JPH04163547A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH04163547A JPH04163547A JP29139590A JP29139590A JPH04163547A JP H04163547 A JPH04163547 A JP H04163547A JP 29139590 A JP29139590 A JP 29139590A JP 29139590 A JP29139590 A JP 29139590A JP H04163547 A JPH04163547 A JP H04163547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- emulsion
- layer
- silver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 160
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 43
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 42
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 39
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 18
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims description 231
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 165
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 165
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 63
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 24
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 41
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 20
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 146
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 83
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 55
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 44
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 41
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000011161 development Methods 0.000 description 38
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 38
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 34
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 32
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 25
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 24
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 24
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 24
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 24
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 24
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 22
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 22
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 21
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 19
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 18
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 18
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 14
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 13
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 13
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 13
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 11
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 11
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 11
- 238000011160 research Methods 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 9
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 9
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 8
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 6
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 5
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 5
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 4
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 4
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 4
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 3
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical class N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical group O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 3
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical group FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N N,N-Diethyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CC)CC CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001016 Ostwald ripening Methods 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical group [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZVFAIDDJBYXOT-UHFFFAOYSA-L [NH4+].O.O.[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O Chemical compound [NH4+].O.O.[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZVFAIDDJBYXOT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N benzenesulfinic acid Chemical compound O[S@@](=O)C1=CC=CC=C1 JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 2
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical group [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N (4-azaniumyl-3-methylphenyl)-ethyl-(2-hydroxyethyl)azanium;sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trichloropropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(Cl)C(Cl)(Cl)OP(O)(O)=O LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical group C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000355 1,3-benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical class C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 1,3-selenazole Chemical group C1=C[se]C=N1 ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- CXPZPGJEQICWAN-UHFFFAOYSA-N 1-octadecylpyrrolidine-2,5-dione Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN1C(=O)CCC1=O CXPZPGJEQICWAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN1CCCC1=O VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAGTWDQQWBGJCI-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-2-yl acetate Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CN1 UAGTWDQQWBGJCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical class SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical class OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGVFYVXMBGSVCJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenoxy]acetamide Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=C(OCC(N)=O)C(C(C)(C)CC)=C1 RGVFYVXMBGSVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQMJWSOHKTWDZ-UHFFFAOYSA-N 2-[amino(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(N)CC(O)=O QQQMJWSOHKTWDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-n,n-dibutyl-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)aniline Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1N(CCCC)CCCC BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl benzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106004 2-ethylhexyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXQKKSAXYMSVOG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyheptadecanamide Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCC)C(C(=O)N)OC1=CC=CC=C1 TXQKKSAXYMSVOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical class SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYYSPVRERVXMLJ-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluorocyclohexan-1-one Chemical compound FC1(F)CCC(=O)CC1 NYYSPVRERVXMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001053401 Arabidopsis thaliana Acid beta-fructofuranosidase 3, vacuolar Proteins 0.000 description 1
- 108010017443 B 43 Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIBPHPUHEIOBOY-UHFFFAOYSA-N BrCl.N Chemical compound BrCl.N DIBPHPUHEIOBOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N Di-n-decyl phthalate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCC PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC2CCCCC2)C=1C(=O)OC1CCCCC1 VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- 108700042658 GAP-43 Proteins 0.000 description 1
- 108700032487 GAP-43-3 Proteins 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCEYDUIYJLFTNI-UHFFFAOYSA-L N.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O Chemical compound N.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O RCEYDUIYJLFTNI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282337 Nasua nasua Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000170793 Phalaris canariensis Species 0.000 description 1
- AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N Phenicarbazide Chemical class NC(=O)NNC1=CC=CC=C1 AVKHCKXGKPAGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001315609 Pittosporum crassifolium Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N Thiadiazin Chemical group S=C1SC(C)NC(C)N1CCN1C(=S)SC(C)NC1C JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- AYSYSOQSKKDJJY-UHFFFAOYSA-N [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridine Chemical group C1=CC=CN2C=NN=C21 AYSYSOQSKKDJJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTOCHDYSFFPLFN-UHFFFAOYSA-N [Br-].[NH4+].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] Chemical compound [Br-].[NH4+].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] JTOCHDYSFFPLFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACBDYWGKZYCCHK-UHFFFAOYSA-K [Fe+3].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)O.C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].NCCCN Chemical compound [Fe+3].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)O.C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].NCCCN ACBDYWGKZYCCHK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000005079 alkoxycarbonylmethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical class 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical group C1=CC=C2C(N=CO3)=C3C=CC2=C1 WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N benzoflex 181 Natural products CCCC[C@H](CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEBKNCYVSZUHCC-UHFFFAOYSA-N bis(3-ethylpentan-3-yl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCC(CC)(CC)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC(CC)(CC)CC SEBKNCYVSZUHCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N bis[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenyl] benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=C1 UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- OVIZSQRQYWEGON-UHFFFAOYSA-N butane-1-sulfonamide Chemical compound CCCCS(N)(=O)=O OVIZSQRQYWEGON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N cefatrizine Chemical group S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1CSC=1C=NNN=1 UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 125000002720 diazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKBPCTLSPGDQBO-UHFFFAOYSA-L disodium;dichloride Chemical compound [Na+].[Na+].[Cl-].[Cl-] OKBPCTLSPGDQBO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106055 dodecyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010946 fine silver Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- CRPAPNNHNVVYKL-UHFFFAOYSA-N hexadecane-1-sulfonamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCS(N)(=O)=O CRPAPNNHNVVYKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N hydroxy-oxo-phenyl-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical class SS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 AKCUHGBLDXXTOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical class 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940006461 iodide ion Drugs 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHBCVAMIJFBZIY-UHFFFAOYSA-N n-phenyl-2-(1h-pyrrol-2-yl)acetamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC1=CC=CN1 YHBCVAMIJFBZIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004957 nitroimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical group C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N phosphoryl Chemical class [P]=O LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-thiol Chemical class SC1=NC=CC=N1 HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M sodium;9,10-dioxoanthracene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2S(=O)(=O)[O-] SDKPSXWGRWWLKR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 150000003455 sulfinic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WGBMELAKNJDXCP-UHFFFAOYSA-N tetraazanium propane-1,3-diamine tetraacetate hydrate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.NCCCN WGBMELAKNJDXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical class SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical class CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N trioctyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCCCC)CC(=O)OCCCCCCCC APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料に関するもの
であり、詳しくは、平板状ハロゲン化銀乳剤と新規なイ
エローカプラーを含有し、高感で粒状性に優れ、撮影後
現像までの保存中の写真性能変化が少なく、かつ処理後
の色像保存性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料
に関する。
であり、詳しくは、平板状ハロゲン化銀乳剤と新規なイ
エローカプラーを含有し、高感で粒状性に優れ、撮影後
現像までの保存中の写真性能変化が少なく、かつ処理後
の色像保存性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料
に関する。
(従来の技術)
ハロゲン化銀カラー写真感光材料特に撮影用カラー感材
においては、高感度で粒状性、色再現性および鮮鋭度が
良好であり、保存中の写真性能変化が少なく、かつ処理
後の画像保存性の優れた感光材料が要望されている。
においては、高感度で粒状性、色再現性および鮮鋭度が
良好であり、保存中の写真性能変化が少なく、かつ処理
後の画像保存性の優れた感光材料が要望されている。
カラー写真画像を形成するイエローカプラーとしては、
一般に活性メチレン(メチン)基を有するアシルアセト
アニリド型カプラーが知られているが(T、 H,ジ
ェームス著、rザ・セオリー・オフ゛・ザ・フォトグラ
フインク・プロセスj第4版、354〜356頁)、こ
れら色素は発色濃度が低くまた色素形成速度も小さいと
いう欠点を有していた。特にこのカプラーをいわゆるD
IRカプラーとして用いる場合に、低活性であるために
多量使用しなければならず、色像堅牢性・色相・コスト
等が問題になっていた。
一般に活性メチレン(メチン)基を有するアシルアセト
アニリド型カプラーが知られているが(T、 H,ジ
ェームス著、rザ・セオリー・オフ゛・ザ・フォトグラ
フインク・プロセスj第4版、354〜356頁)、こ
れら色素は発色濃度が低くまた色素形成速度も小さいと
いう欠点を有していた。特にこのカプラーをいわゆるD
IRカプラーとして用いる場合に、低活性であるために
多量使用しなければならず、色像堅牢性・色相・コスト
等が問題になっていた。
上記欠点を改良する目的で、特開昭51−104825
号のアゾリルアセテート型カプラー、特開昭52−82
423号、特開平1−233451号、同1−2334
52号および同2−28645号等に記載のアゾリルア
セトアニリド型カプラーが提案され、あるいは本発明の
カプラーと類似のカプラーが米国特許第3632345
に記載されている。これらカプラーの色素形成速度およ
び形成色素の堅牢性は充分なものではながったり、これ
らカプラーを用いた場合には感光材料の保存中に写真性
能が変化しやすかったり感度、粒状性に劣ったりという
問題のあることが明らかになってきた。
号のアゾリルアセテート型カプラー、特開昭52−82
423号、特開平1−233451号、同1−2334
52号および同2−28645号等に記載のアゾリルア
セトアニリド型カプラーが提案され、あるいは本発明の
カプラーと類似のカプラーが米国特許第3632345
に記載されている。これらカプラーの色素形成速度およ
び形成色素の堅牢性は充分なものではながったり、これ
らカプラーを用いた場合には感光材料の保存中に写真性
能が変化しやすかったり感度、粒状性に劣ったりという
問題のあることが明らかになってきた。
また、高感度で粒状性、鮮鋭性に優れた感材を提供する
技術として、ハロゲン化銀粒子の直径と厚みの比(アス
ペクト比)が8:1以上の平板状ハロゲン化銀粒子を用
いることが、たとえば特開昭58−113934号等に
提案されているが、色再現性、粒状性および感材の保存
性はまたまだ不満足なレベルであり、処理後の色像保存
性も劣っていた。
技術として、ハロゲン化銀粒子の直径と厚みの比(アス
ペクト比)が8:1以上の平板状ハロゲン化銀粒子を用
いることが、たとえば特開昭58−113934号等に
提案されているが、色再現性、粒状性および感材の保存
性はまたまだ不満足なレベルであり、処理後の色像保存
性も劣っていた。
また平板状ハロゲン化銀粒子を用いると脱銀性が悪化し
、この改良のため米国特許4552834号等に記載の
脱銀促進剤などを添加すると感材保存性が悪化するとい
う問題があった。
、この改良のため米国特許4552834号等に記載の
脱銀促進剤などを添加すると感材保存性が悪化するとい
う問題があった。
(発明が解決しようとする課R)
本発明の目的は、第1に高怒度で粒状性、鮮鋭性、色再
現性に優れる感光材料を提供することであり、第2にイ
エロー画像保存性に優れた感光材料を提供することであ
り、第3に逼影後現像までの保存期間中に写真性能変化
の少ない感光材料を提供することであり、第4に脱銀性
の優れた感光材料を提供することである。
現性に優れる感光材料を提供することであり、第2にイ
エロー画像保存性に優れた感光材料を提供することであ
り、第3に逼影後現像までの保存期間中に写真性能変化
の少ない感光材料を提供することであり、第4に脱銀性
の優れた感光材料を提供することである。
(課題を解決するための手段)
本発明の目的は下記カラー感光材料によって達成された
。
。
支持体上に少なくとも1層の感光性乳剤層を有するハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料において、該乳剤層中のハ
ロゲン化乳剤粒子の全投影面積の少なくとも50%が平
均アスペクト比2:1以上の平板粒子であり、かつ少な
くとも1層に一般式(I)で表わされるカプラーを含有
することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料
。
ゲン化銀カラー写真感光材料において、該乳剤層中のハ
ロゲン化乳剤粒子の全投影面積の少なくとも50%が平
均アスペクト比2:1以上の平板粒子であり、かつ少な
くとも1層に一般式(I)で表わされるカプラーを含有
することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料
。
1 X
一般式(1)
飽和複素環を形成するのに必要な非金属原子群を表わし
、R2は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、芳香族基もしくは複素環基を表わし、R3はア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族基、ア
ルコキシ基、アリールを表わし、R4およびR5はそれ
ぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
キニル基芳香族基もしくは複素環基を表わし、Xは芳香
族−級アミン現像主薬の酸化体と反応したとき離脱し得
る基を表わす。) 一般式(I) X 飽和複素環を形成するのに必要な非金属原子群を表わし
、R2は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、芳香族基もしくは複素環基を表わし、R3はア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族基、ア
ルコキシ基、アリールを表わし、R4およびR5はそれ
ぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
キニル基芳香族基もしくは複素環基を表わし、Xは芳香
族−級アミン現像主薬の酸化体と反応したとき離脱し得
る基を表わす。) 以下に本発明に用いる一般式(1)で表わされるカプラ
ーについて詳しく述べる。
、R2は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、芳香族基もしくは複素環基を表わし、R3はア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族基、ア
ルコキシ基、アリールを表わし、R4およびR5はそれ
ぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
キニル基芳香族基もしくは複素環基を表わし、Xは芳香
族−級アミン現像主薬の酸化体と反応したとき離脱し得
る基を表わす。) 一般式(I) X 飽和複素環を形成するのに必要な非金属原子群を表わし
、R2は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、芳香族基もしくは複素環基を表わし、R3はア
ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族基、ア
ルコキシ基、アリールを表わし、R4およびR5はそれ
ぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルケニル基、アル
キニル基芳香族基もしくは複素環基を表わし、Xは芳香
族−級アミン現像主薬の酸化体と反応したとき離脱し得
る基を表わす。) 以下に本発明に用いる一般式(1)で表わされるカプラ
ーについて詳しく述べる。
共に5員の不飽和複素環を形成するのに必要な非素環に
おいて2個の窒素原子、1個の炭素原子の他の2個の環
形成原子はそれぞれ独立に炭素原子、窒素原子、硫黄原
子、セレン原子もしくはテルル原子であるが、好ましい
ものは炭素原子および窒素原子である。この複素環は置
換されていてもよく、また他の縮合環を育していてもよ
い。これら縮合環は更に置換されていてもよい。
おいて2個の窒素原子、1個の炭素原子の他の2個の環
形成原子はそれぞれ独立に炭素原子、窒素原子、硫黄原
子、セレン原子もしくはテルル原子であるが、好ましい
ものは炭素原子および窒素原子である。この複素環は置
換されていてもよく、また他の縮合環を育していてもよ
い。これら縮合環は更に置換されていてもよい。
上記複素環としては、下記一般式(A)および(B)で
表わされるものが特に好ましい。
表わされるものが特に好ましい。
R2Rffi
一般式(A) 一般式(B)一般式(A)
および(B)においてR2は一般式(I)におけるR2
と同義であり、一般式(B)においてY、 Zはそれぞ
れ独立に炭素原子もしくは窒素原子を表わす。尚、一般
式(A)および(B)で表わされる複素環は、置換基を
有していてもよい。
および(B)においてR2は一般式(I)におけるR2
と同義であり、一般式(B)においてY、 Zはそれぞ
れ独立に炭素原子もしくは窒素原子を表わす。尚、一般
式(A)および(B)で表わされる複素環は、置換基を
有していてもよい。
一般式(1)においてR”、RS、R’およびR6で表
わされるアルキル基としては炭素数1〜30であり、特
に1〜20が好ましく、直鎖または分岐、鎖状または環
状のいずれであってもよく、たとえば、メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、イソアミル、2−エチルヘ
キシル、ドデシル、シクロヘキシルなどが挙げられるが
、これらは更に置換されていてもよい。
わされるアルキル基としては炭素数1〜30であり、特
に1〜20が好ましく、直鎖または分岐、鎖状または環
状のいずれであってもよく、たとえば、メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、イソアミル、2−エチルヘ
キシル、ドデシル、シクロヘキシルなどが挙げられるが
、これらは更に置換されていてもよい。
一般式(I)においてR2、R2、R4およびR5で表
わされるアルケニル基としては炭素数1〜30であり、
特に1〜20が好ましく、鎖状または環状のいずれであ
ってもよく、たとえばビニル、アリル、l−メチルビニ
ル、1−シクロペンテニル、l−シクロへキセニルなど
が挙げられるが、これらは更に置換されていてもよい。
わされるアルケニル基としては炭素数1〜30であり、
特に1〜20が好ましく、鎖状または環状のいずれであ
ってもよく、たとえばビニル、アリル、l−メチルビニ
ル、1−シクロペンテニル、l−シクロへキセニルなど
が挙げられるが、これらは更に置換されていてもよい。
一般式(I)においてR’ 、R’ 、R’およびR5
で表わされるアルキニル基としては炭素数1〜30であ
り、特に1〜20が好ましく、たとえばエチニル、1−
プロピニル、3,3−ジメチル−1−ブチニルなどが挙
げられるが、これらは更に置換されていてもよい。
で表わされるアルキニル基としては炭素数1〜30であ
り、特に1〜20が好ましく、たとえばエチニル、1−
プロピニル、3,3−ジメチル−1−ブチニルなどが挙
げられるが、これらは更に置換されていてもよい。
一般式(I)においてR’ 、R2、R’およびRsで
表わされる芳香族基としては炭素数6〜20であり、特
に6〜10が好ましく、たとえばフェニル、ナフチル、
アントラセニルなどが挙げられるが、これらは更に置換
されていてもよい。
表わされる芳香族基としては炭素数6〜20であり、特
に6〜10が好ましく、たとえばフェニル、ナフチル、
アントラセニルなどが挙げられるが、これらは更に置換
されていてもよい。
一般式(I)においてR2、R2、R4およびRSで表
わされる複素環基としては、5〜7員環が好ましく、複
素原子としては窒素、酸素および硫黄原子が好ましく、
炭素数は1〜lOが好ましく、たとえば2−フリル、2
−チエニル、2−ピリジル、2−ピリミジル、2−イミ
ダゾリル、2−(1,3−オキサゾリル)などが挙げら
れるが、これらは更に置換されていても良い。
わされる複素環基としては、5〜7員環が好ましく、複
素原子としては窒素、酸素および硫黄原子が好ましく、
炭素数は1〜lOが好ましく、たとえば2−フリル、2
−チエニル、2−ピリジル、2−ピリミジル、2−イミ
ダゾリル、2−(1,3−オキサゾリル)などが挙げら
れるが、これらは更に置換されていても良い。
一般式(1)においてR2で表わされるアルコキシ基は
−OR1+で表わされ、ここでR”はアルキル基、アル
ケニル基もしくはアルキニル基を表わし、これらは前述
のアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基と同義
であり、たとえばメトキシ、エトキシ、プロピルオキシ
、イソプロピルオキシ、イソアミルオキシ、2−エチル
へキシルオキシ、ラウリルオキシ、アリルオキシ、シク
ロへキシルオキシ、ビニルオキシ、エチニルオキシなど
が挙げられるが、更にこれらは置換されていても良い。
−OR1+で表わされ、ここでR”はアルキル基、アル
ケニル基もしくはアルキニル基を表わし、これらは前述
のアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基と同義
であり、たとえばメトキシ、エトキシ、プロピルオキシ
、イソプロピルオキシ、イソアミルオキシ、2−エチル
へキシルオキシ、ラウリルオキシ、アリルオキシ、シク
ロへキシルオキシ、ビニルオキシ、エチニルオキシなど
が挙げられるが、更にこれらは置換されていても良い。
一般式(I)においてR3で表わされるアリールオキシ
基は−Q −R12で表わされ、ここでR”は前述の芳
香族基と同義であり、たとえばフェノキシ、l−ナフト
キシ、2−ナフトキシ、1−アンスリルオキシ、9−ア
ンスリルオキシなどが挙げられるが、更にこれらは置換
されていても良い。
基は−Q −R12で表わされ、ここでR”は前述の芳
香族基と同義であり、たとえばフェノキシ、l−ナフト
キシ、2−ナフトキシ、1−アンスリルオキシ、9−ア
ンスリルオキシなどが挙げられるが、更にこれらは置換
されていても良い。
一般式(1)においてR3で表わされる複素環オキシ基
は一〇−R”で表わされ、ここでRoは前述の複素環基
と同義であり、たとえば2−フリルオキシ、2−チエニ
ルオキシ、2−ピリジルオキシ、2−ピリミジルオキシ
、2−イミダゾリルオキシ、2−(1,3−オキサゾリ
ル)オキシなどが挙げられるが、更にこれらは置換され
ていても良い。
は一〇−R”で表わされ、ここでRoは前述の複素環基
と同義であり、たとえば2−フリルオキシ、2−チエニ
ルオキシ、2−ピリジルオキシ、2−ピリミジルオキシ
、2−イミダゾリルオキシ、2−(1,3−オキサゾリ
ル)オキシなどが挙げられるが、更にこれらは置換され
ていても良い。
一般式(1)においてR’ 、R’ 、R’ 、R’、
R’ 、R”SR”、R1および一般式(A)、(B)
で表わされる複素環に置換可能な置換基としては、例え
ばアルキル基(R’〜Rsで表わされるアルキル基と同
義)、アルケニル基(R’〜R1で表わされるアルケニ
ル基と同義)、アルキニル基(R2−R1で表わされる
アルキニル基と同義)、芳香族基(R”〜R5で表わさ
れる芳香族基と同義)、複素環基(R”〜R1で表わさ
れる複素環基と同義)、ハロゲン原子(たとえばフッ素
、塩素、臭素原子)、シアノ基、ニトロ基、N Rl
l RI !、 ORl +、−0CR”、−OCN
R’lR1″、−Q Si Rl l RI I RI
3、−OSO,R11、N Rl l CRI 2
、−NRIISO,NRI2R1,’、−NR”Co
2R”、−NRI’SOI R11、−CONR”R1
1゜−COR”、−Co、R”、−3o、R”R”、−
3o、R”、−3OR”、 5R11゜−8iRII
R12R12、−3o、NHCOR”、−3O2NHC
○I R”、−CONHCOR”、−CONISO2R
”、−CONH3○、NRIIRI2、−P(OR”)
2が挙げられる。ここでR”−R”はそれぞれ独立に水
素原子、アルキル基(R’〜R″で表わされるアルキル
基と同義)、アルケニル基(R2−R5で表わされるア
ルケニル基と同義)、アルキニル基(R’〜R″で表わ
されるアルキニル基と同義)、芳香族基(R”〜R3で
表わされる芳香族基と同義)もしくは複素環基(R’〜
R1で表わされる複素環基と同義)を表わす。
R’ 、R”SR”、R1および一般式(A)、(B)
で表わされる複素環に置換可能な置換基としては、例え
ばアルキル基(R’〜Rsで表わされるアルキル基と同
義)、アルケニル基(R’〜R1で表わされるアルケニ
ル基と同義)、アルキニル基(R2−R1で表わされる
アルキニル基と同義)、芳香族基(R”〜R5で表わさ
れる芳香族基と同義)、複素環基(R”〜R1で表わさ
れる複素環基と同義)、ハロゲン原子(たとえばフッ素
、塩素、臭素原子)、シアノ基、ニトロ基、N Rl
l RI !、 ORl +、−0CR”、−OCN
R’lR1″、−Q Si Rl l RI I RI
3、−OSO,R11、N Rl l CRI 2
、−NRIISO,NRI2R1,’、−NR”Co
2R”、−NRI’SOI R11、−CONR”R1
1゜−COR”、−Co、R”、−3o、R”R”、−
3o、R”、−3OR”、 5R11゜−8iRII
R12R12、−3o、NHCOR”、−3O2NHC
○I R”、−CONHCOR”、−CONISO2R
”、−CONH3○、NRIIRI2、−P(OR”)
2が挙げられる。ここでR”−R”はそれぞれ独立に水
素原子、アルキル基(R’〜R″で表わされるアルキル
基と同義)、アルケニル基(R2−R5で表わされるア
ルケニル基と同義)、アルキニル基(R’〜R″で表わ
されるアルキニル基と同義)、芳香族基(R”〜R3で
表わされる芳香族基と同義)もしくは複素環基(R’〜
R1で表わされる複素環基と同義)を表わす。
一般式(1)においてR3として好ましいもの−NH−
R’である。
R’である。
一般式(I)においてR2が−NH−R’で表わされる
とき、R4として好ましいものは芳香族基であり、特に
好ましいものはフェニル基である。
とき、R4として好ましいものは芳香族基であり、特に
好ましいものはフェニル基である。
一般式(I)においてXは芳香族第1級アミン発色現像
主薬の酸化体との反応により離脱し得る基であるが、該
カプラーをDIRカプラー等の写真的有用基放出カプラ
ーとして用いる場合には、Xとして写真的有用基もしく
はそのプレカーサーとしての性質を兼ね備えたものを用
いるべきである。
主薬の酸化体との反応により離脱し得る基であるが、該
カプラーをDIRカプラー等の写真的有用基放出カプラ
ーとして用いる場合には、Xとして写真的有用基もしく
はそのプレカーサーとしての性質を兼ね備えたものを用
いるべきである。
一般式(I)で示されるカプラーを写真的有用基放出カ
プラーとして用いない場合、Xは下記−般式(I[)ま
たは(II)で表わされる基であることが望ましい。
プラーとして用いない場合、Xは下記−般式(I[)ま
たは(II)で表わされる基であることが望ましい。
一般式(IF) 一般式(I[[)一般式(I
I)において、R1は活性点に結合した窒素原子と共に
5または6員環を形成するに必要な非金属原子群を表わ
すが、一般式(I[)で表わされる複素環骨格の具体例
としては下記のものが挙げられる。
I)において、R1は活性点に結合した窒素原子と共に
5または6員環を形成するに必要な非金属原子群を表わ
すが、一般式(I[)で表わされる複素環骨格の具体例
としては下記のものが挙げられる。
これら複素環骨格のうち特に好ましいものは、下記一般
式(IV)で示されるものである。ここでR’は5員複
素環を形成するのに必要な非金属原子群を表わす。
式(IV)で示されるものである。ここでR’は5員複
素環を形成するのに必要な非金属原子群を表わす。
■
○、/N\、70
゛・+−RI、”
一般式(IV)
これらの複素環の窒素原子、炭素原子は置換基を有して
いても良く、置換基の例としては、一般式(1)におけ
るR1〜RS 、R21/’+ R22および一般式(
A)、(B)の置換基として列記したと同様のものを挙
げることができる。
いても良く、置換基の例としては、一般式(1)におけ
るR1〜RS 、R21/’+ R22および一般式(
A)、(B)の置換基として列記したと同様のものを挙
げることができる。
一般式(I[I)において、R7はアルキル基(好まし
くは炭素数1〜20、たとえばメチル、エチル、プロピ
ル、t−ブチル、イソアミル、アリル)、芳香族基(好
ましくは炭素数6〜10.たとえばフェニル、1−ナフ
チル、2−ナフチル)または複素環基(好ましくは炭素
数1〜10.たとえば2−フリル、2−チエニル、2−
ピロリル、3−ピラゾリル、2−イミダゾリル、2−ピ
リジル、2−(1,3−オキサシリル)、2−ピリミジ
ル)を表わすが、好ましいものは芳香族基であり、更に
好ましくはフェニル基である。R7は種々の置換基を有
していても良く、置換基の例としては、一般式(1)に
おけるR1〜RmSRs+〜R22および一般式(A)
、(B)の置換基として列記したと同様のものを挙げる
ことができる。
くは炭素数1〜20、たとえばメチル、エチル、プロピ
ル、t−ブチル、イソアミル、アリル)、芳香族基(好
ましくは炭素数6〜10.たとえばフェニル、1−ナフ
チル、2−ナフチル)または複素環基(好ましくは炭素
数1〜10.たとえば2−フリル、2−チエニル、2−
ピロリル、3−ピラゾリル、2−イミダゾリル、2−ピ
リジル、2−(1,3−オキサシリル)、2−ピリミジ
ル)を表わすが、好ましいものは芳香族基であり、更に
好ましくはフェニル基である。R7は種々の置換基を有
していても良く、置換基の例としては、一般式(1)に
おけるR1〜RmSRs+〜R22および一般式(A)
、(B)の置換基として列記したと同様のものを挙げる
ことができる。
一般式(I)で示されるカプラーは写真的官用基放出カ
プラーとして用いるのに適しているが、DIRカプラー
として用いるのに最も適している。
プラーとして用いるのに適しているが、DIRカプラー
として用いるのに最も適している。
該カプラーをDIRカプラーとして用いる場合、一般式
(I)において好ましくはXは、カプラー残基Aと結合
した形で下記一般式(V)で示される。
(I)において好ましくはXは、カプラー残基Aと結合
した形で下記一般式(V)で示される。
A−(L’)、−P−(L″−Q)。
一般式(V)
一般式(V)においてAは一般式(I)においてXを除
いたカプラー成分を表わし、Pは現像抑制作用を示す化
合物の基本部分を表わし、カプラーのカップリング位と
直接(a=0のとき)または連結基L1を介して(a=
1のとき)結合される。
いたカプラー成分を表わし、Pは現像抑制作用を示す化
合物の基本部分を表わし、カプラーのカップリング位と
直接(a=0のとき)または連結基L1を介して(a=
1のとき)結合される。
一般式(V)においてQは連結基L!を介してPと結合
し、Pの現像抑制作用を発現させる置換基を表わし、R
2で表わされる連結基は現像液中で切断される化学結合
を含むものである。
し、Pの現像抑制作用を発現させる置換基を表わし、R
2で表わされる連結基は現像液中で切断される化学結合
を含むものである。
一般式(V)においてaは0,1または2を表わし、a
が2のときLlは同じものまたは異なるものを表わし、
bはO〜2の整数を表わすが好ましくは1もしくは2で
ありbが2を表わすとき、L!Qはそれぞれ同一でも異
なっていてもよい。
が2のときLlは同じものまたは異なるものを表わし、
bはO〜2の整数を表わすが好ましくは1もしくは2で
ありbが2を表わすとき、L!Qはそれぞれ同一でも異
なっていてもよい。
一般式(V)で示されるカプラーは、発色現像薬の酸化
生成物とカップリングした後、eP−(L”−Q)、ま
たは eL’ −P−(L’−Q)、 を放出する。後者はた
だちにLlがはずれeP−(L’−Q)、 となる。
生成物とカップリングした後、eP−(L”−Q)、ま
たは eL’ −P−(L’−Q)、 を放出する。後者はた
だちにLlがはずれeP−(L’−Q)、 となる。
eP−(L’−Q)、は現像抑制作用を示しながら感光
層を拡散し、一部発色現像処理液中に流出する。処理液
中に流出した” P−(L’−Q)。
層を拡散し、一部発色現像処理液中に流出する。処理液
中に流出した” P−(L’−Q)。
はR2に含まれる化学結合部分において速やかに分解し
、すなわちPとQの連結が切断されて現像抑制性の小さ
いPに水溶性基のついた化合物が現像液中に残ることに
なり現像抑制作用は実質的に消失する。
、すなわちPとQの連結が切断されて現像抑制性の小さ
いPに水溶性基のついた化合物が現像液中に残ることに
なり現像抑制作用は実質的に消失する。
結局、処理液中に、現像抑制性をもつ化合物は蓄積され
ず、処理液を繰り返し再利用することが可能となるばか
りでな(、感光材料中に充分な量のDIRカプラーを含
ませることが可能となった。
ず、処理液を繰り返し再利用することが可能となるばか
りでな(、感光材料中に充分な量のDIRカプラーを含
ませることが可能となった。
Pで表わされる現像抑制剤の基本部分としては、二価の
含窒素複素環基又は含窒素複素環チオ基があり、複素環
チオ基としては例えばテトラゾリルチオ基、ベンズチア
ゾリルチオ基、ベンズイミダゾリルチオ基、ベンズオキ
サゾリルチオ基、チアジアゾリルチオ基、オキサジアゾ
リルチオ基、トリアゾリルチオ基、イミダゾリルチオ基
などが挙げられる。一般式(V)においてその具体例を
A−(L’)、−基および−(L”−Q)、基の置換位
置とともに次に示す。
含窒素複素環基又は含窒素複素環チオ基があり、複素環
チオ基としては例えばテトラゾリルチオ基、ベンズチア
ゾリルチオ基、ベンズイミダゾリルチオ基、ベンズオキ
サゾリルチオ基、チアジアゾリルチオ基、オキサジアゾ
リルチオ基、トリアゾリルチオ基、イミダゾリルチオ基
などが挙げられる。一般式(V)においてその具体例を
A−(L’)、−基および−(L”−Q)、基の置換位
置とともに次に示す。
IQ
1Q
N −N
ただし上式において、Xlで表わされる置換基は一般式
(V)においてはPの部分に含まれるものであり、好ま
しくは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルカンアミド基、アルケンアミド基、アルコキ
シ基、スルホンアミド基又は芳香族基を表わす。
(V)においてはPの部分に含まれるものであり、好ま
しくは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルカンアミド基、アルケンアミド基、アルコキ
シ基、スルホンアミド基又は芳香族基を表わす。
一般式(V)においてQで表わされる基の例としては、
アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロ
アルケニル基、芳香族基、アラルキル基又は複素環基が
挙げられる。
アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロ
アルケニル基、芳香族基、アラルキル基又は複素環基が
挙げられる。
一般式(V)においてL+で表わされる連結基としては
たとえば次に示すものがあげられる。AおよびP−(L
”−Q)、とともに示す。
たとえば次に示すものがあげられる。AおよびP−(L
”−Q)、とともに示す。
A−OCH,−Z−(L”−Y)。
(米国特許第4.146,396号に記載の連結基)
A−8CH,−P−(L”−Q)。
A−OC−P−(L”−Q)。
(西独公開特許第2,626,315号に記載の連結基
) R” (西独公開特許第2.855.697号に記載の連結基
、Cは0〜2の整数を表わす。)CH,−P+L’−Q
)。
) R” (西独公開特許第2.855.697号に記載の連結基
、Cは0〜2の整数を表わす。)CH,−P+L’−Q
)。
(R1+)。
R1雪
R”は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アラルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボ
ニル基、アニリノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、シ
アノ基、ニトロ基、スルホンアミド基、スルファモイル
基、カルバモイル基アリール基、カルボキシ基、スルホ
基、シクロアルキル基、アルカンスルホニル基、アリー
ルスルホニル基またはアシル基を表わし、 R”は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、シクロアルキル基または芳香族基を表わし、 lは1または2を表わし、!が2のときはR1′どうし
で縮合環を形成してもよい。
ル基、アラルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボ
ニル基、アニリノ基、アシルアミノ基、ウレイド基、シ
アノ基、ニトロ基、スルホンアミド基、スルファモイル
基、カルバモイル基アリール基、カルボキシ基、スルホ
基、シクロアルキル基、アルカンスルホニル基、アリー
ルスルホニル基またはアシル基を表わし、 R”は水素原子、アルキル基、アルケニル基、アラルキ
ル基、シクロアルキル基または芳香族基を表わし、 lは1または2を表わし、!が2のときはR1′どうし
で縮合環を形成してもよい。
これらのDIRカプラー(一般式(V)においてa=1
の場合)では、現像主薬の酸化体と反応した後放出され
る離脱基は、ただちに分解し現像抑制剤(H−P−(L
”−Q)、)を放出する。
の場合)では、現像主薬の酸化体と反応した後放出され
る離脱基は、ただちに分解し現像抑制剤(H−P−(L
”−Q)、)を放出する。
したがってLlで表わされる基を持たないDIRカプラ
ー(一般式(V)においてa=Oの場合)と本発明の効
果は同じである。
ー(一般式(V)においてa=Oの場合)と本発明の効
果は同じである。
一般式EV)においてLlには、現像液中で開裂する化
学結合が含まれる。このような化学結合として、下表に
挙げる例が包含される。これらはそれぞれ発色現像液の
成分であるヒドロキシイオンもしくはヒドロキシルアミ
ンなどの求核試薬により開裂するので本発明の効果が得
られる。
学結合が含まれる。このような化学結合として、下表に
挙げる例が包含される。これらはそれぞれ発色現像液の
成分であるヒドロキシイオンもしくはヒドロキシルアミ
ンなどの求核試薬により開裂するので本発明の効果が得
られる。
前表中に示したこ価の連結基はPと直接もしくはアルキ
レン基または(および)フェニレン基を介在して連結し
、他方Qと直接連結する。アルキレン基またはフェニレ
ン基を介在してPと連結する場合、この介在する二価基
の部分に、例えばエーテル結合、アミド結合、カルボニ
ル基、チオエーテル結合、スルホン基、スルホンアミド
結合およと び尿素結合を含んでもよい。
レン基または(および)フェニレン基を介在して連結し
、他方Qと直接連結する。アルキレン基またはフェニレ
ン基を介在してPと連結する場合、この介在する二価基
の部分に、例えばエーテル結合、アミド結合、カルボニ
ル基、チオエーテル結合、スルホン基、スルホンアミド
結合およと び尿素結合を含んでもよい。
L2で表わされる連結基としては、たとえば次に示す例
が好ましい。Pの置換位置およびQの置換位置とともに
次に示す。
が好ましい。Pの置換位置およびQの置換位置とともに
次に示す。
P (CHzすこCoo−Q
−P−(CH,す=OC−Q
−P−(CHI)、−NHCOO−Q
−P−(CH,)、−0CNH−Q
−P−e−CH,すrcOOcH* CH,S○、−
Q−P−NCO○−Q −P−N−Coco−Q W! ただしdはOから10、好ましくは0〜5の整数を表わ
す。W+は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10、
好ましくは1〜5のアルキル基、炭素数1−10、好ま
しくは1〜5のアルカンアミド基、炭素数1〜lO1好
ましくは1〜5のアルコキシ基、炭素数1−10、好ま
しくは1〜5のアルコキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5の
アルカンスルホンアミド基、了り−ル基、カルバモイル
基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5のN−アルキル
カルバモイル基、ニトロ基、シアノ基、アリールスルホ
ンアミド基、スルファモイル基およびイミド基などから
選ばれる。W2は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基
、芳香族基またはアルケニル基を表わし、W3は水素原
子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜6のアルコキ
シ基またはアルキル基を表わし、pは0から6の整数を
表わす。
Q−P−NCO○−Q −P−N−Coco−Q W! ただしdはOから10、好ましくは0〜5の整数を表わ
す。W+は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10、
好ましくは1〜5のアルキル基、炭素数1−10、好ま
しくは1〜5のアルカンアミド基、炭素数1〜lO1好
ましくは1〜5のアルコキシ基、炭素数1−10、好ま
しくは1〜5のアルコキシカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5の
アルカンスルホンアミド基、了り−ル基、カルバモイル
基、炭素数1〜10、好ましくは1〜5のN−アルキル
カルバモイル基、ニトロ基、シアノ基、アリールスルホ
ンアミド基、スルファモイル基およびイミド基などから
選ばれる。W2は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基
、芳香族基またはアルケニル基を表わし、W3は水素原
子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜6のアルコキ
シ基またはアルキル基を表わし、pは0から6の整数を
表わす。
X′およびQで表わされるアルキル基またはアルケニル
基は(わしくは炭素数1〜10、好ましくは1〜6の直
鎖、分岐鎖または環状のアルキル基、またはアルケニル
基を表わし、好ましくは置換基を有するものであり、置
換基としてはハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜4の
アルコキシ基、炭素数6〜IOのアリールオキシ基、炭
素数1〜4のアルカンスルホニル基、炭素数6〜lOの
アリールスルホニル基、炭素数1〜5のアルカンアミド
基、アニリノ基、ベンズアミド基、炭素数1〜6のアル
キル置換カルバモイル基、カルバモイル基、炭素数6〜
10のアリール置換カルバモイル基、炭素数1〜4のア
ルキルスルホンアミド基、炭素数6〜lOのアリールス
ルホンアミド基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、炭素
数6〜10のアリールチオ基、フタールイミド基、スク
シンイミド基、イミダゾリル基、1,2.4−)リアゾ
リル基、ピラゾリル基、ベンズトリアゾリル基、フリル
基、ベンズチアゾリル基、炭素数1〜4のアルキルアミ
ノ基、炭素数1〜8のアルカノイル基、ベンゾイル基、
炭素数1〜8のアルカノイルオキシ基、ベンゾイルオキ
シ基、炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基、シアノ
基、テトラゾリル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、
メルカプト基、スルホ基、アミノ基、炭素数1〜8のア
ルキルスルファモイル基、炭素数6〜10のアリール−
スルファモイル基、モルホリノ基、炭素数6〜10のア
リール基、ピロリジニル基、ウレイド基、ウレタン基、
炭素数1〜6のアルコキシ置換カルボニル基、炭素数6
〜10のアリールオキシ置換カルボニル基、イミダゾリ
ジニル基または炭素1〜6のアルキリデンアミノ基など
から選ばれる。
基は(わしくは炭素数1〜10、好ましくは1〜6の直
鎖、分岐鎖または環状のアルキル基、またはアルケニル
基を表わし、好ましくは置換基を有するものであり、置
換基としてはハロゲン原子、ニトロ基、炭素数1〜4の
アルコキシ基、炭素数6〜IOのアリールオキシ基、炭
素数1〜4のアルカンスルホニル基、炭素数6〜lOの
アリールスルホニル基、炭素数1〜5のアルカンアミド
基、アニリノ基、ベンズアミド基、炭素数1〜6のアル
キル置換カルバモイル基、カルバモイル基、炭素数6〜
10のアリール置換カルバモイル基、炭素数1〜4のア
ルキルスルホンアミド基、炭素数6〜lOのアリールス
ルホンアミド基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、炭素
数6〜10のアリールチオ基、フタールイミド基、スク
シンイミド基、イミダゾリル基、1,2.4−)リアゾ
リル基、ピラゾリル基、ベンズトリアゾリル基、フリル
基、ベンズチアゾリル基、炭素数1〜4のアルキルアミ
ノ基、炭素数1〜8のアルカノイル基、ベンゾイル基、
炭素数1〜8のアルカノイルオキシ基、ベンゾイルオキ
シ基、炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基、シアノ
基、テトラゾリル基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、
メルカプト基、スルホ基、アミノ基、炭素数1〜8のア
ルキルスルファモイル基、炭素数6〜10のアリール−
スルファモイル基、モルホリノ基、炭素数6〜10のア
リール基、ピロリジニル基、ウレイド基、ウレタン基、
炭素数1〜6のアルコキシ置換カルボニル基、炭素数6
〜10のアリールオキシ置換カルボニル基、イミダゾリ
ジニル基または炭素1〜6のアルキリデンアミノ基など
から選ばれる。
Xlで表わされるアルカンアミド基またはアルケンアミ
ド基はくわしくは炭素数1〜IO1好ましくは1〜5の
直鎖、分岐鎖または環状のアルカンアミド基またはアル
ケンアミド基を表わし、置換基を有してもよく置換基と
しては前記アルキル基およびアルケニル基のところで列
挙した置換基などから選ばれる。
ド基はくわしくは炭素数1〜IO1好ましくは1〜5の
直鎖、分岐鎖または環状のアルカンアミド基またはアル
ケンアミド基を表わし、置換基を有してもよく置換基と
しては前記アルキル基およびアルケニル基のところで列
挙した置換基などから選ばれる。
Xlで表わされるアルコキシ基はくわしくは炭素数1〜
10、好ましくは炭素数1〜5の直鎖、分岐鎖または環
状のアルコキシ基を表わし、置換基を有してもよ(、置
換基としては前記アルキル基またはアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基などから選ばれる。
10、好ましくは炭素数1〜5の直鎖、分岐鎖または環
状のアルコキシ基を表わし、置換基を有してもよ(、置
換基としては前記アルキル基またはアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基などから選ばれる。
Qで表わされる芳香族基は好ましくはフェニル基または
ナフチル基を表わし、置換基としては前記アルキル基ま
たはアルケニル基のところで列挙した置換基または炭素
数1〜4のアルキル基などから選ばれる。
ナフチル基を表わし、置換基としては前記アルキル基ま
たはアルケニル基のところで列挙した置換基または炭素
数1〜4のアルキル基などから選ばれる。
Xlで表わされるスルホンアミド基は、炭素数1〜10
、好ましくは炭素数1〜4の直鎖、分岐または環状のア
ルキルスルホンアミド基、炭素数6〜10のアリールス
ルホンアミド基を表わし、置換基を有してもよく、置換
基としては前記のアルキル基またはアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基から選ばれる。
、好ましくは炭素数1〜4の直鎖、分岐または環状のア
ルキルスルホンアミド基、炭素数6〜10のアリールス
ルホンアミド基を表わし、置換基を有してもよく、置換
基としては前記のアルキル基またはアルケニル基のとこ
ろで列挙した置換基から選ばれる。
XlおよびQで表わされる複素環基は、好ましくは5〜
7員環のものであり、例えばジアゾリル基(2−イミダ
ゾリル、4−ピラゾリルなど)、トリアゾリル基(1,
2,4”−)リアゾール−3−イルなと)、チアゾリル
基(2−ベンゾチアゾリルなど)、オキサシリル基(1
、3オキサゾール−2−イルなと)、ピロリル、ピリジ
ル、ジアゾニル基(1,4−ジアジン−2−イルなど)
、トリアジニル基(1,2,4−トリアジン−5−イル
なと)、フリル、ジアゾリニル基(イミダシリン−2−
イルなど)、ピロリニルおよびチエニルなどから選ばれ
る。
7員環のものであり、例えばジアゾリル基(2−イミダ
ゾリル、4−ピラゾリルなど)、トリアゾリル基(1,
2,4”−)リアゾール−3−イルなと)、チアゾリル
基(2−ベンゾチアゾリルなど)、オキサシリル基(1
、3オキサゾール−2−イルなと)、ピロリル、ピリジ
ル、ジアゾニル基(1,4−ジアジン−2−イルなど)
、トリアジニル基(1,2,4−トリアジン−5−イル
なと)、フリル、ジアゾリニル基(イミダシリン−2−
イルなど)、ピロリニルおよびチエニルなどから選ばれ
る。
一般式(V)で表わされるカプラーのうち有用なものは
次の一般式(■)(■)、(■)、(IX)、(X)、
(XI)および(XI[)で表わされるものである。こ
れらのカプラーは、離脱した現像抑制剤の現像抑制作用
が強く好ましい。
次の一般式(■)(■)、(■)、(IX)、(X)、
(XI)および(XI[)で表わされるものである。こ
れらのカプラーは、離脱した現像抑制剤の現像抑制作用
が強く好ましい。
一般式(■)〜(XI[)で表わされるA、L’および
Qは既に一般式(V)において説明したものと同様の意
味を表わす。
Qは既に一般式(V)において説明したものと同様の意
味を表わす。
IQ
一般式(■)
L”−Q
一般式(XI)
一般式(XII)
撃″
これらのうち特に好ましいカプラーは一般式(■)で表
わされるカプラーであるが、更に好ましくは下記一般式
(XI)で表わされるカプラーである。
わされるカプラーであるが、更に好ましくは下記一般式
(XI)で表わされるカプラーである。
一般式(XI[[)
oo−Q
一般式(XIII)で表わされるカプラーにおいてQと
して好ましいものはフェニル基、カルバモイルメチル基
、アルコキシカルボニルメチル基であるが、更に好まし
くはカルバモイルメチル基(炭素数3〜10)およびア
ルコキシカルボニルメチル基(炭素数3〜10)である
。
して好ましいものはフェニル基、カルバモイルメチル基
、アルコキシカルボニルメチル基であるが、更に好まし
くはカルバモイルメチル基(炭素数3〜10)およびア
ルコキシカルボニルメチル基(炭素数3〜10)である
。
一般式(1)で示されるカプラーは先に述べた如(種々
の置換基を有していても良いが、少なくともひとつの酸
性解離基を置換基として有していることが好ましく、そ
の置換位置は一般式(I)においてR’ 、R’ 、R
″およびXのいずれでも良く、これらに対して直接にま
たは置換基の置換基として置換していても良い。
の置換基を有していても良いが、少なくともひとつの酸
性解離基を置換基として有していることが好ましく、そ
の置換位置は一般式(I)においてR’ 、R’ 、R
″およびXのいずれでも良く、これらに対して直接にま
たは置換基の置換基として置換していても良い。
特に一般式(1)で示されるカプラーを写真的有用基放
出カプラー特にDIRカプラーとして用いる場合、該酸
性解離基は一般式(I)においてR1、R1もしくはR
′に対して直接にまたは置換基の置換基として置換して
いてることが好ましい。
出カプラー特にDIRカプラーとして用いる場合、該酸
性解離基は一般式(I)においてR1、R1もしくはR
′に対して直接にまたは置換基の置換基として置換して
いてることが好ましい。
ここで酸性解離基とはアルカリ性溶液中もしくは塩基(
たとえばアンモニアアミン類、アニリン類、ピリジン)
の存在下において水素イオン(HO)を放出し得る置換
基であり、具体的な例としては、−C○○H、フェノー
ル性−〇H,−3 (0)、H(n=o 〜3) 、−
3○zNHt、−3ow NH−R” 、−3o、NH
COR”、−3o、NHCOI R” 、−CONHC
OR”、−CONHCO,R” 、−〇〇NH302R
”、−CONH3O,NR” R1’などが挙げられる
。
たとえばアンモニアアミン類、アニリン類、ピリジン)
の存在下において水素イオン(HO)を放出し得る置換
基であり、具体的な例としては、−C○○H、フェノー
ル性−〇H,−3 (0)、H(n=o 〜3) 、−
3○zNHt、−3ow NH−R” 、−3o、NH
COR”、−3o、NHCOI R” 、−CONHC
OR”、−CONHCO,R” 、−〇〇NH302R
”、−CONH3O,NR” R1’などが挙げられる
。
ここでR”はアルキル基、芳香族基または複素環基を表
わし、R10は水素原子、アルキル基、芳香族基または
複素環基を表わす。
わし、R10は水素原子、アルキル基、芳香族基または
複素環基を表わす。
R・およびR”で表わされるアルキル基とは炭素数1〜
40、好ましくは1〜22の飽和または不飽和、鎖状ま
たは環状、直鎖または分岐、置換または無置換の脂肪族
炭化水素基である。代表的な例としてはメチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、ブチル、(1)−ブチル、
(i)−ブチル、(t)−アミル、ヘキシル、シクロヘ
キシル、2−エチルヘキシル、オクチル、1. 1.
3. 3−テトラメチルブチル、デシル、ドデシル、ヘ
キサブシルまたはオクタデシルが挙げられる。
40、好ましくは1〜22の飽和または不飽和、鎖状ま
たは環状、直鎖または分岐、置換または無置換の脂肪族
炭化水素基である。代表的な例としてはメチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、ブチル、(1)−ブチル、
(i)−ブチル、(t)−アミル、ヘキシル、シクロヘ
キシル、2−エチルヘキシル、オクチル、1. 1.
3. 3−テトラメチルブチル、デシル、ドデシル、ヘ
キサブシルまたはオクタデシルが挙げられる。
R1およびR”で表わされる芳香族基とは炭素数6〜2
0、好ましくは置換もしくは無置換のフェニル、または
置換もしくは無置換のナフチルである。
0、好ましくは置換もしくは無置換のフェニル、または
置換もしくは無置換のナフチルである。
R″およびR”で表わされる複素環基とは炭素数1〜2
0、好ましくは1〜7の、複素原子として窓素原子、酸
素原子もしくはイオウ原子から選ばれる、好ましくは3
貝ないし8員環の置換もしくは無置換の複素環基である
。複素環基の代表的な例としては2−ピリジル、4−ピ
リジル、2−チエニル、2−フリル、2−イミダゾリル
、ピラジニル、2−ピリミジニル、l−イミダゾリル、
1−インドリル、フタルイミド、1.3.4−チアジア
ゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、2
−キノリル、2,4−ジオキソ−1゜3−イミダゾリジ
ン−5−イル、2,4−ジオキソ−1,3−イミダゾリ
ジン−3−イル、スクシンイミド、フタルイミド、1,
2.4−トリアゾール−2−イルまたはl−ピラゾリル
が挙げられる。
0、好ましくは1〜7の、複素原子として窓素原子、酸
素原子もしくはイオウ原子から選ばれる、好ましくは3
貝ないし8員環の置換もしくは無置換の複素環基である
。複素環基の代表的な例としては2−ピリジル、4−ピ
リジル、2−チエニル、2−フリル、2−イミダゾリル
、ピラジニル、2−ピリミジニル、l−イミダゾリル、
1−インドリル、フタルイミド、1.3.4−チアジア
ゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、2
−キノリル、2,4−ジオキソ−1゜3−イミダゾリジ
ン−5−イル、2,4−ジオキソ−1,3−イミダゾリ
ジン−3−イル、スクシンイミド、フタルイミド、1,
2.4−トリアゾール−2−イルまたはl−ピラゾリル
が挙げられる。
前記芳香族基、複素環基またはアルキル基が置換基を育
するとき、置換基の例としては、例えばハロゲン原子(
例えば、塩素、フッ素、臭素)、アルキル基(例えば、
メチル、エチル、を−オクチル、t−アミル、n−ノニ
ル、メトキシメチル)、アルコキシ基(例えば、メトキ
シ、n−オクチルオキシ、n−デシルオキシ、n−ペン
タデシルオキシ)、アリールオキシ基(例えば、フェノ
キシ、t−オクチルフェノキシ)、アルコキシカルボニ
ル基(例えばメトキシカルボニル、n−ドデシルオキシ
カルボニル、n−ヘキサデシルオキシカルボニル)、ア
リールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボ
ニル、2.4−ジ−t−アミルフェノキシカルボニル)
、スルホンアミド基(例えば、メタンスルホンアミド、
n−ブタンスルホンアミド、n−ヘキサデカンスルホン
アミド、ベンゼンスルホンアミド)、スルファモイル基
(N。
するとき、置換基の例としては、例えばハロゲン原子(
例えば、塩素、フッ素、臭素)、アルキル基(例えば、
メチル、エチル、を−オクチル、t−アミル、n−ノニ
ル、メトキシメチル)、アルコキシ基(例えば、メトキ
シ、n−オクチルオキシ、n−デシルオキシ、n−ペン
タデシルオキシ)、アリールオキシ基(例えば、フェノ
キシ、t−オクチルフェノキシ)、アルコキシカルボニ
ル基(例えばメトキシカルボニル、n−ドデシルオキシ
カルボニル、n−ヘキサデシルオキシカルボニル)、ア
リールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボ
ニル、2.4−ジ−t−アミルフェノキシカルボニル)
、スルホンアミド基(例えば、メタンスルホンアミド、
n−ブタンスルホンアミド、n−ヘキサデカンスルホン
アミド、ベンゼンスルホンアミド)、スルファモイル基
(N。
N−ジ−n−オクチルスルファモイル、N−n−ヘキサ
デシルスルファモイル)、アミノ基(例えば、エチルア
ミ八ジーn−オクチルアミノ)、カルバモイル基(例え
ば、ジ−n−オクチルカルバモイル、ジエチルカルバモ
イル)、アシルアミノ(例えば、2.4−ジ−t−アミ
ルフェノキシアセトアミド、n−ペンタデシルフェノキ
シアセトアミド)、スルホニル基(例えば、メチルスル
ホニル、n−ドデシルスルホニル)、シアノ基、アリー
ル基(例えば、フェニル)、アラルキル基(例えば、ベ
ンジル)、ニトロ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、
アシル基(例えば、アセチル)、複素環基(例えばn−
オクタデシルサクシンイミド)など−価の有機基が挙げ
られる。
デシルスルファモイル)、アミノ基(例えば、エチルア
ミ八ジーn−オクチルアミノ)、カルバモイル基(例え
ば、ジ−n−オクチルカルバモイル、ジエチルカルバモ
イル)、アシルアミノ(例えば、2.4−ジ−t−アミ
ルフェノキシアセトアミド、n−ペンタデシルフェノキ
シアセトアミド)、スルホニル基(例えば、メチルスル
ホニル、n−ドデシルスルホニル)、シアノ基、アリー
ル基(例えば、フェニル)、アラルキル基(例えば、ベ
ンジル)、ニトロ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、
アシル基(例えば、アセチル)、複素環基(例えばn−
オクタデシルサクシンイミド)など−価の有機基が挙げ
られる。
以下、本発明の一般式(I)で表わされるカプラーの具
体例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
体例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
(A−1)
(A−2)
(A−3)
(A−4)
(A−5)
(A−6)
(A−7)
(A−8)
So、C,H。
(A−9)
(A−10)
(A−11)
l
H
p
れ
S Cm
(A−13)
(A−14)
(A−15)
(A−16)
(A−19)
(A−20)
(A−21)
(A−22)
OSO。
Cs Hu(n)
(A−23)
(A−24)
(A−25) C
# H+3(n)(A−26) しMコ (A−27) (A−28) し! (A−29) (A−30) S○、CH。
# H+3(n)(A−26) しMコ (A−27) (A−28) し! (A−29) (A−30) S○、CH。
(A−31)
(A−32)
(A−33)
(A−34)
(A−35)
(A−36)
(A−37)
(A−39)
′)>(
CH2(
(A−40)
CJ
℃0.(
二l
′JONHCI H,。
:、82Cot(CH2)I CH(CH3)2(A−
43) (A−44) (A−45) (A−46) CONHCnHz*(n) CH。
43) (A−44) (A−45) (A−46) CONHCnHz*(n) CH。
(A−47)
(A−48)
(A−49)
(A−50)
No! C1Hl
(A−51)
(A−52)
(A−53)
(A−54)
しfl暑
(A−55)
(B−1)
(B−2)
(B−3)
sow CH。
(B−4)
(B−5)
(B−6)
(B−7)
(B−8)
(B−9)
CH,/ ゝCH。
(B−10)
(B−11)
(B−12)
(B−13)
(B−14)
(B−15)
(B−22)
(B−23)
(B−24)
(B−25)
(B−26)
(B−27)
H2
(B−28)
(B−29)
(B−30)
(B−31)
CH。
(B−32)
C+sHi*(n)
(B−33)
しtJ2ti
(B−34)
(B−35)
(B−36)
(B−37)
(B−38)
Ct H1)(n)
(B−39)
(B−40)
(B−41)
(B−42)
(B−43)
(B−44)
(B−45)
(B−46)
(B−47)
(B−48)
(B−49)
(B−50)
(B−51)
HI
(B−52)
(B−53)
(B−54)
(B−55)
(B−56)
(B−57)
(B−58)
(B−59)
(B−60)
(B−61)
(B−62)
化合物15.0gを塩化メチレン50mj!に溶解し、
室温で臭素1.5gを10分間かけて滴下した。室温で
300分間反応た後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化
合物24.0g、トリエチルアミン1.7gをジメチル
ホルムアミド50m1に溶解した溶液に滴下した。1時
間40℃で反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥
した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物
を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し
目的の例示カプラー(A−13)4.5gを白色ガラス
状固体として得た。
室温で臭素1.5gを10分間かけて滴下した。室温で
300分間反応た後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化
合物24.0g、トリエチルアミン1.7gをジメチル
ホルムアミド50m1に溶解した溶液に滴下した。1時
間40℃で反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥
した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物
を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し
目的の例示カプラー(A−13)4.5gを白色ガラス
状固体として得た。
−一==
化合物35.0gを塩化メチレン50mI!に溶解し、
室温で臭素1.4gを15分間かけて滴下した。室温で
45分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化
合物42.0g、トリエチルアミン1.6gをジメチル
ホルムアミド50m1tに溶解した溶液に滴下した。3
時間45°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−15)4.9gを白色ガ
ラス状固体として得た。
室温で臭素1.4gを15分間かけて滴下した。室温で
45分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化
合物42.0g、トリエチルアミン1.6gをジメチル
ホルムアミド50m1tに溶解した溶液に滴下した。3
時間45°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−15)4.9gを白色ガ
ラス状固体として得た。
=
=化合物56.0gを塩化メチレン60mlに
溶解し、室温で臭素1.4gを20分間かけて滴下した
。室温で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸
マグネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた
濾液を化合物62.3g、トリエチルアミン1.8gを
ジメチルホルムアミド50mI!に溶解した溶液に滴下
した。2時間45°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ
酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去し
て黄色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーに
よって精製し目的の例示カプラー(A−18)6.1g
をガラス状固体として得た。
=化合物56.0gを塩化メチレン60mlに
溶解し、室温で臭素1.4gを20分間かけて滴下した
。室温で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸
マグネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた
濾液を化合物62.3g、トリエチルアミン1.8gを
ジメチルホルムアミド50mI!に溶解した溶液に滴下
した。2時間45°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ
酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去し
て黄色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーに
よって精製し目的の例示カプラー(A−18)6.1g
をガラス状固体として得た。
化合物75.0gを塩化メチレン50mlに溶解し、室
温で臭素1.3gを10分間かけて滴下した。室温で3
0分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化合
物23.5g、トリエチルアミン1.5gをジメチルホ
ルムアミド50m1に溶解した溶液に滴下した。2時間
40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥
した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物
を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し
目的の例示カプラー(A−19)4.3gを白色ガラス
状固体として得た。
温で臭素1.3gを10分間かけて滴下した。室温で3
0分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を化合
物23.5g、トリエチルアミン1.5gをジメチルホ
ルムアミド50m1に溶解した溶液に滴下した。2時間
40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥
した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物
を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精製し
目的の例示カプラー(A−19)4.3gを白色ガラス
状固体として得た。
化合物815.0gを塩化メチレン150mj7に溶解
し、室温で臭素4.1gを20分間かけて滴下した。室
温で50分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液
を化合物911.2g。
し、室温で臭素4.1gを20分間かけて滴下した。室
温で50分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液
を化合物911.2g。
トリエチルアミン4.7gをジメチルホルムアミド15
Omlに溶解した溶液に滴下した。3時間室温で反応
の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで抽出した。有機
層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。乾燥剤を
濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物を得た。イソプ
ロピルアルコール、酢酸エチル混合溶媒から晶析を行い
目的の例示カプラー(A−37)12.2gを淡黄色結
晶として得た。融点155〜159℃ 化合物106.4gを塩化メチレン6 Omlに溶解し
、室温で臭素1.8gを15分間かけて滴下した。室温
で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物116.0g、トリエチルアミン2.1gをジメ
チルホルムアミドM Omlに溶解した溶液に滴下した
。4時間室温で反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−40)5.5gを淡黄色
ガラス状固体として得た。
Omlに溶解した溶液に滴下した。3時間室温で反応
の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチルで抽出した。有機
層を水洗し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。乾燥剤を
濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油状物を得た。イソプ
ロピルアルコール、酢酸エチル混合溶媒から晶析を行い
目的の例示カプラー(A−37)12.2gを淡黄色結
晶として得た。融点155〜159℃ 化合物106.4gを塩化メチレン6 Omlに溶解し
、室温で臭素1.8gを15分間かけて滴下した。室温
で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物116.0g、トリエチルアミン2.1gをジメ
チルホルムアミドM Omlに溶解した溶液に滴下した
。4時間室温で反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−40)5.5gを淡黄色
ガラス状固体として得た。
化合物125.0gを塩化メチレン50mI!に溶解し
、室温で臭素1.3gを15分間かけて滴下した。室温
で30分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物93.4g、トリエチルアミン1.5gをジメチ
ルホルムアミド50mlに溶解した溶液に滴下した。2
時間35°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−44)4.3gを白色ガ
ラス状固体として得た。
、室温で臭素1.3gを15分間かけて滴下した。室温
で30分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物93.4g、トリエチルアミン1.5gをジメチ
ルホルムアミド50mlに溶解した溶液に滴下した。2
時間35°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上で
乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色油
状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって精
製し目的の例示カプラー(A−44)4.3gを白色ガ
ラス状固体として得た。
化合物138.5gを塩化メチレン85mj7に溶解し
、室温で臭素2.2gを10分間かけて滴下した。室温
で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物143.8g、トリエチルアミン2.5gをジメ
チルホルムアミド85m1に溶解した溶液に滴下した。
、室温で臭素2.2gを10分間かけて滴下した。室温
で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物143.8g、トリエチルアミン2.5gをジメ
チルホルムアミド85m1に溶解した溶液に滴下した。
2時間40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸エ
チルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上
で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色
油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって
精製し目的の例示カプラー(B−5)5.2gを淡黄色
ガラス状固体として得た。
チルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム上
で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄色
油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによって
精製し目的の例示カプラー(B−5)5.2gを淡黄色
ガラス状固体として得た。
化合物1515.0gを塩化メチレン150m1に溶解
し、室温で臭素3.5gを40分間かけて滴下した。室
温で50分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液
を化合物29.3g、トリエチルアミン4.0gをジメ
チルホルムアミド5 Omfに溶解した溶液に滴下した
。4時間40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸
エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム
上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄
色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによっ
て精製し目的の例示カプラー(B−10)14.2gを
淡黄色油状物として得た。
し、室温で臭素3.5gを40分間かけて滴下した。室
温で50分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液
を化合物29.3g、トリエチルアミン4.0gをジメ
チルホルムアミド5 Omfに溶解した溶液に滴下した
。4時間40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢酸
エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウム
上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して黄
色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーによっ
て精製し目的の例示カプラー(B−10)14.2gを
淡黄色油状物として得た。
化合物1615.0gを塩化メチレン15 Omfに溶
解し、室温で臭素4.0gを25分間かけて滴下した。
解し、室温で臭素4.0gを25分間かけて滴下した。
室温で40分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾
液を化合物1113.1g、トリエチルアミン4,6g
をジメチルホルムアミド”r Omfに溶解した溶液に
滴下した。3時間40℃で反応の後反応溶液を水上にあ
け酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去
して黄色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー
によって精製し目的の例示カプラーCB−26)13.
0gを淡黄色油状物として得た。
グネシウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾
液を化合物1113.1g、トリエチルアミン4,6g
をジメチルホルムアミド”r Omfに溶解した溶液に
滴下した。3時間40℃で反応の後反応溶液を水上にあ
け酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去
して黄色油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー
によって精製し目的の例示カプラーCB−26)13.
0gを淡黄色油状物として得た。
化合物178.3gをクロロホルム100mlに溶解し
、室温で臭素1.9gを10分間かけて滴下した。室温
で80分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物95.8g、トリエチルアミン2.46gをジメ
チルホルムアミド100mj7に溶解した溶液に滴下し
た。1時間40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢
酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して
黄色結晶を得た。メタノールから再結晶を行い、目的の
例示カプラー(A−29)7.6gを淡黄色結晶として
得た。融点202−203℃本発明のイエローカプラー
は、感光材料中の感光性ハロゲン化銀乳剤層もしくはそ
の隣接層に添加することが好ましく、本発明の乳剤を含
有する乳剤層に添加することが特に好ましい。その感材
中への総添加量は、離脱基Xに現像抑制剤成分が含まれ
る場合には、0.001〜o、sog/ボであり、好ま
しくは0.005〜0.50g/イより好ましくは、0
.02〜0.30g/iである。また離脱基Xに現像抑
制剤成分が含まれない場合には、その添加量は0.00
1〜1.20g1rdであり、好ましくは0.01〜1
.OOg/ゴより好ましくは、0.10〜0.80g/
rdである。
、室温で臭素1.9gを10分間かけて滴下した。室温
で80分間反応した後、反応溶液を水洗し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、得られた濾液を
化合物95.8g、トリエチルアミン2.46gをジメ
チルホルムアミド100mj7に溶解した溶液に滴下し
た。1時間40°Cで反応の後反応溶液を水上にあけ酢
酸エチルで抽出した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した。乾燥剤を濾去し、溶媒を減圧溜去して
黄色結晶を得た。メタノールから再結晶を行い、目的の
例示カプラー(A−29)7.6gを淡黄色結晶として
得た。融点202−203℃本発明のイエローカプラー
は、感光材料中の感光性ハロゲン化銀乳剤層もしくはそ
の隣接層に添加することが好ましく、本発明の乳剤を含
有する乳剤層に添加することが特に好ましい。その感材
中への総添加量は、離脱基Xに現像抑制剤成分が含まれ
る場合には、0.001〜o、sog/ボであり、好ま
しくは0.005〜0.50g/イより好ましくは、0
.02〜0.30g/iである。また離脱基Xに現像抑
制剤成分が含まれない場合には、その添加量は0.00
1〜1.20g1rdであり、好ましくは0.01〜1
.OOg/ゴより好ましくは、0.10〜0.80g/
rdである。
本発明のイエローカプラーの添加方法は後述のように通
常のカプラーと同様にして添加することができる。
常のカプラーと同様にして添加することができる。
次に本発明に用いる平板状ハロゲン化銀乳剤について詳
しく説明する。
しく説明する。
本発明に使用する平板状ハロゲン化銀乳剤において、平
均アスペクト比とはハロゲン化銀粒子における厚みに対
する直径の比の平均値を意味する。
均アスペクト比とはハロゲン化銀粒子における厚みに対
する直径の比の平均値を意味する。
即ち、個々のハロゲン化銀粒子の直径を厚みで除した値
の平均値である。ここで直径とは、ハロゲン化銀乳剤を
顕微鏡又は電子穎微鏡で観察したとき、粒子の投影面積
と等しい面積を有する円の直径を指すものとする。従っ
て、平均アスペクト比か2:1以上であるとは、この円
の直径が粒子の厚みに対して2倍以上であることを意味
する。
の平均値である。ここで直径とは、ハロゲン化銀乳剤を
顕微鏡又は電子穎微鏡で観察したとき、粒子の投影面積
と等しい面積を有する円の直径を指すものとする。従っ
て、平均アスペクト比か2:1以上であるとは、この円
の直径が粒子の厚みに対して2倍以上であることを意味
する。
本発明のハロゲン化銀乳剤に用いられる平板状ハロゲン
化銀粒子において、粒子径は粒子厚さの2倍以上である
が、好ましくは3〜20倍、より好ましくは4〜15倍
、特に好ましくは5〜10倍である。又、全ハロゲン化
銀粒子の投影面積における平板状ハロゲン化銀粒子の占
める割合は50%以上であるが、好ましくは70%以上
、特に好ましくは85%以上である。
化銀粒子において、粒子径は粒子厚さの2倍以上である
が、好ましくは3〜20倍、より好ましくは4〜15倍
、特に好ましくは5〜10倍である。又、全ハロゲン化
銀粒子の投影面積における平板状ハロゲン化銀粒子の占
める割合は50%以上であるが、好ましくは70%以上
、特に好ましくは85%以上である。
このような乳剤を用いることにより優れた鮮鋭度のハロ
ゲン化銀写真感光材料を得ることかできる。鮮鋭度が優
れているのはこのような乳剤を用いた乳剤層による光散
乱が従来の乳剤層と比較して極めて小さいことによる。
ゲン化銀写真感光材料を得ることかできる。鮮鋭度が優
れているのはこのような乳剤を用いた乳剤層による光散
乱が従来の乳剤層と比較して極めて小さいことによる。
このことは、当業者が日常使用しうる実験方法により容
易に確認することができる。平板状ハロゲン化銀乳剤を
用いた乳剤層の光散乱が小さい理由は明らかではないか
、平板状ハロゲン化銀乳剤の主要面が支持体面と平行に
配向するためではないかと考えられる。
易に確認することができる。平板状ハロゲン化銀乳剤を
用いた乳剤層の光散乱が小さい理由は明らかではないか
、平板状ハロゲン化銀乳剤の主要面が支持体面と平行に
配向するためではないかと考えられる。
又、平板状ハロゲン化銀粒子の径としては、0゜2〜2
0μm1好ましくは0.3〜10.0μmであり、特に
好ましくは0.4〜5.0μmである。粒子の厚みとし
ては、好ましくは0.5μm以下である。ここで平板状
ハロゲン化銀粒子径とは、粒子の投影面積に等しい面積
の円の直径をいう。また、粒子の厚みとは、平板状ハロ
ゲン化銀粒子を構成する二つの平行な面の間の距離で表
わされる。
0μm1好ましくは0.3〜10.0μmであり、特に
好ましくは0.4〜5.0μmである。粒子の厚みとし
ては、好ましくは0.5μm以下である。ここで平板状
ハロゲン化銀粒子径とは、粒子の投影面積に等しい面積
の円の直径をいう。また、粒子の厚みとは、平板状ハロ
ゲン化銀粒子を構成する二つの平行な面の間の距離で表
わされる。
本発明において、より好ましい平板状ハロゲン化銀粒子
は、粒子直径が0.3μm以上10.0μm以下て、粒
子厚さか0. 3μm以下であり、且つ平均(直径/厚
さ)か5以上IO以下である。
は、粒子直径が0.3μm以上10.0μm以下て、粒
子厚さか0. 3μm以下であり、且つ平均(直径/厚
さ)か5以上IO以下である。
これ以上になると感光材料を折り曲げたり、固く巻き込
んだり、あるいは鋭利な物に触れた時に写真性能に異常
か出ることかあり好ましくない。更に好ましくは、粒子
直径か04μm以上5.0μm以下で、平均(直径/厚
さ)か5以上の粒子か全ハロゲン化銀粒子の全投影面積
の85%以上を占めるハロゲン化銀写真乳剤の場合であ
る。
んだり、あるいは鋭利な物に触れた時に写真性能に異常
か出ることかあり好ましくない。更に好ましくは、粒子
直径か04μm以上5.0μm以下で、平均(直径/厚
さ)か5以上の粒子か全ハロゲン化銀粒子の全投影面積
の85%以上を占めるハロゲン化銀写真乳剤の場合であ
る。
本発明で使用する平板状ハロゲン化銀粒子は、塩化銀、
臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀のいずれても
よいが、臭化銀、沃化銀15モル%以下の沃臭化銀、又
は塩化銀50モル%以下で沃化銀2モル%以下の塩沃臭
化銀及び塩臭化銀かより好ましく、混合ハロゲン化銀に
おける組成分布は均一でも局在化していてもよい。
臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀のいずれても
よいが、臭化銀、沃化銀15モル%以下の沃臭化銀、又
は塩化銀50モル%以下で沃化銀2モル%以下の塩沃臭
化銀及び塩臭化銀かより好ましく、混合ハロゲン化銀に
おける組成分布は均一でも局在化していてもよい。
本発明で使用する平板状のハロゲン化銀乳剤は、Cug
nac 、 Chateau の報告や、Duffj
n著“Photographic Emulsion
Chemistry”″ (Foca 1Pres
s刊、New York l 966年)66頁〜7
2頁、及びA、 P、H,Trivelli 、W、
F、 Sm1th編 ”Phot、 Journal
” 80 (1940年)285頁に記載されてい
るが、特開昭58−113927号、同58−1139
28号、同58−127921号に記載された方法等を
参照すれば容易に調製することができる。
nac 、 Chateau の報告や、Duffj
n著“Photographic Emulsion
Chemistry”″ (Foca 1Pres
s刊、New York l 966年)66頁〜7
2頁、及びA、 P、H,Trivelli 、W、
F、 Sm1th編 ”Phot、 Journal
” 80 (1940年)285頁に記載されてい
るが、特開昭58−113927号、同58−1139
28号、同58−127921号に記載された方法等を
参照すれば容易に調製することができる。
例えばpBrか13以下の比較的高pAg値の雰囲気中
で平板状粒子か重量て40%以上存在する種晶を形成し
、同程度のpBr値に保ちつつ銀及びハロゲン溶液を同
時に添加しつつ種晶を成長させることにより得られる。
で平板状粒子か重量て40%以上存在する種晶を形成し
、同程度のpBr値に保ちつつ銀及びハロゲン溶液を同
時に添加しつつ種晶を成長させることにより得られる。
この粒子成長過程において、親たな結晶核が発生しない
ように銀及びハロゲン溶液を添加することか望ましい。
ように銀及びハロゲン溶液を添加することか望ましい。
平板状ハロゲン化銀粒子の大きさは、温度調節、溶剤の
種類や質の選択、粒子成長時に用いる銀塩、及びハロゲ
ン化物の添加速度等をコントロールすることにより調整
することかできる。
種類や質の選択、粒子成長時に用いる銀塩、及びハロゲ
ン化物の添加速度等をコントロールすることにより調整
することかできる。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子の製造時に、必要に応
じてハロゲン化銀溶剤を用いることにより、粒子サイズ
、粒子の形状(直径/厚み比等)、粒子サイズの分布、
粒子の成長速度をコントロールすることができる。溶剤
の使用量は、反応溶液の10−3〜1.0重量%の範囲
が好ましく、特にlo−2〜10−’重量%の範囲か好
ましい。本発明においては、溶剤の使用量の増加と共に
粒子サイズ分布を単分散化し、成長速度を進めることが
できる一方、溶剤の使用量と共に粒子の厚みが増加する
傾向もある。
じてハロゲン化銀溶剤を用いることにより、粒子サイズ
、粒子の形状(直径/厚み比等)、粒子サイズの分布、
粒子の成長速度をコントロールすることができる。溶剤
の使用量は、反応溶液の10−3〜1.0重量%の範囲
が好ましく、特にlo−2〜10−’重量%の範囲か好
ましい。本発明においては、溶剤の使用量の増加と共に
粒子サイズ分布を単分散化し、成長速度を進めることが
できる一方、溶剤の使用量と共に粒子の厚みが増加する
傾向もある。
本発明においては、ハロゲン化銀溶剤として公知のもの
を使用することかできる。屡々用いられるハロゲン化銀
溶剤としては、アンモニア、チオエーテル、チオ尿素類
、チオシアネート塩、チアゾリンチオン類なとを挙げる
ことができる。チオエーテルに関しては、米国特許第3
. 271. 157号、同第3,574,628号、
同第3,790.387号等を参考にすることができる
。又、チオ尿素類に関しては特開昭53−82408号
、同55−77737号、チオシアネート塩に関しては
米国特許第2,222.264号、同第2゜448.5
34号、同第3,320.069号、チアゾリンチオン
類に関しては、特開昭53−144319号をそれぞれ
参考にすることができる。
を使用することかできる。屡々用いられるハロゲン化銀
溶剤としては、アンモニア、チオエーテル、チオ尿素類
、チオシアネート塩、チアゾリンチオン類なとを挙げる
ことができる。チオエーテルに関しては、米国特許第3
. 271. 157号、同第3,574,628号、
同第3,790.387号等を参考にすることができる
。又、チオ尿素類に関しては特開昭53−82408号
、同55−77737号、チオシアネート塩に関しては
米国特許第2,222.264号、同第2゜448.5
34号、同第3,320.069号、チアゾリンチオン
類に関しては、特開昭53−144319号をそれぞれ
参考にすることができる。
ハロゲン化銀粒子の形成又は物理熟成の過程においては
、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウ
ム塩又はその錯塩、ロジウム塩又はその錯塩、鉄塩又は
鉄錯塩等を共存させてもよい。
、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウ
ム塩又はその錯塩、ロジウム塩又はその錯塩、鉄塩又は
鉄錯塩等を共存させてもよい。
本発明で使用する平板状ハロゲン化銀粒子の製造時には
、粒子成長を速めるために添加する銀塩溶液(例えばA
g N O3水溶液)とハロゲン化物溶液(例えばK
Br水溶液)の添加速度、添加量、添加濃度を上昇させ
る方法が好ましく用いられる。
、粒子成長を速めるために添加する銀塩溶液(例えばA
g N O3水溶液)とハロゲン化物溶液(例えばK
Br水溶液)の添加速度、添加量、添加濃度を上昇させ
る方法が好ましく用いられる。
これらの方法に関しては、例えば米国特許第1゜335
.925号、米国特許第3. 650. 757号、同
第3,672,900号、同第4,242.445号、
特開昭55−142329号、同55−158124号
等の記載を参考にすることができる。
.925号、米国特許第3. 650. 757号、同
第3,672,900号、同第4,242.445号、
特開昭55−142329号、同55−158124号
等の記載を参考にすることができる。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子は、必要により化学増
感をすることかできる。化学増感のためには例えば、H
,Frleser編 “Die Grundlagen
der Photographischen Pro
zesse mitSilberhalogenid
en” (AkademischeVerlagsg
esellschaft、 1968年)675頁〜
735頁に記載の方法を用いることかできる。
感をすることかできる。化学増感のためには例えば、H
,Frleser編 “Die Grundlagen
der Photographischen Pro
zesse mitSilberhalogenid
en” (AkademischeVerlagsg
esellschaft、 1968年)675頁〜
735頁に記載の方法を用いることかできる。
即ち、活性セラチンや銀と反応し得る硫黄を含む化合物
(例えばチオ硫酸塩、チオ尿素類、メルカプト化合物類
、ローダニン類)を用いる硫黄増感法:還元性物質(例
えば、第一錫塩、アミン類、ヒドラジン誘導体、ホルム
アミジンスルフィン酸、シラン化合物)を用いる還元増
感法、貴金属化合物(例えば、金錯塩の他、Pt、Ir
、Pd等の周期律表第■族の金属の錯塩)を用いる貴金
属増感法などを単独又は組み合わせて用いることかでき
る。
(例えばチオ硫酸塩、チオ尿素類、メルカプト化合物類
、ローダニン類)を用いる硫黄増感法:還元性物質(例
えば、第一錫塩、アミン類、ヒドラジン誘導体、ホルム
アミジンスルフィン酸、シラン化合物)を用いる還元増
感法、貴金属化合物(例えば、金錯塩の他、Pt、Ir
、Pd等の周期律表第■族の金属の錯塩)を用いる貴金
属増感法などを単独又は組み合わせて用いることかでき
る。
これらの具体例は、硫黄増感法については米国特許第1
,574,944号、同第2. 278゜947号、同
第2,410,689号、同第2゜728.668号、
同第3.656.955号等、還元増感法については米
国特許第2. 419. 974号、同第2.983.
609号、同第4,054.458号等、貴金属増感法
については米国特許第2,399,083号、同第2,
448゜060号、英国特許環618,061号等の各
明細書に記載されている。
,574,944号、同第2. 278゜947号、同
第2,410,689号、同第2゜728.668号、
同第3.656.955号等、還元増感法については米
国特許第2. 419. 974号、同第2.983.
609号、同第4,054.458号等、貴金属増感法
については米国特許第2,399,083号、同第2,
448゜060号、英国特許環618,061号等の各
明細書に記載されている。
特に省銀の観点から、本発明の平板状/SSロジン銀粒
子は金増感又は硫黄増感、或いはこれらの併用か好まし
い。
子は金増感又は硫黄増感、或いはこれらの併用か好まし
い。
本発明の平板状ハロゲン化銀粒子は、必要に応じてメチ
ン色素類その他によって分光増感することかできる。又
、前述した鮮鋭度の向上の他に分光速度が高いことも本
発明の平板状ハロゲン化銀粒子の特長である。用いられ
る色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シ
アニン色素、複合メロシアニ2色素、ホロポーラ−シア
ニン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミ
オキソノール色素か包含される。特に有用な色素は、シ
アニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニ
ン色素に属する色素である。
ン色素類その他によって分光増感することかできる。又
、前述した鮮鋭度の向上の他に分光速度が高いことも本
発明の平板状ハロゲン化銀粒子の特長である。用いられ
る色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シ
アニン色素、複合メロシアニ2色素、ホロポーラ−シア
ニン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミ
オキソノール色素か包含される。特に有用な色素は、シ
アニン色素、メロシアニン色素、および複合メロシアニ
ン色素に属する色素である。
有用な増感色素としては例えば、ドイツ特許環929.
080号、米国特許第2. 493. 748号、同第
2,503,776号、同第2,519.001号、同
第2,912,329号、同第3.656,959号、
同第3.672,897号、同第4,025,349号
、英国特許環1゜242.588号、特公昭44−14
030号に記載されたものを挙げることが出来る。
080号、米国特許第2. 493. 748号、同第
2,503,776号、同第2,519.001号、同
第2,912,329号、同第3.656,959号、
同第3.672,897号、同第4,025,349号
、英国特許環1゜242.588号、特公昭44−14
030号に記載されたものを挙げることが出来る。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に、強色増
感の目的でしばしば用いられる。
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に、強色増
感の目的でしばしば用いられる。
その代表例は米国特許第2,688,545号、同第2
,977.229号、同第3. 397. 060号、
同第3,522,052号、同第3,527.641号
、同第3,617,293号、同第3,628,964
号、同第3. 666、 480号、同第3,672,
898号、同第3,679.428号、同第3,814
.609号、同第4.026,707号、英国特許環1
. 344゜281号、特公昭43−4936号、同5
3−12375号、特開昭52−109925号、同5
2−110618号に記載されている。
,977.229号、同第3. 397. 060号、
同第3,522,052号、同第3,527.641号
、同第3,617,293号、同第3,628,964
号、同第3. 666、 480号、同第3,672,
898号、同第3,679.428号、同第3,814
.609号、同第4.026,707号、英国特許環1
. 344゜281号、特公昭43−4936号、同5
3−12375号、特開昭52−109925号、同5
2−110618号に記載されている。
本発明で使用する写真乳剤には、感光材料の製造工程、
保存中あるいは写真処理中のカブリを防止し、あるいは
写真性能を安定化させる目的で、種々の化合物を含有さ
せることかできる。すなわちアゾール類、例えばベンゾ
チアゾリウム塩、ニトロイミダゾール類、トリアゾール
類、ベンゾトリアゾール類、ベンズイミダゾール類(特
に、ニトロ−又はハロゲン置換体):ヘテロ環メルカプ
ト化合物類、例えば、メルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール類、メルカプトテトラ
ゾール類(特に1−フェニル−5−メルカプトテトラゾ
ール)、メルカプトピリミジン類;カルボキシル基やス
ルホン基等の水溶性基を有する上記のへテロ環メルカプ
ト化合物類、例えばオキサドリンチオンのようなチオケ
ト化合物;アザインデン類、たとえばトリアザインデン
類、テトラアサインデン類(特に4−ヒトロキジ置換(
1,3,3a、7)テトラアザインデン類)、ベンゼン
チオスルフォン酸類:ベンゼンスルフイン酸:等のよう
なカブリ防止剤または安定剤として知られた、多くの化
合物を加えることかできる。これらの更に詳しい具体例
及びその使用方法については、たとえば米国特許第3,
954゜474号、同第3,982,947号、同第4
゜021.248号の各明細書、又は特公昭52−28
660号公報の記載を参考にすることができる。
保存中あるいは写真処理中のカブリを防止し、あるいは
写真性能を安定化させる目的で、種々の化合物を含有さ
せることかできる。すなわちアゾール類、例えばベンゾ
チアゾリウム塩、ニトロイミダゾール類、トリアゾール
類、ベンゾトリアゾール類、ベンズイミダゾール類(特
に、ニトロ−又はハロゲン置換体):ヘテロ環メルカプ
ト化合物類、例えば、メルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール類、メルカプトテトラ
ゾール類(特に1−フェニル−5−メルカプトテトラゾ
ール)、メルカプトピリミジン類;カルボキシル基やス
ルホン基等の水溶性基を有する上記のへテロ環メルカプ
ト化合物類、例えばオキサドリンチオンのようなチオケ
ト化合物;アザインデン類、たとえばトリアザインデン
類、テトラアサインデン類(特に4−ヒトロキジ置換(
1,3,3a、7)テトラアザインデン類)、ベンゼン
チオスルフォン酸類:ベンゼンスルフイン酸:等のよう
なカブリ防止剤または安定剤として知られた、多くの化
合物を加えることかできる。これらの更に詳しい具体例
及びその使用方法については、たとえば米国特許第3,
954゜474号、同第3,982,947号、同第4
゜021.248号の各明細書、又は特公昭52−28
660号公報の記載を参考にすることができる。
本発明の前記乳剤は単分散乳剤であることが好ましい。
本発明に係わる単分散乳剤とは、ハロゲン化銀粒子の粒
径に関する変動係数S/rが、025以下の粒径分布を
有する乳剤である。ここでrは平均粒径、Sは粒径に関
する標準偏差である。すなわち、個々の乳剤粒子の粒径
かriであり、その数かniであるとき、平均粒径rは Σni て定義され、その標準偏差Sは と定義される。
径に関する変動係数S/rが、025以下の粒径分布を
有する乳剤である。ここでrは平均粒径、Sは粒径に関
する標準偏差である。すなわち、個々の乳剤粒子の粒径
かriであり、その数かniであるとき、平均粒径rは Σni て定義され、その標準偏差Sは と定義される。
本発明でいう個々の粒子径とは、ハロゲン化銀乳剤をテ
ィ・エイチ・ジェームス(T、H,James)ら著[
ザ・セオリー・才ブ・ザ・フォトグラフィック・プロセ
スJ (The Theory of thePho
tographic Process)第3版 36−
43頁、マクミラン社発行(1966年)に記載されて
いるような当業界でよく知られた方法(通常は電子顛微
鏡撮影)て微小撮影した場合に投影された面積に相当し
た投影面積相当直径である。ここてハロゲン化銀粒子の
投影相当直径とは上述の著書に示されているようにハロ
ゲン化銀粒子の投影面積と等しい円の直径で定義される
。従ってハロゲン化銀粒子の形状か球状以外(たとえば
立方体、八面体、十四面体、平板状、ジャガイモ状なと
)の場合も上述のように平均粒径rおよびその偏差Sを
求めることか可能である。
ィ・エイチ・ジェームス(T、H,James)ら著[
ザ・セオリー・才ブ・ザ・フォトグラフィック・プロセ
スJ (The Theory of thePho
tographic Process)第3版 36−
43頁、マクミラン社発行(1966年)に記載されて
いるような当業界でよく知られた方法(通常は電子顛微
鏡撮影)て微小撮影した場合に投影された面積に相当し
た投影面積相当直径である。ここてハロゲン化銀粒子の
投影相当直径とは上述の著書に示されているようにハロ
ゲン化銀粒子の投影面積と等しい円の直径で定義される
。従ってハロゲン化銀粒子の形状か球状以外(たとえば
立方体、八面体、十四面体、平板状、ジャガイモ状なと
)の場合も上述のように平均粒径rおよびその偏差Sを
求めることか可能である。
ハロゲン化銀粒子の粒径にかかわる変動係数は0.25
以下であるが、好ましくは0.20以下より好ましくは
0.15以下である。
以下であるが、好ましくは0.20以下より好ましくは
0.15以下である。
本発明の平板状ハロゲン化銀乳剤は、特開昭63−15
1618号等に記載されている単分散六角平板状ハロゲ
ン化銀乳剤であることか特に好ましい。
1618号等に記載されている単分散六角平板状ハロゲ
ン化銀乳剤であることか特に好ましい。
ここで六角平板状ハロゲン化銀粒子とは、その(1,1
、 1)面の形状が六角形であり、隣辺比率か、2以
下であることを特徴としている。ここて隣辺比率とは、
六角形を形成する最小の長さを有する辺の長さに対する
最大の長さを有する辺の長さの比である。本発明の六角
平板状ハロゲン化銀粒子は、隣辺比率が2以下であれば
、その角か幾分丸味をおびていてもよい。角が丸みをお
びている場合の辺の長さは、その辺の直線部分を延長し
、隣接する辺の直線部分を延長した線との交点の間の距
離で表わされる。本発明の六角平板状粒子の六角形を形
成する各辺は、その1/2以上か実質的に直線からなる
ことが好ましく、特に415以上か実質的に直線からな
ることが好ましい。
、 1)面の形状が六角形であり、隣辺比率か、2以
下であることを特徴としている。ここて隣辺比率とは、
六角形を形成する最小の長さを有する辺の長さに対する
最大の長さを有する辺の長さの比である。本発明の六角
平板状ハロゲン化銀粒子は、隣辺比率が2以下であれば
、その角か幾分丸味をおびていてもよい。角が丸みをお
びている場合の辺の長さは、その辺の直線部分を延長し
、隣接する辺の直線部分を延長した線との交点の間の距
離で表わされる。本発明の六角平板状粒子の六角形を形
成する各辺は、その1/2以上か実質的に直線からなる
ことが好ましく、特に415以上か実質的に直線からな
ることが好ましい。
本発明において、隣辺比率は1〜1.5であることが好
ましい。
ましい。
本発明の六角平板状ハロゲン化銀乳剤は、分散媒とハロ
ゲン化銀粒子とからなり該ハロゲン化銀粒子の全投影面
積の50%以上、好ましくは70%以上より好ましくは
、90%以上か上記六角平板状ハロゲン化銀粒子によっ
て占められている。
ゲン化銀粒子とからなり該ハロゲン化銀粒子の全投影面
積の50%以上、好ましくは70%以上より好ましくは
、90%以上か上記六角平板状ハロゲン化銀粒子によっ
て占められている。
本発明において、六角平板状ハロゲン化銀粒子のハロゲ
ン組成としては臭化銀、沃臭化銀、塩臭化銀、塩沃臭化
銀のいずれかであってもよいか臭化銀及び沃臭化銀が好
ましい。沃臭化銀の場合沃化銀含量は0〜30モル%で
あり、好ましくは、2〜15%、より好ましくは4〜1
2モル%である。沃化銀の粒子内分布は、粒子全体に均
一であってもよいし、粒子内部と表面層とで沃化銀含量
か異なってもよいし、又、粒子内部に異なった沃化銀含
量の屡かい(っもある所謂多重構造であってもよいが、
粒子内部よりも粒子表面の方か沃化銀含量か少ない、所
謂内部ヨード型粒子か好ましい。
ン組成としては臭化銀、沃臭化銀、塩臭化銀、塩沃臭化
銀のいずれかであってもよいか臭化銀及び沃臭化銀が好
ましい。沃臭化銀の場合沃化銀含量は0〜30モル%で
あり、好ましくは、2〜15%、より好ましくは4〜1
2モル%である。沃化銀の粒子内分布は、粒子全体に均
一であってもよいし、粒子内部と表面層とで沃化銀含量
か異なってもよいし、又、粒子内部に異なった沃化銀含
量の屡かい(っもある所謂多重構造であってもよいが、
粒子内部よりも粒子表面の方か沃化銀含量か少ない、所
謂内部ヨード型粒子か好ましい。
六角平板状ハロゲン化銀乳剤の製造法は、米国特許第4
,797.354号を参考にすることかできる。
,797.354号を参考にすることかできる。
単分散六角平板状ハロゲン化銀乳剤の作り方としては、
製造工程を核形成、オストワルド熟成及び粒子成長の過
程に分ける。核形成時には、pBrを1.0〜2,5に
保ち、できるだけ平行な双晶面をもつ核(平板粒子核)
を多くつくるような過飽和条件(温度、ゼラチン濃度、
銀塩水溶液と、ハロゲン化アルカリ水溶液の添加速度、
pBr、ヨードイオン含量、攪拌回転数、pH、ハロゲ
ン化銀溶剤量、塩濃度など)で核形成を行なう。オスト
ワルド熟成時には、核形成時に形成された平板粒子核以
外の粒子を消滅せしめ、平板粒子核のみを成長させかつ
単分散性の良い核にするために温度、pBr、pH、ゼ
ラチン濃度、ハロゲン化銀溶剤量などを調節する。粒子
成長時にはpBr及び添加する銀イオン量とハロゲンイ
オン量を調節することによって所望のアスペクト比と粒
子サイズをもつ六角平板状ノλロゲン化銀粒子を得るこ
とかできる。粒子成長時は、銀イオン及びハロゲンイオ
ンの添加速度を結晶臨界成速度速の30〜100%にす
ることが好ましい。
製造工程を核形成、オストワルド熟成及び粒子成長の過
程に分ける。核形成時には、pBrを1.0〜2,5に
保ち、できるだけ平行な双晶面をもつ核(平板粒子核)
を多くつくるような過飽和条件(温度、ゼラチン濃度、
銀塩水溶液と、ハロゲン化アルカリ水溶液の添加速度、
pBr、ヨードイオン含量、攪拌回転数、pH、ハロゲ
ン化銀溶剤量、塩濃度など)で核形成を行なう。オスト
ワルド熟成時には、核形成時に形成された平板粒子核以
外の粒子を消滅せしめ、平板粒子核のみを成長させかつ
単分散性の良い核にするために温度、pBr、pH、ゼ
ラチン濃度、ハロゲン化銀溶剤量などを調節する。粒子
成長時にはpBr及び添加する銀イオン量とハロゲンイ
オン量を調節することによって所望のアスペクト比と粒
子サイズをもつ六角平板状ノλロゲン化銀粒子を得るこ
とかできる。粒子成長時は、銀イオン及びハロゲンイオ
ンの添加速度を結晶臨界成速度速の30〜100%にす
ることが好ましい。
本発明の平板状ハロゲン化銀乳剤は、通常化学的に増感
されている。
されている。
化学増感は、上記ハロゲン化銀乳剤形成後に行なわれる
が、ハロゲン化銀乳剤形成後、化学増感を行なう間に、
前記乳剤を水洗してもよい。
が、ハロゲン化銀乳剤形成後、化学増感を行なう間に、
前記乳剤を水洗してもよい。
化学増感については、リサーチ・ディスクロージャー隘
17643 (1978年12月り23頁)及び同Nα
18716 (1979年11月二648頁右欄)に記
載されておりpAg5〜10、pH5〜8及び温度30
〜80°Cにおいて硫黄、セレン、テルル、金、白金、
パラジウム、イリジウムまたはこれら増感剤の複数の組
み合わせを用いて行なうことができる。
17643 (1978年12月り23頁)及び同Nα
18716 (1979年11月二648頁右欄)に記
載されておりpAg5〜10、pH5〜8及び温度30
〜80°Cにおいて硫黄、セレン、テルル、金、白金、
パラジウム、イリジウムまたはこれら増感剤の複数の組
み合わせを用いて行なうことができる。
又、本発明の平板状ハロゲン化銀乳剤は、分光増感色素
の存在下で化学増感されることが好ましい。分光増感色
素の存在下て化学増感する方法は、例えば米国特許第4
,425,426号、同4゜442.201号、特開昭
59−9658号、同61−103149号、同61−
133941号などに記載されている。用いられる分光
増感色素としては通常ハロゲン化銀写真感光材料に用い
られる分光増感色素であればいかなるものでもよく、そ
の分光増感色素は、リサーチ・ディスクロージャーNa
17643の23〜24頁及び問丸18716の648
頁右欄〜649頁右欄に記載されている。分光増感色素
は一種類でも数種類混ぜて使用してもよい。
の存在下で化学増感されることが好ましい。分光増感色
素の存在下て化学増感する方法は、例えば米国特許第4
,425,426号、同4゜442.201号、特開昭
59−9658号、同61−103149号、同61−
133941号などに記載されている。用いられる分光
増感色素としては通常ハロゲン化銀写真感光材料に用い
られる分光増感色素であればいかなるものでもよく、そ
の分光増感色素は、リサーチ・ディスクロージャーNa
17643の23〜24頁及び問丸18716の648
頁右欄〜649頁右欄に記載されている。分光増感色素
は一種類でも数種類混ぜて使用してもよい。
分光増感色素を添加する時期は、化学増感の開始前(粒
子形成時、粒子形成終了時、水洗後)、化学増感の途中
笈び化学増感終了時のいずれの時期でもよいが粒子形成
終了後化学増感の開始前又は化学増感の終了時が好まし
い。
子形成時、粒子形成終了時、水洗後)、化学増感の途中
笈び化学増感終了時のいずれの時期でもよいが粒子形成
終了後化学増感の開始前又は化学増感の終了時が好まし
い。
添加される分光増感色素の量は、任意であるが飽和吸着
量の30〜100%が好ましく、より好ましくは、50
〜90%である。
量の30〜100%が好ましく、より好ましくは、50
〜90%である。
本発明の平板状ハロゲン化銀乳剤は、通常分光増感され
ている。用いられる分光増感色素としては上記と同様上
記の2つのリサーチ・ディスクロージャーに記載されて
いる。上述のように化学増感時に分光増感色素を存在さ
せた乳剤は、分光増感するために、同種又は別種の色素
を更に追加で添加してもよいし、しな(でもよい。
ている。用いられる分光増感色素としては上記と同様上
記の2つのリサーチ・ディスクロージャーに記載されて
いる。上述のように化学増感時に分光増感色素を存在さ
せた乳剤は、分光増感するために、同種又は別種の色素
を更に追加で添加してもよいし、しな(でもよい。
本発明の乳剤は感光性乳剤層に単独て用いてもよいし、
平均粒子サイズの異なる2種以上の乳剤または平均沃化
銀含有率が異なる2種以上の乳剤と混合して同一感光層
中に用いてもよい。上記のように、乳剤を混合して用う
ることは、階調コントロール、低露光量領域から高露光
量領域すべてにわたる粒状性のコントロール、および発
色現像依存性(時間および発色現像主薬の亜硫酸ナトリ
ウム塩等の現像液内組成依存性、pH依存性)のコント
ロールなどの観点から好ましい。
平均粒子サイズの異なる2種以上の乳剤または平均沃化
銀含有率が異なる2種以上の乳剤と混合して同一感光層
中に用いてもよい。上記のように、乳剤を混合して用う
ることは、階調コントロール、低露光量領域から高露光
量領域すべてにわたる粒状性のコントロール、および発
色現像依存性(時間および発色現像主薬の亜硫酸ナトリ
ウム塩等の現像液内組成依存性、pH依存性)のコント
ロールなどの観点から好ましい。
また本発明の乳剤は特開昭60−143332号、同6
0−254032号に記載されている、粒子間の沃化銀
含有率の相対標準偏差が20%以下であることが特に好
ましい。
0−254032号に記載されている、粒子間の沃化銀
含有率の相対標準偏差が20%以下であることが特に好
ましい。
本発明では、感度、粒状性および脱銀性を向上させる点
て、下記一般式(A)で表わされる化合物を用いること
か特に好ましい。
て、下記一般式(A)で表わされる化合物を用いること
か特に好ましい。
一般式(A)
Q−SM1
式中、Qは一502M2、−C00M2、−OHおよび
−NR’ R’から成る群から選ばれた少なくとも一種
を直接または間接に結合した複素環残基を表わし、M’
、M2は独立して水素原子、アルカリ金属、四級アン
モニウム、四級ホスホニウムを表わし、R’ 、R’は
水素原子、または置換もしくは無置換のアルキル基を表
わす。
−NR’ R’から成る群から選ばれた少なくとも一種
を直接または間接に結合した複素環残基を表わし、M’
、M2は独立して水素原子、アルカリ金属、四級アン
モニウム、四級ホスホニウムを表わし、R’ 、R’は
水素原子、または置換もしくは無置換のアルキル基を表
わす。
一般式(A)においてQて表わされる複素環残基の具体
例としては、オキサゾール環、チアゾール環、イミダゾ
ール環、セレナゾール環、トリアゾール環、テトラゾー
ル環、チアジアゾール環、オキサジアゾール環、ベンタ
ゾール環、ピリミジン環、チアシア環、トリアジン環、
チアジアジン環なと、または他の炭素環やヘテロ環と結
合した環例えばベンゾチアゾール環、ベンゾトリアゾー
ル環、ベンズイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、
ベンゾセレナゾール環、ナフトオキサゾール環、トリア
ザインドリジン環、ジアザインドリジン環、テトラアサ
イントリジン環なとがあげられる。
例としては、オキサゾール環、チアゾール環、イミダゾ
ール環、セレナゾール環、トリアゾール環、テトラゾー
ル環、チアジアゾール環、オキサジアゾール環、ベンタ
ゾール環、ピリミジン環、チアシア環、トリアジン環、
チアジアジン環なと、または他の炭素環やヘテロ環と結
合した環例えばベンゾチアゾール環、ベンゾトリアゾー
ル環、ベンズイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、
ベンゾセレナゾール環、ナフトオキサゾール環、トリア
ザインドリジン環、ジアザインドリジン環、テトラアサ
イントリジン環なとがあげられる。
一般式(A)で表わされるメルカプト複素環化合物のう
ちで特に好ましいものとして、一般式(B)及び(C)
で表わされるものを挙げることかできる。
ちで特に好ましいものとして、一般式(B)及び(C)
で表わされるものを挙げることかできる。
一般式(B)
一般式(C)
一般式(B)において、Y、Zは独立して窒素原子また
はCR’ (R’は水素原子、置換もしくは無置換の
アルキル基、または置換もしくは無置換のアリール基を
表わす。)を示し、R3は−S○、M2、−COOM’
、−OHおよび−NR’ R’から成る群から選ばれ
た少なくとも一種で置換された有機残基てあり、具体的
には炭素数1〜20のアルキル基(例えばメチル基、エ
チル基、プロピル基、ヘキシル基、ドデンル基、オクタ
デシル基など)、炭素数6〜20のアリール基(例えば
フェニル基、ナフチル基など)を示−8O−および−5
02−から成る群から選ばれた連結基を示し、nは0ま
たはlである。
はCR’ (R’は水素原子、置換もしくは無置換の
アルキル基、または置換もしくは無置換のアリール基を
表わす。)を示し、R3は−S○、M2、−COOM’
、−OHおよび−NR’ R’から成る群から選ばれ
た少なくとも一種で置換された有機残基てあり、具体的
には炭素数1〜20のアルキル基(例えばメチル基、エ
チル基、プロピル基、ヘキシル基、ドデンル基、オクタ
デシル基など)、炭素数6〜20のアリール基(例えば
フェニル基、ナフチル基など)を示−8O−および−5
02−から成る群から選ばれた連結基を示し、nは0ま
たはlである。
これらのアルキル基およびアリール基に、さらにハロゲ
ン原子(F、CL Brなと)、アルコキシ基(メトキ
シ基、メトキシエトキシ基など)、アリールオキシ基(
フェノキシ基など)、アルキル基(R’がアリール基の
とき)、アリール基(R2がアルキル基のとき)、アミ
ド基(アセトアミド基、ベンゾイルアミノ基など)、カ
ルバモイル基(無置換カルバモイル基、フェニルカルバ
モイル基、メチルカルバモイル基など)、スルホンアミ
ド基(メタンスルホンアミド基、フェニルスルホンアミ
ド基なと)、スルファモイル基(無置換スルファモイル
基、メチルスルファモイル基、フェニルスルファモイル
基など)、スルホニル基(メチルスルホニル基、フェニ
ルスルホニル基など)、スルフィニル基(メチルスルフ
ィニル基、フェニルスルフィニル基なと)、シアノ基、
アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル基なと)
、アリールオキシカルボニル基(フェノキシカルボニル
基なと)、およびニトロ基などの他の置換基によって置
換されていてもよい。
ン原子(F、CL Brなと)、アルコキシ基(メトキ
シ基、メトキシエトキシ基など)、アリールオキシ基(
フェノキシ基など)、アルキル基(R’がアリール基の
とき)、アリール基(R2がアルキル基のとき)、アミ
ド基(アセトアミド基、ベンゾイルアミノ基など)、カ
ルバモイル基(無置換カルバモイル基、フェニルカルバ
モイル基、メチルカルバモイル基など)、スルホンアミ
ド基(メタンスルホンアミド基、フェニルスルホンアミ
ド基なと)、スルファモイル基(無置換スルファモイル
基、メチルスルファモイル基、フェニルスルファモイル
基など)、スルホニル基(メチルスルホニル基、フェニ
ルスルホニル基など)、スルフィニル基(メチルスルフ
ィニル基、フェニルスルフィニル基なと)、シアノ基、
アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル基なと)
、アリールオキシカルボニル基(フェノキシカルボニル
基なと)、およびニトロ基などの他の置換基によって置
換されていてもよい。
ここでR3の置換基−3o、M、−COOM’、−OH
およびNR’ 、R2が2個以上あるときは同じでも異
っていてもよい。
およびNR’ 、R2が2個以上あるときは同じでも異
っていてもよい。
M2は一般式(A)で表わされたものと同じものを意味
する。
する。
次に、一般式(C)において、Xは硫黄原子、K+
置換もしくは無置換のアルキル基、または置換もしくは
無置換のアリール基を表わす。
無置換のアリール基を表わす。
R2は−CONR’ 、−NR’ C○〜、−3o、N
R’−1−NR’ 5o2−1−〇C〇−1.COO−
1−S−1NR’−1−CO−1−8O−1−OCO○
−1NR’ C0NR’ −1−NR’ COO−1O
CONR’−または−NR’ So、NR’−を表わし
、R’ 、R’は各々水素原子、置換もしくは無置換の
アルキル基、または置換もしくは無置換のアリール基を
表わす。 r;l 、M2は一般式(A)、(B)で表
わされたものと同じものを意味し、nはOまたは1を表
わす。
R’−1−NR’ 5o2−1−〇C〇−1.COO−
1−S−1NR’−1−CO−1−8O−1−OCO○
−1NR’ C0NR’ −1−NR’ COO−1O
CONR’−または−NR’ So、NR’−を表わし
、R’ 、R’は各々水素原子、置換もしくは無置換の
アルキル基、または置換もしくは無置換のアリール基を
表わす。 r;l 、M2は一般式(A)、(B)で表
わされたものと同じものを意味し、nはOまたは1を表
わす。
さらに、R’、R’、R’およびR7て表わされるアル
キル基、およびアリール基の置換基としてはR3の置換
基として挙げたものと同じものを挙げることができる。
キル基、およびアリール基の置換基としてはR3の置換
基として挙げたものと同じものを挙げることができる。
一般式において、R3か一3O,M2および−COOM
”のものが特に好ましい。
”のものが特に好ましい。
以下に本発明に用いられる一般式(A)で表わされる好
ましい化合物の具体例を示す。
ましい化合物の具体例を示す。
\
OOH
CH2CH2CH2SO3Na
■
CH,CH20H
(9)’ (10)
CH2C0OH
Hs
一般式(A)で示される化合物は公知であり、また以下
の文献に記載されている方法により合成することができ
る。
の文献に記載されている方法により合成することができ
る。
米国特許第2,585,388号、同2,541.92
4号、特公昭42−21,842号、特開昭53−50
,169号、英国特許第1,275.701号、D、A
、バージニスら、“ジャーナル・オブ・ヘテロサイクリ
ック・ケミストリー” (D、A、 Berges
et、a1、、 ”Journal of the H
etero−cyclic Chemistry ’)
第15巻981号(1978号)、“す・ケミストリ・
オブ・ヘテロサイクリック・ケミストリー”、イミダゾ
ール・アンド・デリバティブズ、パート■(“The
Chemistry of Haterocycli
c Chemistry ” lm1dazolean
d Derivatives part I) 、
336〜9頁、ケミカル・アブストラクツ(Chemi
cal Abstracts)、−ジ」−17921号
(1963L 394頁、E、ホガース、“ジャーナル
・オブ・ケミカル・ソサエティ(E、 Hoggart
h、 “Journal of Chemicat
5oc−1ety”) 1160〜?頁(1949)、
及びS、 Rサンドラ−1W、力口、“オーガニック
・ファンクショナル・グループ・プレパレーションズ、
アカデミツク・プレス社(S、R,5andler、
W、 Karo、 “叶ganic Functi
onal Group Preparations”A
cademic Press社)312〜5頁 (19
68)M、 ジャムトンらCM、 Chamdon、
et a1、)、プルタン・ド・う・ソシェテ・シミ
ーク・ド・フランス(Bulletin de la
5ociete Chimique de Franc
e)、723 (1954L D、 A、シャーリー、
D、W、アレイ、ジャーナル・才ブ・ゼ・アメリカン・
ケミカル・ソサエティ(D、A、 5hirley、
D、 W、 A11ey、 J、 Amer、 Ch
em、Soc、)、79.4922 (1954)、A
、ボール、W。
4号、特公昭42−21,842号、特開昭53−50
,169号、英国特許第1,275.701号、D、A
、バージニスら、“ジャーナル・オブ・ヘテロサイクリ
ック・ケミストリー” (D、A、 Berges
et、a1、、 ”Journal of the H
etero−cyclic Chemistry ’)
第15巻981号(1978号)、“す・ケミストリ・
オブ・ヘテロサイクリック・ケミストリー”、イミダゾ
ール・アンド・デリバティブズ、パート■(“The
Chemistry of Haterocycli
c Chemistry ” lm1dazolean
d Derivatives part I) 、
336〜9頁、ケミカル・アブストラクツ(Chemi
cal Abstracts)、−ジ」−17921号
(1963L 394頁、E、ホガース、“ジャーナル
・オブ・ケミカル・ソサエティ(E、 Hoggart
h、 “Journal of Chemicat
5oc−1ety”) 1160〜?頁(1949)、
及びS、 Rサンドラ−1W、力口、“オーガニック
・ファンクショナル・グループ・プレパレーションズ、
アカデミツク・プレス社(S、R,5andler、
W、 Karo、 “叶ganic Functi
onal Group Preparations”A
cademic Press社)312〜5頁 (19
68)M、 ジャムトンらCM、 Chamdon、
et a1、)、プルタン・ド・う・ソシェテ・シミ
ーク・ド・フランス(Bulletin de la
5ociete Chimique de Franc
e)、723 (1954L D、 A、シャーリー、
D、W、アレイ、ジャーナル・才ブ・ゼ・アメリカン・
ケミカル・ソサエティ(D、A、 5hirley、
D、 W、 A11ey、 J、 Amer、 Ch
em、Soc、)、79.4922 (1954)、A
、ボール、W。
マーチバルト、ベリヒテ(A、 Woh1、 W、 M
archwald、 Ber、) (ドイツ化学会誌
)、22巻、568頁(1889)、ジャーナル・才ブ
・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J、 Ame
r、 Ch’em、 Sac、)、44−11502〜
lo頁、米国特許第3.017.270号、英国特許第
940,169号、特公昭49−8,334号、特開昭
55−59,463号、アドバンスト・イン・ヘテロサ
イクリック・ケミストリ(Advanced in H
eterocyclic Chemistry) 、9
.165〜209 (1968)西独特許第2,716
,707号、ザ・ケミストリー・オブ・ヘテロサイクリ
ック・コンパウンダ・イミダゾール・アンド・デリバテ
ィブス(The Chemistry of He
tero−cyclic Compounds l
m1dazole and Derivatives
、 Vat I、384頁、オーガニ、ツク・シンセ
シス(Org、 5ynth、)IV、、 569
(1963) 、ベリヒテ(Ber、) 、9.465
(1976)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサエティ(J、Amer、 Chrm、Soc、
)、45.2390 (1923)、 特開昭50−
89,034号、同53−28,426号、同55−2
1.007号、特開昭40−28,496号。
archwald、 Ber、) (ドイツ化学会誌
)、22巻、568頁(1889)、ジャーナル・才ブ
・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J、 Ame
r、 Ch’em、 Sac、)、44−11502〜
lo頁、米国特許第3.017.270号、英国特許第
940,169号、特公昭49−8,334号、特開昭
55−59,463号、アドバンスト・イン・ヘテロサ
イクリック・ケミストリ(Advanced in H
eterocyclic Chemistry) 、9
.165〜209 (1968)西独特許第2,716
,707号、ザ・ケミストリー・オブ・ヘテロサイクリ
ック・コンパウンダ・イミダゾール・アンド・デリバテ
ィブス(The Chemistry of He
tero−cyclic Compounds l
m1dazole and Derivatives
、 Vat I、384頁、オーガニ、ツク・シンセ
シス(Org、 5ynth、)IV、、 569
(1963) 、ベリヒテ(Ber、) 、9.465
(1976)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカ
ル・ソサエティ(J、Amer、 Chrm、Soc、
)、45.2390 (1923)、 特開昭50−
89,034号、同53−28,426号、同55−2
1.007号、特開昭40−28,496号。
一般式(A)で表わされる化合物は、ハロゲン化銀乳剤
層、親水性コロイド層(中間層、表面保護層、イエロー
フィルター層、アンチハレーション層なと)に含有させ
るが、ハロゲン化銀乳剤層またはその隣接層に含有させ
ることか好ましい。
層、親水性コロイド層(中間層、表面保護層、イエロー
フィルター層、アンチハレーション層なと)に含有させ
るが、ハロゲン化銀乳剤層またはその隣接層に含有させ
ることか好ましい。
また、その添加量は、lXl0−7〜lXl0−’mo
l/rrfてあり、好ましくは5 X 10−7〜1
x 10−’mat/rrf、より好ましくはlXl0
−’ 〜3X10−’mol /ゴである。
l/rrfてあり、好ましくは5 X 10−7〜1
x 10−’mat/rrf、より好ましくはlXl0
−’ 〜3X10−’mol /ゴである。
本発明の感光材料は、支持体上に青感色性層、緑感色性
層、赤感色性層のハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1層
が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳剤層および非
感光性層の層数および層順に特に制限はない。典壓的な
例としては、支持体上に、実質的に感色性は同しである
か感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤層から成る感
光性層を少なくとも1つ有するハロゲン化銀写真感光材
料であり、該感光性層は青色光、緑色光、および赤色光
の何れかに感色性を有する単位感光性層であり、多層ハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料においては、一般に単位
感光性層の配列か、支持体側から順に赤感色性層、緑感
色性層、青感色性の順に設置される。しかし、目的に応
じて上記設置順が逆であっても、また同一感色性層中に
異なる感光性層が挟まれたような設置順をもとり得る。
層、赤感色性層のハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1層
が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳剤層および非
感光性層の層数および層順に特に制限はない。典壓的な
例としては、支持体上に、実質的に感色性は同しである
か感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤層から成る感
光性層を少なくとも1つ有するハロゲン化銀写真感光材
料であり、該感光性層は青色光、緑色光、および赤色光
の何れかに感色性を有する単位感光性層であり、多層ハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料においては、一般に単位
感光性層の配列か、支持体側から順に赤感色性層、緑感
色性層、青感色性の順に設置される。しかし、目的に応
じて上記設置順が逆であっても、また同一感色性層中に
異なる感光性層が挟まれたような設置順をもとり得る。
上記のハロゲン化銀感光性層の間および最上層、最下層
には各種の中間層等の非感光性層を設けてもよい。
には各種の中間層等の非感光性層を設けてもよい。
該中間層には、特開昭61−43748号、同59−1
13438号、同59−113440号、同61−20
037号、同61−20038号明細書に記載されるよ
うなカプラー、DIR化合物等が含まれていてもよく、
通常用いられるように混色防止剤を含んていてもよい。
13438号、同59−113440号、同61−20
037号、同61−20038号明細書に記載されるよ
うなカプラー、DIR化合物等が含まれていてもよく、
通常用いられるように混色防止剤を含んていてもよい。
各単位感光性層を構成する複数のハロゲン化銀乳剤層は
、西独特許第1.121.470号あるいは英国特許第
923.045号に記載されるように高感度乳剤層、低
感度乳剤層の2層構成を好ましく用いることかできる。
、西独特許第1.121.470号あるいは英国特許第
923.045号に記載されるように高感度乳剤層、低
感度乳剤層の2層構成を好ましく用いることかできる。
通常は、支持体に向かって順次感光度か低くなる様に配
列するのか好ましく、また各ハロゲン乳剤層の間には非
感光性層が設けられていてもよい。また、特開昭57−
112751号、同62−200350号、同62−2
06541号、62−206543号等に記載されてい
るように支持体より離れた側に低感度乳剤層、支持体に
近い側に高感度乳剤層を設置してもよい。
列するのか好ましく、また各ハロゲン乳剤層の間には非
感光性層が設けられていてもよい。また、特開昭57−
112751号、同62−200350号、同62−2
06541号、62−206543号等に記載されてい
るように支持体より離れた側に低感度乳剤層、支持体に
近い側に高感度乳剤層を設置してもよい。
具体例として支持体から最も遠い側から、低感度青感光
性層(BL) /高感度青感光性層(BH) /高感度
緑感光性層(GH) /低感度緑感光性層(GL)/高
感度赤感光性層(RH) /低感度赤感光性層(RL)
の順、またはBH/BL/GL/GH/RH/RLの順
、またはBH/BL/GH/GL/RL/RHの順等に
設置することができる。
性層(BL) /高感度青感光性層(BH) /高感度
緑感光性層(GH) /低感度緑感光性層(GL)/高
感度赤感光性層(RH) /低感度赤感光性層(RL)
の順、またはBH/BL/GL/GH/RH/RLの順
、またはBH/BL/GH/GL/RL/RHの順等に
設置することができる。
また特公昭55−34932号公報に記載されているよ
うに、支持体から最も遠い側から青感光性層/GH/R
H/GL/RLの順に配列することもできる。また特開
昭56−25738号、同62−63936号明細書に
記載されているように、支持体から最も遠い側から青感
光性層/GL/RL/GH/RHの順に配列することも
できる。
うに、支持体から最も遠い側から青感光性層/GH/R
H/GL/RLの順に配列することもできる。また特開
昭56−25738号、同62−63936号明細書に
記載されているように、支持体から最も遠い側から青感
光性層/GL/RL/GH/RHの順に配列することも
できる。
また特公昭49−15495号公報に記載されているよ
うに上層を最も感光度の高いハロゲン化銀乳剤層、中層
をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳剤層、下層を
中層よりも更に感光度の低いハロゲン化銀乳剤層を配置
し、支持体に向かって感光度が順次低められた感光度の
異なる3層から構成される配列が挙げられる。このよう
な感光度の異なる3層から構成される場合でも、特開昭
59−202464号明細書に記載されているように、
同一感色性層中において支持体より離れた側から中感度
乳剤層/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順に配置されて
もよい。
うに上層を最も感光度の高いハロゲン化銀乳剤層、中層
をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳剤層、下層を
中層よりも更に感光度の低いハロゲン化銀乳剤層を配置
し、支持体に向かって感光度が順次低められた感光度の
異なる3層から構成される配列が挙げられる。このよう
な感光度の異なる3層から構成される場合でも、特開昭
59−202464号明細書に記載されているように、
同一感色性層中において支持体より離れた側から中感度
乳剤層/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順に配置されて
もよい。
その他、高感度乳剤層/低感度乳剤層/中感度乳剤層、
あるいは低感度乳剤層/中感度乳剤層/高感度乳剤層な
との順に配置されていてもよい。
あるいは低感度乳剤層/中感度乳剤層/高感度乳剤層な
との順に配置されていてもよい。
また、4層以上の場合にも、上記の如く配列を変えてよ
い。
い。
上記のように、それぞれの感光材料の目的に応じて種々
の層構成・配列を選択することができる。
の層構成・配列を選択することができる。
本発明のハロゲン化銀以外の好ましいハロゲン化銀は約
30モル%以下のヨウ化銀を含む、ヨウ臭化銀、ヨウ塩
化銀、もしくはヨウ塩臭化銀である。
30モル%以下のヨウ化銀を含む、ヨウ臭化銀、ヨウ塩
化銀、もしくはヨウ塩臭化銀である。
特に好ましいのは約2モル%から約10モル%までのヨ
ウ化銀を含むヨウ臭化銀もしくはヨウ塩臭化銀である。
ウ化銀を含むヨウ臭化銀もしくはヨウ塩臭化銀である。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶を有するもの、球状、板状
のような変則的な結晶形を育するもの、双晶面などの結
晶欠陥を育するもの、あるいはそれらの複合形でもよい
。
四面体のような規則的な結晶を有するもの、球状、板状
のような変則的な結晶形を育するもの、双晶面などの結
晶欠陥を育するもの、あるいはそれらの複合形でもよい
。
ハロゲン化銀の粒径は、約0.2ミクロン以下の微粒子
でも投影面積直径が約10ミクロンに至るまでの大サイ
ズ粒子でもよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でもよい。
でも投影面積直径が約10ミクロンに至るまでの大サイ
ズ粒子でもよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でもよい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、例えばリ
サーチ・ディスクロージャー(RD)Nα17643
(1978年12月)、22〜23頁、“工、乳剤製造
(Emulsion preparation and
types) ” 、および同NCL 18716
(1979年11月) 、 648頁、同N(L307
105(1989年11月)、 863〜865頁、お
よびグラフィック「写真の物理と化学J、ボールモンテ
ル社刊(P、Glafkides、 Chemie e
t Ph1sique Photographique
、 Paul Monte1、 1967)、ダフィン
著「写真乳剤化学」、フォーカルプレス社刊(G、F、
Duffin。
サーチ・ディスクロージャー(RD)Nα17643
(1978年12月)、22〜23頁、“工、乳剤製造
(Emulsion preparation and
types) ” 、および同NCL 18716
(1979年11月) 、 648頁、同N(L307
105(1989年11月)、 863〜865頁、お
よびグラフィック「写真の物理と化学J、ボールモンテ
ル社刊(P、Glafkides、 Chemie e
t Ph1sique Photographique
、 Paul Monte1、 1967)、ダフィン
著「写真乳剤化学」、フォーカルプレス社刊(G、F、
Duffin。
Photographic Emulsion Che
mistry (Focal Press。
mistry (Focal Press。
1966))、ゼリクマンら著「写真乳剤の製造と塗布
」、フォーカルプレス社刊(V、 L、 Zelikm
aneta1、、 Making and Coati
ng Photographic Emulsion、
Focal Press、 1964)などに記載さ
れた方法を用いて調製することができる。
」、フォーカルプレス社刊(V、 L、 Zelikm
aneta1、、 Making and Coati
ng Photographic Emulsion、
Focal Press、 1964)などに記載さ
れた方法を用いて調製することができる。
米国特許第3.574.628号、同3.655.39
4号および英国特許第1.413.748号などに記載
された単分散乳剤も好ましい。
4号および英国特許第1.413.748号などに記載
された単分散乳剤も好ましい。
また、アスペクト比か約3以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gutoff、 PhotographicSci
ence and Engineering ) 、第
14巻248〜257頁(1970年);米国特許第4
.434.226号、同4.414、310号、同4.
433.048号、同4.439.520号および英国
特許第2.112.157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gutoff、 PhotographicSci
ence and Engineering ) 、第
14巻248〜257頁(1970年);米国特許第4
.434.226号、同4.414、310号、同4.
433.048号、同4.439.520号および英国
特許第2.112.157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とか異質なハロ
ゲン組成からなるものでもよく、層状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。また種々の結晶形の粒子の混合物を
用いてもよい。
ゲン組成からなるものでもよく、層状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。また種々の結晶形の粒子の混合物を
用いてもよい。
上記の乳剤は潜像を主として表面に形成する表面潜像型
でも、粒子内部に形成する内部潜像型でも表面と内部の
いずれにも潜像を有する型のいずれてもよいか、ネガ型
の乳剤であることか必要である。内部潜像型のうち、特
開昭63−264740号に記載のコア/シェル型内部
潜像型乳剤であってもよい。このコア/シェル型内部潜
像型乳剤の調製方法は、特開昭59−133542号に
記載されている。
でも、粒子内部に形成する内部潜像型でも表面と内部の
いずれにも潜像を有する型のいずれてもよいか、ネガ型
の乳剤であることか必要である。内部潜像型のうち、特
開昭63−264740号に記載のコア/シェル型内部
潜像型乳剤であってもよい。このコア/シェル型内部潜
像型乳剤の調製方法は、特開昭59−133542号に
記載されている。
この乳剤のシェルの厚みは、現像処理等によって異なる
が、3〜40nmが好ましく、5〜201mが特に好ま
しい。
が、3〜40nmが好ましく、5〜201mが特に好ま
しい。
ハロゲン化銀乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および
分光増感を行ったものを使用する。このような工程で使
用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャーNα1
7643、同Nα18716および同Nα307105
に記載されており、その該当箇所を後掲の表にまとめた
。
分光増感を行ったものを使用する。このような工程で使
用される添加剤はリサーチ・ディスクロージャーNα1
7643、同Nα18716および同Nα307105
に記載されており、その該当箇所を後掲の表にまとめた
。
本発明の感光材料には、感光性ハロゲン化銀乳剤の粒子
サイズ、粒子サイズ分布、ハロゲン組成、粒子の形状、
感度の少なくとも1つの特性の異なる2種類以上の乳剤
を、同一層中に混合して使用することかできる。
サイズ、粒子サイズ分布、ハロゲン組成、粒子の形状、
感度の少なくとも1つの特性の異なる2種類以上の乳剤
を、同一層中に混合して使用することかできる。
米国特許第4.082.553号に記載の粒子表面をか
ぶらせたハロゲン化銀粒子、米国特許第4.626.4
98号、特開昭59−214852号に記載の粒子内部
をかぶらせたハロゲン化銀粒子、コロイド銀を感光性ハ
ロゲン化銀乳剤層および/または実質的に非感光性の親
水性コロイド層に好ましく使用できる。
ぶらせたハロゲン化銀粒子、米国特許第4.626.4
98号、特開昭59−214852号に記載の粒子内部
をかぶらせたハロゲン化銀粒子、コロイド銀を感光性ハ
ロゲン化銀乳剤層および/または実質的に非感光性の親
水性コロイド層に好ましく使用できる。
粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒子とは
、感光材料の未露光部および露光部を問わず、−様に(
非像様に)現像か可能となるハロゲン化銀粒子のことを
いう。粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒
子の調製法は、米国特許第4.626.498号、特開
昭59−214852号に記載されている。
、感光材料の未露光部および露光部を問わず、−様に(
非像様に)現像か可能となるハロゲン化銀粒子のことを
いう。粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀粒
子の調製法は、米国特許第4.626.498号、特開
昭59−214852号に記載されている。
粒子内部かかぶらされたコア/シェル型ハロゲン化銀粒
子の内部核を形成するハロゲン化銀は、同一のハロゲン
組成をもつものでも異なるハロゲン組成をもつものでも
よい。粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀と
しては、塩化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀のい
ずれをも用いることができる。これらのかぶらされたハ
ロゲン化銀粒子の粒子サイズには特別な限定はないが、
平均粒子サイズとしては0.01〜0.75μm、特に
0゜05〜0.6μmか好ましい。また、粒子形状につ
いては特に限定はなく、規則的な粒子でもよく、また、
多分散乳剤でもよいか、単分散(ハロゲン化銀粒子の重
量または粒子数の少なくとも95%か平均粒子径の±4
0%以内の粒子径を有するもの)であることが好ましい
。
子の内部核を形成するハロゲン化銀は、同一のハロゲン
組成をもつものでも異なるハロゲン組成をもつものでも
よい。粒子内部または表面をかぶらせたハロゲン化銀と
しては、塩化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀のい
ずれをも用いることができる。これらのかぶらされたハ
ロゲン化銀粒子の粒子サイズには特別な限定はないが、
平均粒子サイズとしては0.01〜0.75μm、特に
0゜05〜0.6μmか好ましい。また、粒子形状につ
いては特に限定はなく、規則的な粒子でもよく、また、
多分散乳剤でもよいか、単分散(ハロゲン化銀粒子の重
量または粒子数の少なくとも95%か平均粒子径の±4
0%以内の粒子径を有するもの)であることが好ましい
。
本発明には、非感光性微粒子ハロゲン化銀を使用するこ
とが好ましい。非感光性微粒子ハロゲン化銀とは、色素
画像を得るための像様露光時においては感光せずに、そ
の現像処理において実質的に現像されないハロゲン化銀
微粒子であり、あらかじめカブラされていないほうが好
ましい。
とが好ましい。非感光性微粒子ハロゲン化銀とは、色素
画像を得るための像様露光時においては感光せずに、そ
の現像処理において実質的に現像されないハロゲン化銀
微粒子であり、あらかじめカブラされていないほうが好
ましい。
微粒子ハロゲン化銀は、臭化銀の含有率が0〜100モ
ル%であり、必要に応じて塩化銀および/または沃化銀
を含有してもよい。好ましくは沃化銀を0.5〜10モ
ル%含有するものである。
ル%であり、必要に応じて塩化銀および/または沃化銀
を含有してもよい。好ましくは沃化銀を0.5〜10モ
ル%含有するものである。
微粒子ハロゲン化銀は、平均粒径(投影面積の円相当直
径の平均値)か0.01〜0.5μmが好ましく、0.
02〜0.2μmかより好ましい。
径の平均値)か0.01〜0.5μmが好ましく、0.
02〜0.2μmかより好ましい。
微粒子ハロゲン化銀は、通常の感光性ハロゲン化銀と同
様の方法で調製できる。この場合、ハロゲン化銀粒子の
表面は、光学的に増感される必要はなく、また分光増感
も不要である。ただし、これを塗布液に添加するのに先
立ち、あらかじめトリアゾール系、アザインデン系、ヘ
ンジチアゾリウム系、もしくはメルカプト系化合物また
は亜鉛化合物などの公知の安定剤を添加しておくことが
好ましい。この微粒子ハロゲン化銀粒子含有層に、コロ
イド銀を好ましく含有させることができる。
様の方法で調製できる。この場合、ハロゲン化銀粒子の
表面は、光学的に増感される必要はなく、また分光増感
も不要である。ただし、これを塗布液に添加するのに先
立ち、あらかじめトリアゾール系、アザインデン系、ヘ
ンジチアゾリウム系、もしくはメルカプト系化合物また
は亜鉛化合物などの公知の安定剤を添加しておくことが
好ましい。この微粒子ハロゲン化銀粒子含有層に、コロ
イド銀を好ましく含有させることができる。
本発明の感光材料の塗布銀量は、6.0g/rrr以下
か好ましく、4.5g/rd以下か最も好ましい。
か好ましく、4.5g/rd以下か最も好ましい。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の3つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。
添加剤の種類
1.化学増感剤
2、感度上昇剤
3、分光増感剤、強色増感剤
4、増白剤
5、かぶり防止剤、安定剤
6、光吸収剤、フィルター染料、紫外線吸収剤7、ステ
ィン防止剤 8、色素画像安定剤 9、硬膜剤 10、バインダー 11、可塑剤、潤滑剤 12、塗布助剤、表面活性剤 13、スタチック防止剤 14、マット剤 23頁 648頁右欄 866
頁648頁右欄 23〜24頁 648頁右欄〜649頁右欄
866〜868頁24頁 647頁右欄
868頁24〜25頁 649頁
右欄 868〜870頁25〜26頁 6
49頁右欄〜650頁左欄 873頁25頁右
欄 650頁左欄〜右欄 872頁
25頁 650頁左1I1 8
72頁26頁 651頁左欄 87
4〜8′75頁26頁 651頁左頁左l
873〜874頁27頁 650
頁右欄 876頁26〜27頁
650頁右m875〜876頁27頁 6
50頁右欄 876〜87′7頁878〜87
9頁 また、ホルムアルデヒドガスによる写真性能の劣化を防
止するために、米国特許4,411.987号や同第4
.435.503号に記載されたホルムアルデヒドと反
応して、固定化できる化合物を感光材料に添加すること
か好ましい。
ィン防止剤 8、色素画像安定剤 9、硬膜剤 10、バインダー 11、可塑剤、潤滑剤 12、塗布助剤、表面活性剤 13、スタチック防止剤 14、マット剤 23頁 648頁右欄 866
頁648頁右欄 23〜24頁 648頁右欄〜649頁右欄
866〜868頁24頁 647頁右欄
868頁24〜25頁 649頁
右欄 868〜870頁25〜26頁 6
49頁右欄〜650頁左欄 873頁25頁右
欄 650頁左欄〜右欄 872頁
25頁 650頁左1I1 8
72頁26頁 651頁左欄 87
4〜8′75頁26頁 651頁左頁左l
873〜874頁27頁 650
頁右欄 876頁26〜27頁
650頁右m875〜876頁27頁 6
50頁右欄 876〜87′7頁878〜87
9頁 また、ホルムアルデヒドガスによる写真性能の劣化を防
止するために、米国特許4,411.987号や同第4
.435.503号に記載されたホルムアルデヒドと反
応して、固定化できる化合物を感光材料に添加すること
か好ましい。
本発明の感光材料に、特開平1−106052号に記載
の、現像処理によって生成した現像銀量とは無関係にか
ぶらせ剤、現像促進剤、ハロケン化銀溶剤またはそれら
の前駆体を放出する化合物を含有させることが好ましい
。
の、現像処理によって生成した現像銀量とは無関係にか
ぶらせ剤、現像促進剤、ハロケン化銀溶剤またはそれら
の前駆体を放出する化合物を含有させることが好ましい
。
本発明の感光材料に、国際公開WO38104794号
、特表平1−502912号に記載された方法で分散さ
れた染料またはBP 317.308A号、米国特許4
.420.555号、特開平1−259358号に記載
の染料を含有させることが好ましい。
、特表平1−502912号に記載された方法で分散さ
れた染料またはBP 317.308A号、米国特許4
.420.555号、特開平1−259358号に記載
の染料を含有させることが好ましい。
本発明には種々のカラーカプラーを使用することかでき
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクロージャー魔
17643、■−C〜G1および同Nα307105
、■−C−Gに記載された特許に記載されている。
、その具体例は前出のリサーチ・ディスクロージャー魔
17643、■−C〜G1および同Nα307105
、■−C−Gに記載された特許に記載されている。
イエローカプラーとしては、本発明のもの以外に、例え
ば米国特許第3.933.501号、同第4.022゜
620号、同第4.326.024号、同第4.401
.752号、同第4.248.961号、特公昭58−
10739号、英国特許第1.425.020号、同第
1.476、760号、米国特許第3.973.968
号、同第4.314.023号、同第4.511゜64
9号、欧州特許第249.473A号、等に記載のもの
か好ましい。
ば米国特許第3.933.501号、同第4.022゜
620号、同第4.326.024号、同第4.401
.752号、同第4.248.961号、特公昭58−
10739号、英国特許第1.425.020号、同第
1.476、760号、米国特許第3.973.968
号、同第4.314.023号、同第4.511゜64
9号、欧州特許第249.473A号、等に記載のもの
か好ましい。
マゼンタカプラーとしては5−ピラゾロン系及びピラゾ
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4.31
0.619号、同第4.351.897号、欧州特許第
73.636号、米国特許第3.061.432号、同
第3゜725、067号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNα24220 (1984年6月)、特開昭60−
33552号、リサーチ・ディスクロージャー魚242
30 (1984年6月)、特開昭60−43659号
、同61−72238号、同60−35730号、同5
5−118034号、同60−185951号、米国特
許第4゜500、630号、同第4.540.654号
、同第4.556.630号、国際公開WO38104
795号等に記載のものが特に好ましい。
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4.31
0.619号、同第4.351.897号、欧州特許第
73.636号、米国特許第3.061.432号、同
第3゜725、067号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNα24220 (1984年6月)、特開昭60−
33552号、リサーチ・ディスクロージャー魚242
30 (1984年6月)、特開昭60−43659号
、同61−72238号、同60−35730号、同5
5−118034号、同60−185951号、米国特
許第4゜500、630号、同第4.540.654号
、同第4.556.630号、国際公開WO38104
795号等に記載のものが特に好ましい。
シアンカプラーとしては、フェノール系及びナフトール
系カプラーが挙げられ、米国特許第4.052、212
号、同第4.146.396号、同第4.228.23
3号、同第4.296.200号、同第2.369.9
29号、同第2,801、171号、同第2.772.
162号、同第2.895.826号、同第3.772
.002号、同第3.758.308号、同第4,33
4、011号、同第4.327.173号、西独特許公
開第3゜329、729号、欧州特許第121.365
A号、同第249゜453A号、米国特許第3.446
.622号、同第4.333.999号、同第4.77
5.616号、同第4.451.559号、同第4.4
27.767号、同第4.690.889号、同第4.
254゜212号、同第4.296.199号、特開昭
61−42658号等に記載のものが好ましい。さらに
、特開昭64−553号、同64−554号、同64−
555号、同64−556に記載のピラゾロアゾール系
カプラーや、米国特許第4゜818、672号に記載の
イミダゾール系カプラーも使用することができる。
系カプラーが挙げられ、米国特許第4.052、212
号、同第4.146.396号、同第4.228.23
3号、同第4.296.200号、同第2.369.9
29号、同第2,801、171号、同第2.772.
162号、同第2.895.826号、同第3.772
.002号、同第3.758.308号、同第4,33
4、011号、同第4.327.173号、西独特許公
開第3゜329、729号、欧州特許第121.365
A号、同第249゜453A号、米国特許第3.446
.622号、同第4.333.999号、同第4.77
5.616号、同第4.451.559号、同第4.4
27.767号、同第4.690.889号、同第4.
254゜212号、同第4.296.199号、特開昭
61−42658号等に記載のものが好ましい。さらに
、特開昭64−553号、同64−554号、同64−
555号、同64−556に記載のピラゾロアゾール系
カプラーや、米国特許第4゜818、672号に記載の
イミダゾール系カプラーも使用することができる。
ポリマー化された色素形成カプラーの典型例は、米国特
許第3.451.820号、同第4.080.211号
、同第4.367、282号、同第4.409.320
号、同第4.576゜910号、英国特許2.102.
137号、欧州特許第341゜188A号等に記載され
ている。
許第3.451.820号、同第4.080.211号
、同第4.367、282号、同第4.409.320
号、同第4.576゜910号、英国特許2.102.
137号、欧州特許第341゜188A号等に記載され
ている。
発色色素か適度な拡散性を有するカプラーとしては、米
国特許第4.366、237号、英国特許第2,125
、570号、欧州特許第96.570号、西独特許(公
開)第3.234.533号に記載のものか好ましい。
国特許第4.366、237号、英国特許第2,125
、570号、欧州特許第96.570号、西独特許(公
開)第3.234.533号に記載のものか好ましい。
発色色素の不要吸収を補正するためのカラード・カプラ
ーは、リサーチ・ディスクロージャーNα17643の
■−G項、同Nα307105の■−G項、米国特許第
4.163.670号、特公昭57−39413号、米
国特許第4.004.929号、同第4.138.25
8号、英国特許第1.146.368号に記載のものか
好ましい。また、米国特許第4.774.181号に記
載のカップリング時に放出された蛍光色素により発色色
素の不要吸収を補正するカプラーや、米国特許第4.7
77、120号に記載の現像主薬と反応して色素を形成
しうる色素プレカーサー基を離脱基として有するカプラ
ーを用いることも好ましい。
ーは、リサーチ・ディスクロージャーNα17643の
■−G項、同Nα307105の■−G項、米国特許第
4.163.670号、特公昭57−39413号、米
国特許第4.004.929号、同第4.138.25
8号、英国特許第1.146.368号に記載のものか
好ましい。また、米国特許第4.774.181号に記
載のカップリング時に放出された蛍光色素により発色色
素の不要吸収を補正するカプラーや、米国特許第4.7
77、120号に記載の現像主薬と反応して色素を形成
しうる色素プレカーサー基を離脱基として有するカプラ
ーを用いることも好ましい。
カップリングに伴って写真的に青用な残基を放出する化
合物もまた本発明で好ましく使用できる。
合物もまた本発明で好ましく使用できる。
現像抑制剤を放出するDIRカプラーは、前述のRD
17643、■−F項及び同Nα307105 、■−
F項に記載された特許、特開昭57−151944号、
同57−154234号、同60−184248号、同
63−37346号、同63−37350号、米国特許
4.248.962号、同4.782.012号に記載
されたものが好ましい。
17643、■−F項及び同Nα307105 、■−
F項に記載された特許、特開昭57−151944号、
同57−154234号、同60−184248号、同
63−37346号、同63−37350号、米国特許
4.248.962号、同4.782.012号に記載
されたものが好ましい。
現像時に画像状に造核剤もしくは現像促進剤を放出する
カプラーとしては、英国特許第2.097.140号、
同第2.131.188号、特開昭59−157638
号、同59−170840号に記載のものが好ましい。
カプラーとしては、英国特許第2.097.140号、
同第2.131.188号、特開昭59−157638
号、同59−170840号に記載のものが好ましい。
また、特開昭60−107029号、同60−2523
40号、特開平l−44940号、同1−45687号
に記載の現像主薬の酸化体との酸化還元反応により、か
ぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化銀溶剤等を放出する
化合物も好ましい。
40号、特開平l−44940号、同1−45687号
に記載の現像主薬の酸化体との酸化還元反応により、か
ぶらせ剤、現像促進剤、ハロゲン化銀溶剤等を放出する
化合物も好ましい。
その他、本発明の感光材料に用いることのできる化合物
としては、米国特許第4.130.427号等に記載の
競争カプラー、米国特許第4.283.472号、同第
4.338.393号、同第4.310.618号等に
記載の多当量カプラー、特開昭60−185950号、
特開昭62−24252号等に記載のDIRレドックス
化合物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラー、D
IRカプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレド
ックス放出レドックス化合物、欧州特許第173゜30
2A号、同第313.308A号に記載の離脱後復色す
る色素を放出するカプラー、R,D、 Nα11449
、同24241、特開昭61−201247号等に記載
の漂白促進剤放出カプラー、米国特許第4.555.4
77号等に記載のリガンド放出カプラー、特開昭63−
75747号に記載のロイコ色素を放出するカプラー、
米国特許第4゜774、181号に記載の蛍光色素を放
出するカプラー等が挙げられる。
としては、米国特許第4.130.427号等に記載の
競争カプラー、米国特許第4.283.472号、同第
4.338.393号、同第4.310.618号等に
記載の多当量カプラー、特開昭60−185950号、
特開昭62−24252号等に記載のDIRレドックス
化合物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラー、D
IRカプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレド
ックス放出レドックス化合物、欧州特許第173゜30
2A号、同第313.308A号に記載の離脱後復色す
る色素を放出するカプラー、R,D、 Nα11449
、同24241、特開昭61−201247号等に記載
の漂白促進剤放出カプラー、米国特許第4.555.4
77号等に記載のリガンド放出カプラー、特開昭63−
75747号に記載のロイコ色素を放出するカプラー、
米国特許第4゜774、181号に記載の蛍光色素を放
出するカプラー等が挙げられる。
本発明に使用するカプラーは、種々の公知分散方法によ
り感光材料に導入できる。
り感光材料に導入できる。
水中油滴分散法に用いられる高沸点溶媒の例は米国特許
第2.322.027号なとに記載されている。
第2.322.027号なとに記載されている。
水中油滴分散法に用いられる常圧での沸点が175°C
以上の高沸点有機溶剤の具体例としては、フタル酸エス
テル類(ジブチルフタレート、ジシクロへキシルフタレ
ート、ジー2−エチルヘキシルフタレート、デシルフタ
レート、ビス(2,4−シーを一アミルフェニル)フタ
レート、ビス(2,4−ジ−t−アミルフェニル)イソ
フタレート、ビス(1,1−ジエチルプロピル)フタレ
ートなと)、リン酸またはホスホン酸のエステル類(ト
リフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、
2−エチルへキシルジフェニルホスフェート、トリシク
ロヘキシルホスフェート、トリー2−エチルヘキシルポ
スフェート、トリドデシルホスフェート、トリブトキシ
エチルホスフェート、トリクロロプロピルポスフェート
、ジー2−エチルへキシルフェニルホスホネートなど)
、安息香酸エステル類(2−エチルへキシルベンゾエー
ト、ドデシルベンゾエート、2−エチルへキシル−p−
ヒドロキシベンゾエートなど)、アミド類(N、N−ジ
エチルドデカンアミド、N、 N−ジエチルラウリルア
ミド、N−テトラデシルピロリドンなど)、アルコール
類またはフェノール類(イソステアリルアルコール、2
.4−ジーtert−アミールフ エノールなと)、脂
肪族カルボン酸エステル類 (ビス(2−エチルヘキシ
ル)セバケート、ジオクチルアゼレート、グリセロール
トリブチレート、イソステアリルラクテート、トリオク
チルシトレートなど)、了ニリン誘導体(N、N−ジブ
チル−2−ブトキシ−5−tert−オクチルアニリン
など)、炭化水素類(パラフィン、ドデシルベンゼン、
ジイソプロピルナフタレンなど)などが挙げられる。
以上の高沸点有機溶剤の具体例としては、フタル酸エス
テル類(ジブチルフタレート、ジシクロへキシルフタレ
ート、ジー2−エチルヘキシルフタレート、デシルフタ
レート、ビス(2,4−シーを一アミルフェニル)フタ
レート、ビス(2,4−ジ−t−アミルフェニル)イソ
フタレート、ビス(1,1−ジエチルプロピル)フタレ
ートなと)、リン酸またはホスホン酸のエステル類(ト
リフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、
2−エチルへキシルジフェニルホスフェート、トリシク
ロヘキシルホスフェート、トリー2−エチルヘキシルポ
スフェート、トリドデシルホスフェート、トリブトキシ
エチルホスフェート、トリクロロプロピルポスフェート
、ジー2−エチルへキシルフェニルホスホネートなど)
、安息香酸エステル類(2−エチルへキシルベンゾエー
ト、ドデシルベンゾエート、2−エチルへキシル−p−
ヒドロキシベンゾエートなど)、アミド類(N、N−ジ
エチルドデカンアミド、N、 N−ジエチルラウリルア
ミド、N−テトラデシルピロリドンなど)、アルコール
類またはフェノール類(イソステアリルアルコール、2
.4−ジーtert−アミールフ エノールなと)、脂
肪族カルボン酸エステル類 (ビス(2−エチルヘキシ
ル)セバケート、ジオクチルアゼレート、グリセロール
トリブチレート、イソステアリルラクテート、トリオク
チルシトレートなど)、了ニリン誘導体(N、N−ジブ
チル−2−ブトキシ−5−tert−オクチルアニリン
など)、炭化水素類(パラフィン、ドデシルベンゼン、
ジイソプロピルナフタレンなど)などが挙げられる。
また補助溶剤としては、沸点が約30°C以上、好まし
くは50°C以上約160″C以下の有機溶剤などが使
用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸ブチル、プロ
ピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン、2−エトキシエチルアセテート、ジメチルホルムア
ミドなどが挙げられる。
くは50°C以上約160″C以下の有機溶剤などが使
用でき、典型例としては酢酸エチル、酢酸ブチル、プロ
ピオン酸エチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン、2−エトキシエチルアセテート、ジメチルホルムア
ミドなどが挙げられる。
ラテックス分散法の工程、効果および含浸用のラテック
スの具体例は、米国特許第4.199.363号、西独
特許出願(OLS)第2.541.274号および同第
2゜541、230号などに記載されている。
スの具体例は、米国特許第4.199.363号、西独
特許出願(OLS)第2.541.274号および同第
2゜541、230号などに記載されている。
本発明のカラー感光材料中には、フェネチルアルコール
や特開昭63−257747号、同62−272248
号、および特開平1−80941号に記載の1.2−ベ
ンズイソチアゾリン−3−オン、n−ブチル p−ヒド
ロキシベンゾエート、フェノール、4−クロル−3,5
−ジメチルフェノール、2−フェノキシエタノール、2
− (4−チアゾリル)ベンズイミダゾール等の各種の
防腐剤もしくは防黴剤を添加することか好ましい。
や特開昭63−257747号、同62−272248
号、および特開平1−80941号に記載の1.2−ベ
ンズイソチアゾリン−3−オン、n−ブチル p−ヒド
ロキシベンゾエート、フェノール、4−クロル−3,5
−ジメチルフェノール、2−フェノキシエタノール、2
− (4−チアゾリル)ベンズイミダゾール等の各種の
防腐剤もしくは防黴剤を添加することか好ましい。
本発明は種々のカラー感光材料に適用することかできる
。一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、スライ
ド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルム、カラーペ
ーパー、カラーポジフィルムおよびカラー反転ペーパー
などを代表例として挙げることができる。
。一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、スライ
ド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルム、カラーペ
ーパー、カラーポジフィルムおよびカラー反転ペーパー
などを代表例として挙げることができる。
本発明に使用できる適当な支持体は、例えば、前述のR
D、 N(L 17643の28頁、同Nα18716
の647頁右欄から648頁左欄、および同Nα307
105の879頁に記載されている。
D、 N(L 17643の28頁、同Nα18716
の647頁右欄から648頁左欄、および同Nα307
105の879頁に記載されている。
本発明の感光材料は、乳剤層を有する側の全親水性コロ
イド層の膜厚の総和が28μm以下であることが好まし
く、23μm以下がより好ましく、18μm以下が更に
好ましく、16μm以下が特に好ましい。また膜膨潤速
度T17.は3o秒以下が好ましく、20秒以下がより
好ましい。膜厚は、25°C相対湿度55%調湿下(2
日)で測定した膜厚を意味し、膜膨潤速度T、72は、
当該技術分野において公知の手法に従って測定すること
かできる。例えば、ニー・グリーン(A、 Green
)ら(こよりフォトグラフィック・サイエンス・アンド
・エンジニアリング(Photogr、 Sci、 E
ng、 )、 19S、2号、 124〜129頁に記
載の型のスエロメーター(膨潤膜)を使用することによ
り、測定でき、T、72は発色現像液で30°C13分
15秒処理した時に到達する最大膨・潤膜厚の90%を
飽和膜厚とし、飽和膜厚の172に到達するまでの時間
と定義する。
イド層の膜厚の総和が28μm以下であることが好まし
く、23μm以下がより好ましく、18μm以下が更に
好ましく、16μm以下が特に好ましい。また膜膨潤速
度T17.は3o秒以下が好ましく、20秒以下がより
好ましい。膜厚は、25°C相対湿度55%調湿下(2
日)で測定した膜厚を意味し、膜膨潤速度T、72は、
当該技術分野において公知の手法に従って測定すること
かできる。例えば、ニー・グリーン(A、 Green
)ら(こよりフォトグラフィック・サイエンス・アンド
・エンジニアリング(Photogr、 Sci、 E
ng、 )、 19S、2号、 124〜129頁に記
載の型のスエロメーター(膨潤膜)を使用することによ
り、測定でき、T、72は発色現像液で30°C13分
15秒処理した時に到達する最大膨・潤膜厚の90%を
飽和膜厚とし、飽和膜厚の172に到達するまでの時間
と定義する。
膜膨潤速度T、7.は、バインダーとしてのゼラチンに
硬膜剤を加えること、あるいは塗布後の経時条件を変え
ることによって調整することができる。また、膨潤率は
150〜400%が好ましい。膨潤率とは、さきに述べ
た条件下での最大膨潤膜厚から、式: (最大膨潤膜厚
−膜厚)/膜厚 に従って計算できる。
硬膜剤を加えること、あるいは塗布後の経時条件を変え
ることによって調整することができる。また、膨潤率は
150〜400%が好ましい。膨潤率とは、さきに述べ
た条件下での最大膨潤膜厚から、式: (最大膨潤膜厚
−膜厚)/膜厚 に従って計算できる。
本発明の感光材料は、乳剤層を有する側の反対側に、乾
燥膜厚の総和が2μm〜20μmの親水性コロイド層(
バック層と称す)を設けることか好ましい。このバック
層には、前述の光吸収剤、フィルター染料、紫外線吸収
剤、スタチック防止剤、硬膜剤、バインダー、可塑剤、
潤滑剤、塗布助剤、表面活性剤等を含有させることか好
ましい。このバック層の膨潤率は150〜500%か好
ましい。
燥膜厚の総和が2μm〜20μmの親水性コロイド層(
バック層と称す)を設けることか好ましい。このバック
層には、前述の光吸収剤、フィルター染料、紫外線吸収
剤、スタチック防止剤、硬膜剤、バインダー、可塑剤、
潤滑剤、塗布助剤、表面活性剤等を含有させることか好
ましい。このバック層の膨潤率は150〜500%か好
ましい。
本発明に従ったカラー写真感光材料は、前述のRD、N
α17643の28〜29頁、同Nα18716の65
1左欄〜右欄、および同Nα307105の880〜8
81頁に記載された通常の方法によって現像処理するこ
とができる。
α17643の28〜29頁、同Nα18716の65
1左欄〜右欄、および同Nα307105の880〜8
81頁に記載された通常の方法によって現像処理するこ
とができる。
本発明の感光材料の現像処理に用いる発色現像液は、好
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるか、p−フ
ェニレンジアミン系化合物か好ましく使用され、その代
表例としては3−メチル−4−アミノ−N、Nジエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル−4−アミ
ノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−β−
メトキソエチルアニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩も
しくはp−トルエンスルホン酸塩などが挙げられる。こ
れらの中で、特に、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン硫酸塩か好まし
い。これらの化合物は目的に応し2種以上併用すること
もできる。
ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成分と
するアルカリ性水溶液である。この発色現像主薬として
は、アミノフェノール系化合物も有用であるか、p−フ
ェニレンジアミン系化合物か好ましく使用され、その代
表例としては3−メチル−4−アミノ−N、Nジエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−N−
β−ヒドロキシエチルアニリン、3−メチル−4−アミ
ノ−N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエチル
アニリン、3−メチル−4−アミノ−N−エチル−β−
メトキソエチルアニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩も
しくはp−トルエンスルホン酸塩などが挙げられる。こ
れらの中で、特に、3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン硫酸塩か好まし
い。これらの化合物は目的に応し2種以上併用すること
もできる。
発色現像液は、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸塩もしく
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、塩化物塩、臭化物塩、
沃化物塩、ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類
もしくはメルカプト化合物のような現像抑制剤またはカ
ブリ防止剤などを含むのか一般的である。また必要に応
じて、ヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミ
ン、亜硫酸塩、N、N−ビスカルボキシメチルヒドラジ
ンの如きヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、ト
リエタノールアミン、カテコールスルホン酸類の如き各
種保恒剤、エチレングリコール、ジエチレングリコール
のような有機溶剤、ベンジルアルコール、ポリエチレン
グリコール、四級アンモニウム塩、アミン類のような現
像促進剤、色素形成カプラー、競争カプラー、l−フェ
ニル−3−ピラゾリドンのような補助現像主薬、粘性付
与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、
アルキルホスホン酸、ホスホノカルホン酸に代表される
ような各種牛レート剤、例えば、エチレンジアミン四酢
酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、シ
クロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノ
ジ酢酸、l−ヒトロキンエチリデ、シー1.1−ジホス
ホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−トリメチレンホス
ホン酸、エチレンジアミン−N、 N、 N、 N−テ
トラメチレンホスホン酸、エチレングリコ−ル(0−ヒ
ドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代表例として
挙げることができる。
はリン酸塩のようなpH緩衝剤、塩化物塩、臭化物塩、
沃化物塩、ベンズイミダゾール類、ベンゾチアゾール類
もしくはメルカプト化合物のような現像抑制剤またはカ
ブリ防止剤などを含むのか一般的である。また必要に応
じて、ヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミ
ン、亜硫酸塩、N、N−ビスカルボキシメチルヒドラジ
ンの如きヒドラジン類、フェニルセミカルバジド類、ト
リエタノールアミン、カテコールスルホン酸類の如き各
種保恒剤、エチレングリコール、ジエチレングリコール
のような有機溶剤、ベンジルアルコール、ポリエチレン
グリコール、四級アンモニウム塩、アミン類のような現
像促進剤、色素形成カプラー、競争カプラー、l−フェ
ニル−3−ピラゾリドンのような補助現像主薬、粘性付
与剤、アミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、
アルキルホスホン酸、ホスホノカルホン酸に代表される
ような各種牛レート剤、例えば、エチレンジアミン四酢
酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、シ
クロヘキサンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノ
ジ酢酸、l−ヒトロキンエチリデ、シー1.1−ジホス
ホン酸、ニトリロ−N、 N、 N−トリメチレンホス
ホン酸、エチレンジアミン−N、 N、 N、 N−テ
トラメチレンホスホン酸、エチレングリコ−ル(0−ヒ
ドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を代表例として
挙げることができる。
また反転処理を実施する場合は通常黒白現像を行ってか
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
なとのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなとの3−ビラプリトン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類なと
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることかできる。
ら発色現像する。この黒白現像液には、ハイドロキノン
なとのジヒドロキシベンゼン類、1−フェニル−3−ピ
ラゾリドンなとの3−ビラプリトン類またはN−メチル
−p−アミノフェノールなどのアミノフェノール類なと
公知の黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用い
ることかできる。
これらの発色現像液及び黒白現像液のpHは9〜12で
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるか、一般に感
光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより500
−以下にすることもてきる。補充量を低減する場合には
処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって液
の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。
あることが一般的である。またこれらの現像液の補充量
は、処理するカラー写真感光材料にもよるか、一般に感
光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液中
の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより500
−以下にすることもてきる。補充量を低減する場合には
処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって液
の蒸発、空気酸化を防止することが好ましい。
処理槽での写真処理液と空気との接触面積は、以下に定
義する開口率で表わすことができる。
義する開口率で表わすことができる。
即ち、
処理液の容量(cm’)
上記の開口率は、0.1以下であることが好ましく、よ
り好ましくは0.001〜0.05である。このように
開口率を低減させる方法としては、処理槽の写真処理液
面に浮き蓋等の遮蔽物を設けるほかに、特開平1−82
033号に記載された可動蓋を用いる方法、特開昭63
−216050号に記載されたスリット現像処理方法を
挙げることかできる。開口率を低減させることは、発色
現像及び黒白現像の両工程のみならず、後続の諸工程、
例えば、漂白、漂白定着、定着、水洗、安定化なとの全
ての工程において適用することが好ましい。また、現像
液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用いることに
より補充量を低減することもできる。
り好ましくは0.001〜0.05である。このように
開口率を低減させる方法としては、処理槽の写真処理液
面に浮き蓋等の遮蔽物を設けるほかに、特開平1−82
033号に記載された可動蓋を用いる方法、特開昭63
−216050号に記載されたスリット現像処理方法を
挙げることかできる。開口率を低減させることは、発色
現像及び黒白現像の両工程のみならず、後続の諸工程、
例えば、漂白、漂白定着、定着、水洗、安定化なとの全
ての工程において適用することが好ましい。また、現像
液中の臭化物イオンの蓄積を抑える手段を用いることに
より補充量を低減することもできる。
発色現像処理の時間は、通常2〜5分の間で設定される
か、高温高plとし、かつ発色現像主薬を高濃度に使用
することにより、更に処理時間の短縮を図ることもてき
る。
か、高温高plとし、かつ発色現像主薬を高濃度に使用
することにより、更に処理時間の短縮を図ることもてき
る。
発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。
漂白処理は定着処理と同時に行なわれてもよいしく漂白
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴て処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応し任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(I)なとの多価金属の
化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等か用いられ
る。代表的漂白剤としては鉄(III)の有機錯塩、例
えばエチレンシアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五
酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ
酢酸、■、3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコールエ
ーテルシアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン酸類
もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸なとの錯塩なとを
用いることかできる。これらのうちエチレンシアミン四
酢酸鉄(II[)錯塩、及び1.3−ジアミノプロパン
四酢酸鉄(III)錯塩を始めとするアミノポリカルホ
ン酸鉄(Iff)錯塩は迅速処理と環境汚染防止の観点
から好ましい。さらにアミノポリカルボン酸鉄(I[[
)錯塩は漂白液においても、漂白定着液においても特に
有用である。これらのアミノポリカルボン酸鉄(I[[
)錯塩を用いた漂白液又は漂白定着液のpHは通常4,
0〜8であるか、処理の迅速化のためにさらに低いpH
で処理することもてきる。
定着処理)、個別に行なわれてもよい。更に処理の迅速
化を図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法で
もよい。さらに二種の連続した漂白定着浴て処理するこ
と、漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定
着処理後漂白処理することも目的に応し任意に実施でき
る。漂白剤としては、例えば鉄(I)なとの多価金属の
化合物、過酸類、キノン類、ニトロ化合物等か用いられ
る。代表的漂白剤としては鉄(III)の有機錯塩、例
えばエチレンシアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五
酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ
酢酸、■、3−ジアミノプロパン四酢酸、グリコールエ
ーテルシアミン四酢酸、などのアミノポリカルボン酸類
もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸なとの錯塩なとを
用いることかできる。これらのうちエチレンシアミン四
酢酸鉄(II[)錯塩、及び1.3−ジアミノプロパン
四酢酸鉄(III)錯塩を始めとするアミノポリカルホ
ン酸鉄(Iff)錯塩は迅速処理と環境汚染防止の観点
から好ましい。さらにアミノポリカルボン酸鉄(I[[
)錯塩は漂白液においても、漂白定着液においても特に
有用である。これらのアミノポリカルボン酸鉄(I[[
)錯塩を用いた漂白液又は漂白定着液のpHは通常4,
0〜8であるか、処理の迅速化のためにさらに低いpH
で処理することもてきる。
漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することかできる。
て漂白促進剤を使用することかできる。
有用な漂白促進剤の具体例は、次の明細書に記載されて
いる 米国特許第3.893.858号、西独特許第1
.290.812号、同2.059.988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同53−
37418号、同53−72623号、同53−956
30号、同53−95631号、同53−104232
号、同53−124424号、同53−141623号
、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNα17129号−(1978年7月)などに記載の
メルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物:特
開昭50−140129号に記載のチアゾリジン誘導体
;特公昭45−8506号、特開昭52−20832号
、同53−32735号、米国特許第3.706.56
1号に記載のチオ尿素誘導体:西独特許第1.127.
715号、特開昭58−16.235号に記載の沃化物
塩:西独特許第966、410号、同2. f4g、
430号に記載のポリオキシエチレン化合物類、特公昭
45−8836号記載のポリアミン化合物、その他特開
昭49−40.943号、同49−59.644号、同
53−94.927号、同54−35.727号、同5
5−26.506号、同58−163、940号記載の
化合物:臭化物イオン等が使用できる。なかでもメルカ
プト基またはジスルフィド基を有する化合物が促進効果
が大きい観点で好ましく、特に米国特許第3.893.
858号、西独特許第1、290.812号、特開昭5
3−95.630号に記載の化合物か好ましい。更に、
米国特許第4.552.834号に記載の化合物も好ま
しい。これらの漂白促進剤は感材中に添加してもよい。
いる 米国特許第3.893.858号、西独特許第1
.290.812号、同2.059.988号、特開昭
53−32736号、同53−57831号、同53−
37418号、同53−72623号、同53−956
30号、同53−95631号、同53−104232
号、同53−124424号、同53−141623号
、同53−28426号、リサーチ・ディスクロージャ
ーNα17129号−(1978年7月)などに記載の
メルカプト基またはジスルフィド基を有する化合物:特
開昭50−140129号に記載のチアゾリジン誘導体
;特公昭45−8506号、特開昭52−20832号
、同53−32735号、米国特許第3.706.56
1号に記載のチオ尿素誘導体:西独特許第1.127.
715号、特開昭58−16.235号に記載の沃化物
塩:西独特許第966、410号、同2. f4g、
430号に記載のポリオキシエチレン化合物類、特公昭
45−8836号記載のポリアミン化合物、その他特開
昭49−40.943号、同49−59.644号、同
53−94.927号、同54−35.727号、同5
5−26.506号、同58−163、940号記載の
化合物:臭化物イオン等が使用できる。なかでもメルカ
プト基またはジスルフィド基を有する化合物が促進効果
が大きい観点で好ましく、特に米国特許第3.893.
858号、西独特許第1、290.812号、特開昭5
3−95.630号に記載の化合物か好ましい。更に、
米国特許第4.552.834号に記載の化合物も好ま
しい。これらの漂白促進剤は感材中に添加してもよい。
撮影用のカラー感光材料を漂白定着するときにこれらの
漂白促進剤は特に有効である。
漂白促進剤は特に有効である。
漂白液や漂白定着液には上記の化合物の他に、漂白ステ
ィンを防止する目的で有機酸を含有させることが好まし
い。特に好ましい有機酸は、酸解離定数(pKa)か2
〜5である化合物で、具体的には酢酸、プロピオン酸、
ヒドロキシ酢酸なとが好ましい。
ィンを防止する目的で有機酸を含有させることが好まし
い。特に好ましい有機酸は、酸解離定数(pKa)か2
〜5である化合物で、具体的には酢酸、プロピオン酸、
ヒドロキシ酢酸なとが好ましい。
定着液や漂白定着液に用いられる定着剤としてはチオ硫
酸塩、チオシアン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿
素類、多量の沃化物塩等をあげることができるが、チオ
硫酸塩の使用が一般的であリ、特にチオ硫酸アンモニウ
ムが最も広範に使用できる。また、チオ硫酸塩とチオシ
アン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿素などの併用
も好ましい。定着液や漂白定着液の保恒剤としては、亜
硫酸塩、重亜硫酸塩、カルボニル重亜硫酸付加物あるい
は欧州特許第294769A号に記載のスルフィン酸化
合物か好ましい。更に、定着液や漂白定着液には液の安
定化の目的で、各種アミノポリカルボン酸類や有機ホス
ホン酸類の添加が好ましい。
酸塩、チオシアン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿
素類、多量の沃化物塩等をあげることができるが、チオ
硫酸塩の使用が一般的であリ、特にチオ硫酸アンモニウ
ムが最も広範に使用できる。また、チオ硫酸塩とチオシ
アン酸塩、チオエーテル系化合物、チオ尿素などの併用
も好ましい。定着液や漂白定着液の保恒剤としては、亜
硫酸塩、重亜硫酸塩、カルボニル重亜硫酸付加物あるい
は欧州特許第294769A号に記載のスルフィン酸化
合物か好ましい。更に、定着液や漂白定着液には液の安
定化の目的で、各種アミノポリカルボン酸類や有機ホス
ホン酸類の添加が好ましい。
本発明において、定着液または漂白定着液には、pH調
整のためにpKaが6.0〜9.0の化合物、好ましく
は、イミダゾール、1〜メチルイミダゾール、l−エチ
ルイミダゾール、2−メチルイミダゾールの如きイミダ
ゾール類を0.1〜lOモル/l添加することが好まし
い。
整のためにpKaが6.0〜9.0の化合物、好ましく
は、イミダゾール、1〜メチルイミダゾール、l−エチ
ルイミダゾール、2−メチルイミダゾールの如きイミダ
ゾール類を0.1〜lOモル/l添加することが好まし
い。
脱銀工程の時間の合計は、脱銀不良が生じない範囲で短
い方か好ましい。好ましい時間は1分〜3分、更に好ま
しくは1分〜2分である。また、処理温度は25°C〜
50°C1好ましくは35°C〜45°Cである。好ま
しい温度範囲においては、脱銀速度か向上し、かつ処理
後のスティン発生か有効に防止される。
い方か好ましい。好ましい時間は1分〜3分、更に好ま
しくは1分〜2分である。また、処理温度は25°C〜
50°C1好ましくは35°C〜45°Cである。好ま
しい温度範囲においては、脱銀速度か向上し、かつ処理
後のスティン発生か有効に防止される。
脱銀工程においては、攪拌かできるだけ強化されている
ことか好ましい。攪拌強化の具体的な方法としては、特
開昭62−183460号に記載の感光材料の乳剤面に
処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62−183
461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる方法、更
には液中に設けられたワイノクーブレードと乳剤面を接
触させなから感光材料を移動させ、乳剤表面を乱流化す
ることによってより攪拌効果を向上させる方法、処理液
全体の循環流量を増加させる方法が挙げられる。このよ
うな攪拌向上手段は、漂白液、漂白定着液、定着液のい
ずれにおいても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への
漂白剤、定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高
めるものと考えられる。また、前記の攪拌向上手段は、
漂白促進剤を使用した場合により有効であり、促進効果
を著しく増加させたり漂白促進剤による定着阻害作用を
解消させることかてきる。
ことか好ましい。攪拌強化の具体的な方法としては、特
開昭62−183460号に記載の感光材料の乳剤面に
処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62−183
461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる方法、更
には液中に設けられたワイノクーブレードと乳剤面を接
触させなから感光材料を移動させ、乳剤表面を乱流化す
ることによってより攪拌効果を向上させる方法、処理液
全体の循環流量を増加させる方法が挙げられる。このよ
うな攪拌向上手段は、漂白液、漂白定着液、定着液のい
ずれにおいても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への
漂白剤、定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高
めるものと考えられる。また、前記の攪拌向上手段は、
漂白促進剤を使用した場合により有効であり、促進効果
を著しく増加させたり漂白促進剤による定着阻害作用を
解消させることかてきる。
本発明の感光材料に用いられる自動現像機は、特開昭6
0−191257号、同60−191258号、同60
−191259号に記載の感光材料搬送手段を有してい
ることか好ましい。前記の特開昭60−191257号
に記載のとおり、このような搬送手段は前浴から後浴へ
の処理液の持込みを著しく削減でき、処理液の性能劣化
を防止する効果か高い。このような効果は各工程におけ
る処理時間の短縮や、処理液補充量の低減に特に有効で
ある。
0−191257号、同60−191258号、同60
−191259号に記載の感光材料搬送手段を有してい
ることか好ましい。前記の特開昭60−191257号
に記載のとおり、このような搬送手段は前浴から後浴へ
の処理液の持込みを著しく削減でき、処理液の性能劣化
を防止する効果か高い。このような効果は各工程におけ
る処理時間の短縮や、処理液補充量の低減に特に有効で
ある。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのか一般的である。
後、水洗及び/又は安定工程を経るのか一般的である。
水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urn−al of the 5ociety of
Motion Picture and Te1e−v
ision Engineers第64巻、P、 24
8〜253 (1955年5月号)に記載の方法で、求
めることかできる。
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urn−al of the 5ociety of
Motion Picture and Te1e−v
ision Engineers第64巻、P、 24
8〜253 (1955年5月号)に記載の方法で、求
めることかできる。
前記文献に記載の多段向流方式によれば、水洗水量を大
幅に減少し得るか、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物か感光
材料に付着する等の問題か生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題が解決策として、
特開昭62−288.838号に記載のカルシウムイオ
ン、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効
に用いることかできる。また、特開昭57−8.542
号に記載のイソチアゾロン化合物やサイアヘシダゾール
類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌
剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著「防菌防黴
剤の化学J (1986年)三共出版、衛生技術合繊
[微生物の滅菌、殺菌、防黴技術J (1982年)
工業技皇会、日本防菌防黴学会線「防菌防黴剤事典」(
1986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。
幅に減少し得るか、タンク内における水の滞留時間の増
加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物か感光
材料に付着する等の問題か生じる。本発明のカラー感光
材料の処理において、このような問題が解決策として、
特開昭62−288.838号に記載のカルシウムイオ
ン、マグネシウムイオンを低減させる方法を極めて有効
に用いることかできる。また、特開昭57−8.542
号に記載のイソチアゾロン化合物やサイアヘシダゾール
類、塩素化イソシアヌール酸ナトリウム等の塩素系殺菌
剤、その他ベンゾトリアゾール等、堀口博著「防菌防黴
剤の化学J (1986年)三共出版、衛生技術合繊
[微生物の滅菌、殺菌、防黴技術J (1982年)
工業技皇会、日本防菌防黴学会線「防菌防黴剤事典」(
1986年)に記載の殺菌剤を用いることもできる。
本発明の感光材料の処理における水洗水のpHは、4〜
9てあり、好ましくは5〜8である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15〜45°Cて20秒〜10分、好ましくは
25〜40°Cて30秒〜5分の範囲か選択される。更
に、本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液
によって処理することもてきる。
9てあり、好ましくは5〜8である。水洗水温、水洗時
間も、感光材料の特性、用途等で種々設定し得るが、一
般には、15〜45°Cて20秒〜10分、好ましくは
25〜40°Cて30秒〜5分の範囲か選択される。更
に、本発明の感光材料は、上記水洗に代り、直接安定液
によって処理することもてきる。
このような安定化処理においては、特開昭57−854
3号、同58−14834号、同60−220345号
に記載の公知の方法はすべて用いることかできる。
3号、同58−14834号、同60−220345号
に記載の公知の方法はすべて用いることかできる。
また、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理する場合
もあり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴
として使用される、色素安定化剤と界面活性剤を含有す
る安定浴を挙げることがてきる。色素安定化剤としては
、ホルマリンやグルタルアルデヒドなどのアルデヒド類
、N−メチロール化合物、ヘキサメチレンテトラミンあ
るいはアルデヒド亜硫酸付加物などを挙げることができ
る。
もあり、その例として、撮影用カラー感光材料の最終浴
として使用される、色素安定化剤と界面活性剤を含有す
る安定浴を挙げることがてきる。色素安定化剤としては
、ホルマリンやグルタルアルデヒドなどのアルデヒド類
、N−メチロール化合物、ヘキサメチレンテトラミンあ
るいはアルデヒド亜硫酸付加物などを挙げることができ
る。
この安定浴にも各種キレート剤や防黴剤を加えることも
できる。
できる。
上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液は脱銀工程等地の工程において再利用することもでき
る。
液は脱銀工程等地の工程において再利用することもでき
る。
自動現像機などを用いた処理において、上記の各処理液
が蒸発により濃縮化する場合には、水を加えて濃縮補正
することか好ましい。
が蒸発により濃縮化する場合には、水を加えて濃縮補正
することか好ましい。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像f薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのか好ましい。例えば米国特許第3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.342.
599号、リサーチ・ディスクロージャーNα14.8
50及び同定15.159に記載のシッフ塩基型化合物
、同13,924号記載のアルドール化合物、米国特許
第3.719.492号記載の金属塩錯体、特開昭53
−135628号記載のウレタン系化合物を挙げること
かできる。
及び迅速化の目的で発色現像f薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのか好ましい。例えば米国特許第3.342.59
7号記載のインドアニリン系化合物、同第3.342.
599号、リサーチ・ディスクロージャーNα14.8
50及び同定15.159に記載のシッフ塩基型化合物
、同13,924号記載のアルドール化合物、米国特許
第3.719.492号記載の金属塩錯体、特開昭53
−135628号記載のウレタン系化合物を挙げること
かできる。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。
、発色現像を促進する目的で、各種の1−フェニル−3
−ピラゾリドン類を内蔵しても良い。
典型的な化合物は特開昭56−64339号、同57−
144547号、および同58−115438号等に記
載されている。
144547号、および同58−115438号等に記
載されている。
本発明における各種処理液は10°C〜50°Cにおい
て使用される。通常は33°C〜38°Cの温度か標準
的であるか、より高温にして処理を促進し処理時間を短
縮したり、逆により低温にして画質の向上や処理液の安
定性の改良を達成することができる。
て使用される。通常は33°C〜38°Cの温度か標準
的であるか、より高温にして処理を促進し処理時間を短
縮したり、逆により低温にして画質の向上や処理液の安
定性の改良を達成することができる。
また、本発明のハロゲン化銀感光材料は米国特許第4.
500.626号、特開昭60−133449号、同5
9−218443号、同61−238056号、欧州特
許210.66OA2号などに記載されている熱現像感
光材料にも適用できる。
500.626号、特開昭60−133449号、同5
9−218443号、同61−238056号、欧州特
許210.66OA2号などに記載されている熱現像感
光材料にも適用できる。
(実施例)
以下に、本発明を実施例により、更に詳細に説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。
、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例)
以下に、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
不活性ゼラチン30g、臭化カリウム6g、蒸留水11
を溶かした水溶液を75°Cで攪拌しておき、ここへ硝
酸銀5.0gを溶かした水溶液35cc及び臭化カリウ
ム3.2g、沃化カリウム0゜98gを溶かした水溶液
35ccをそれぞれ7QccZ分の流速で30秒間添加
した後、pAgを10に上げて30分間熟成して、種乳
剤を調製した。
を溶かした水溶液を75°Cで攪拌しておき、ここへ硝
酸銀5.0gを溶かした水溶液35cc及び臭化カリウ
ム3.2g、沃化カリウム0゜98gを溶かした水溶液
35ccをそれぞれ7QccZ分の流速で30秒間添加
した後、pAgを10に上げて30分間熟成して、種乳
剤を調製した。
つづいて硝酸銀145gを溶かした水溶液12のうちの
所定量及び臭化カリウムと沃化カリウムの混合fの水溶
液を等モル量ずつ所定の温度、所定OPAgで臨界成長
速度近くの添加速度で添加し平板コア乳剤を調製した。
所定量及び臭化カリウムと沃化カリウムの混合fの水溶
液を等モル量ずつ所定の温度、所定OPAgで臨界成長
速度近くの添加速度で添加し平板コア乳剤を調製した。
更にひきつづいて、残りの硝酸銀水溶液及びコア乳剤調
製のときとは異なった組成の臭化カリウムと沃化カリウ
ムの混合物の水溶液を等モル量づつ臨界成長速度近くの
添加速度で添加し、コアを被覆しコア/シェル型の沃臭
化銀平板乳剤1〜5を調製した。
製のときとは異なった組成の臭化カリウムと沃化カリウ
ムの混合物の水溶液を等モル量づつ臨界成長速度近くの
添加速度で添加し、コアを被覆しコア/シェル型の沃臭
化銀平板乳剤1〜5を調製した。
アスペクト比の調節はコアー及びシェル調製時のPAg
を選択することで得られた。結果を第1−1表に示した
。
を選択することで得られた。結果を第1−1表に示した
。
第1−1表
1)乳剤粒子1,000個につき、個々の粒子のアスペ
クト比を測定し、アスペクト比の大きい粒子より全投影
面積の50%相当の粒子を選び、それらの粒子のアスペ
クト比の平均値。
クト比を測定し、アスペクト比の大きい粒子より全投影
面積の50%相当の粒子を選び、それらの粒子のアスペ
クト比の平均値。
2)1)同様に全投影面積の85%相当の粒子のアスペ
クト比の平均値。
クト比の平均値。
下塗りを施した三酊酸セルロースフィルム支持体上に、
下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カラー
感光材料である試料1o1を作製した。
下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カラー
感光材料である試料1o1を作製した。
(感光層組成)
各成分に対応する数字は、g / rd単位で表した塗
布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布量
を示す。ただし増感色素については、同一層のハロゲン
化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。
布量を示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗布量
を示す。ただし増感色素については、同一層のハロゲン
化銀1モルに対する塗布量をモル単位で示す。
(試料101)
第1層(ハレーション防止層)
黒色コロイド銀 銀 o、18ゼラチ
ン 1・4゜第2層(中間
層) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 0.18EX−1
0,070 EX−30,020 EX−122,0XIO−’ EX−140,020 0−10,060 0−20,080 U−30,10 8BS−10,10 8BS−20,020 ゼラチン 1.04第3層
(第1赤感乳剤層) 乳剤A 銀 0.25乳剤B
銀 0.25増感色素I
6.9X10−’増感色素I[
1,8xlO−’ 増感色素I[3,IX 10−’ EX−20,34 E X−100,020 E X−140,010 U−10,070 U−20,050 U−30,070 8BS−10,060 セラチン 0.87第4層
(第2赤感乳剤層) 乳剤D 銀 0.30乳剤G
銀 0.70増感色素I5
.lX10−5 増感色素II 1.4XIOづ
増感色素III 2.3X]0
−’EX−20,40 EX−30,050 E X −100,01S E X−140,032 U−10,070 U−20,050 U−30,070 ゼラチン 1.30第5層
(第3赤感乳剤層) 乳剤D 銀 1.6゜増感色
素I 5.4X10−’増感色
素I[1,4X10−’ 増感色素I 2.4XIO−’
例示化合物(Ill 3.0X1
0−’EX−20,097 EX−30,010 EX−40,080 EX−140,015 8BS−10,22 HBS−20,10 ゼラチン J・63第6層
(中間層) EX−50,040 HB S −10,020 セラチン 0.80第7層
(第1緑感乳剤層) 乳剤A 銀 0.15乳剤B
銀 0.15増g色i■3
. OX 10−5 増感色iV 1.OX 10−
’増感色素Vr 3.8XlO
−’EX−10,01S EX−60,26 EX−70,017 EX−80,025 8BS−10,10 8BS−30,010 ゼラチン 063第8層(
第2緑感乳剤層) 乳剤C銀 0.35 乳剤E 銀 0.】0増感色
素IV 2.lX10−5増感
色素V 7.0xlO−5増感
色素W 2.6X 10−’E
X−60,094 EX−70,014 EX−80,025 HBS−10,16 HBS−38,0X10−’ ゼラチン 0.50第9層
(第3緑感乳剤層) 乳剤1 銀 1.20増感色
素IV 3.5X10−’増感
色素V 8.0X10”増感色
素VI 3. OX 10−’
例示化合物(le 5.2XlO
−’EX−10,02S EX−80,017 EX−110,10 EX−130,015 8BS−10,11 HBS−20,030 ゼラチン 1.05第1O
層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 銀 0.050E
X−50,080 HBS−10,030 ゼラチ′−70,55 第11層(第1青感乳剤層) 乳剤A 銀 0.080乳剤
B 銀 0.070乳剤F
銀 0.070増感色素■
3.5XIO〜4EX−80,0
60 EX−90,72 8BS−10,28 ゼラチン 1.10第12
N (第2青感乳剤層) 乳剤1 銀 0.45増感色
素■ 2.ド10−’例示化合物
α1) 1.5X 10−’EX
−80,042 EX−90,1S EX−107,0X10−3 HBS−10,050 ゼラチン 0.78第13
層(第3青感乳剤層) 乳剤H銀 0.77 増感色素■ 2.2x 1O−
4EX−90,20 HBS−10,070 ゼラチン 0.69第14
層(第1保護層) 乳剤I 銀 0.20U−4
0,1) U−50,17 HBS −15,0xlO−2 ゼラチン 0.40第15
層(第2保護層) H−10,40 B−1(直径 1.7 am)5.0xlO−2B−2
(直径 1.7 am)0.1QB−30,1O 3−10,20 ゼラチン 1.20更に、
全層に保存性、処理性、圧力耐性、防黴・防菌性、帯電
防止性及び塗布性をよくするために、W−1,W−2、
W−3、B−4、B−5、F−1、F−2、F−3、F
−4、F−5、F−6、F−7、F−8、F−9、F−
10,F−11、F−12、F−13及び、鉄塩、鉛塩
、金塩、白金塩、イリジウム塩、ロジウム塩が含有され
ている。
ン 1・4゜第2層(中間
層) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 0.18EX−1
0,070 EX−30,020 EX−122,0XIO−’ EX−140,020 0−10,060 0−20,080 U−30,10 8BS−10,10 8BS−20,020 ゼラチン 1.04第3層
(第1赤感乳剤層) 乳剤A 銀 0.25乳剤B
銀 0.25増感色素I
6.9X10−’増感色素I[
1,8xlO−’ 増感色素I[3,IX 10−’ EX−20,34 E X−100,020 E X−140,010 U−10,070 U−20,050 U−30,070 8BS−10,060 セラチン 0.87第4層
(第2赤感乳剤層) 乳剤D 銀 0.30乳剤G
銀 0.70増感色素I5
.lX10−5 増感色素II 1.4XIOづ
増感色素III 2.3X]0
−’EX−20,40 EX−30,050 E X −100,01S E X−140,032 U−10,070 U−20,050 U−30,070 ゼラチン 1.30第5層
(第3赤感乳剤層) 乳剤D 銀 1.6゜増感色
素I 5.4X10−’増感色
素I[1,4X10−’ 増感色素I 2.4XIO−’
例示化合物(Ill 3.0X1
0−’EX−20,097 EX−30,010 EX−40,080 EX−140,015 8BS−10,22 HBS−20,10 ゼラチン J・63第6層
(中間層) EX−50,040 HB S −10,020 セラチン 0.80第7層
(第1緑感乳剤層) 乳剤A 銀 0.15乳剤B
銀 0.15増g色i■3
. OX 10−5 増感色iV 1.OX 10−
’増感色素Vr 3.8XlO
−’EX−10,01S EX−60,26 EX−70,017 EX−80,025 8BS−10,10 8BS−30,010 ゼラチン 063第8層(
第2緑感乳剤層) 乳剤C銀 0.35 乳剤E 銀 0.】0増感色
素IV 2.lX10−5増感
色素V 7.0xlO−5増感
色素W 2.6X 10−’E
X−60,094 EX−70,014 EX−80,025 HBS−10,16 HBS−38,0X10−’ ゼラチン 0.50第9層
(第3緑感乳剤層) 乳剤1 銀 1.20増感色
素IV 3.5X10−’増感
色素V 8.0X10”増感色
素VI 3. OX 10−’
例示化合物(le 5.2XlO
−’EX−10,02S EX−80,017 EX−110,10 EX−130,015 8BS−10,11 HBS−20,030 ゼラチン 1.05第1O
層(イエローフィルター層) 黄色コロイド銀 銀 0.050E
X−50,080 HBS−10,030 ゼラチ′−70,55 第11層(第1青感乳剤層) 乳剤A 銀 0.080乳剤
B 銀 0.070乳剤F
銀 0.070増感色素■
3.5XIO〜4EX−80,0
60 EX−90,72 8BS−10,28 ゼラチン 1.10第12
N (第2青感乳剤層) 乳剤1 銀 0.45増感色
素■ 2.ド10−’例示化合物
α1) 1.5X 10−’EX
−80,042 EX−90,1S EX−107,0X10−3 HBS−10,050 ゼラチン 0.78第13
層(第3青感乳剤層) 乳剤H銀 0.77 増感色素■ 2.2x 1O−
4EX−90,20 HBS−10,070 ゼラチン 0.69第14
層(第1保護層) 乳剤I 銀 0.20U−4
0,1) U−50,17 HBS −15,0xlO−2 ゼラチン 0.40第15
層(第2保護層) H−10,40 B−1(直径 1.7 am)5.0xlO−2B−2
(直径 1.7 am)0.1QB−30,1O 3−10,20 ゼラチン 1.20更に、
全層に保存性、処理性、圧力耐性、防黴・防菌性、帯電
防止性及び塗布性をよくするために、W−1,W−2、
W−3、B−4、B−5、F−1、F−2、F−3、F
−4、F−5、F−6、F−7、F−8、F−9、F−
10,F−11、F−12、F−13及び、鉄塩、鉛塩
、金塩、白金塩、イリジウム塩、ロジウム塩が含有され
ている。
X−1
I
X−2
H
X−3
H
X−4
H
X−5
CsH+ s (n)
X−6
EX−7
し!
EX−8(特開昭57−151944号、同54−69
624号に包含されるカプラー)EX−9 EX−10 H3 EX−11 C2HI C2H5C2H50S
O3” EX−13 (L)しalt。
624号に包含されるカプラー)EX−9 EX−10 H3 EX−11 C2HI C2H5C2H50S
O3” EX−13 (L)しalt。
HBS−1トリクレジルホスフェート
HBS−2ジーn−プチルフタレート
増感色素■
増感色素■
増感色素■
増感色素■
増感色素V
増感色素■
増感色素■
CH。
H]
−I
W−2
n=2〜4
NllC2H。
C−1(特開昭57−151944号のカプラー(+7
))C−2(同カプラー(43) ) C−3(特開平2−28645のカプラー(10))C
−4(同カプラー(2)) (試料102〜105) 試料101の第5層、第9層および第12層の乳剤1を
乳剤2〜5に置き換えて試料102〜105を作製した
。
))C−2(同カプラー(43) ) C−3(特開平2−28645のカプラー(10))C
−4(同カプラー(2)) (試料102〜105) 試料101の第5層、第9層および第12層の乳剤1を
乳剤2〜5に置き換えて試料102〜105を作製した
。
(試料106〜110)
試料101〜105の第7層、第8層、第9層、第11
層および第12層のEX−8を比較用のDIRカプラー
((、−3)、本発明のカプラー(B−26)に等モル
で置き換えて試料106〜110を作製した。
層および第12層のEX−8を比較用のDIRカプラー
((、−3)、本発明のカプラー(B−26)に等モル
で置き換えて試料106〜110を作製した。
(試料116〜124)
試料104の第7層、第8層、第9層、第11層および
第12層のEX−8を第1−2表に示したように他のカ
プラーに置き換えて試料116〜124を作製した。
第12層のEX−8を第1−2表に示したように他のカ
プラーに置き換えて試料116〜124を作製した。
(試料125〜129)
試料111〜115の第5層、第12層の一般式(A)
で表わされる化合物(11)と第9層の化合物(18)
を除去し試料125〜129を作製した。
で表わされる化合物(11)と第9層の化合物(18)
を除去し試料125〜129を作製した。
これら試料に白色光にて像様露光し、下記カラー現像処
理を行った。得られた写真性能の結果を粒状度を示すR
MS値(48μm直径のアパーチャーでのイエロー画像
の値)とともに第1−2表に示した。鮮鋭性についても
同様の処理を行って慣用のMTF法でマゼンタ濃度のM
TF値を測定じだ。またこれら試料に、緑色光で1ルツ
クス・秒の均一露光を与えた後、青色光で像様露光し下
記のカラー現像を行ない、イエロー濃度が(カブ1,1
1).、Olの濃度を与える露光量でのマゼンタ濃度か
ら、イエローカブリ濃度でおけるマゼンタ濃度を滅した
値を色濁り度として表1に示した。さらに、これら試料
に40ルツクス・秒の白色光を与え、漂白時間を40秒
として、マゼンタ濃度を測定し、漂白時間1分マゼンタ
濃度をこれらから滅して、脱銀不良濃度とした。
理を行った。得られた写真性能の結果を粒状度を示すR
MS値(48μm直径のアパーチャーでのイエロー画像
の値)とともに第1−2表に示した。鮮鋭性についても
同様の処理を行って慣用のMTF法でマゼンタ濃度のM
TF値を測定じだ。またこれら試料に、緑色光で1ルツ
クス・秒の均一露光を与えた後、青色光で像様露光し下
記のカラー現像を行ない、イエロー濃度が(カブ1,1
1).、Olの濃度を与える露光量でのマゼンタ濃度か
ら、イエローカブリ濃度でおけるマゼンタ濃度を滅した
値を色濁り度として表1に示した。さらに、これら試料
に40ルツクス・秒の白色光を与え、漂白時間を40秒
として、マゼンタ濃度を測定し、漂白時間1分マゼンタ
濃度をこれらから滅して、脱銀不良濃度とした。
また、この漂白時間1分の試料60°C相対湿度70%
の条件下に3週間放置後再度濃度測定しイエロー濃度の
変化を色像堅牢性として表1に示した。
の条件下に3週間放置後再度濃度測定しイエロー濃度の
変化を色像堅牢性として表1に示した。
表 処理方法
工程 処理時間 処理温度 補充量 クン’)容量
発色現像 2分45秒 38”C45戚 10p
漂 白 1分00秒 38°C20mfl
4E漂白定着 3分15秒 38°C30
mRi水洗 (1) 40秒 3
5’C(2)から(1)への 41向流配
管方式。
発色現像 2分45秒 38”C45戚 10p
漂 白 1分00秒 38°C20mfl
4E漂白定着 3分15秒 38°C30
mRi水洗 (1) 40秒 3
5’C(2)から(1)への 41向流配
管方式。
水洗 (2)1分OO秒 35°C30m1 4
1安 定 40秒 38°C20d
4Q乾 燥 1分15秒 55°C 補充量は35rWIl巾1m長さ当たり次に、処理液の
組成を記す。
1安 定 40秒 38°C20d
4Q乾 燥 1分15秒 55°C 補充量は35rWIl巾1m長さ当たり次に、処理液の
組成を記す。
(発色現像液)
母液(g)補充液(g)
ジエチレントリアミン五酢酸 1.0 1.1
1−ヒドロキシエチリデン−3,03,21,1−ジホ
スホン酸 亜硫酸ナトリウム 4.0 4.4
炭酸カリウム 30.0 37
.0臭化カリウム 1.1 0
.6沃化カリウム 1.5■
−ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.4 2
.84−[N−エチル−N−β−5,06,1ヒドロキ
シエチルアミノ] −2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 1.Oj! 1.
M!p t(10,0510,10 (漂白?g、)母液、補充液共通 (単位g)エチレ
ンジアミン四酢酸第二鉄 120.0アンモニウムニ
水塩 エチレンジアミン四酢酸二ナト 10.0リウム塩 臭化アンモニウム 100.0硝酸ア
ンモニウム 10.0漂白促進剤
0.004モルアンモニア水(27%
) 13.0戚水を加えて
1.01pH6,0 (漂白定着液)母液、補充液共通 (単位g)エチレン
ジアミン四酢酸第二鉄 50.0アンモニウムニ水
塩 エチレンジアミン四酢酸二ナト 5.0リウム塩 亜硫酸ナトリウム 12.0チオ硫酸
アンモニウム水溶液 240.0mR(70%) アンモニア水(27%) 6.0ml水
を加えて 1.0!pH7,2 (水洗液)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型ア
ニオン交換樹脂(同アンバーライトIR−400)を充
填した混床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシ
ウムイオン濃度を3■/2以下に処理し、続いて二塩化
イソンアヌール酸ナトリウム20■/lと硫酸ナトリウ
ム0.15g/j2を添加した。この液のpHは6.5
−7.5の範囲にあった。
1−ヒドロキシエチリデン−3,03,21,1−ジホ
スホン酸 亜硫酸ナトリウム 4.0 4.4
炭酸カリウム 30.0 37
.0臭化カリウム 1.1 0
.6沃化カリウム 1.5■
−ヒドロキシルアミン硫酸塩 2.4 2
.84−[N−エチル−N−β−5,06,1ヒドロキ
シエチルアミノ] −2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 1.Oj! 1.
M!p t(10,0510,10 (漂白?g、)母液、補充液共通 (単位g)エチレ
ンジアミン四酢酸第二鉄 120.0アンモニウムニ
水塩 エチレンジアミン四酢酸二ナト 10.0リウム塩 臭化アンモニウム 100.0硝酸ア
ンモニウム 10.0漂白促進剤
0.004モルアンモニア水(27%
) 13.0戚水を加えて
1.01pH6,0 (漂白定着液)母液、補充液共通 (単位g)エチレン
ジアミン四酢酸第二鉄 50.0アンモニウムニ水
塩 エチレンジアミン四酢酸二ナト 5.0リウム塩 亜硫酸ナトリウム 12.0チオ硫酸
アンモニウム水溶液 240.0mR(70%) アンモニア水(27%) 6.0ml水
を加えて 1.0!pH7,2 (水洗液)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型ア
ニオン交換樹脂(同アンバーライトIR−400)を充
填した混床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシ
ウムイオン濃度を3■/2以下に処理し、続いて二塩化
イソンアヌール酸ナトリウム20■/lと硫酸ナトリウ
ム0.15g/j2を添加した。この液のpHは6.5
−7.5の範囲にあった。
(安定液)母液、補充液共通 (単位g)ホルマリン
(37%) 2.0厩ポリオキシエチレ
ン−p−0,3 モノノニルフエニルエー チル(平均重合度 10) エチレンジアミン四酢酸二 〇、05ナトリウ
ム塩 水を加えて 1.OR/ /′ / 第1−2表から明らかなように、本発明の試料は、高感
度で、色濁り度で表わされる色再現性、RM Sて表わ
される粒状性、BTFで表わされる鮮鋭性、脱銀性に優
れかつ色像保存性に優れている。
(37%) 2.0厩ポリオキシエチレ
ン−p−0,3 モノノニルフエニルエー チル(平均重合度 10) エチレンジアミン四酢酸二 〇、05ナトリウ
ム塩 水を加えて 1.OR/ /′ / 第1−2表から明らかなように、本発明の試料は、高感
度で、色濁り度で表わされる色再現性、RM Sて表わ
される粒状性、BTFで表わされる鮮鋭性、脱銀性に優
れかつ色像保存性に優れている。
また、−儀式(A)で表わされる化合物を用いることに
より、これら性能がさらに良化していることがわかる。
より、これら性能がさらに良化していることがわかる。
実施例2
1」養して木遣1
0.04Mの臭化カリウムを含有する0、7重量%のゼ
ラチン?容ン夜1N中にゼラチンを含んだ2Mの硝酸銀
水溶液とゼラチンを含んだ2Mの臭化カリウム水溶液を
30°Cで激しく攪拌しながら1分間で各25ccを同
時に混合した。この後75°Cに昇温し、10重量%ゼ
ラチン溶液300cc添加した。次にIMの硝酸銀水溶
液30ccを5分間かけて添加し、その後、25重量%
のアンモニア水を10cc添加し、75°CT:熟成を
行なった。熟成紡了後アンモニアを中和した後IMの硝
酸銀水溶液とIMの臭化カリウム水溶液をpBrを2.
3に保ちながら加速された流速(終了時の流速が開始時
の5倍)で同時混合した。(使用した硝酸銀水溶液の量
は、600 ccであった。)この乳剤を常法のフロキ
ュレーソヨン法で水洗し、分散ゼラチンを添加して、8
00gの六角平板状ハロゲン化銀乳剤を得た。(種乳剤
〜A)この種乳剤−八は、平均投影面楕円相当径(粒子
サイズ)が1゜0μm、平均厚さが0.18μmで変動
係数カ月1%の単分散六角平板状粒子であった。次に、
この種乳剤−Aを250gとり、蒸留水800 cc、
ゼラチン30g、及び臭化カリウム6.5gを加え、7
5°Cに加温し、撹拌した中に、1Mの硝酸i艮水?容
ン夜とIMのハロゲン化アルカリ水ン容7夜(臭化カリ
ウム90モル%に対して沃化カリウム10モル%で混合
しである)をpBrを1.6に保ちながら加速された流
速(f?:工時の流速が開始時の3倍)で同時混合した
。(使用した硝酸銀水溶液の量は600 ccであった
。)更にIMの硝酸銀水溶液と、1Mの臭化カリウム水
溶液を、同時にpBrを1.6に保ちながら加速された
流速(P:工時の流速が開始時の1.5倍)で同時混合
を続けた。(使用した硝酸銀水?8液量は200ccで
あった。) この乳剤を前述の方法で水洗し、分散ゼラチンを添加し
て、単分散六角平板状ハロゲン化銀乳剤(乳剤6)を得
た。得られた乳剤6は、全投影面積の92%が六角平板
状粒子によって占められており、この六角平板状粒子の
平均粒子サイズは175μm、平均厚さは0.29μm
、平均アスペクト比は6:1で変動係数は16%であっ
た。
ラチン?容ン夜1N中にゼラチンを含んだ2Mの硝酸銀
水溶液とゼラチンを含んだ2Mの臭化カリウム水溶液を
30°Cで激しく攪拌しながら1分間で各25ccを同
時に混合した。この後75°Cに昇温し、10重量%ゼ
ラチン溶液300cc添加した。次にIMの硝酸銀水溶
液30ccを5分間かけて添加し、その後、25重量%
のアンモニア水を10cc添加し、75°CT:熟成を
行なった。熟成紡了後アンモニアを中和した後IMの硝
酸銀水溶液とIMの臭化カリウム水溶液をpBrを2.
3に保ちながら加速された流速(終了時の流速が開始時
の5倍)で同時混合した。(使用した硝酸銀水溶液の量
は、600 ccであった。)この乳剤を常法のフロキ
ュレーソヨン法で水洗し、分散ゼラチンを添加して、8
00gの六角平板状ハロゲン化銀乳剤を得た。(種乳剤
〜A)この種乳剤−八は、平均投影面楕円相当径(粒子
サイズ)が1゜0μm、平均厚さが0.18μmで変動
係数カ月1%の単分散六角平板状粒子であった。次に、
この種乳剤−Aを250gとり、蒸留水800 cc、
ゼラチン30g、及び臭化カリウム6.5gを加え、7
5°Cに加温し、撹拌した中に、1Mの硝酸i艮水?容
ン夜とIMのハロゲン化アルカリ水ン容7夜(臭化カリ
ウム90モル%に対して沃化カリウム10モル%で混合
しである)をpBrを1.6に保ちながら加速された流
速(f?:工時の流速が開始時の3倍)で同時混合した
。(使用した硝酸銀水溶液の量は600 ccであった
。)更にIMの硝酸銀水溶液と、1Mの臭化カリウム水
溶液を、同時にpBrを1.6に保ちながら加速された
流速(P:工時の流速が開始時の1.5倍)で同時混合
を続けた。(使用した硝酸銀水?8液量は200ccで
あった。) この乳剤を前述の方法で水洗し、分散ゼラチンを添加し
て、単分散六角平板状ハロゲン化銀乳剤(乳剤6)を得
た。得られた乳剤6は、全投影面積の92%が六角平板
状粒子によって占められており、この六角平板状粒子の
平均粒子サイズは175μm、平均厚さは0.29μm
、平均アスペクト比は6:1で変動係数は16%であっ
た。
1形1ユ本主肌Y
乳剤6と同様にして、ただし、2回目のIMの硝酸銀水
溶液の量を20ccにし、アンモニア水の添加量を8c
cにして、種乳剤−Bを得た。次に、この種乳剤−Bを
乳剤6と同様にして成長させた。
溶液の量を20ccにし、アンモニア水の添加量を8c
cにして、種乳剤−Bを得た。次に、この種乳剤−Bを
乳剤6と同様にして成長させた。
ただし成長のpBrは1.5に保った。得られた乳剤は
、全投影面積の90%が六角平板状粒子によって占めら
れており、この六角平板状粒子の平均サイズは2.1μ
m、平均厚さは0.21μm、平均アスペクト比は10
・1で変動係数は19%であった。
、全投影面積の90%が六角平板状粒子によって占めら
れており、この六角平板状粒子の平均サイズは2.1μ
m、平均厚さは0.21μm、平均アスペクト比は10
・1で変動係数は19%であった。
110L工本溌」カー
乳剤6の調製方法において、2回目のIMの硝酸銀水溶
液の量を30ccから10ccに変更し、アンモニア水
の添加を行なわず、更に、3回目のpBrを2.3から
1.7に変更することによって種乳剤−〇を得た。次に
この種乳剤−Cを乳剤6と同し方法で成長させることに
よって乳剤8を得た。
液の量を30ccから10ccに変更し、アンモニア水
の添加を行なわず、更に、3回目のpBrを2.3から
1.7に変更することによって種乳剤−〇を得た。次に
この種乳剤−Cを乳剤6と同し方法で成長させることに
よって乳剤8を得た。
得られた乳剤8は、全投影面積の62%が六角平板状粒
子によって占められており、この六角平板状粒子の平均
サイズは2.0μm、平均厚さは0.17μm、平均ア
スペクト比は12:1で変動係数は37%であった。
子によって占められており、この六角平板状粒子の平均
サイズは2.0μm、平均厚さは0.17μm、平均ア
スペクト比は12:1で変動係数は37%であった。
乳剤6.7.8および1に増感色素I、■、■、■をモ
ル比で0.2:0.1:1:0.3で混合したものを各
乳剤における飽和吸着量の70%になる量を加え、60
°Cで20分間保持した後、60°CにてpH6,5で
チオ硫酸ナトリウム、塩化金酸及びチオシアン酸カリウ
ムを用いて各々最適に化学増感した。(乳剤6−1、乳
剤7−1、乳剤8−1、乳剤l−1) / / / / / / / / (試料201〜204) 試料101の第9層の乳剤lを乳剤6−1.7−1.8
−1およびl−1に置き換え、かつ第9層に添加しであ
る増感色素■、■、■を除去して試料201〜204を
作製した。
ル比で0.2:0.1:1:0.3で混合したものを各
乳剤における飽和吸着量の70%になる量を加え、60
°Cで20分間保持した後、60°CにてpH6,5で
チオ硫酸ナトリウム、塩化金酸及びチオシアン酸カリウ
ムを用いて各々最適に化学増感した。(乳剤6−1、乳
剤7−1、乳剤8−1、乳剤l−1) / / / / / / / / (試料201〜204) 試料101の第9層の乳剤lを乳剤6−1.7−1.8
−1およびl−1に置き換え、かつ第9層に添加しであ
る増感色素■、■、■を除去して試料201〜204を
作製した。
(試料205〜212)
試料201〜204の第7層、第8層、第9層、第11
層および第12層のEX−8を本発明のカプラー(A−
40)、(B−26)に置き換えて試料205〜212
を作製した。
層および第12層のEX−8を本発明のカプラー(A−
40)、(B−26)に置き換えて試料205〜212
を作製した。
(試料213〜214)
試料209の第9層の乳剤6−1を第2−2表に示すよ
うに他の乳剤と混合して試料213.214を作製した
。
うに他の乳剤と混合して試料213.214を作製した
。
これら試料のマゼンタ画像の相対感度RM S (IF
、CTF値を実施例1に準じて求めた。但し、性能を評
価する現像処理には下記のものを用いた。これらの結果
を第2−2表にまとめた。また、実施例1と同様の方法
で脱銀槽を評価した。
、CTF値を実施例1に準じて求めた。但し、性能を評
価する現像処理には下記のものを用いた。これらの結果
を第2−2表にまとめた。また、実施例1と同様の方法
で脱銀槽を評価した。
処理方法
工程 処理時間 処理温度 補充量 ’lンl容
量発色現像 3分15秒 37,8°C25dll
漂 白 45秒 38’C5戚
41漂白定着(1145秒 38°C−41漂白定
着(2) 45秒 38°C30mfl
41水洗 (1) 20秒 38°C−1
!水洗 (2) 20秒 38°C30滅
21安 定 40秒 38°C20
#11! 2n乾 燥 1分
55°C*補充量は35InIIl中1m長さ当たり
の量漂白定着及び水洗の各工程はそれぞれ(2)から(
1)への向流方式であり、また漂白液のオー)<−フロ
ー液は全て漂白定着(2)へ導入した。
量発色現像 3分15秒 37,8°C25dll
漂 白 45秒 38’C5戚
41漂白定着(1145秒 38°C−41漂白定
着(2) 45秒 38°C30mfl
41水洗 (1) 20秒 38°C−1
!水洗 (2) 20秒 38°C30滅
21安 定 40秒 38°C20
#11! 2n乾 燥 1分
55°C*補充量は35InIIl中1m長さ当たり
の量漂白定着及び水洗の各工程はそれぞれ(2)から(
1)への向流方式であり、また漂白液のオー)<−フロ
ー液は全て漂白定着(2)へ導入した。
尚、上記処理における漂白定着液の水洗工程への持込量
は35画巾の感光材料1m長さ当り2紙であった。
は35画巾の感光材料1m長さ当り2紙であった。
(発色現像液) 母液(g)補充液(g)
ジエチレントリアミン五酢酸 5.0 6.0亜硫酸
ナトリウム 4.0 5.0炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.3 0.5沃化カリウム
1.2mg −ヒドロキシアミン硫酸塩
2.0 3.64−〔N−エチル−N−β−4,7
6,2ヒドロキシエチルアミノ〕− 2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 1.Off 1.01
p H10,0010,15 (漂白液) 母液(g)補充液(g)
1.3−ジアミノプロパン 144.0 206.0四
酢酸第二鉄アンモニウ ムー水塩 1.3−ジアミノプロパン 2.8 4.0四酢酸 臭化アンモニウム 84.0 120.0硝
酸アンモニウム 17.5 25.0アン
モニア水(27%) 10.0 1.8酢酸
(98%) 51.1 73.0水
を加えて 1.0j2 1.0fpH
4,33,4 (漂白定着液) 母/&(g)補充液(g
)エチレンジアミン四酢酸 50.0 −第二鉄
アンモニウム 三水塩 エチレンジアミン四酢酸 5.0 25.0ニナ
トリウム塩 亜硫酸アンモニウム 12.0 20.0チ
オ硫酸アンモニウム 290.0m 320.0
ml水溶液(700g#り アンモニア水(27%) 6 、0 mft
15 、0 ml水を加えて 1
.O401,0ffipH6,88,0 (水洗水)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、oH型型
埋塩基性アニオン交換樹脂同アンバーライトIRA−4
00)を充填した温床式カラムに通水してカルシウム及
びマグネシウムジオン濃度を3■/!以下に処理し、続
いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■/!と硫
酸ナトリウム150■/iを添加した。
ジエチレントリアミン五酢酸 5.0 6.0亜硫酸
ナトリウム 4.0 5.0炭酸カリウム
30.0 37.0臭化カリウム
1.3 0.5沃化カリウム
1.2mg −ヒドロキシアミン硫酸塩
2.0 3.64−〔N−エチル−N−β−4,7
6,2ヒドロキシエチルアミノ〕− 2−メチルアニリン硫酸塩 水を加えて 1.Off 1.01
p H10,0010,15 (漂白液) 母液(g)補充液(g)
1.3−ジアミノプロパン 144.0 206.0四
酢酸第二鉄アンモニウ ムー水塩 1.3−ジアミノプロパン 2.8 4.0四酢酸 臭化アンモニウム 84.0 120.0硝
酸アンモニウム 17.5 25.0アン
モニア水(27%) 10.0 1.8酢酸
(98%) 51.1 73.0水
を加えて 1.0j2 1.0fpH
4,33,4 (漂白定着液) 母/&(g)補充液(g
)エチレンジアミン四酢酸 50.0 −第二鉄
アンモニウム 三水塩 エチレンジアミン四酢酸 5.0 25.0ニナ
トリウム塩 亜硫酸アンモニウム 12.0 20.0チ
オ硫酸アンモニウム 290.0m 320.0
ml水溶液(700g#り アンモニア水(27%) 6 、0 mft
15 、0 ml水を加えて 1
.O401,0ffipH6,88,0 (水洗水)母液、補充液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、oH型型
埋塩基性アニオン交換樹脂同アンバーライトIRA−4
00)を充填した温床式カラムに通水してカルシウム及
びマグネシウムジオン濃度を3■/!以下に処理し、続
いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■/!と硫
酸ナトリウム150■/iを添加した。
この液のpHは6.5−7.5の範囲にあった。
(安定液)母液、補充液共通 (単位 g)界面活
性剤 1.2mf(C+。Hz
+ o−+−cLcllZo−←=TH]エチレング
リコール 0.4水を加えて
1.0!pH5,0−7,0 / 第2−2表より、本発明の試料は本発明外の乳剤を用い
た試料に対し高感度で粒状性、鮮鋭性に優れること、本
発明のカプラーを用いていない試料に比べ脱銀性、粒状
性、鮮鋭性に優れることが明らかである。また六角平板
化率の高い乳剤6−1.7−1を用いた試料は感度、粒
状性、脱銀性の点で好ましいことがわかる。
性剤 1.2mf(C+。Hz
+ o−+−cLcllZo−←=TH]エチレング
リコール 0.4水を加えて
1.0!pH5,0−7,0 / 第2−2表より、本発明の試料は本発明外の乳剤を用い
た試料に対し高感度で粒状性、鮮鋭性に優れること、本
発明のカプラーを用いていない試料に比べ脱銀性、粒状
性、鮮鋭性に優れることが明らかである。また六角平板
化率の高い乳剤6−1.7−1を用いた試料は感度、粒
状性、脱銀性の点で好ましいことがわかる。
特許出願人 冨士写真フィルム株式会社手続補正書
平成3年!月/y−日し。
Claims (7)
- (1)支持体上に少なくとも1層の感光性乳剤層を有す
るハロゲン化銀カラー写真感光材料において、該乳剤層
中のハロゲン化乳剤粒子の全投影面積の少なくとも50
%が平均アスペクト比2:1以上の平板粒子であり、か
つ少なくとも1層に一般式( I )で表わされるカプラ
ーを含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真
感光材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式( I ) (式中R^1は▲数式、化学式、表等があります▼残基
とともに5員の不飽和複素環を形成するのに必要な非金
属原子群を表わし、R^2は水素原子、アルキル基、ア
ルケニル基、アルキニル基、芳香族基もしくは複素環基
を表わし、R^3はアルキル基、アルケニル基、アルキ
ニル基、芳香族基、アルコキシ基、アリールオキシ基、
ヘテロ環オキシ基もしくは▲数式、化学式、表等があり
ます▼を表わし、R^4およびR^5はそれぞれ独立に
水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基芳
香族基もしくは複素環基を表わし、Xは芳香族一級アミ
ン現像主薬の酸化体と反応したとき離脱し得る基を表わ
す。) - (2)一般式(A)で表わされる化合物を含有すること
を特徴とする請求項(1)に記載のハロゲン化銀カラー
写真感光材料。 一般式(A) Q−SM^1 式中、Qは−SO_3M_2、−COOM^2、−OH
および−NR^1R^2から成る群から選ばれた少なく
とも一種を直接または間接に結合した複素環残基を表わ
し、M^1、M^2は独立して水素原子、アルカリ金属
、四級アンモニウム、四級ホスホニウムを表わし、R^
1、R^2は水素原子、または置換もしくは無置換のア
ルキル基を表わす。 - (3)請求項(1)に記載のハロゲン化銀粒子の粒径に
係る変動係数が0.25以下であることを特徴とする請
求項(1)または(2)に記載のハロゲン化銀カラー写
真感光材料。 - (4)請求項(1)ないし(3)に記載のハロゲン化銀
粒子の全投影面積の50%以上が平行な二面を外表面と
して有し、最小の長さを有する辺の長さに対する最大の
長さを有する辺の長さの比が2以下の六角平板状ハロゲ
ン化銀粒子であることを特徴とする、請求項(1)〜(
3)に記載のハロゲン化銀カラー写真感光材料。 - (5)請求項(1)に記載のハロゲン化銀粒子を2種以
上又は、該ハロゲン化銀粒子とそれに該当しないハロゲ
ン化銀粒子とを同一感光層中に含有することを特徴とす
る請求項(1)に記載のハロゲン化銀カラー写真感光材
料。 - (6)請求項(3)に記載のハロゲン化銀粒子を2種以
上又は、該ハロゲン化銀粒子とそれに該当しないハロゲ
ン化銀粒子とを同一感光層中に含有することを特徴とす
る請求項(3)に記載のハロゲン化銀カラー写真感光材
料。 - (7)請求項(4)に記載のハロゲン化銀粒子を2種以
上又は、該ハロゲン化銀粒子とそれに該当しないハロゲ
ン化銀粒子とを同一感光層中に含有することを特徴とす
る請求項(4)に記載のハロゲン化銀カラー写真感光材
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29139590A JPH04163547A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29139590A JPH04163547A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04163547A true JPH04163547A (ja) | 1992-06-09 |
Family
ID=17768353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29139590A Pending JPH04163547A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04163547A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282841A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料の処理方法 |
JPS6289960A (ja) * | 1985-09-17 | 1987-04-24 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀感光材料 |
JPS64838A (en) * | 1987-02-24 | 1989-01-05 | Ricoh Co Ltd | Node device for unfixed communication network |
US4804621A (en) * | 1987-04-27 | 1989-02-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the preparation of tabular silver chloride emulsions using a grain growth modifier |
JPH01233452A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH0228645A (ja) * | 1988-04-07 | 1990-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH0244337A (ja) * | 1988-08-05 | 1990-02-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
-
1990
- 1990-10-29 JP JP29139590A patent/JPH04163547A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282841A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料の処理方法 |
JPS6289960A (ja) * | 1985-09-17 | 1987-04-24 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀感光材料 |
JPS64838A (en) * | 1987-02-24 | 1989-01-05 | Ricoh Co Ltd | Node device for unfixed communication network |
US4804621A (en) * | 1987-04-27 | 1989-02-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the preparation of tabular silver chloride emulsions using a grain growth modifier |
JPH01233452A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH0228645A (ja) * | 1988-04-07 | 1990-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
JPH0244337A (ja) * | 1988-08-05 | 1990-02-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04109240A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0650377B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー反転写真感光材料の処理方法 | |
JP2676274B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03226743A (ja) | ハロゲン化銀カラー反転写真感光材料 | |
JPH04147133A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH05313322A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2715342B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03293662A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2691089B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0511414A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2675941B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04163547A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2832394B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料およびイミダゾール誘導体 | |
JPH03194539A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2678837B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2726777B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2916700B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2672211B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH06130590A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2826000B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH05188539A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2680929B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2681419B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0527388A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04133052A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料およびその処理方法 |