JPH04163468A - エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置 - Google Patents

エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置

Info

Publication number
JPH04163468A
JPH04163468A JP28927990A JP28927990A JPH04163468A JP H04163468 A JPH04163468 A JP H04163468A JP 28927990 A JP28927990 A JP 28927990A JP 28927990 A JP28927990 A JP 28927990A JP H04163468 A JPH04163468 A JP H04163468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editor
conveyor belt
document
running surface
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28927990A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hirose
明 広瀬
Motoya Sano
元哉 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28927990A priority Critical patent/JPH04163468A/ja
Publication of JPH04163468A publication Critical patent/JPH04163468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エディタ装置及びエディタ付き自動原稿送り
装置に関し、特にエディタ入力した編集用原稿をそのま
ま搬送手段により画像読み取り位置まで搬送するエディ
タ装置及びエディタ付き自動原稿送り装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、複写機等にエディタ装置を付設し、座標指定によ
り複写画像のセンタリングや枠内外の消去等を行うよう
にしたものが知られている。
このエディタ装置においては、指定するエリアを予めX
、Y方向の位置と寸法で入力する必要があるため、この
指定エリアを予めスケール等で測定してその測定値をキ
ー人力している。また、この測定の容易化のため、例え
ばコンタクトガラス上の圧仮にエリア測定用のシートを
設けている。
一方、近時、圧電シート等を利用したエディタボードを
設け、このボード上で指定エリアをペン入力するように
して操作性改善を図ったのがあり、更に、このエディタ
装置を自動原稿送り装置(以下、単にADFともいう)
に組み込んで実用性を高める工夫がなされている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のエディタ装置にあって
は、エディタ入力を行う場所が画像形成装置の画像読み
取りの場所とは異なるにも拘らず、この画像読み取り位
置に複写原稿を手で位置決めしたり、ADFの原稿テー
ブルに位置決めしたりしていたため、作業が煩雑である
とともに、原稿の位置決め精度が低く、指定位置の再現
性が悪かった。このため、細かい部分の編集が非常に困
難であった。また、原稿の位置決め基準となるのがほと
んど直線であるため、異形状の原稿(例えば、丸い原稿
)は容易に位置合わせすることができなかった。したが
って、エディタ機能が有用な場合でも、高精度を要求さ
れる分野ではエディタ装置を利用できず、通常の精度で
あっても、エディタ入力作業の煩雑さから十分な活用が
なされていなかった。
〔発明の目的〕
そこで、請求項1記載の発明は、エディタ入力を無端搬
送ベルト上で行い、原稿を該搬送体に吸着させたまま画
像読み取り位置に搬送することにより、原稿の置き換え
作業を不必要にして原稿の位置ずれを防止し、エディタ
入力時と画像読み取り時とでの指定エリアの位置合わせ
精度を向上させるとともに、定形外のシートでも編集可
能なエディタ装置を提供することを目的とし、請求項2
記載の発明は、そのようなエディタ装置を組み込んだ実
用性の高いエディタ付き自動原稿送り装置を提供するこ
とを目的とする。
この目的に加えて、請求項3記載の発明は、更にエディ
タ入力時の原稿位置合わせを容易にすることを目的とす
るものであり、 請求項4記載の発明は、原稿位置合わせ表示を所定位置
に自動セントすることを目的とし、請求項5記載の発明
は、搬送ベルトによるシート吸着性能を高めることを目
的とし、 請求項6記載の発明は、エディタ入力時に搬送ベルトの
シート吸着性能をリフレッシュ可能にすることを目的と
し、 請求項7記載の発明は、エディタ作業終了後の搬送ベル
ト停止位置を次の作業に適した位置にしておくことを目
的とし、 請求項8記載の発明は、エディタボードの使用時に、こ
のボード上の搬送ベルトを固定して作業の容易化を図る
ことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、 請求項1記載の発明に係るエディタ装置は、編集情報を
入力するエディタボードと、エディタボードの入力面上
に位置する上走面部と画像形成装置の画像読み取り部に
対向可能な下走面部とを有し、編集用原稿を保持して上
走面部がら下走面部まで搬送する無端の搬送ベルトと、
搬送ベルトの上走面部に保持された編集用原稿に基づき
、該上走面部を介してエディタボードに入力操作する操
作部材と、を備えたことを特徴とするものであり、請求
項2記載の発明に係るエディタ付き自動原稿送り装置は
、編集情報を入力するエディタボードと、エディタボー
ドの入力面上に位置する上走面部と画像形成装置の画像
読み取り部に対向可能な下走面部とを有し、編集用原稿
を保持して上走面部から下走面部まで搬送することがで
きる無端の搬送ベルトと、搬送ベルトの上走面部に保持
された編集用原稿に基づき、該上走面部を介してエディ
タボードに入力操作する操作部材と、搬送ベルトの近傍
に設けられ、複数の原稿シートを積載する原稿積載台と
、原稿積載台上の原稿シートと搬送ベルトを当接・離隔
させ、該当接時には原稿積載台上の原稿シートを搬送ベ
ルトに保持させ、離隔時には編集用原稿の搬送を可能に
する切換え手段と、原稿載置台上の原稿シートが搬送ベ
ルトに保持されたとき、搬送ベルトを作動させて該原稿
シートを前記画像形成装置の画像読み取り部に給送する
給送制御手段と、を備えたことを特徴とするものである
また、更に編集作業を容易化し、位置精度を高めるため
、請求項3記載の発明は、前記搬送ベルトの一定部位に
エディタ作業用の原稿位置合わせ表示を設けたことを特
徴とするものであり、請求項4記載の発明は、前記搬送
ベルトの原稿位置合わせ表示を所定位置にセットするた
めの表示検知手段を設けたことを特徴とするもの、請求
項5記載の発明は、前記搬送ベルトが、エディタ入力時
に所定電圧を印加されることにより、少なくとも上走面
部の所定領域に不平等電界を住成し、編集用原稿を静電
吸着することを特徴とするもの、 請求項6記載の発明は、前記搬送ベルトの一定部位の位
置を検出する位置検出手段を設けるとともに、該位置検
出手段の検出情報に基づいて搬送ベルトの移動量を制御
する移動量制御手段を設け、エディタ入力時には搬送ベ
ルトの一定部位に不平等電界を生成させてから該一定部
位を上走面部の所定領域に移動させることを特徴とする
もの、請求項7記載の発明は、エディタ作業終了から一
定時間経過後に、前記搬送ベルトの一定部位を上走面部
の所定領域に移動させることを特徴とするもの、 請求項8記載の発明は、前記エディタボードを搬送ベル
トの上走面部に当接・離隔させる接離手段を設け、エデ
ィタ入力時には上走面部をエディタボード上に当接させ
て固定するようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1〜8図は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。
第1〜4図において、lは画像形成装置である複写機で
あり、2はこの複写機lの画像読み取り部を覆うように
付設されたエディタ付自動原稿送り装置である。複写機
1は前面側に操作表示パネル部3を有しており、この操
作表示パネル部3からの操作入力に応して所定のコピー
動作を実行する。自動原稿送り装置2は複写機1とヒン
ジ部4を介して連結され、開閉動作可能になっている。
この自動原稿送り装置2は、エディタ装置として作動す
ることができ、そのエデイティング部10に編集情報を
入力するエディタボード11と、編集用原稿を搬送する
無端の搬送ベルト12とを有している。
エディタボード11は、例えば図示しない圧電部材を所
定パターンで配置し、これによってX−Y座標系を形成
したシート状のものである。このエディタボード11に
はペン型の操作部材14によって編集情報(例えば範囲
指定情報)を入力するようになっており、具体的には、
搬送ベルト12の上走面部12aに保持された編集用原
稿に基づき、この上走面部12aを介して、エディタボ
ード11を部分的に押圧して入力操作する。この入力操
作によってエディタボード11に座標指定がされると、
入力制御部17から図示しない複写機1の制御回路へ信
号が出力される。
搬送ベルト12は、複数のローラ21.22.23に巻
回されて帳設され、エディタボード11の入力面11a
上でこれと平行に走行する上走面部12aと、画像読み
取り部であるコンタクトガラス13に対向可能な下止面
部12bとを有している。また、搬送ベルト12の下止
面部12bがコンタクトガラス13と対向する部分は、
複数のローラ18.19によってわずかに持ち上げられ
、コンタクトガラス13との間に所定のギャフプdを保
っている。この搬送ベルト12は、編集情報の入力時、
すなわち、エディタ入力時に外周面に接触する電極ロー
ラ25を介して交流電圧を印加され、少なくとも上走面
部12aの所定領域にストライプ状の電荷パターンであ
る不平等電界を形成するようになっている。したがって
、搬送ベルト12は、外周面に接触した紙葉体(シート
)をこの不平等電界に起因する静電気力によって吸着す
ることができ、例えば編集用原稿(図示していない)を
上走面部12aで吸着保持して下止面部12−bまで搬
送する。
15は原稿積載台であり、原稿積載台15は搬送ベルト
12の近傍に設けられて複数の原稿シートSを積載して
いる。この原稿積載台15上の原稿シートSには、搬送
ヘル)12を挟んで加圧部材16が対向している。加圧
部材16は、搬送ベルト12の下止面部12bの後方側
を押下して原稿積載台15上の原稿シートSに当接させ
、この当接時に原稿積載台15上の最上の原稿シートS
を前記不平等電界を形成した搬送ベルト12に吸着保持
させる。一方、加圧部材16が上昇する離隔時には、上
走面部12aでエディタ入力した前記編集用原稿の搬送
が可能となり、加圧部材16は両シートの搬送を切換え
る切換え手段となっている。ここで、原稿シートSを吸
着保持した搬送ベルト12は、自らの弾性によりこの吸
着したシートを持ち上げて他のシートから分離し、搬送
する。また、ローラ21.22.23のうち例えばロー
ラ23は図示しない搬送モータによって駆動され、この
搬送モータは図示しない給送制御手段によって駆動制御
される。そして、加圧部材16が搬送ベルト12を押下
して原稿積載台15上の原稿シートSが一搬送ヘルト1
2に保持されたとき、この給送制御手段は、搬送ベルト
12を図中時計方向に回転作動させて原稿シートSをコ
ンタクトガラス13上に給送させる。あるいは、上述の
ようにエディタボード11によるエディタ入力後の編集
用原稿を保持したとき、この編集用原稿をコンタクトガ
ラス13上に搬送する。なお、原稿積載台15近傍には
、図示しない原稿束上面検知手段が設けられており、こ
の検知手段の検知情報に基づき、搬送へル目2が加圧部
材16によって押下される範囲内に最上の原稿シートS
が位置するように、原稿シー)Sの積載枚数の減少に伴
って原稿積載台15の底板部(詳細は図示していない)
が上昇する。
コンタクトガラス13上に搬送されたシートは、複写機
1の所定の走査照明動作によって画像を読み取られ、こ
の画像読み取り後のシートは、搬送ベルト12に吸着さ
れたまま曲率分離部31まで搬送され、搬送ベルト12
から曲率分離されて搬送経路32.33へと送られる。
34.35.36.37は、この搬送径路32.33又
はこれに接続する経路に設けられた偏向部材であり、こ
れらの偏向部材34.35.36.37は搬送モードに
よって被搬送シートの搬送経路を選択するものであり、
例えば搬出モード時に原稿が経路32.33を通るよう
に偏向部材34.37が反時計方向回動する。反転モー
ド時には、原稿は経路32.38.39を通って曲率分
離部31へと搬送され、再度搬送ベルト12に吸着され
て搬送ベルト12の逆転によりコンタクトガラス13上
へ搬送される。反転・搬出モード時には、原稿はまず経
路32.38を通り、原稿後端がセンサ40を通過する
とコロ41.42が反転して、経路43.33を通り原
稿排出トレイ5へ排出される。また、リピートモード時
には、経路32.38.44を通って再度搬送ベルト1
2に吸着され、編集時の搬送経路と同一の経路Aを通っ
てコンタクトガラス13上に搬送される。
第2.4図に示すように、自動原稿送り装置2の上部中
央には開閉カバー51がそのヒンジ部52で着脱可能に
取付けられており、開閉カバー51の開放時に搬送ベル
ト12の上方が開放されてエデイティング面としての上
走面部12aが露出する。また、第3図に示すように、
搬送ベルト12の一定部位には、エディタ作業用の原稿
位置合わせ表示54が画像として読み取られないように
特殊印刷されて設けられている。この原稿位置合わせ表
示54は、原稿サイズに対応する複数種類のガイド粋に
よって構成されており、このガイド枠内に原稿を載置し
て搬送ベルト12に吸着させる。また、原稿位置合わせ
表示54は例えば図示しない表示検知手段によって検知
され、この検知情報に基づき搬送ベルト12の移動量を
制御する移動量制御手段(図示していない)によってロ
ーラ23が駆動制御され、原稿位置合わせ表示54が所
定位置(第2図での図示位置)にセントされる。あるい
は、第5図(a)に示すように、搬送ベルト12に原稿
位置合わせ表示54と一定の位置関係にあるセンシング
用の白黒のストライプ表示12aを設け、光学センサ7
5(位置検出手段)によりその搬送ベル)12の回転位
置を検知して原稿位置合わせ表示54の位置を算出する
ことができ、または、第5図(b)に示すように、搬送
ベルト12に所定ピンチで複数の孔12bを設けて検出
することができ、この他に、搬送ベルト12ヲ駆動する
モータのエンコーダパルスやロー−721,22,23
の回転量の検知によっても可能である。さらに、エディ
タ入力時には、原稿位置合わせ表示54を含む搬送ベル
ト12の一定部位に前記不平等電界を生成させてから、
この一定部位を所定領域(第2図での図示位置)に移動
させるようにするのが良く、また、エディタ作業終了か
ら一定時間経過後に、搬送ベルト12の原稿位置合わせ
表示54を上走面部12aの所定領域に移動させるのが
よい。
すなわち、エディタ装置が動作していない状態で、動作
停止からある一定時間に、搬送ベルト12上に印刷され
た原稿位置合わせ表示54(編集情報入力に適合する部
分)、がエディタボード11上の所定位置まで自動的に
搬送されるようにして、エディタ入力作業の初期化を行
うのが好ましい。
一方、エディタボード11は接離機構60によって上下
移動可能に支持されており、この接離機構60は、開閉
カバー51の開閉動作に連動してエディタボード11を
上下移動させて搬送ベルト12の上走面部12aに内周
面側から当接・離隔させ、エディタ入力時には搬送ベル
ト12の上走面部12a (特に前記所定領域)をエデ
ィタボード11上に当接させて固定するようになってい
る。具体的には、接離手段60は、開閉カバー51に一
端部が衝合するよう自動原稿送り装置2のケース6に前
後回動可能に支持された回動レバー61と、回動レバー
61を第4図の反時計方向に付勢する引張ばね62と、
回動レバー61の他端部に回動自在に連結され、リンク
63.64を介してエディタボード11と平行に連結す
る駆動部材65と、駆動部材65をケース6の底部6a
と平行に連結して、エディタボード11をほぼ水平に支
持するリンク66.67と、回動レバー61の他端に取
り付けられた突片68を検知して開閉カバー51の開閉
を検知する開閉検知センサ69とからなる。
なお、第1図において、45A、45B、46.47A
、47Bは各搬送経路に設置された搬送ローラ、48A
、48B、48Cは原稿検知するセンサであり、第2図
において、71はエディタ入力用のファンクションキー
群である。
次に、作用を説明する。
本実施例では、ADFモード時には、搬送ベルト12が
所定のAC電圧により帯電されて不平等電界を生成し、
加圧部材16が搬送ベルト12を原稿積載台15上の原
稿シートSに押し当てて原稿シートSを吸着させ、搬送
ベルト12の駆動によるコンタクトガラス13上への給
送動作が行われる。したがって、原稿シートSの搬送ベ
ルト12への吸着力が十分に確保され、誤搬送が防止さ
れる。
一方、編集情報の入力時には、予め搬送ベルト12の原
稿位置合わせ表示54が所定領域に位置するよう搬送ベ
ルト12が移動制御され、開閉カバー51が開放される
と、これに連動して接離機構60がエディタボード11
を搬送ベルト12の上走面部12aに当接させ、上走面
部12aの所定領域が固定される。
したがって、編集用原稿を搬送ベルト12上に載置し吸
着させた状態で操作部材14による入力操作が容易にで
き、エディタボード11が指定座標を誤検知するような
ことも防止される。
次いで、開閉カバー51を閉じると、あるいは、ファン
クションキー群71のうち所定のキーを押下すると、搬
送ベルト12が作動され、上走面部12aに吸着された
編集用原稿がコンタクトガラス13に対向する下走面部
12bの所定位置まで搬送される。
このとき、編集用原稿は搬送ベルト12に吸着保持され
たままで位置ずれすることがなく、所望の指定エリアに
精度良く停止する。したがって、エディタ入力時と画像
読み取り時とでの原稿の位置ずれを防止することができ
、編集精度を高めることができる。さらに、原稿の置き
換えや再位置決めの作業をすることなく原稿のコンタク
トガラス13上への搬送ができ、従来の煩雑な作業が解
消される。
搬送ベルト12による編集用原稿のコンタクトガラス1
3上への搬送の後は、原稿位置合わせ表示54が再度前
記所定領域に達するように搬送ベルト12が移動制御さ
れる。
ここで、第6図のフローチャートにより、搬送ベルト1
2の移動量制御処理の一例を説明する。
同図において、まず、ステップpHで自動原稿送り装置
2の動作中フラグがONであるか否か判断し、動作中フ
ラグがONでなければ、ステップP12でベルト停止位
置が編集入力に適した位置と一致しているか否か判断し
、一致していなければステップP13で搬送モータをO
Nして原稿位置合わせ表示54を所定領域に移動させた
後、ステップP12に戻る。なお、ステップP12の判
断は、前記表示検知手段又は光学センサ75等の位置検
出手段の検知情報に基づいて行う。また、ステップP1
2での判定結果がYesであれば、ステップP14に進
み、搬送ベル)12が停止している時間STTIM (
′ti送ベルト12の停止時にスタートし動作時にリセ
ットされるタイマー時間)が、搬送ベルト12が停止状
態で放置されたときに帯電が弱まると考えられる所定時
間HPTIMに達したか否かを判断する。このとき、判
断結果がYESであれば、ステップP13の搬送動作を
実行するととに搬送ベル)12を再度帯電させて静電吸
着力を、次いでステップP12以下を実行する。また、
ステップP14での判断結果がNoであれば、搬送モー
タをOFFさせて今回の処理を終了する。
また、上述の処理に代えて、第7.8図に示すような搬
送制御処理を実行することができる。
まず、ステップP21で自動原稿送り装置2の動作中フ
ラグがONであるか否か判断し、動作中フラグがONで
なければ、ステップP22でベルト停止位置が編集入力
に適した位置と一致しているか否か判断し、一致してい
なければステップP23で搬送モータのモータフラグが
“1”にセットされているか否か判断し、この判断結果
がYesであれば、ステップP24で搬送モータを逆転
させた後、ステップP25で反転フラグが“1”にセン
トされているか否か判断する。ステップP25での判断
結果がYes又はステップP23での判断結果がN。
であれば、ステップP26で搬送モータを正転させた後
、ステップP27で搬送ベルト12の停止位置が編集入
力に適した位置と一致しているか否か判断し、Yesで
あれば、ステップP28で搬送モータを0FFL、No
であれば今回の処理を終了する。
ここでのフラグチエツク処理は、まず、ステ・ノブP3
1で編集入力部が所定位置より手前にあるか否か判断し
、NOであればステップP32でモータフラグを1”に
セントした後、ステップP33で編集入力部である原稿
位置合わせ表示54の先端が電極ローラ25に達したか
否か判断する。そして、この判断結果がYesであれば
反転フラグを“1”にセントして今回のチエツク処理を
終了する。また、ステップP31での判別結果がYes
である場合、ステップP35でモータフラグをリセット
して今回の処理を終了する。
このように本実施例においては、エディタボード11へ
のエディタ入力を無端搬送ベルト12上で行い、原稿を
この搬送ベルト12に吸着させたままコンタクトガラス
13まで搬送する。したがって、エディタ入力後に原稿
を他の位置に再セントする必要がなく、原稿の位置ずれ
も防止されるから、エディタ入力時と画像読み取り時と
での指定エリアの位置合わせ精度が向上する。さらに、
定形外の原稿でも搬送ベルト12上でエディタ入力した
ままコンタクトガラス13まで搬送可能であるから、こ
のような不定形原稿でも編集可能なエディタ装置が提供
可能となる。さらに、本実施例においては、搬送ベルト
12を加圧部材16によって選択的に原稿積載台15上
の原稿シートSに当接させ、原稿積載台15上の最上シ
ートSを自動搬送する構成としているから、実用性の高
いエディタ付き自動原稿送り装置が提供される。これに
加えて、搬送ベルト12に原稿位置合わせ表示54が設
けられているから、エディタ入力時の原稿位置合わせが
容易にでき、その原稿位置合わせ表示54を表示検知手
段により毛検知して所定位置に自動セットすることが可
能となる。また、搬送ベルト12が所定の交流電圧によ
って不平等電界を形成するから、搬送ベルト12による
シート吸着性能が高い装置となる。さらに、放置時間を
チエツクして、必要に応じエディタ入力時に搬送ベルト
12の帯電電荷をリフレッシュしているから、エディタ
装置が長時間使用されていない場合であっても、静電吸
着力の不足による搬送ミスや編集情報の誤検知が防止さ
れ、常時安定した吸着・搬送性能を得ることができる。
また、エディタ作業終了後の搬送ベルト12の停止位置
をベルト位置検知情報に基づいて次の作業に適した位置
にしておくことにより、作業を開始するにあたってエデ
ィタ入力を即座に開始することができ、円滑かつ効率的
に編集情報入力作業ができる。さらに、エディタボード
11の使用時に、接離機構60によってボード11上の
搬送ベルト12を固定し、エディタ作業の容易化を図る
ことができる。
〔効果〕 請求項1記載の発明によれば、エディタ入力を無端搬送
ベルト上で行うようにし、原稿を該搬送体に吸着させた
まま画像読み取り位置に搬送するようにしているので、
エディタ入力から原稿画像読み取りまで原稿の置き換え
作業をすることなく、編集作業ができるとともに、原稿
の位置ずれを防止してエディタ入力時と画像読み取り時
とでの指定エリアの位置合わせ精度を向上させることが
でき、更に定形外の原稿でも編集可能なエディタ装置を
提供することができる。
また、請求項2記載の発明によれば、上記のエディタ装
置を組み込んだ実用性の高いエディタ付き自動原稿送り
装置を提供することができる。
さらに、請求項3記載の発明によれば、原稿位置合わせ
表示を設けているの′で、エディタ入力時の原稿位置合
わせを容易にすることができ、請求項4記載の発明によ
れば、前記原稿位置合わせ表示を検知して作業に適した
所定位置に自動セントすることができ、 請求項5記載の発明によれば、不平等電界を形成するよ
うにして搬送ベルトのシート吸着性能を大幅に高めるこ
とができ、 請求項6記載の発明によれば、エディタ入力時に搬送ベ
ルトのシート吸着性能を必要によりリフレッシュして搬
送性能を高めることができ、請求項7記載の発明によれ
ば、エディタ作業終了後の搬送ベルト停止位置を次の作
業に適した位置にしておくことができ、 請求項8記載の発明は、エディタボードの使用時に、こ
のボード上の搬送ベルトを固定して作業の容易化を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本発明に係るエディタ装置及びエディタ付
き自動原稿送り装置の一実施例を示す図であり、 第1図はその全体構成を示す正面断面図、第2図はその
エディタ付き自動原稿送り装置を付設した複写機の上面
図、 第3図はその搬送ベルトの原稿位置合わせ表示を示す斜
視図、 第4図はその接離機構を示す側面断面図、第5図(a)
(b)はそれぞれその位置検出手段の例を示す斜視図、 第6図はその搬送ベルトの搬送制御処理の一例を示すフ
ローチャート、 第7図はその搬送ベルトの搬送制御処理の他の例を示す
フローチャート、 第8図は第7図の処理におけるフラグチエ・ンク処理を
示す図である。 1・・・・・・複写機(画像形成装置)、2・・・−・
・自動原稿送り装置、 11・・・・・・エエディタボード、 12・・・・・・搬送ベルト、 12a・・・・・・上走面部、 12b・・・・・・下走面部、 13・・・・−・コンタクトガラス(画像読み取り部)
、14・・・・・・操作部材、 15・・・・・・原稿積載台、 16・・・・・・加圧部材(切換え手段)、25・・・
・・・電極ローラ、 51・・・・・・開閉カバー、 54・・・・・・原稿位置合わせ表示、60−・・・・
接離機構(接離手段)、75・・−・・・光学センサ(
位置検出手段)。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)編集情報を入力するエディタボードと、エディタ
    ボードの入力面上に位置する上走面部と画像形成装置の
    画像読み取り部に対向可能な下走面部とを有し、編集用
    原稿を保持して上走面部から下走面部まで搬送する無端
    の搬送ベルトと、 搬送ベルトの上走面部に保持された編集用原稿に基づき
    、該上走面部を介してエディタボードに入力操作する操
    作部材と、 を備えたことを特徴とするエディタ装置。
  2. (2)編集情報を入力するエディタボードと、エディタ
    ボードの入力面上に位置する上走面部と画像形成装置の
    画像読み取り部に対向可能な下走面部とを有し、編集用
    原稿を保持して上走面部から下走面部まで搬送すること
    ができる無端の搬送ベルトと、 搬送ベルトの上走面部に保持された編集用原稿に基づき
    、該上走面部を介してエディタボードに入力操作する操
    作部材と、 搬送ベルトの近傍に設けられ、複数の原稿シートを積載
    する原稿積載台と、 原稿積載台上の原稿シートと搬送ベルトを当接・離隔さ
    せ、該当接時には原稿積載台上の原稿シートを搬送ベル
    トに保持させ、離隔時には編集用原稿の搬送を可能にす
    る切換え手段と、原稿載置台上の原稿シートが搬送ベル
    トに保持されたとき、搬送ベルトを作動させて該原稿シ
    ートを前記画像形成装置の画像読み取り部に給送する給
    送制御手段と、 を備えたことを特徴とするエディタ付自動原稿送り装置
  3. (3)前記搬送ベルトの一定部位にエディタ作業用の原
    稿位置合わせ表示を設けたことを特徴とする請求項1記
    載のエディタ装置、又は、請求項2記載のエディタ付き
    自動原稿送り装置。
  4. (4)前記搬送ベルトの原稿位置合わせ表示を所定位置
    にセットするための表示検知手段を設けたことを特徴と
    する請求項3記載のエディタ装置又はエディタ付き自動
    原稿送り装置。
  5. (5)前記搬送ベルトが、エディタ入力時に所定電圧を
    印加されることにより、少なくとも上走面部の所定領域
    に不平等電界を生成し、編集用原稿を静電吸着すること
    を特徴とする請求項1、2、3又は4記載のエディタ装
    置又は自動原稿送り装置。
  6. (6)前記搬送ベルトの一定部位の位置を検出する位置
    検出手段を設けるとともに、該位置検出手段の検出情報
    に基づいて搬送ベルトの移動量を制御する移動量制御手
    段を設け、エディタ入力時には搬送ベルトの一定部位に
    不平等電界を生成させてから該一定部位を上走面部の所
    定領域に移動させることを特徴とする請求項5記載のエ
    ディタ装置又はエディタ付自動原稿送り装置。
  7. (7)エディタ作業終了から一定時間経過後に、前記搬
    送ベルトの一定部位を上走面部の所定領域に移動させる
    ことを特徴とする請求項6記載のエディタ装置又はエデ
    ィタ付自動原稿送り装置。
  8. (8)前記エディタボードを搬送ベルトの上走面部に当
    接・離隔させる接離手段を設け、エディタ入力時には上
    走面部をエディタボード上に当接させて固定するように
    したことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6又
    は7記載のエディタ装置又はエディタ付自動原稿送り装
    置。
JP28927990A 1990-10-26 1990-10-26 エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置 Pending JPH04163468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28927990A JPH04163468A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28927990A JPH04163468A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04163468A true JPH04163468A (ja) 1992-06-09

Family

ID=17741116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28927990A Pending JPH04163468A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04163468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02204282A (ja) シート状体の循環式供給装置
JPH07209768A (ja) 原稿サイズ検出装置
JPH04163468A (ja) エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置
US5166740A (en) Recirculating document handler having an auxiliary paddle roller rotated at different speeds
JPH09226980A (ja) 綴じ原稿検出機能を備えた自動原稿送り装置
JPH04173633A (ja) シート搬送装置および自動原稿搬送装置
JP2763129B2 (ja) 原稿送り装置
JPH04163467A (ja) エディタ装置及びエディタ付自動原稿送り装置
JPH07219290A (ja) コピー用紙サイズ検出装置
JPH0235475A (ja) 自動原稿給送装置と画像形成装置
JP2654471B2 (ja) 電子写真複写装置
JP2000034039A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0367838A (ja) 画像形成装置
JPH0318541A (ja) シートの運搬及び位置決めのための装置
JP2588002B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JP2002221880A (ja) 画像形成装置
JP3228646B2 (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH11344843A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0355380B2 (ja)
JPH0779313A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0310262A (ja) 画像形成装置
JP2636371B2 (ja) 記録原紙搬入出装置
JPH01288871A (ja) 特殊用紙送り装置
JPS6214172A (ja) 自動両面複写機