JPH04166956A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04166956A
JPH04166956A JP2293882A JP29388290A JPH04166956A JP H04166956 A JPH04166956 A JP H04166956A JP 2293882 A JP2293882 A JP 2293882A JP 29388290 A JP29388290 A JP 29388290A JP H04166956 A JPH04166956 A JP H04166956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
recording paper
main body
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293882A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Watanabe
渡辺 順児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2293882A priority Critical patent/JPH04166956A/ja
Priority to US07/780,058 priority patent/US5191383A/en
Priority to DE4135539A priority patent/DE4135539A1/de
Publication of JPH04166956A publication Critical patent/JPH04166956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば電子複写機あるいはレーザプリンタ等
における記録紙(以下、コピー用紙という)の排紙及び
ジャム処理構造に改良を施した画像形成装置に関するも
のである。
(従来の技術) 従来、この種の電子複写機等においては、画像形成プロ
セス手段が内蔵された装置本体を、コピー用紙の搬送路
を境として上部ユニットと下部ユニットとに分離し、上
部ユニットを上方に開閉回動可能にしてなるクラムシェ
ル型構造を有するものがある。
このような従来の電子複写機等にあっては、ジャム発生
時に上部ユニットを上方に開くことにより、ジャム処理
を行うようになっている。
また、従来の電子複写機等では、画像形成プロセス手段
により画像形成されたコピー用紙を排紙する場合、通常
、装置本体外の上部あるいは左右の一方に設けた排紙ト
レイ上に排紙しているのが現状である。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来構造のものでは、ジャム処
理時に開閉する上部ユニットが重いため、開閉機構が複
雑で、開閉ユニットが大型化して装置全体が高価になる
ま゛た、コピー途中のジャム処理時に上部ユニットを開
閉すると、原稿載置台やプラテンカバー上に載置してい
る原稿等が落下して床面上に飛散し、原稿等が汚れ易い
ばかりでなく、それらの掻き集めが面倒である。
さらに、コピー用紙を装置本体外、特に左右の一方に設
けた排紙トレイ上に排紙してなる構造を有するものにあ
っては、排紙トレイの突出分に相当する広さの設置場所
を余分に確保する必要があるといった問題があった。
本発明は、上記の事情のもとになされたもので、その目
的とするところは、開閉ユニットを軽量でかつ小型化す
るとともに、設置場所の小スペース化を図ることができ
るようにした画像形成装置を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記した課題を解決するために、本発明は、像担持体に
画像を形成するとともに、この像担持体と像担持体に対
向配置された転写手段との間へ第1の搬送手段が記録紙
を案内しつつ搬送し、前記転写手段が像担持体に形成さ
れた画像を記録紙に転写した後、第1の搬送手段が記録
紙を下流側へ搬送するよう画像形成プロセス手段が装置
本体に内蔵された画像形成装置において、前記第1の搬
送手段及び転写手段を前記像担持体から離間する方向に
移動可能に支持する支持手段と、この支持手段の作用に
より前記第1の搬送手段及び転写手段の離間動作を許容
するよう前記装置本体には空隙が形成されており、この
空隙に対して、前記第1の搬送手段にて搬送された記録
紙を反転して搬送する第2の搬送手段と、この第2の搬
送手段にて搬送された記録紙を収納する排紙収納手段と
を具備してなる構成としたものである。
また、本発明は、前記排紙収納手段に対して、第1及び
第2の搬送手段にて搬送される記録紙をその後端側が前
端側となるよう切換えて排紙収納手段に案内搬送する第
3の搬送手段を設けてなる構成としたものである。
(作  用) すなわち、本発明は、第1の搬送手段及び転写手段を像
担持体から離間する方向に移動可能に支持し、かつ第1
の搬送手段及び転写手段の離間動作を許容するよう装置
本体内に空隙を形成するとともに、この空隙に対して、
第1の搬送手段にて搬送された記録紙を反転して搬送す
る第2の搬送手段と、この第2の搬送手段にて搬送され
た記録紙を装置本体内の空隙に収納するようになってい
るために、第1の搬送手段及び転写手段の像担持体から
離間する方向への移動による開閉で、開閉機構の部品点
数が少なく、これによって、開閉ユニットがコンパクト
になる。
また、第1の搬送手段及び転写手段が開閉するために、
ジャム処理時に、原稿載置台やプラテンカバー上に載置
している原稿等が床面上に落下することがない。
さらに、記録紙を装置本体内に排紙収納するようになっ
ているために、従前のような排紙トレイの突出分に相当
する広さの設置場所を余分に確保する必要がない。
また、第1及び第2の搬送手段から搬送される記録紙を
第3の搬送手段により切換え反転させて、記録紙の後端
側か前端側となるように搬送可能にしてなるために、従
前の自動原稿送り装置を備えた画像形成装置にも容易に
適用することが可能になる。
(実 施 例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
第1図及び第2図は、本発明に係る画像形成装置として
の電子複写機の全体構成を概略的に示し、図中1は装置
本体で、この装置本体1は、画像形成プロセス手段2を
備えている。
この画像形成プロセス手段2は、装置本体1内のほぼ中
央部に回転自在に軸支された像担持体としての感光体ド
ラム3を有し、この感光体ドラム3の周囲には、現像装
置4、転写装置5、剥離装置6、清掃装置7、除電装置
8及び帯電装置9が順に配置されている。
そして、前記感光体ドラム3は、矢印a方向に回転して
、前記帯電装置9によって一様に帯電されるようになっ
ている。
また、前記装置本体1の上面部には、プラテンガラスか
らなる原稿載置台10が設けられ、この原稿載置台1o
上には、図示しない原稿を押さえるプラテンカバー11
が上方に回動自在に設けられている。
さらに、図中12は前記原稿載置台10の下方には配置
した露光手段としての露光装置である。
この露光装置12は、露光キャリッジであるリフレクタ
13によって背部を囲繞された露光ラン=7− プ14と、第1、第2、第3の反射ミラー15.16.
17と、レンズ18と、第4、第5、第6の反射ミラー
19.2o、21等の光学系からなっている。
すなわち、前記原稿載置台10上に載置された原稿(図
示せず)の画像は、前記露光装置12により走査され、
前記画像形成プロセス手段2の感光体ドラム3」−に露
光させることにより、静電潜像を形成するようになって
いる。
ぞして、この感光体ドラム3上に形成された静電潜像は
、現像装置4により現像される。
このように、前記現像装置4により現像された現像画像
は、装置本体1内の下部に収納された給紙手段である第
1または第2の給紙カセット22.23から給紙ローラ
22aまたは23aを介して選択的に取り出された後に
、第1の搬送手段を構成する給紙路24及びレジストロ
ーラ対25a、25bを介して送紙される記録紙として
のコピー用紙(普通紙)Piに転写装置5により転写さ
れる。
この転写装置5による転写後のコピー用紙Pは、A、C
コロナ放電による剥離装置6により剥離されて、第1の
搬送手段である搬送ベルト26を介して定着装置27に
搬送される。
一方、前記コピー用紙Pへの現像画像の転写・剥離後の
感光体ドラム3上に残留した現像剤は、清掃装置7によ
り清掃され、除電装置8により感光体ドラム3上の電位
を一定のレベル以下にして、次のコピー動作を可能にし
ている。
そしてまた、前記定着装置27によって現像画像が溶融
定着されたコピー用紙Pは、第2の搬送手段である第1
の排紙ローラ対28a、28bにより排紙され搬送され
る。
そして、このコピー用紙Pは、前記第1の排紙ローラ対
28a、28bの下流側に設けた切換手段29の切り換
えにより装置本体1内に形成した排紙路30に案内され
る。
前記第2の搬送手段によって排紙路30に案内されたコ
ピー用紙Pは、第2の排紙ローラ対31を介して前記装
置本体1内に形成した排紙収納手段である収納部32内
に搬送され排紙されるようになっている。
ところで、前記画像形成プロセス手段2は、第3図及び
第4図に示すように、感光体ドラム3、現像装置4、清
掃装置7、除電装置8、帯電装置9、上側レジストロー
ラ25a、定着装置27及び上側排紙ローラ28aを含
む上部ユニット2人と、転写装置5、剥離装置6、下側
レジストローラ25b、下側排紙ローラ28bを含む下
部ユニット2Bとにコピー用紙Pの搬送路を境として上
下に分離されている。
そして、この下部ユニット2Bの装置本体lのリヤ側I
Aに相当する後端部は、支持手段を構成する軸200に
より回動自在に軸支されていて、この軸200を支点と
して装置本体1のフロント側IBに相当する前端部側を
油圧シリンダ201の駆動により下方に向は移動させる
ことにより開閉可能になっている。
このような下部ユニット2Bの開閉動作は、ジャム発生
時において、搬送路上のコピー用紙Pを取り除く際に行
われるとともに、第4図に示すように、下部ユニット2
Bの下方への回動により、ジャム処理の視野を高めてい
る。
なお、図中202は前記下部ユニット2Bの前端部側を
上部ユニット2Aの支持フレーム203にロック可能に
したロック機構で、ジャム処理時にロック解除が行われ
て、前記下部ユニット2Bの開閉を可能にしている。
また、前記装置本体1内の下部ユニット2Bの下方には
、下部ユニット2Bの開閉移動を許容する空隙40が形
成されていて、この開閉空隙40に前記排紙路30から
排紙されるコピー用紙Pを収納する排紙収納手段として
の排紙収納部32が配置されている。
さらに、図中50は前記装置本体1の排紙側に着脱自在
に装着した排紙トレイである。
この排紙トレイ50は、通常は取り外されて、第1図に
示すように、装置本体1を室内壁面Wに近接させて設置
可能にし、これによって、設置場所の小スペース化を図
るようになっているものである。また、この排紙トレイ
50は、第1図点線で示すように、必要に応じて装置本
体1に装着され、前記第1の排紙ローラ対28a、28
bの下流側から排紙されるコピー用紙Pを切換手段29
の切り換えにより、第3の排紙ローラ対51を介して装
置本体1の外部に排紙可能に案内されるようになってい
る。
第5図は、本発明に係る他の実施例を示すもので、図中
60は第3の搬送手段である排紙切換え反転手段である
この排紙切換え反転手段60は、第1の排紙ローラ対2
8a、28bから切換え手段29により排紙路30に排
紙されたコピー用紙Pを、切換路61に案内し、スイッ
チバックさせることにより切換え反転させてコピー用紙
Pの原稿画像が排紙収納部32に上向きに収納可能にし
て構成を有するものである。
これによって、装置本体lに自動原稿送り装置70を搭
載してなるものにおいて、原稿Gの送り順と、コピー用
紙Pの排紙順とを一致させることが可能になる。
なお、上記した他の実施例の説明において、前述の実施
例と同一部分は、同一の符号を付してその詳細な説明を
省略する。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、第1
の搬送手段及び転写手段を像担持体から離間する方向に
移動可能に支持し、かつ第1の搬送手段及び転写手段の
離間動作を許容するよう装置本体内に空隙を形成すると
ともに、この空隙に対して、第1の搬送手段にて搬送さ
れた記録紙を反転して搬送する第2の搬送手段と、この
第2の搬送手段にて搬送された記録紙を装置本体内の空
隙に収納するようになっていることから、第1の搬送手
段及び転写手段の像担持体から離間する方向への移動に
よる開閉で、開閉機構の部品点数を少なくすることがで
きる。
しかも、開閉ユニットをコンパクトすることができるた
めに、装置全体のコイトダウンを図ることができる。
また、第1の搬送手段及び転写手段を像担持体から離間
する方向に移動可能にして開閉するようになっているた
めに、ジャム処理時に、原稿載置台やプラテンカバー上
に載置している原稿等が床面十に落ドすることがない。
さらに、記録紙を装置本体内に排紙収納するようになっ
ているために、往航のような排紙トレイの突出分に相当
する広さの設置場所を余分に確保する必要かない。
また、請求項2において、第1及び第2の搬送手段から
搬送される記録紙を第3の搬送手段により切換え反転反
転させて、記録紙の後端側か前端側となるようにして装
置本体内の排紙収納手段に収納可能にしてなるために、
原稿の送り順と、記録紙の排紙順とを一致させることが
でき、従前の自動原稿送り装置を備えた画像形成装置に
も容易に適用することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像形成装置の一実施例を示す概
略的説明図、第2図は同じくプラテンカバーの一部を切
欠いて示す斜視図、第3図は同じく下部ユニットの開時
における画像形成プロセス手段の構成を概略的に示す説
明図、第4図は同じく下部ユニットの開状態を概略的に
示す説明図、第5図は本発明に係る他の実施例を示す概
略的説明図である。 1・・・装置本体、 2・・・画像形成プロセス手段、 2A・・・上部ユニット、 2B・・・下部ユニット、 200・・・支持手段(軸)、 3・・・像担持体(感光体ドラム)、 5・・・転写手段(転写装置)、 1o・・・原稿載置台、 24.25a、25b、26−−第1の搬送手段、28
a、28b、30・・−第2の搬送手段、32・・・排
紙収納手段、 40・・・空隙、 60・・・第3の搬送手段、 P・・・記録紙。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体に画像を形成するとともに、この像担持
    体と像担持体に対向配置された転写手段との間へ第1の
    搬送手段が記録紙を案内しつつ搬送し、前記転写手段が
    像担持体に形成された画像を記録紙に転写した後、第1
    の搬送手段が記録紙を下流側へ搬送するよう画像形成プ
    ロセス手段が装置本体に内蔵された画像形成装置におい
    て、前記第1の搬送手段及び転写手段を前記像担持体か
    ら離間する方向に移動可能に支持する支持手段と、 この支持手段の作用により前記第1の搬送手段及び転写
    手段の離間動作を許容するよう前記装置本体には空隙が
    形成されており、この空隙に対して、前記第1の搬送手
    段にて搬送された記録紙を反転して搬送する第2の搬送
    手段と、 この第2の搬送手段にて搬送された記録紙を排紙収納部
    に収納する排紙収納手段とを具備したことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. (2)像担持体に画像を形成するとともに、この像担持
    体と像担持体に対向配置された転写手段との間へ第1の
    搬送手段が記録紙を案内しつつ搬送し、前記転写手段が
    像担持体に形成された画像を記録紙に転写した後、第1
    の搬送手段が記録紙を下流側へ搬送するよう画像形成プ
    ロセス手段が装置本体に内蔵された画像形成装置におい
    て、前記第1の搬送手段及び転写手段を前記像担持体か
    ら離間する方向に移動可能に支持する支持手段と、 この支持手段の作用により前記第1の搬送手段及び転写
    手段の離間動作を許容するよう前記装置本体には空隙が
    形成されており、この空隙に対して、前記第1の搬送手
    段にて搬送された記録紙を反転して前記空隙に設けた排
    紙収納部に収納するよう搬送する第2の搬送手段と、 この第2の搬送手段にて搬送された記録紙をその後端側
    が前端側となるよう切換えて前記排紙収納部に収納する
    よう案内搬送する第3の搬送手段とを具備したことを特
    徴とする画像形成装置。
JP2293882A 1990-10-31 1990-10-31 画像形成装置 Pending JPH04166956A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293882A JPH04166956A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 画像形成装置
US07/780,058 US5191383A (en) 1990-10-31 1991-10-21 Image forming apparatus with conveying path access
DE4135539A DE4135539A1 (de) 1990-10-31 1991-10-28 Bilderzeugungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293882A JPH04166956A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04166956A true JPH04166956A (ja) 1992-06-12

Family

ID=17800375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293882A Pending JPH04166956A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5191383A (ja)
JP (1) JPH04166956A (ja)
DE (1) DE4135539A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3197453B2 (ja) * 1995-03-07 2001-08-13 シャープ株式会社 画像形成装置の用紙給送装置
DE19536358A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Bogentransport
JP3572143B2 (ja) * 1996-05-31 2004-09-29 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP3451472B2 (ja) * 1998-02-24 2003-09-29 株式会社リコー 画像形成装置
US7505714B2 (en) * 2004-05-28 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming device
US7418222B2 (en) * 2004-07-28 2008-08-26 Xerox Corporation Photoreceptor module
US8348268B2 (en) * 2009-02-05 2013-01-08 Xerox Corporation Apparatus for transitioning media sheets in a printer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777141A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Toshiba Corp Paper feeder in picture forming device
JPS5825678A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機等の記録紙案内装置
US4534643A (en) * 1982-01-29 1985-08-13 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPS63171743A (ja) * 1986-12-30 1988-07-15 Toshiba Corp 両面複写機用複写紙搬送装置
JPH0820785B2 (ja) * 1987-01-09 1996-03-04 ミノルタ株式会社 複写機
JPS63220236A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
JP2674091B2 (ja) * 1988-05-27 1997-11-05 ミノルタ株式会社 作像装置
JPH0239164A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0252366A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Konica Corp 2分割型複写装置
JPH02255426A (ja) * 1989-03-28 1990-10-16 Ricoh Co Ltd 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5191383A (en) 1993-03-02
DE4135539A1 (de) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04209138A (ja) 給紙カセット並びにこの給紙カセットを用いた画像形成装置
JPH02305058A (ja) プリンター装置
US5220393A (en) Copying apparatus including an auxiliary frame
JPH04166956A (ja) 画像形成装置
JP3398064B2 (ja) 画像形成装置
JP2001125459A (ja) 画像形成装置
JP2779699B2 (ja) 画像形成装置
JP2004130743A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2988740B2 (ja) 画像形成装置
JPH0413263B2 (ja)
JPH04246660A (ja) 画像形成装置
JPH04298763A (ja) 画像形成装置
JPH05127457A (ja) 画像形成装置
JPH04303348A (ja) 画像形成装置
JPH04246658A (ja) 画像形成装置
JP2876254B2 (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JPH04246659A (ja) 画像形成装置
JPH04246661A (ja) 画像形成装置
JPH04298761A (ja) 画像形成装置
JPH0511528A (ja) 画像形成装置
JPH0731245Y2 (ja) 大判原稿用電子写真装置
JP2602864B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2715539B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH09304988A (ja) 静電複写機
JPH04209139A (ja) 給紙カセット