室用ファン室を仕切るよ
うに設け、この仕切部に該仕切部の開口部を開閉するダ
ンパ板を回動可能に枢支させて設け、操作部の操作に基
づいて前記第1及び第2の通気口を同時に開放あるいは
閉塞するシャッタを設け、シャッタが第1及び第2の通
気口を開放しているときにはダンパ板を閉塞させ該シャ
ッタが第1及び第2の通気口を閉塞しているときにはダ
ンパ板を開放させる連動部材を操作部に連動するように
設けた構成に特徴を有する。
(作用) 上記手段によれば、冷却・加熱切換室を冷却室として使
用する場合には、操作部を操作してシャッタにより第1
及び第2の通気口を開放させれば、連動部材を介してダ
ンパ板が回動されて仕切部の開口部を閉塞する。これに
て、冷却・加熱切換室内から戻った空気か、第1の通気
口を通って冷却室用ファン室内に流れ込み、冷却器を通
って冷却されたのち第2の通気口を通って切換室用ファ
ン室内に戻って冷却・加熱切換室に供給されるようにな
る。
一方、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合に
は、ヒータに通電すると共に、シャッタにより第1及び
第2の通気口を閉塞させれば、ダンパ板が回動されて開
口部を開放する。これにて、冷却・加熱切換室内から戻
った空気は、仕切部の開口部及びヒータを通って加熱さ
れ、再び冷却・加熱切換室に供給されるようになる。
この場合、ダンパ板は、回動により仕切部の開口部を開
閉するものであるから、開口部を開放した状態では、ダ
ンパ板が邪魔することなく開口部を通過する切換室用フ
ァン室内の空気の通路は大きく開放するようになる。従
って、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合に
、切換室用ファン室内の十分な通気断面積を確保するこ
とかできる。
(実施例) 以下本発明の一実施例について、第1図乃至第7図を参
照して説明する。
まず、第3図及び第4図に基づいて、全体の概略的構成
について述べる。21は断熱筐体からなる本体であり、
図示はしないが、この内部には、例えば缶入り飲料など
の商品を冷却して収納する冷却室、及び、商品の冷却ま
たは加熱に使用態様を切換えることが可能な冷却・加熱
切換室が隣り合って設けられている。そして、本体21
内の下部には、前記冷却室の下方に位置して冷却室用フ
ァン室22が設けられていると共に、前記冷却・加熱切
換室の下方に位置して前記冷却室用ファン室22と仕切
壁23を介して隣り合って切換室用ファン室24か設け
られている。このうち冷却室用ファン室22内には、冷
却室の空気を奥方側から吸って手前側から流出させる冷
却室用ファン25が配設されると共に冷却器26が配設
されている。一方、切換室用ファン室24内には、前記
冷却・加熱切換室の空気を奥方側から吸って手前側から
流出さぜる切換室用ファン27か配設されると共にその
近傍にヒータ28が配設されている。
そして、前記仕切壁23には、前記冷却器26の風上側
(奥方側)に位置して、前記冷却室用ファン室22と切
換室用ファン室24とを連通させる矩形の第1の通気口
29が設けられ、前記冷却器26の風下側(手前側)に
位置して、両ファン室2224を連通させる矩形の第2
の通気口30が設けられている。また、これら第1及び
第2の通気口29及び30は、後述するシャッタ31に
より同時に開放あるいは閉塞されるようになっている。
さて、前記切換室用ファン室24内には、前記第1及び
第2の通気口29及び30間に位置して該切換室用ファ
ン室24を前後に仕切るように仕切部32か設けられて
いる。この仕切部32は、第7図にも示すように、開口
部32aを有する矩形枠状をなしている。そして、この
仕切部32には、第1図及び第2図にも示すように、開
口部32aを開閉する矩形板状のダンパ板33が設けら
れている。このダンパ板33は、その下辺部が、仕切部
32の奥方側の面の下部両側に設けられた舌片部34.
34 (第3図参照)に、輔35を介して回動自在に枢
支されている。さらに、輔35には図示しないねじりコ
イルばねが嵌挿されており、以て、ダンパ板33は該ば
ねにより常時第1図で反時計回り方向に付勢され、開口
部32aを閉塞している。
前記シャッタ31は、第1図及び第5図に示すように、
中央部に前記第2の通気口30に対応する矩形開口部3
1 aを有する矩形板状をなし、前記仕切壁23の切換
室用ファン室24側に沿って設けられている。この場合
、第5図及び第6図に示すように、仕切壁23にはスラ
イド凹部23aか形成されていて、シャッタ31はこの
スライド四部2Ba内に前後方向へのスライド移動可能
に嵌め込まれた状態で設けられている。そして、シャッ
タ31がスライド四部23aの手前側に位置していると
きには、第1図、第3図及び第5図に示すように、シャ
ッタ31が第1の通気口29から手前側に引っ込むと共
に該シャッタ31の矩形開口部31.2か前記第2の通
気口30と一致するようになり、以て第1及び第2の通
気口2つ及び30は開放されている。また、シャッタ3
1がスライド四部23aの奥側に位置しているときには
、第2図及び第4図に示すように、このシャッタ31に
より゛第1及び第2の通気口29及び30が閉塞される
ようになっている。
そして、このシャッタ31の手前側端部に操作部たるレ
バー36が取付けられている。このレバ−36は本体2
1の前面部分まで延び、第3図に示すように、例えば自
動販売機の管理者が前記切換室用ファン室24の前面を
開放させてここから手を差入れて操作できるようになっ
ている。これにて、レバー36を前後方向に操作するこ
とに基づいてシャッタ31が移動され、以て、前記第1
及び第2の通気口29及び30の開閉が行われる。
そして、シャッタ31には、連動部材37が設けられて
いる。この連動部材37は、シャッタ3]−のうち図で
左側部位の下部に取(=Iけられ、矩形開口部31a部
分に延びる棒状をなしている。また、第7図にも示すよ
うに、この連動部材37は前記仕切部32を避けて該仕
切部32の開口部32aに対応している。これにて、シ
ャッタ31が手前側に位置しているときには、第1図及
び第3図に示すように、連動部材37は仕切部32より
も手前側に位置し、シャッタ31が奥方に移動されると
、第2図及び第4図に示すように、連動部材37が(k
 Ia部32の開口部32aから図示右方に突出してダ
ンパ板33を押圧し、該ダンパ板33をばねの付勢力に
抗して図示時計回り方向に回動させるようになっている
。以て、この連動部材37は、前記レバー36に連動し
て、前記シャッタ3]が前記第1及び第2の通気口2つ
及び30を開放しているときにはダンパ板33を閉塞さ
ぜ該シャッタ31が前記第1及び第2の通気口20及び
30を閉塞しているときには前記ダンパ板33を略水平
状態となるように開放させるようになっている。
以上の構成において、前記冷却・加熱切換室を冷却室と
して使用する場合には、第1図及び第3図に示すように
、ヒータ28を断電すると共に、レバー36を操作して
シャッタ31を手前側に移動させる。このとき、シャッ
タ31により第1及び第2の通気口29及び30か開放
されると共に、ダンパ板33により、仕切部32の開口
部32aが閉塞される。冷却室用ファン25及び切換室
用ファン27並びに冷却器26が駆動されると、第3図
に矢印で示すように、冷却室内から冷却室用ファン室2
2の背面側に戻った空気が、冷却器26を通って冷却さ
れて手前側から再び冷却室に供給されるようになる。そ
して、これと共に、冷却・加熱切換室内から切換室用フ
ァン室24の背面側に戻った空気が、第1の通気口29
を通って冷却室用ファン室22内に流れ込み、冷却器2
6を通って冷却されたのち第2の通気口30を通って切
換室用ファン室24内に戻り、冷却・加熱切換室に供給
されるようになる。これにて、冷却室及び冷却・加熱切
換室の双方に冷気が循環供給されるのである。
一方、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合に
は、第2図及び第4図に示すように、ヒータ28に通電
させると共に、レバー36を操作してシャッタ31を奥
方側に移動させる。このとき、シャッタ31により第1
及び第2の通気口29及び30が開放されると共に、連
動部材37がダンパ板33を略水平状態となるまで回動
させ、これにより、仕切部32の開口部32aが大きく
開放される。冷却室用ファン25及び切換室用ファン2
7並びに冷却器26が駆動されると、第2図及び第4図
に矢印で示すように、冷却室内から冷却室用ファン室2
2の背面側に戻った空気が、冷却器26を通って冷却さ
れて手前側から再び冷却室に供給される。そして、これ
と共に、冷却・加熱切換室内から切換室用ファン室24
の背面側に戻った空気は、仕切部32の開口部32aを
通ってヒータ28部分に供給されてそのヒータ28を通
って加熱され、手前側から再び冷却・加熱切換室に供給
されるようになる。これにて、冷却室には冷気か循環供
給され、冷却・加熱切換室には熱気か循環供給されるの
である。
この場合、ダンパ板33は、回動により仕切部32の開
口部32aを開閉するものであるから、開口部32aを
開放した状態では、ダンパ板3Bが邪魔することなく開
口部32aを通過する切換室用ファン室24内の空気の
通路は大きく開放するようになる。従って、冷却・加熱
切換室を加熱室として使用する場合に、切換室用ファン
室24内の十分な通気断面積を確保することかできるも
のである。
このように本実施例によれば、ダンパ板33を回動によ
り仕切部32の開口部32aを開閉するように設け、レ
バー36に連動する連動部材37によりそのダンパ板3
3を開閉させるようにしたので、従来のようなシャッタ
11にダンパ板12を固定するためダンパ板12の開放
時に該ダンパ板12が切換室用ファン室2内の空気の通
過の邪魔となったものと異なり、冷却・加熱切換室を加
熱室として使用する場合に、切換室用ファン室24内の
十分な通気断面積を確保することができて通風量の低下
を防止でき、ひいては加熱効率の向上を図ることができ
るものである。
また、従来のものでは、ダンパ板12をシャッタ11に
取付けていたので、例えば組付けのばらつきなどの要因
により、ダンパ板12の閉塞時において、ダンパ板12
と仕切部8との間に隙間ができてしまうことが多々あり
、ひいては冷却器5を通らすにそこから空気が漏れてし
まい冷却効率が悪くなる問題点があった。これに対し、
本実施例では、ダンパ板33は仕切部32に取(=Jけ
られているので、ダンパ板33の閉塞時に隙間なく確実
に仕切部32の開口部32aを塞ぐことができ、ひいて
は冷却時の効率も向上させることができるものである。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例
えば本体内に商品を収納する室を3室以上備えているも
のにも適用できるなど、要旨を逸脱しない範囲内で適宜
変更して実施し得るものである。
[発明の効果] 以上の説明にて明らかなように、本発明の自動販売機に
よれば、冷却・加熱切換室を加熱室として使用する場合
に、切換室用ファン室内の十分な通気断面積を確保する
ことができて通風量の低下を防止でき、ひいては加熱効
率を向上させることができるという優れた効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は切換室用ファン室を冷却室として使用するときの
様子を示す縦断側面図、第2図は切換室用ファン室を加
熱室として使用するときの様子を示す縦断側面図、第3
図は切換室用ファン室を冷却室として使用するときの様
子を示す横断上面図、第4図は切換室用ファン室を加熱
室として使用するときの様子を示す横断上面図、第5図
はシャッタ部分の斜視図、第6図はシャッタ部分の縦断
背面図、第7図は連動部材部分の斜視図すもので、第8
図は第3図相当図、第9図は第4図相当図、第10図は
第5図相当図である。 図面中、21は本体、22は冷却室用ファン室、23は
仕切壁、24は切換室用ファン室、25は冷却室用ファ
ン、26は冷却器、27は切換室用ファン、28はヒー
タ、29は第1の通気口、30は第2の通気口、31は
シャッタ、32は仕切部、32aは開口部、3Bはダン
パ板、36はレバー(操作部)、37は連動部材を示す
。 出願人  株式会社  東   芝 代理人  弁理士   佐 藤 強 嵩資且淵刈会旨価E口へt)側 寓側8罹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、本体内に少なくとも冷却室及び冷却・加熱切換室の
    2室を有するものにおいて、前記本体内に設けられ前記
    冷却室内の空気を循環させる冷却室用ファン及び冷却器
    を備える冷却室用ファン室と、前記本体内に前記冷却室
    用ファン室と仕切壁を介して隣り合って設けられ前記冷
    却・加熱切換室の空気を循環させる切換室用ファン及び
    ヒータを備える切換室用ファン室と、前記仕切壁に前記
    冷却器の風上側及び風下側に夫々位置して設けられ前記
    両ファン室を連通させる第1及び第2の通気口と、前記
    切換室用ファン室内に前記第1及び第2の通気口間に位
    置して該切換室用ファン室を仕切るように設けられ開口
    部を有する仕切部と、この仕切部に回動可能に枢支され
    該仕切部の開口部を開閉するダンパ板と、操作部の操作
    に基づいて前記前記第1及び第2の通気口を同時に開放
    あるいは閉塞するシャッタと、前記操作部に連動するよ
    うに設けられ前記シャッタが前記第1及び第2の通気口
    を開放しているときには前記ダンパ板を閉塞させ該シャ
    ッタが前記第1及び第2の通気口を閉塞しているときに
    は前記ダンパ板を開放させる連動部材とを具備したこと
    を特徴とする自動販売機。
JP12098490A 1990-05-10 1990-05-10 自動販売機 Pending JPH0417093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12098490A JPH0417093A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12098490A JPH0417093A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0417093A true JPH0417093A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14799903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12098490A Pending JPH0417093A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417093A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11237067A (ja) ファンコンベクタ
JPH0417093A (ja) 自動販売機
JPH0233064Y2 (ja)
JPH0257856A (ja) 空気調和機
JPS6033494Y2 (ja) 冷温切換式自動販売機の空気循環制御機構
JP2003314855A (ja) 空気調和機
JPH0417094A (ja) 自動販売機
JPH065582Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
KR100284144B1 (ko) 레크레이션얼 비이클의 공기조화기용 천장 그릴
JPH0731335Y2 (ja) 自動販売機
JP2003039929A (ja) 空気調和装置
KR102619289B1 (ko) 약장
JPH065584Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
JPS6032556Y2 (ja) 冷蔵・温蔵切換式キャビネット
JPH065585Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
JPS6234388Y2 (ja)
JP3035950B2 (ja) 空気調和機
JPH0514147Y2 (ja)
JPS61262994A (ja) 自動販売機等の冷却加熱装置
JPH055435Y2 (ja)
JPH11237068A (ja) ファンコンベクタ
JPS6337854B2 (ja)
JPH0785354A (ja) 自動販売機
JPH07104009B2 (ja) 空気調和機
JPH0441420Y2 (ja)