JPS6032556Y2 - 冷蔵・温蔵切換式キャビネット - Google Patents

冷蔵・温蔵切換式キャビネット

Info

Publication number
JPS6032556Y2
JPS6032556Y2 JP1979141259U JP14125979U JPS6032556Y2 JP S6032556 Y2 JPS6032556 Y2 JP S6032556Y2 JP 1979141259 U JP1979141259 U JP 1979141259U JP 14125979 U JP14125979 U JP 14125979U JP S6032556 Y2 JPS6032556 Y2 JP S6032556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
blower
cover plate
cooler
refrigerated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979141259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658092U (ja
Inventor
光市 佃
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP1979141259U priority Critical patent/JPS6032556Y2/ja
Publication of JPS5658092U publication Critical patent/JPS5658092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6032556Y2 publication Critical patent/JPS6032556Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は商品を冷蔵又は温蔵して販売する自動販売機等
に使用する冷蔵・温蔵切換式キャビネットに関するもの
である。
従来の冷蔵及び温蔵切換式のキャビネットは、断熱箱体
内を区画壁により2室に区画形威し、一方の室に冷蔵用
の冷却器及び温蔵用のヒータ、他方の室には温蔵用のヒ
ータを設けて、さらに両室を冷蔵とするためには区画壁
の上下に一対の通風口を形成して、冷気を通風口を介し
て冷却器のない他方の室にも循環させるものであった。
また他の構造としては断熱箱体を区画壁により2室に区
画形威し、各室に温蔵用のヒータをそれぞれ設けるとと
もに、別途断熱室を形成して冷却器を設け、この別途断
熱室と前記各室をダクトにて連結して、各ダクトにシャ
ターを設けているものであった。
ところが前者は、両室を冷蔵している時、冷却器を備え
た室の冷気を強制的に他方の室へ通風口を介して導入す
るため、冷気の循環にむらが生ずるものである。
すなわち、冷却器を備えた室の対流と、備えていない室
の対流が異なるため、冷却器を備えていない室側に設け
た商品収容コラムは冷却される場所が異なり、均一に冷
却された商品の販売が難しいものであった。
また後者は、一般に自動販売機が多くの種類の自動販売
機と並べて設置されることを考えると、高さが制限され
ることとなり、その結果、各室の高さが低くなって収容
商品の本数に多大な影響をおよぼすものである。
本考案は上記欠点を考慮して、従来の自動販売機と比べ
て高さを変えることなく、しかも商品の収容量も低下す
ることなく、各室の冷却状態を近似するように形成して
なる冷蔵・温蔵切換式キャビネットを提供することを目
的とするものである。
以下、図面を参考に本考案の一実施例を説明する。
図において、1は自動販売機の冷蔵・温蔵切換式キャビ
ネットで、断熱箱体2内を区画壁3により左右2室4,
5に区画形成している。
この左右2室4,5には共にサーペンタイントラックの
コラム(図示せず)が収容される。
そして区画壁3は断熱箱体2における奥面底部に位置し
た部分に両室4,5を連通した切欠6を形成している。
7は前記切欠6を介して両室4,5に亘って設けられた
フィン付の冷却器で、各室4.5において、このフィン
付の冷却器7の外周を覆う断熱材の第1覆板8を設けて
ている。
そして、以下に説明する構成は各室4,5とも共通なの
で、一方で説明する。
9は各第1覆板8の上面で断熱箱体1の背壁側に位置し
て形成された第1開口で、背壁側と反対側で、軸11に
より軸支された第1蓋体10を開閉自在に設けている。
この第1蓋体10は通常第1開口9を閉塞するように第
1バネ12にて閉じられている。
また13は第1覆板8の前面に形成された第2開口で、
その前面に上下に摺動自在な第2蓋体14が開閉自在に
設けられている。
15は第2開口13の前面に設けられた送風機で、第1
開口9−冷却器7−第2開口13−送風機15一室4又
は5といった冷気循環路を両室4.5とも同一方向とし
ている。
また前記送風機15の外周を第2覆板16で覆い、この
覆板16の風下側に第4開口17を形成するとともに温
蔵用のヒータ18を設けている。
また第2覆板16の風上側には第1覆板8の上面より上
方までにわたって第3開口19を形成し、この第3開口
19を前記第2開口13に接合するとともに第2蓋体1
4の上下動で、第2開口13又は第3開口19の第1覆
板8の外に位置する開口19aのどちらかが閉塞される
ようになっている。
20は前記区画壁3の下方側面に中程を軸支した操作レ
バーで、第2蓋体14の下部前面より突出した突起21
が貫挿する透孔22が一端に形成されている。
23は前記第2蓋体14の移動軌跡中に一端を位置し、
他端を第1蓋体10と当接するようにした回動レバーで
通常第1蓋体10と当接しない方向に第2バネ24にて
付勢されている。
25は前記送風機15のファンリングである。
このようなものにおいて、冷却運転をしたい場合、断熱
箱体2の前面外に突出した操作レバー20を第3図の如
く下方へ操作して第2蓋体14を上方へ押し上げて開口
19aを閉じるとともに第2開口13を開成する。
そして、第2蓋体14が第2バネ24に抗して回動レバ
ー23の一端を押し上げる。
一方、この回動レバー23は中程を軸26にて取付でい
るため、他端側か第1蓋体10を押し下げることになり
、その結果、第1蓋体10が軸11を中心に回動して第
1開口9も開口する。
このような状態で冷却運転と送風機15を運転すると、
冷気は第2開口13−送風機15−第4開口17−室4
−第1開口9(第3図実線矢印)といった循環路を形成
する。
また温蔵運転をしたい場合には、操作レバー20を第2
図の如く上方へ操作して第2蓋体14を押し下げると、
第3開口19が閉じられ、一方、回動レバー23が第2
バネ24により回動して開口19aを開くとともに、そ
の結果、第1蓋体10は第1バネ12にて第1開口9を
閉塞する。
したがって、ヒータ18に通電し、送風機15を運転す
ると、開口19a−送風機15−ヒータ18−第4開口
17−室4−開口19a(第2図実線矢印)と循環路を
形成する。
そして、回動レバー23は開口19aにおいて空気の流
入を円滑にする整流作用をする。
このように両室4,5とも冷気又は温風の循環路を同一
にすることができるので左右各室4,5に収容されたコ
ラムを同じ様に冷却又は温蔵するので、とくに左右を同
一内容(冷却又は温蔵)とした場合の温度差をなくすと
ともに、室4,5の底部に冷却又は温蔵手段を設けるの
で、キャビネット全体の高さが増して他の自動販売機の
高さと同一にならなかったり、商品の収容量が減少する
ことがないものである。
上記実施例より明らかなように本考案は、左右2室に区
画形成された断熱箱体の奥部下方に両室に亘って冷却器
を配設し、かつ各室にヒータ及び冷却器との空気循環を
任意に選択できる切換用の蓋体を設けたもので、断熱箱
体の下方奥部に両室に亘って冷却器を設けるため別途冷
却室を形成してキャビネットの高さを増すことがないと
ともに、送風機により循環される風路が左右同一方向で
あるため温度ムラが少なくなり、同一状態で商品を販売
する場合、はぼ左右両室とも同一温度のものを供給でき
る利点を有する。
さらに送風機の風下側にヒータを位置させているため、
送風機にヒータの熱影響を与えることがなく、送風機の
耐熱性の向上を図る必要がないのでコストアップするこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案冷蔵・温蔵切換式キャビネットの一実施例
を示し、第1図は要部欠截の斜視図、第2図は温蔵時の
要部断面図、第3図は冷却時の要部断面図、第4図は第
2図A部の拡大断面図、第5図は第2図B部の拡大断面
図である。 1・・・・・・キャビネット、3・・・・・・区画壁、
7・・・・・・冷却器、訃・・・・・第1覆板、9・・
・・・・第1開口、10゜14・・・・・・蓋体(第1
蓋体、第2蓋体)、12・・間第1のバネ、13・・・
・・・第2の開口、15・・・・・・送風機、16・・
・・・・第2覆板、17・・・・・・第4開口、18・
・・・・・ヒータ、19・・・・・・第3開口、20・
・・・・・操作レバー23・・・・・・回動レバー24
・・・・・・第2バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断熱箱体と、この断熱箱体内を左右2室に区画する区画
    壁と、前記断熱箱体の底部奥面に前記両室にわたって設
    けられた冷却器と、前記冷却器の外周を覆う第1覆板と
    、前記第1覆板の上面を開口した第1開口と、前記第1
    覆板の前面を開口した第2開口と、前記第2開口よりも
    前面に位置し前記室から冷却器、再び室へ空気を強制循
    環させる送風機と、この送風機を覆って前記第1覆板の
    第2開口の前面側を覆う第2覆板と、前記送風機よりも
    風上側で第2覆板に形成された第3開口と、前記送風機
    よりも風下側で第2覆板に形成された第4開口と、前記
    送風機と第4開口の間に配置されるヒータと、前記第1
    開口、冷却器、第2開口、送風機、第4開口と空気を循
    環させる時に第3開口を閉じ、第3開口、送風機、ヒー
    タ、第4開口と空気を循環させる時に、第1開口と第2
    開口を閉じる蓋体と、前記蓋体を手動で移動させる操作
    レバーとより構成した冷蔵・温蔵切換式キャビネット。
JP1979141259U 1979-10-11 1979-10-11 冷蔵・温蔵切換式キャビネット Expired JPS6032556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141259U JPS6032556Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 冷蔵・温蔵切換式キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979141259U JPS6032556Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 冷蔵・温蔵切換式キャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658092U JPS5658092U (ja) 1981-05-19
JPS6032556Y2 true JPS6032556Y2 (ja) 1985-09-28

Family

ID=29372594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979141259U Expired JPS6032556Y2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 冷蔵・温蔵切換式キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032556Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149096B2 (ja) * 1973-04-25 1976-12-24
JPS5430100A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Fuji Electric Co Ltd Automatic vender
JPS5435695B2 (ja) * 1975-06-10 1979-11-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583179Y2 (ja) * 1974-10-09 1983-01-20 サンデン株式会社 自動販売機
JPS5922612Y2 (ja) * 1977-08-15 1984-07-05 富士電機株式会社 自動販売機における商品収納庫の冷却、加温切換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149096B2 (ja) * 1973-04-25 1976-12-24
JPS5435695B2 (ja) * 1975-06-10 1979-11-05
JPS5430100A (en) * 1977-08-11 1979-03-06 Fuji Electric Co Ltd Automatic vender

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658092U (ja) 1981-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032556Y2 (ja) 冷蔵・温蔵切換式キャビネット
JPS6133499Y2 (ja)
JPS6033494Y2 (ja) 冷温切換式自動販売機の空気循環制御機構
JPH065582Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
JP2810487B2 (ja) 貯蔵庫
JP2008000535A (ja) ショーケース
JP3561586B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6015115Y2 (ja) 冷蔵・温蔵切換式キャビネット
JPH0432683A (ja) オープンショーケース
JPS5812282Y2 (ja) 冷温兼用自動販売機
JP4102619B2 (ja) 温蔵庫
JPH0341265Y2 (ja)
JPH0242157Y2 (ja)
JPS6030691Y2 (ja) 自動販売機における冷却構造
JPS5930871Y2 (ja) 自動販売機の熱源切換装置
JPS6258037B2 (ja)
JPS5844457Y2 (ja) 自動販売機
JPH09126628A (ja) 高湿度低温庫
JPH0448473Y2 (ja)
JPS6259362A (ja) 冷蔵庫
JPS6234388Y2 (ja)
JPH065584Y2 (ja) 冷蔵・温蔵ショーケース
JPS6146378Y2 (ja)
JP3472462B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6030694Y2 (ja) 自動販売機の温度範囲制御装置